虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/28(金)21:58:20 難読地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)21:58:20 No.666944922

難読地名をキャラクター名にしようとして地図を眺めてた「」は少なくないはず

1 20/02/28(金)22:02:32 No.666946444

放出

2 20/02/28(金)22:03:52 No.666946968

>放出 ほうしゅつ

3 20/02/28(金)22:04:32 No.666947232

厳木

4 20/02/28(金)22:04:39 No.666947281

特牛

5 20/02/28(金)22:05:56 No.666947772

>厳木 きびき

6 20/02/28(金)22:06:06 No.666947836

生出し

7 20/02/28(金)22:10:07 No.666949318

帯解

8 20/02/28(金)22:10:42 No.666949553

稚内

9 20/02/28(金)22:10:45 No.666949569

南風崎

10 20/02/28(金)22:11:11 No.666949721

三次

11 20/02/28(金)22:11:50 No.666949979

蛇喰

12 20/02/28(金)22:12:05 No.666950073

飯山満

13 20/02/28(金)22:12:17 No.666950139

長万部

14 20/02/28(金)22:12:24 No.666950191

音威子府

15 20/02/28(金)22:12:39 No.666950283

彼杵

16 20/02/28(金)22:13:04 No.666950416

御厨に新駅できるらしいな

17 20/02/28(金)22:13:10 No.666950445

當麻

18 20/02/28(金)22:13:14 No.666950475

大豆角

19 20/02/28(金)22:15:25 No.666951236

豊田

20 20/02/28(金)22:15:26 No.666951240

新別府

21 20/02/28(金)22:16:04 No.666951464

酒々井

22 20/02/28(金)22:16:31 No.666951619

舎人

23 20/02/28(金)22:17:08 No.666951819

答え合わせがない…

24 20/02/28(金)22:18:24 No.666952268

東雲

25 20/02/28(金)22:21:46 No.666953572

尾辺爾洲

26 20/02/28(金)22:22:33 No.666953833

ちなみにこの金城って苗字もかなうすくと読む

27 20/02/28(金)22:23:13 No.666954081

>ちなみにこの金城って苗字もかなうすくと読む んなモン分かるかコラァーー!!!

28 20/02/28(金)22:23:24 No.666954149

興部

29 20/02/28(金)22:24:05 No.666954414

武者小路

30 20/02/28(金)22:24:30 No.666954562

倶知安

31 20/02/28(金)22:24:32 No.666954575

地名ネタは作者の出身地が窺えるよね

32 20/02/28(金)22:24:48 No.666954661

月夜野

33 20/02/28(金)22:24:50 No.666954670

訓子府

34 20/02/28(金)22:25:43 No.666955032

北海道はルール違反じゃね?

35 20/02/28(金)22:25:48 No.666955062

匝瑳

36 20/02/28(金)22:25:55 No.666955108

茨城

37 20/02/28(金)22:26:06 No.666955178

>ちなみにこの金城って苗字もかなうすくと読む 沖縄の城をぐすくと呼ぶのは知ってても変化されると無理だ…

38 20/02/28(金)22:26:08 No.666955192

やっぱりアイヌ由来のは無理があるよ…

39 20/02/28(金)22:26:08 No.666955193

>長万部 かつて母校の新入生の一部が1年間送り込まれた日本のシベリア

40 20/02/28(金)22:26:41 No.666955397

かなぐすくさんですらないの!?

41 20/02/28(金)22:26:43 No.666955413

>月夜野 つきよの 以外の読み方があるのか?

42 20/02/28(金)22:27:07 No.666955567

占冠

43 20/02/28(金)22:28:51 No.666956168

雑餉隈

44 20/02/28(金)22:29:03 No.666956229

喜連瓜破

45 20/02/28(金)22:30:05 No.666956538

川内でせんだいって読むのなんで…ってなるよね そんでせんだいを仙台って書くと宮城県になるけど 宮城県にはそれとは別に川内(かわうち)って地名が存在するのがマジややこしいよね

46 20/02/28(金)22:32:09 No.666957315

北の端と南の端はマジ卑怯

47 20/02/28(金)22:32:36 No.666957484

西彼杵

48 20/02/28(金)22:33:00 No.666957637

>川内でせんだいって読むのなんで…ってなるよね >そんでせんだいを仙台って書くと宮城県になるけど >宮城県にはそれとは別に川内(かわうち)って地名が存在するのがマジややこしいよね 新潟には川内(こうち)がある

49 20/02/28(金)22:33:10 No.666957712

軍畑

50 20/02/28(金)22:33:40 No.666957881

>北の端と南の端はマジ卑怯 百年前まで実質外国だったからな……

51 20/02/28(金)22:33:48 No.666957924

新冠

52 20/02/28(金)22:34:47 No.666958291

大阪の谷町線の駅名好き 2地区の名前くっつけただけなんだけど 野江内代とか千林大宮とか

53 20/02/28(金)22:36:10 No.666958798

神戸町

54 20/02/28(金)22:36:41 No.666959018

木下

55 20/02/28(金)22:36:46 No.666959049

>茨城 いあばらぎ!

