20/02/28(金)21:12:10 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/28(金)21:12:10 No.666928750
この前の大会で興味持ったけど中古ソフトがどこにも売ってねえ!BASARAはあった!
1 20/02/28(金)21:13:53 No.666929340
割と高くなかった?
2 20/02/28(金)21:14:35 No.666929579
安くて大体2980円くらいだ 田舎のリサイクルショップなら運良く300円で買えるかも
3 20/02/28(金)21:18:06 No.666930732
家庭用だとユダの出すダカールの位置が違うって聞いた記憶がある
4 20/02/28(金)21:18:43 No.666930979
>家庭用だとユダの出すダカールの位置が違うって聞いた記憶がある 数年前に原因が突き止められてPAR使えば直せるようになったよ
5 20/02/28(金)21:18:46 No.666930998
家庭用はムテキングもできない
6 20/02/28(金)21:21:29 No.666931948
ジョインジョイン
7 20/02/28(金)21:21:45 No.666932039
>>家庭用だとユダの出すダカールの位置が違うって聞いた記憶がある >数年前に原因が突き止められてPAR使えば直せるようになったよ PARで直せるんだ...
8 20/02/28(金)21:21:56 No.666932088
>家庭用だとユダの出すダカールの位置が違うって聞いた記憶がある プログラミング上は全く問題なかったけど基盤側の浮動小数点の処理の違いでズレが生じていたんだ
9 20/02/28(金)21:22:34 No.666932301
ってことは本来は移植完璧だったのか?
10 20/02/28(金)21:22:42 No.666932349
いっそゲーセンに行っちゃえば?
11 20/02/28(金)21:23:11 No.666932522
>ってことは本来は移植完璧だったのか? 左様 ゲームのプログラム自体は全く何も変わってないんだ
12 20/02/28(金)21:23:33 No.666932673
でも万人にケンシロウの星3一撃の気持ちよさは知ってもらいたい
13 20/02/28(金)21:23:43 No.666932745
>ってことは本来は移植完璧だったのか? ベタ移植してハード差まで気を配ってなかっただから完璧とは言えないと思う
14 20/02/28(金)21:24:07 No.666932881
マミヤの肌色カラーすごくエロい
15 20/02/28(金)21:24:36 No.666933052
いやまあ動作テストの甘いベタ移植ではあるわ
16 20/02/28(金)21:24:37 No.666933063
実際にプレイするとキャラが重い
17 20/02/28(金)21:24:49 No.666933129
この頃の格ゲーはしょうがないけど家庭用ならではの要素ってあんまりない?
18 20/02/28(金)21:24:56 No.666933169
命は投げ捨てるもの
19 20/02/28(金)21:26:54 No.666933849
名シーン再現ギャラリーみたいなのあった
20 20/02/28(金)21:27:41 No.666934142
実際に自分でやると古いゲーム特有の操作しづらさをすごい感じるんだよなこれ
21 20/02/28(金)21:28:46 No.666934519
>この頃の格ゲーはしょうがないけど家庭用ならではの要素ってあんまりない? 拳王が使える
22 20/02/28(金)21:28:55 No.666934570
そのまま移植してもハード側の違いが挙動の差みたいに出るのわりとよくあるけど そこまで気遣って直すとことそのまま出すとこで割と極端な気がする 対戦ものはユーザーが気付くの早いからそこら辺無視しないでほしいけど難しいのか
23 20/02/28(金)21:28:56 No.666934573
まず必殺技が出ない そして一撃コンで一撃漏れかます
24 20/02/28(金)21:28:59 No.666934592
なんならなんでダカールの位置にそこまで細かい数値を振ってたのかは一生謎だと思う
25 20/02/28(金)21:29:13 No.666934687
>実際に自分でやると古いゲーム特有の操作しづらさをすごい感じるんだよなこれ 古いゲーム特有じゃないんだ このゲーム「だけ」重いんだ 入力受付もこれだけ猶予とかがおかしい
26 20/02/28(金)21:29:45 No.666934889
空ダがね 出ないの
27 20/02/28(金)21:29:58 No.666934968
>実際に自分でやると古いゲーム特有の操作しづらさをすごい感じるんだよなこれ めちゃくちゃ操作硬いよねこれ 波動出すの苦労する
28 20/02/28(金)21:30:04 No.666935002
これは移植されたの結構後だったな
29 20/02/28(金)21:30:06 No.666935017
トキは縦横無尽に動いてるように見えるけどあれの入力頭おかしいよね
30 20/02/28(金)21:30:29 No.666935145
互換基盤でも無い限りその辺の差異は出るし吸収するのが移植よな ただACとCSとで全く違う進化してた時代に完全移植はキツイのも確か
31 20/02/28(金)21:30:48 No.666935259
いちいちレバーニュートラル挟まないと技が出ないのは独特
32 20/02/28(金)21:31:11 No.666935385
家庭用ってサウザーの強化ゲージ消費バグで1ヒットごとに消費しちゃったりとか色々ある
33 20/02/28(金)21:31:13 No.666935396
>空ダがね >出ないの 入力が汚いと出ないので綺麗に6N9と入力しよう! 波動昇竜も簡易入力に甘えてる人ほど出なくて苦戦するぞ!
