虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/28(金)21:54:51 史上最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)21:54:51 No.666943735

史上最優秀だったと思う助っ人

1 20/02/28(金)21:55:08 No.666943842

ペタジーニかなあ

2 20/02/28(金)21:56:27 No.666944259

いつまでバースの夢を見ているんだ でもボーアとサンズにちょっと期待している

3 20/02/28(金)21:56:37 No.666944304

ホージーじゃねえか

4 20/02/28(金)21:56:57 No.666944423

おじさんだからデストラーデとか言っちゃう

5 20/02/28(金)21:57:35 No.666944638

監督時代まで含めると最優秀かもしれんね

6 20/02/28(金)21:57:36 No.666944642

ステ疑惑あってもやっぱカブレラだと思う

7 20/02/28(金)21:59:38 No.666945369

バース、ブーマーかなぁ… まぁ年代別で分けてもいいと思うけど

8 20/02/28(金)22:00:14 No.666945604

守備がね…

9 20/02/28(金)22:00:23 No.666945660

優秀って言葉ならわかる 離脱が少ないのは評価されるべき 最強って感じはカブレラ

10 20/02/28(金)22:01:15 No.666945985

カブレラの右打ちー伸びて伸びて入ったー!の衝撃よ マンガじゃないんだから

11 20/02/28(金)22:01:32 No.666946079

もう名実ともに日本人だしな

12 20/02/28(金)22:01:47 No.666946175

実績とか稼働年数考えたらローズじゃない?

13 20/02/28(金)22:02:40 No.666946495

ステありなら守備も走塁も本気出したら一流のカブレラを推したい

14 20/02/28(金)22:02:59 No.666946604

ヤクルトの史上最優秀ならスレ画でもまぁいいかなって 最強ならホーナーで

15 20/02/28(金)22:03:06 No.666946648

監督やるくらい日本に馴染むまで行く人は確かに凄い

16 20/02/28(金)22:03:08 No.666946663

ローズってどっちのだ

17 20/02/28(金)22:03:10 No.666946678

投手だと誰だろ ルイス?

18 20/02/28(金)22:03:27 No.666946796

ホージーとブロス

19 20/02/28(金)22:04:12 No.666947104

ワニ食ってたのはデシンセイだっけハウエルだっけ

20 20/02/28(金)22:04:35 No.666947251

Tの方のローズとか…

21 20/02/28(金)22:04:51 No.666947361

ワニはパリッシュ ミミズはハドラー

22 20/02/28(金)22:04:55 No.666947372

>ワニ食ってたのはデシンセイだっけハウエルだっけ パリッシュ

23 20/02/28(金)22:05:06 No.666947442

ワニはパリッシュだ

24 20/02/28(金)22:05:13 No.666947490

各チームのレジェンドを挙げていけばよかろう

25 20/02/28(金)22:06:24 No.666947935

パ…パウエル…

26 20/02/28(金)22:07:52 No.666948452

リー兄弟という通算記録でしか知られていないレジェンド

27 20/02/28(金)22:08:19 No.666948626

カブレラ、メキシコでドーピングして永久追放されてて悲しい

28 20/02/28(金)22:09:05 No.666948930

ビシエドは2年で帰ると思ったら三年目ですっかり馴染んでビックリしたわ

29 20/02/28(金)22:09:17 No.666948990

>カブレラ、メキシコでドーピングして永久追放されてて悲しい マジか…

30 20/02/28(金)22:09:44 No.666949169

>ビシエドは2年で帰ると思ったら三年目ですっかり馴染んでビックリしたわ めっちゃ守備上手くなっててだめだった

31 20/02/28(金)22:10:30 No.666949484

>投手だと誰だろ 宣銅烈を押したい 頼れる助っ人感がこいつは半端なかった

32 20/02/28(金)22:10:40 No.666949545

今年の新助っ人はどうなるやら

33 20/02/28(金)22:11:23 No.666949803

もちろん優秀外人なんだけどOPSとかが知られ始めた頃だから出塁率の低いラミレスはなんかペタに劣る扱いされてた

34 20/02/28(金)22:11:28 No.666949827

近年だとイニング食いっぷりでメッセンジャーすげえなってなった 派手な成績はあげてないけどタイトルだってとってるし

35 20/02/28(金)22:11:42 No.666949927

ビシエドも長くやっていけばレジェンド助っ人とか言われるようになるだろうね

36 20/02/28(金)22:11:43 No.666949932

知名度ではクロマティにかなう外人はいなかった まぁ今の時代ではさすがにキツいが…

37 20/02/28(金)22:12:18 No.666950148

投手だとガルベスの印象強いな

38 20/02/28(金)22:12:21 No.666950168

バッターばかりじゃない ピッチャーはあんまり助っ人って印象ない?

