虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/28(金)22:52:39 どうぞ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)22:52:39 No.666965731

どうぞ

1 20/02/28(金)22:55:03 No.666966692

何に使えと

2 20/02/28(金)22:55:54 No.666966988

>何に使えと 後輩への歪んだ嫉妬心を素顔で曝け出す勇気が足りない時などに

3 20/02/28(金)22:56:46 No.666967328

ふざけているのか~!

4 20/02/28(金)22:57:05 No.666967441

宇宙海賊

5 20/02/28(金)22:57:13 No.666967486

マスクか!

6 20/02/28(金)22:57:37 No.666967636

バナナーーー!!1!

7 20/02/28(金)22:57:48 No.666967705

操作のふたつみっつ助けてくれるらしいがこの薄さですごくない?

8 20/02/28(金)22:58:17 No.666967861

>操作のふたつみっつ助けてくれるらしいがこの薄さですごくない? 未来のテクノロジーだぞ それくらいやる

9 20/02/28(金)22:58:24 No.666967904

正直すごい欲しい 売ってるのかな

10 20/02/28(金)22:58:30 No.666967930

映画館でまた配らないかな…

11 20/02/28(金)22:58:35 No.666967966

このデザインセンスはちょっと

12 20/02/28(金)22:58:36 No.666967969

低身長まいまい部下を好きにできるだけでもおつりがくる

13 20/02/28(金)22:59:09 No.666968149

ピューン

14 20/02/28(金)22:59:23 No.666968230

カタASUS

15 20/02/28(金)23:00:11 No.666968520

ベルリがいいとこの子なのは疑いようがないけどそんなに羨ましいとは思わないな…

16 20/02/28(金)23:01:08 No.666968878

独裁者を無理矢理敵としてみてるだけだから…

17 20/02/28(金)23:02:51 No.666969494

かっこいー いいんでないのぉ? ダッサー

18 20/02/28(金)23:03:04 No.666969576

マスク大尉だってなんだかんだで恵まれている立場なんだからさあ

19 20/02/28(金)23:04:45 No.666970241

これ付けて私の名前はマスク大尉だ!って明らかに異常じゃないですか

20 20/02/28(金)23:05:07 No.666970355

日常的にクンたら差別発言されるくらい浸透しきってて言う側が誰も気にしないあたり行くとこまで行っちゃった感じが凄い

21 20/02/28(金)23:05:47 No.666970623

あのマスク男は異常だ!

22 20/02/28(金)23:05:55 No.666970666

身長が足りない…

23 20/02/28(金)23:06:46 No.666970955

>動きのキレが足りない…

24 20/02/28(金)23:07:43 No.666971298

正直マスクも無理あるの分かっててやってた感が否めない

25 20/02/28(金)23:08:54 No.666971753

だからマスクすら付けずにやってのけたマニィを見て正気に戻る

26 20/02/28(金)23:09:25 No.666971948

顔隠さなきゃやれないくらいには抵抗感じてる事なら最初からやらなければいいんですよ!

27 20/02/28(金)23:09:30 No.666971983

>正直マスクも無理あるの分かっててやってた感が否めない 髪を切った程度でちょっと理論武装すれば男の為に顔見知りを殺せるまでに至る女の方がよほど怖いかと!君は!

28 20/02/28(金)23:10:06 No.666972225

むしろスレ画いらなかったんじゃねえかな… 最後までベルリが正体知らないままでモヤモヤが半端ない

29 20/02/28(金)23:10:24 No.666972330

>だからマスクすら付けずにやってのけたマニィを見て正気に戻る いっぱい持って産まれたんだからもう死んでもいいじゃない理論は怖すぎる

30 20/02/28(金)23:11:25 No.666972716

カタトレギア

31 20/02/28(金)23:11:26 No.666972725

>最後までベルリが正体知らないままで ?

32 20/02/28(金)23:12:53 No.666973284

カバカーリーもうちょっとえぐい武装の1つくらい…

33 20/02/28(金)23:13:00 No.666973333

画面に出る度にクンタラ仮面…一体何者なんだ!みたいなセリフが脳内再生される

34 20/02/28(金)23:13:35 No.666973540

カタトレギア

35 20/02/28(金)23:15:02 No.666974074

>カバカーリーもうちょっとえぐい武装の1つくらい… ビームチャクラム!!

36 20/02/28(金)23:16:18 No.666974546

映画のラストは素顔のルインに戻って一人の男としてカバカーリーでなくG-ITの名で清々しい決闘とかしてくれないかな

37 20/02/28(金)23:16:33 No.666974644

今はこのマスクでも欲しい 安心したい

38 20/02/28(金)23:18:00 No.666975195

コロナ! コロナ――!!!

39 20/02/28(金)23:18:14 No.666975298

正直頑張れ大尉って最終決戦は応援してたところが自分にある

40 20/02/28(金)23:18:30 No.666975404

>カバカーリーもうちょっとえぐい武装の1つくらい… 本来はパックでいろいろやれること変えるG-セルフと近い強みのマシンの筈だから映画で追加で他のパックとか出てきてもいいよね

41 20/02/28(金)23:21:56 No.666976699

>正直頑張れ大尉って最終決戦は応援してたところが自分にある マスクはマニィのために戦うしマニィは怖いしで応援できんわー!!