34 20/02/28(金)21:31:22 No.666935459
>このゲーム「だけ」重いんだ やった事無いからギルティ青リロぐらいの操作感で想像してたわ
35 20/02/28(金)21:32:24 No.666935849
家庭用にしかないバグ厄介なの多いんだよな
36 20/02/28(金)21:33:24 No.666936209
自転車乗ろうとして重いギアで漕ぎ出してしまった時みたいな挙動してる
37 20/02/28(金)21:34:00 No.666936401
グレイブとバニに移動の省略付いてるから自由に動けるゲームに見えるんだけどね
38 20/02/28(金)21:34:38 No.666936622
家庭用である程度動けるようになってAC版やると処理落ちやアトミス基盤の独特さにまず負ける
39 20/02/28(金)21:34:48 No.666936681
サウザーのも丸め込み処理がPS2とACで違うから起きてるんでPARで直せたはず
40 20/02/28(金)21:35:08 No.666936821
移植度だけなら基板的にドリキャス移植した方が高かったか
41 20/02/28(金)21:35:22 No.666936906
そして遅い来るトキステージの滝
42 20/02/28(金)21:35:45 No.666937038
PARで直すってワードが面白すぎる
43 20/02/28(金)21:36:09 No.666937203
>移植度だけなら基板的にドリキャス移植した方が高かったか 伊達にMvS2のためのゲーム機してない
44 20/02/28(金)21:36:25 No.666937341
低ダとか99で出るでしょ むしろこれに慣れるとBBとかで出ない
45 20/02/28(金)21:36:37 No.666937433
とにかくブーストが要だ トキは無くてもなんとかならなくもないが
46 20/02/28(金)21:36:43 No.666937483
>PARで直すってワードが面白すぎる 本来開幕有情破顔拳打てるようにしたい人とか向けのおもちゃなんだけどね…
47 20/02/28(金)21:37:58 No.666937878
>とにかくブーストが要だ >トキは無くてもなんとかならなくもないが トキはトキで流舞で動けるようになるまでが長いんだこれがまた
48 20/02/28(金)21:39:18 No.666938362
>なんならなんでダカールの位置にそこまで細かい数値を振ってたのかは一生謎だと思う 細かいっていうかキャラの移動をいちいち初速度と初期位置利用して作ってるから何気ないコマダガ召喚時の動きもあれ一々重力とか計算されてるんだよね
49 20/02/28(金)21:39:19 No.666938372
昇竜入力続けるのってしんどいよね
50 20/02/28(金)21:39:33 No.666938443
星取りの音もアケと違う気がするけどそれも直せる?
51 20/02/28(金)21:39:47 No.666938504
ケンの基礎コンや猛翔破ブーグレコンくらいはなんとか出来たけどそれ以上は無理だった 修羅には当然のようにボコボコにされた
52 20/02/28(金)21:40:10 No.666938646
トキステージはラグるような滝なの?ってなるんだけど本当に滝のせいなのか
53 20/02/28(金)21:40:20 No.666938696
投げ以外に無敵になるバグ技があってしかもそれ使っても基本的に文句言われないキャラがいるんですよ
54 20/02/28(金)21:40:52 No.666938886
前進するナギだけじゃなくて後退するナギもあるとかしらそん…
55 20/02/28(金)21:41:26 No.666939083
当時って月下のすすきとかですら超ラグってたらしいし基板そのものがあんまり強くないんだろうな
56 20/02/28(金)21:42:11 No.666939331
>ケンの基礎コンや猛翔破ブーグレコンくらいはなんとか出来たけどそれ以上は無理だった >修羅には当然のようにボコボコにされた ジャギがバスケ落としたら珍しいとか言われる 意味が分からない
57 20/02/28(金)21:42:18 No.666939372
今更これの全一目指すのか「」!?修羅の道を行くのか…
58 20/02/28(金)21:42:27 No.666939414
>ケンの基礎コンや猛翔破ブーグレコンくらいはなんとか出来たけどそれ以上は無理だった 基礎コンでも5割前後いくから2,3回当てれば勝てるんだ 勝てるはずなのにボールにされたりサイが刺さってひっくり返される
59 20/02/28(金)21:42:36 No.666939458
ラオウステージ端にあるキャラより手前レイヤー設定の背景オブジェクトもかなり邪悪 小足が見えねえ
60 20/02/28(金)21:42:37 No.666939464
>トキステージはラグるような滝なの?ってなるんだけど本当に滝のせいなのか エフェクト重ねたら筐体止まるような時代のゲームだからな
61 20/02/28(金)21:42:59 No.666939619
シャレじゃなく車買える金額突っ込んだプレイヤーがゴロゴロいるゲームだからなこれ…
62 20/02/28(金)21:43:17 No.666939730