39 20/02/28(金)22:12:35 No.666950255

いい助っ人多いけど金払えなくてよそ行っちゃうからなあ

40 20/02/28(金)22:12:48 No.666950338

ビシエド入ってくる時は気難しい問題児とか言われてた気がする

41 20/02/28(金)22:13:00 No.666950398

古いとこだとスタルヒン?

42 20/02/28(金)22:13:25 No.666950528

単年ですごい成績残す助っ人もいいけど NPBで長く活躍する助っ人はもっと好き

43 20/02/28(金)22:13:26 No.666950542

>>投手だと誰だろ >宣銅烈を押したい >頼れる助っ人感がこいつは半端なかった 人格者って感じもしていいよね…

44 20/02/28(金)22:13:40 No.666950605

>投手だと誰だろ 個人的にはバーネット

45 20/02/28(金)22:13:59 No.666950731

バースくらいになるともう地域によっては神と言っていいのかもしれない

46 20/02/28(金)22:14:08 No.666950791

影の薄いバレンティン

47 20/02/28(金)22:14:54 No.666951064

メッセンジャーはまさチームを支えたって感じだね

48 20/02/28(金)22:15:07 No.666951135

>人格者って感じもしていいよね… 日本野球とセンイチディスるジョンボムにお前が下手なだけだは豪速球すぎる

49 20/02/28(金)22:15:16 No.666951177

>影の薄いバレンティン シーズン最多本塁打者なのに…

50 20/02/28(金)22:15:28 No.666951247

>マジか… 2014年にアナボリックステロイド使って永久追放 その後2017年にもステ疑惑でベネズエラウィンターリーグから怒られてる NPB時代もドーピングしてたって2018年のインタビューで言ってたはず

51 20/02/28(金)22:15:30 No.666951256

>ピッチャーはあんまり助っ人って印象ない? Pだと郭泰源だな

52 20/02/28(金)22:15:39 No.666951306

>古いとこだとスタルヒン? 300勝だっけ...

53 20/02/28(金)22:15:45 No.666951342

メッセンジャー100勝してると思ってた

54 20/02/28(金)22:16:22 No.666951560

中日は打はウッズだと思うけど投は郭源治なのだろうか

55 20/02/28(金)22:16:22 No.666951561

なんかミンチーが印象に残る

56 20/02/28(金)22:16:39 No.666951656

>なんかミンチーが印象に残る 広島→ハムだっけ?

57 20/02/28(金)22:17:06 No.666951813

>NPB時代もドーピングしてたって2018年のインタビューで言ってたはず あの身体は当時からどう見てもって感じだった

58 20/02/28(金)22:17:12 No.666951846

グリンウェルは一生許さんからな

59 20/02/28(金)22:17:16 No.666951861

思い入れもあってエルドレッド

60 20/02/28(金)22:17:22 No.666951900

>バッターばかりじゃない >ピッチャーはあんまり助っ人って印象ない? 宣銅烈

61 20/02/28(金)22:17:27 No.666951923

は?須田博という人物しか居りませんが?

62 20/02/28(金)22:17:27 No.666951925

投手だと郭泰源とかソンドンヨルとかアジア人が挙がるの面白いな

63 20/02/28(金)22:17:35 No.666951980

スタルヒンは日本人扱いじゃない?

64 20/02/28(金)22:17:47 No.666952045

郭泰源とかリベラとか

65 20/02/28(金)22:18:04 No.666952134

広島だとエルドレッドかなあ 帰ってメジャーで活躍したチェコとかも凄かったような

66 20/02/28(金)22:18:39 No.666952363

ヤクルトファンじゃないけどというかだからこそペタだな 選球眼がヤバすぎて投げる所が無くなった印象がメチャクチャ強い

67 20/02/28(金)22:18:46 No.666952408

メジャーは投手足りなくてあまりいいのは日本にこない印象

68 20/02/28(金)22:19:10 No.666952558

西武は台湾とのパイプすごいな...となる 大物がどんどん出てくる

69 20/02/28(金)22:19:10 No.666952559

神のお告げという言葉が独り歩きしがちだけど お告げが来て急に帰ったんじゃなく元々衰えを感じてた時にケガして これはもう潮時だと神様が言ってるんだな的なニュアンスでやめたんじゃなかったか