42 20/02/28(金)23:23:35 No.666977272

最終回のバトルはラライヤおかーさんに安心するものだろ

43 20/02/28(金)23:24:20 No.666977539

>最終回のバトルはラライヤおかーさんに安心するものだろ (ルシファーで戦艦ぶった切り)

44 20/02/28(金)23:24:37 No.666977658

最初にマニィに会ったときの おうよ!とかだいぶキャラ作ってるよね

45 20/02/28(金)23:25:13 No.666977890

>映画のラストは素顔のルインに戻って一人の男としてカバカーリーでなくG-ITの名で清々しい決闘とかしてくれないかな 戦争自体を再度過去のものに戻すのがつまる所着地点なのに 清々しい決闘と称してMSで殺し合いやってたらダメじゃない? カッコいいおもちゃではしゃいでる大人じゃないですか

46 20/02/28(金)23:26:15 No.666978337

>カッコいいおもちゃではしゃいでる大人じゃないですか じゃあ決闘だ!ってしようとしたらラライヤお母さんに二人共叱られて月光蝶で解体される終わりで…

47 20/02/28(金)23:26:28 No.666978449

これが実弾だったらお前は即死だ! 投降は決定だな!

48 20/02/28(金)23:27:21 No.666978788

>戦争自体を再度過去のものに戻すのがつまる所着地点なのに >清々しい決闘と称してMSで殺し合いやってたらダメじゃない? >カッコいいおもちゃではしゃいでる大人じゃないですか 拳で殴り合って、MSが動かなくなったらスデゴロでやれば良いでしょ!

49 20/02/28(金)23:29:33 No.666979617

>カバカーリーもうちょっとえぐい武装の1つくらい… パーフェクトパックがひたすらヤバイだけで本体だけなら主に武装面でほぼGセルフの上位互換だから この上盛られるとマスクが恵まれ過ぎちゃう気がする

50 20/02/28(金)23:29:47 No.666979715

このマスクもハリーのグラサンも欲しいよね

51 20/02/28(金)23:30:34 No.666980022

俺はクロノクルのが欲しい

52 20/02/28(金)23:31:02 No.666980209

カバカーリーとバッテリー切れかけのGセルフの泥臭いというか半ばぐだぐだに足突っ込んだ最終決戦は結構好きだな…

53 20/02/28(金)23:32:05 No.666980616

泥仕合いいよね…風化したズゴックの残骸もいいよね…

54 20/02/28(金)23:32:44 No.666980897

パーフェクトなんて名前ついてるけど結局一人でできる事には限界があるってスタンスの最後の辺りは結構好きな流れだ

55 20/02/28(金)23:32:46 No.666980912

電池が切れてキック程度で足がぐにゃあってなっちゃうの見ると普段どんだけ硬いんだってなる

56 20/02/28(金)23:35:33 No.666982012

脱出するときのレイハントンっ!はなんなんだベルリ生徒

57 20/02/28(金)23:36:23 No.666982309

憧れていた女性が実の姉だと判明した時に使うのだぞ

58 20/02/28(金)23:36:24 No.666982321

>脱出するときのレイハントンっ!はなんなんだベルリ生徒 南無三とかユニバースのリギルドセンチュリー版じゃあないかしら

59 20/02/28(金)23:37:06 No.666982573

>脱出するときのレイハントンっ!はなんなんだベルリ生徒 お父さんお母さんご先祖様助けてってことだろう

60 20/02/28(金)23:38:03 No.666982937

脱出時のレイハントンはあそこでスコード教の名前じゃなく自分の生まれた家の名前を叫ぶのがマジいいシーンなんすよ…

61 20/02/28(金)23:38:12 No.666983000

>南無三とかユニバースのリギルドセンチュリー版じゃあないかしら 世界観としてそれらはスコードにあたるけどまぁニュアンスは同じだと思う

62 20/02/28(金)23:39:20 No.666983411

こんなものつけないと強気になれないのかクンタラは

63 20/02/28(金)23:39:52 No.666983600

「」さんだって「」にまぎれているから強気なのでしょう?

64 20/02/28(金)23:40:08 No.666983682

>こんなものつけないと強気になれないのかクンタラは 仲のいい後輩ぶっ殺せって言われてシラフでできるか?

65 20/02/28(金)23:40:24 No.666983789

匿名掲示板でそれを言うのかー!

66 20/02/28(金)23:41:12 No.666984061

先輩にとってガードの首席ってポジションは 自信でありアイデンティティだったんだろうなぁ ベルリ自身は悪い奴でなくてもそこを脅かされるのは複雑だったろうな

67 20/02/28(金)23:41:31 No.666984159

>脱出するときのレイハントンっ!はなんなんだベルリ生徒 コアファイターはベルリの本当の両親がレイハントン家に生き延びてもらうために付けたものだから…

68 20/02/28(金)23:43:41 No.666984912

マスクのドジ!!

69 20/02/28(金)23:44:35 No.666985220

これで死ねやぁ! コロナウィルスゥ~!(ピューン

↑Top