空サイが最速で出なくてあれーと思ってたら高度制限に引っ掛かってたりして思った以上に緻密だな…ってなった
63 20/02/28(金)21:43:49 No.666939910
相手ふっ飛ばして挑発入れながら追いつくとかブーストはほんまイカれてるわ
64 20/02/28(金)21:43:57 No.666939957
>シャレじゃなく車買える金額突っ込んだプレイヤーがゴロゴロいるゲームだからなこれ… 新車の軽自動車からが デフォ
65 20/02/28(金)21:44:06 No.666940004
新車が買えるくらいの金を突っ込まないと修羅には届かないぞ
66 20/02/28(金)21:44:10 No.666940022
新しいコンボルートの究明だぁ
67 20/02/28(金)21:44:31 No.666940174
十年以上前から先鋭化されてるのを更に煮詰めたような環境だからなぁ…未だにダイヤグラムが動くって恐ろしい話だ
68 20/02/28(金)21:44:56 No.666940298
見るのとやるのはぜんぜん違うよねってのを嫌ってほど思い知る
69 20/02/28(金)21:45:13 No.666940404
というか基本のバニコンが滅茶苦茶減るからね バニで壁にぶつかった時のダメージが固定ダメージだから
70 20/02/28(金)21:45:21 No.666940445
バイク暴れを昇竜で狩るのはいいけどそこからアドリブで繋げて殺し切るのはおかしい
71 20/02/28(金)21:45:42 No.666940578
初心者にはレイかケンがオススメだと言いたいところだが俺個人としてはやはり聖帝をオススメしたい トキの事さえ考えなければ前のめりでとても楽しいキャラだトキの事さえ絶対に考えなければ
72 20/02/28(金)21:45:57 No.666940673
AC北斗ほど観るゲームとして完成されてるものはないだろう
73 20/02/28(金)21:46:21 No.666940806
サウザーはケンでも地獄を見ることにならからどうだろ…
74 20/02/28(金)21:46:37 No.666940912
つーかこれ稼働から何年目のゲームだっけ… なんか同時期にバトコロとかあった気がする
75 20/02/28(金)21:46:48 No.666940968
>というか基本のバニコンが滅茶苦茶減るからね >バニで壁にぶつかった時のダメージが固定ダメージだから いいよねケンシンは普通の格ゲー(1コンボ5割ダメ)
76 20/02/28(金)21:46:57 No.666941018
サイ小パンの猶予2Fと聞いたがトキステージとか選ばれただけでガン不利になってそうだな…
77 20/02/28(金)21:47:10 No.666941093
マヴカプかな?ってくらい皆スイスイ動かしてたけど実際は重たい操作性の中やってるのか...
78 20/02/28(金)21:47:11 No.666941096
引かぬ媚びぬ省みぬの精神をプレイヤーにも求められる
79 20/02/28(金)21:47:15 No.666941122
格ゲーにそこそこ慣れてても最初波動コマンドが出ないとか普通にあるからなこのゲーム それだけ操作に独特の癖がある
80 20/02/28(金)21:47:28 No.666941190
>AC北斗ほど観るゲームとして完成されてるものはないだろう 未プレイでも観るだけですげえ楽しめる 既プレイだと別ベクトルでも楽しめるようになる 凄いね世紀末
81 20/02/28(金)21:47:36 No.666941229
>つーかこれ稼働から何年目のゲームだっけ… >なんか同時期にバトコロとかあった気がする 15年目(2005年12月6日稼働)
82 20/02/28(金)21:47:38 No.666941241
サウザーはさあ…誰にでもガークラされちゃう人?
83 20/02/28(金)21:47:41 No.666941254
真面目にオススメするならレイだと思う 最初に覚えるコンボ長いけどそれの練習だけでも相当遊べるしそれがそのまま強さにつながる あとキャラが強い
84 20/02/28(金)21:47:48 No.666941287
レイはものすごく簡単に相手浮くから動画は見たことあるけどやったことはないって初心者にすごく勧めやすい
85 20/02/28(金)21:47:51 No.666941302
エンターテイメント性は随一だと思う 特にお互い一撃圏内ブーストゲージ山盛りで第3ラウンドが始まる時
86 20/02/28(金)21:48:02 No.666941354
星3一撃を決められるようになるともう病みつきになるよ
87 20/02/28(金)21:48:28 No.666941494
動かすのが難しい分トレモで少しずつコンボできるようになるのがめっちゃ楽しい 対戦は自分の死体が積み上がるけど
88 20/02/28(金)21:48:30 No.666941500
星3一撃もみんな当然のように決めてるけどアレもクソ難しいんだろうな…
89 20/02/28(金)21:48:50 No.666941607
レイは低ダキャンセルさえ覚えれば後は楽だからいいよね…
90 20/02/28(金)21:49:09 No.666941703
ダンコずるくない?