70 20/02/28(金)22:19:17 No.666952605

>中日は打はウッズだと思うけど投は郭源治なのだろうか ベイスターズの選手ってイメージ未だにあるわ

71 20/02/28(金)22:19:18 No.666952608

>>バッターばかりじゃない >>ピッチャーはあんまり助っ人って印象ない? >宣銅烈 抑えだとサファテがいるからなぁ

72 20/02/28(金)22:19:31 ID:GWSLKwgo GWSLKwgo No.666952712

カブレラはおくすりでしょ?

73 20/02/28(金)22:19:37 No.666952755

ば、バッキーとスタンカ・・・

74 20/02/28(金)22:20:02 No.666952914

外人選手で初めて殿堂入りするのはバースかローズかはMLBでもちょっとした話題になるらしい

75 20/02/28(金)22:20:21 No.666953042

>中日は打はウッズだと思うけど投は郭源治なのだろうか ただウッズはベイの頃から凄かったからそこはマイナスだな ゴメスかなあ

76 20/02/28(金)22:20:37 No.666953162

優勝しないと印象薄くなる パウエルとか3年連続首位打者なのにチャンスに弱いイメージ

77 20/02/28(金)22:20:47 No.666953237

ペドラザ全盛期はゲームでも頭おかしい性能してたな

78 20/02/28(金)22:21:49 No.666953597

ブレイザーなんかは選手というより歴史上の人物な認識だよ

79 20/02/28(金)22:21:57 No.666953638

>広島→ハムだっけ? カープからロッテだよー

80 20/02/28(金)22:21:59 No.666953648

ピッチャーは100勝超えの郭泰源じゃないか

81 20/02/28(金)22:22:18 No.666953748

投手だとファルケンボーグ凄かった

82 20/02/28(金)22:22:28 No.666953808

中日と西武は当たりくじ多い印象 ロッテって誰かいたっけ?

83 20/02/28(金)22:22:36 No.666953846

>西武は台湾とのパイプすごいな...となる >大物がどんどん出てくる 張誌家はもうちょっとどうにかならなかったんだろうか

84 20/02/28(金)22:22:45 No.666953913

地味だけど日本球界に貢献した助っ人っていうとバルボンだと思う 地味に通算1000安打、300盗塁達成してて、コーチ経験もあって日本語ペラペラ(ただし関西弁)で選手通訳もやったりしたって面白いおっさんだ

85 20/02/28(金)22:23:03 No.666954012

>ブレイザーなんかは選手というより歴史上の人物な認識だよ ノムさんの何かの記事でブレイザー入ってから阪急の野球が変わった って言ってたね

86 20/02/28(金)22:23:13 No.666954083

抑え最強はサファテでいい気がする

87 20/02/28(金)22:23:48 No.666954281

最優秀だと議論を呼ぶが 各球団最低だと大体共通認識になる

88 20/02/28(金)22:23:52 No.666954315

バースは成績悪くせず去ったからな… 阪神ファンがいまだに夢見てしまうのもしょうがない

89 20/02/28(金)22:24:04 No.666954407

4000打数以上で生涯打率2位のリー

90 20/02/28(金)22:24:20 No.666954511

>ノムさんの何かの記事でブレイザー入ってから阪急の野球が変わった >って言ってたね もしかして:スペンサー

91 20/02/28(金)22:24:27 No.666954551

>ロッテって誰かいたっけ? ボビーバレンタイン!