56 20/02/28(金)22:38:35 No.666959749

蛇穴

57 20/02/28(金)22:38:45 No.666959823

東海林とかわかるかバカ!

58 20/02/28(金)22:39:15 No.666960040

>蛇穴 これ知り合いに一人いる

59 20/02/28(金)22:39:25 No.666960116

内代

60 20/02/28(金)22:42:23 No.666961341

水主町

61 20/02/28(金)22:42:26 No.666961357

>東海林とかわかるかバカ! 東海林でとうかいりんと読む苗字の人もいて混乱する

62 20/02/28(金)22:42:36 No.666961435

百目鬼…あぁドメキねドメキ ドウメギ…?

63 20/02/28(金)22:42:44 No.666961486

主税町

64 20/02/28(金)22:42:55 No.666961567

女の都

65 20/02/28(金)22:43:01 No.666961601

>放出 ひりだし

66 20/02/28(金)22:43:37 No.666961871

常滑

67 20/02/28(金)22:43:42 No.666961901

木葉下

68 20/02/28(金)22:44:08 No.666962078

アイヌ由来の地名は昔の学者が調子乗ってわざと難しいの当ててるのかと思うレベル

69 20/02/28(金)22:44:10 No.666962093

山手線はヤマテセン説とヤマノテセン説とあって迂闊に間違えると無事には帰れんぞと子供の頃に教わったから怖くてならない ノテでいいのよね?

70 20/02/28(金)22:44:26 No.666962196

>百目鬼…あぁドメキねドメキ >ドウメギ…? ドウメキともドドメキとも読むぞ

71 20/02/28(金)22:44:27 No.666962202

安心院

72 20/02/28(金)22:44:55 No.666962387

>安心院 西尾のお陰で覚えた

73 20/02/28(金)22:45:10 No.666962472

金城さんは沖縄の人ですか? って顔を見てほぼ確信して聞いたら かねしろさんは西成のこてこての関西弁使いでした

74 20/02/28(金)22:45:22 No.666962561

秋葉原はアキハバラかアキバハラか分からなくなった時があったな

75 20/02/28(金)22:46:09 No.666962874

愛宕念仏寺

76 20/02/28(金)22:46:48 No.666963171

石神井

77 20/02/28(金)22:46:51 No.666963200

等々力読めそうで読めない

78 20/02/28(金)22:47:00 No.666963265

>秋葉原はアキハバラかアキバハラか分からなくなった時があったな バーカ!本来はアキバガハラですぅーどっちにせよ間違ってんだよこの歴史も知らねえ田舎者がよ!って上京したときにいじられてから秋葉原に近づけない

79 20/02/28(金)22:47:08 No.666963315

杭全

80 20/02/28(金)22:47:23 No.666963422

青木

81 20/02/28(金)22:48:02 No.666963705

売豆紀

82 20/02/28(金)22:49:37 No.666964364

>>秋葉原はアキハバラかアキバハラか分からなくなった時があったな >バーカ!本来はアキバガハラですぅーどっちにせよ間違ってんだよこの歴史も知らねえ田舎者がよ!って上京したときにいじられてから秋葉原に近づけない su3685508.jpg

83 20/02/28(金)22:49:43 No.666964407

西興部

84 20/02/28(金)22:50:05 No.666964561

納沙布

85 20/02/28(金)22:50:17 No.666964672

トットリがたまに解らなくなる もちろん正解は「鳥取」なんだけど「取鳥」でもトットリと読めるから… ふと書くときにあれ…?鳥取?取鳥?ってかなり混乱する 難読ならぬ易読の難しさというか…

86 20/02/28(金)22:50:44 No.666964877

後志

87 20/02/28(金)22:50:49 No.666964922

>納沙布 のさっぷ!

88 20/02/28(金)22:50:59 No.666965004

>su3685508.jpg 厄介だな…

89 20/02/28(金)22:51:15 No.666965134

>トットリがたまに解らなくなる 島根と鳥取が分からなくなることはある

90 20/02/28(金)22:51:36 No.666965275

>ふと書くときにあれ…?鳥取?取鳥?ってかなり混乱する 文字の左右に加えて島根との位置も左右わからなくなりがち

91 20/02/28(金)22:52:29 No.666965655

山陰かげうすすぎ問題

92 20/02/28(金)22:52:44 No.666965765

沼垂

93 20/02/28(金)22:55:49 No.666966960

>ふと書くときにあれ…?鳥取?取鳥?ってかなり混乱する 耳又は鳥 の逆だと涼風コンビのどっちかが言ってた

94 20/02/28(金)22:57:52 No.666967738

>飯山満 いいやまみつる

↑Top