92 20/02/28(金)22:24:29 No.666954557

投手ならクルーンの160キロの衝撃がすごかったわ

93 20/02/28(金)22:24:30 No.666954560

ジョンボムがなんか来日してたな

94 20/02/28(金)22:24:30 No.666954564

>中日と西武は当たりくじ多い印象 >ロッテって誰かいたっけ? ボ、ボーリック…

95 20/02/28(金)22:24:31 No.666954567

>ロッテって誰かいたっけ? MLB首位打者のタイトルホルダーだったマドロックさんがいらっしゃる

96 20/02/28(金)22:24:56 No.666954703

アトゥーオ…

97 20/02/28(金)22:25:08 No.666954783

>>ノムさんの何かの記事でブレイザー入ってから阪急の野球が変わった >>って言ってたね >もしかして:スペンサー ごめん…

98 20/02/28(金)22:25:10 No.666954795

ソトは何年いてくれるかな…

99 20/02/28(金)22:25:10 No.666954800

>最優秀だと議論を呼ぶが >各球団最低だと大体共通認識になる ミセリとキャプラーが最低になる球団は分かる

100 20/02/28(金)22:25:34 No.666954970

>カープからロッテだよー そっちかー!ごめん

101 20/02/28(金)22:25:50 No.666955075

>張誌家はもうちょっとどうにかならなかったんだろうか 人格面というか野球への取り組み方って大切なんだなぁと思うようになった 凄い投手が来たと思ったら伸び悩むとも言えない足踏みを初めてそのまま…

102 20/02/28(金)22:26:00 No.666955133

ビシエドは性格に難ありとか言われてたけど 市民権取得かなんかで長期離脱した時に練習してるビデオをこまめに送ってくるくらい真面目だった

103 20/02/28(金)22:26:00 No.666955138

ジェイ損ジョン損とか

104 20/02/28(金)22:26:09 No.666955205

最近エチェバリア亡くなったよね

105 20/02/28(金)22:26:11 No.666955217

カブレラローズが揃ったオリックスには夢があった

106 20/02/28(金)22:26:17 No.666955246

ロッテといえば極端なクラウチング打法のボーリック

107 20/02/28(金)22:26:38 No.666955374

トニーフェルナンデスも亡くなったなあ

108 20/02/28(金)22:26:50 No.666955469

ロッテはスンちゃんがいるじゃん

109 20/02/28(金)22:27:03 No.666955551

ブラッシュを見る度に思い出すフランコ

110 20/02/28(金)22:27:08 No.666955576

投手で貢献度ならJFKのジェフには随分お世話になった 外国人で中継ぎ陣のリーダーやってたというのも面白い

111 20/02/28(金)22:27:09 No.666955582

カープの投手だとKJかな サファテはソフバンの選手のイメージが強い うちでは活かせなかったというか…

112 20/02/28(金)22:27:26 No.666955689

>アトゥーオ… キューバ枠は何気に競争率高いから…

113 20/02/28(金)22:27:33 No.666955729

>ボ、ボーリック… ベ、ベニー…

114 20/02/28(金)22:27:40 No.666955772

>張誌家はもうちょっとどうにかならなかったんだろうか あいつポテンシャルはすごかったのに不真面目でなぁ 結局八百長に関わって有罪判決くらってたな

115 20/02/28(金)22:27:53 No.666955855

李承燁って今考えるとめちゃくちゃ当たり外人だったね

116 20/02/28(金)22:28:12 No.666955947

>ビシエドは性格に難ありとか言われてたけど >市民権取得かなんかで長期離脱した時に練習してるビデオをこまめに送ってくるくらい真面目だった 野球選手に限らないけど 悪意のある風評ってありうるからな ちょっとそっけない対応しただけでそれを大袈裟に書かれたり

117 20/02/28(金)22:29:00 No.666956209

ビシエド英語が拙い上にコミュ障だっただけって聞いた

118 20/02/28(金)22:29:56 No.666956492

>ビシエド英語が拙い上にコミュ障だっただけって聞いた ああそれだとチームの輪から外れるって意味で正確に難ありって言われるか

119 20/02/28(金)22:30:02 No.666956515

俺はルナを推すね

120 20/02/28(金)22:30:05 No.666956534

ホークスは誰だろ…ダイエー時代だとバルデスとかズレータとかペドラザ辺りか

121 20/02/28(金)22:30:33 No.666956726

フォームを崩した呂明賜は二度とアーチを描けなかった(台湾のことわざ)

122 20/02/28(金)22:30:40 No.666956766

バナザードとかアップショーとか

123 20/02/28(金)22:30:44 No.666956785

イイダサン ガンバルカラ

124 20/02/28(金)22:30:50 No.666956824

ホークスは最低候補が2人とも甲乙つけがたい

125 20/02/28(金)22:31:13 No.666956986

ロッテの野手外国人というとフランコがインパクトあったな 後年にプロフィールよりも年齢上だったかもしれないとか記事があって「ええー……」ってなった

126 20/02/28(金)22:31:25 No.666957061

>イイダサン >ガンバルカラ ちょっと泣く

127 20/02/28(金)22:31:58 No.666957239

ロッテはベニーが印象に残ってる

128 20/02/28(金)22:32:11 No.666957319

>李承燁って今考えるとめちゃくちゃ当たり外人だったね 飛ぶボールとはいえ.260 25本は当たりだよね

129 20/02/28(金)22:32:14 No.666957342

強いダイエーの時代だと黒カブレラが怖かった

130 20/02/28(金)22:32:28 No.666957424

>フォームを崩した呂明賜は二度とアーチを描けなかった(台湾のことわざ) Uの字だったバットの軌道がCの字になってしまったとか言われてたな…

131 20/02/28(金)22:32:39 No.666957506

リー兄弟

132 20/02/28(金)22:33:57 No.666957983

ロバート・ローズ

133 20/02/28(金)22:34:26 No.666958174

こういうとき林昌勇とバーネットどっちの名前を挙げるか悩む というかヤクルトの助っ人投手で長年居たの全然思い浮かばないな

134 20/02/28(金)22:34:36 No.666958226

>ロバート・ローズ .350ぐらい打ってたよね...化け物か

135 20/02/28(金)22:34:45 No.666958273

>リー兄弟 (永射保が苦手だったのがレオンだったかレロンだったか思い出している)

136 20/02/28(金)22:34:47 No.666958288

フリオ・フランコはメジャー記録も持ってるマジもんのすげぇ選手だかんな!!

137 20/02/28(金)22:35:13 No.666958414

>ロバート・ローズ 辞め方が残念だったな

138 20/02/28(金)22:35:13 No.666958415

>ロッテの野手外国人というとフランコがインパクトあったな >後年にプロフィールよりも年齢上だったかもしれないとか記事があって「ええー……」ってなった プロに楽しみなんか無いって選手が多い中あんなに野球好きな人見たことない

139 20/02/28(金)22:35:45 No.666958617

白ローズは打点160くらい取ったことあったなぁ

140 20/02/28(金)22:36:06 No.666958769

現役だけどソトはすごい

141 20/02/28(金)22:36:16 No.666958857

ロッテだとウォーレンとシコースキーが印象残ってるね

142 20/02/28(金)22:36:46 No.666959051

黒ローズも長年活躍して盗塁も出来る凄い選手だったな

143 20/02/28(金)22:37:22 No.666959261

優秀という括りだと名前が上がりづらい気がするブライアント

144 20/02/28(金)22:37:38 No.666959374

色んな球団渡り歩いてどこでも結果残す助っ人も好き

145 20/02/28(金)22:38:37 No.666959758

>色んな球団渡り歩いてどこでも結果残す助っ人も好き ホセ・フェルナンデス!

146 20/02/28(金)22:38:39 No.666959776

ロッテのフランコはマティのイメージもある フランコベニー李承燁3人のパンチ力ある助っ人

147 20/02/28(金)22:38:46 No.666959838

>色んな球団渡り歩いてどこでも結果残す助っ人も好き 上にあるシコースキーがそんな感じだったね

148 20/02/28(金)22:39:43 No.666960227

OTZも渡り歩いてたような記憶

149 20/02/28(金)22:40:07 No.666960391

>優秀という括りだと名前が上がりづらい気がするブライアント ロマン枠かね トレード経緯も成績的にも

150 20/02/28(金)22:40:32 No.666960558

フランコはメジャーでもオールスター三回出てて メジャー最年長本塁打、最年長代打本塁打、最年長満塁本塁打、最年長1試合2盗塁って記録持ってるぞ! あと55歳?でBCリーグの選手兼任監督やって打率.312、出塁率.432、OPS.847記録してる …なんだこのおっさん

151 20/02/28(金)22:40:56 No.666960744

成績は物足りなかったけど呉は好きだったよ

152 20/02/28(金)22:41:55 No.666961148

>メジャー最年長本塁打、最年長代打本塁打、最年長満塁本塁打、最年長1試合2盗塁って記録持ってるぞ! >…なんだこのおっさん 年齢若くサバ読み疑惑があったおっさん?

153 20/02/28(金)22:42:14 No.666961275

>というかヤクルトの助っ人投手で長年居たの全然思い浮かばないな 最強でも最優秀でもないけどいるとやりくりがとても助かるロマン

154 20/02/28(金)22:44:02 No.666962042

>>というかヤクルトの助っ人投手で長年居たの全然思い浮かばないな グライジンガーが一年しか居なくて自分の記憶力に恐怖した

155 20/02/28(金)22:45:00 No.666962415

サバ読みというか出身地の戸籍の不備かなんかで生年月日知らんとかいう話だったような

156 20/02/28(金)22:45:02 No.666962428

ラミちゃんは間違いなく凄いんだが出塁率と守備がネック

157 20/02/28(金)22:45:21 No.666962554

スレ画がランニングホームランキメたことある悲しき過去

158 20/02/28(金)22:45:34 No.666962642

ホセは大雑把に見るとMLBの松井と同じような成績らしい

159 20/02/28(金)22:46:10 No.666962881

優秀な外国人投手はメジャーマイナー契約も取りやすいしな そりゃ残らんよね

160 20/02/28(金)22:46:22 No.666962980

ベイはDeNA時代からだとロマックが頭一つ抜けてる気はする

161 20/02/28(金)22:46:22 No.666962983

すごいんだけどなんか地味って行ったらラロッカだと思う 成績見るとすごいんだけどな

162 20/02/28(金)22:47:06 No.666963305

マギーとかよかったと思う

163 20/02/28(金)22:47:34 No.666963495

>神のお告げという言葉が独り歩きしがちだけど >お告げが来て急に帰ったんじゃなく元々衰えを感じてた時にケガして >これはもう潮時だと神様が言ってるんだな的なニュアンスでやめたんじゃなかったか まぁそういうのが自然だけど即かえるなや!

164 20/02/28(金)22:48:28 No.666963885

>ベイはDeNA時代からだとロマックが頭一つ抜けてる気はする DeNA限定だとワースト助っ人はグリエルjrじゃないの 結局来日すらしなかった

165 20/02/28(金)22:48:36 No.666963933

>色んな球団渡り歩いてどこでも結果残す助っ人も好き スレ画のおじさんもそうだね

166 20/02/28(金)22:48:59 No.666964108

>DeNA限定だとワースト助っ人はグリエルjrじゃないの >結局来日すらしなかった 金払ってるならそうだね

167 20/02/28(金)22:49:12 No.666964199

記録よりも記憶に残る外国人もいいよね 近年だとモーガンが見てて楽しかったなぁ

168 20/02/28(金)22:49:26 No.666964297

スレ画はまさか監督で成功するとは思わなかった

169 20/02/28(金)22:49:31 No.666964325

マギーは間違いなく優秀だけどなんかインパクトが…

170 20/02/28(金)22:49:32 No.666964332

白ローズは99年が人間やめてるけど他の年の安定感も魅力

171 20/02/28(金)22:49:35 No.666964352

怪我!離脱!帰国!アイスバケツチャレンジ!引退!

172 20/02/28(金)22:50:13 No.666964638

>記録よりも記憶に残る外国人もいいよね フロリダ在住の西武ファンとか二軍成績まで追っててなんなのってなる

173 20/02/28(金)22:50:26 No.666964721

>マギーは間違いなく優秀だけどなんかインパクトが… AJの知名度と貢献性に引っ張られ過ぎた

174 20/02/28(金)22:50:40 No.666964847

最低助っ人っていうとアイケルバーガーとかミセリ思い浮かんだけど カンセコ弟とか中日の鉄砲玉にしかならなかったヤツとか どんどん酷いのがでてくる

175 20/02/28(金)22:51:06 No.666965055

ラミレスは四球拒否マンだからどうしても指標上の評価は微妙になるんだよな ヤクルト時代も巨人時代もOPSがチーム内で1位になったことほぼないし

176 20/02/28(金)22:51:10 No.666965089

>近年だとモーガンが見てて楽しかったなぁ モーガンこの間イベントに来てくれたよね

177 20/02/28(金)22:51:12 No.666965106

デスパイネ返せと言ってきた親戚にズレータかっ攫っといて何いいやがるぶっ殺すぞと言い返して取っ組み合いの喧嘩になっちまった記憶

178 20/02/28(金)22:51:12 No.666965108

ペニーとマニーのSBコンビが最近だと相当なクソ

179 <a href="mailto:ペピトーン">20/02/28(金)22:51:45</a> [ペピトーン] No.666965339

日本球界はクズ!

180 20/02/28(金)22:52:14 No.666965543

ロマックは結局年俸も億行ってないし試合数も少なくはないけど多くもないからなあ

181 20/02/28(金)22:53:01 No.666965872

ヤクルト時代のラミちゃん思い出そうとすると ペタジーニが記憶の邪魔をしてくる

↑Top