91 20/02/28(金)21:49:20 No.666941763
ユダの空飛ぶ妖星ルートはお手軽なので是非やってみて欲しい
92 20/02/28(金)21:49:22 No.666941776
>15年目(2005年12月6日稼働) もうそんなに経ってんのか…そういやアルカディアもなくなってからだいぶ経ってるしそりゃ歳も取るかぁ…
93 20/02/28(金)21:49:31 No.666941827
>星3一撃もみんな当然のように決めてるけどアレもクソ難しいんだろうな… そんなあなたにセッカツCh一撃
94 20/02/28(金)21:49:43 No.666941902
旧声優陣がかなり揃ってるすごい豪華なゲームだよなこれ
95 20/02/28(金)21:49:54 No.666941960
>ダンコずるくない? 一方的潰せる技あるし…!
96 20/02/28(金)21:49:57 No.666941975
確かギルティギアがスラッシュだった頃ぐらいのゲームだしな…
97 20/02/28(金)21:50:06 No.666942040
ジャギやってる戸谷さんの遺作なんだよなこのゲーム
98 20/02/28(金)21:50:12 No.666942069
>サウザーはケンでも地獄を見ることにならからどうだろ… モヒカンの感想だからアレだけどケンはまだ全然頑張れる部類だと思う ウダ様とレイは限りなく詰みに近い地獄 トキはちょっとこれ無理ですね
99 20/02/28(金)21:50:15 No.666942080
コンボ発展の歴史が面白すぎる…
100 20/02/28(金)21:50:21 No.666942116
ケンの星3一撃はそんなに難しくないよ
101 20/02/28(金)21:50:25 No.666942147
ハート様使いとマミヤ使いは少ない分先鋭化されすぎて死兆星があっという間に光る
102 20/02/28(金)21:50:33 No.666942170
>今更これの全一目指すのか「」!?修羅の道を行くのか… 全1は無理だけどあの大会見たら憧れは止められねぇんだ 本体とアケコンもあるから遊ぶ環境もある
103 20/02/28(金)21:50:36 No.666942190
>マヴカプかな?ってくらい皆スイスイ動かしてたけど実際は重たい操作性の中やってるのか... ブーストでキャンセルする事前提みたいな感じ
104 20/02/28(金)21:50:36 No.666942191
音ゲーマーなら北斗凄い向いてるよ 元住TOとか音ゲ勢出身の猛者もちらほらいるよ あとパチスロ勢とかも向いてる
105 20/02/28(金)21:50:42 No.666942224
よく見る星3は基本簡単だぞ 変なことしようとした途端に難しくなるけど
106 20/02/28(金)21:50:58 No.666942321
ケンシロウスレで見つかった遠Dバニのせいでラオウスレが伸びまくったのかなり面白かったよ…
107 20/02/28(金)21:51:04 No.666942359
闘劇08前後にやってた若手修羅とかももうアラサーだもん…
108 20/02/28(金)21:51:12 No.666942405
>>サウザーはケンでも地獄を見ることにならからどうだろ… >モヒカンの感想だからアレだけどケンはまだ全然頑張れる部類だと思う >ウダ様とレイは限りなく詰みに近い地獄 >トキはちょっとこれ無理ですね ユダは強キャラの中ではぶっちぎりでサウザー側がいける相手なので頑張れ
109 20/02/28(金)21:51:21 No.666942460
ハート様星取り切るのはすごく得意なんだろうけどそこから一撃できるかは別問題なのがな…
110 20/02/28(金)21:51:21 No.666942464
>あとパチスロ勢とかも向いてる 大会実況とか見てるとパチスロの話よくしてるしな…
111 20/02/28(金)21:51:29 No.666942510
魔法戦士とかもう40超えらしいな…
112 20/02/28(金)21:51:43 No.666942585
トキサウザーってどんだけしんどいの
113 20/02/28(金)21:51:49 No.666942620
ケンはなんで神谷ボイスじゃないの?
114 20/02/28(金)21:51:57 No.666942674
>>15年目(2005年12月6日稼働) >もうそんなに経ってんのか…そういやアルカディアもなくなってからだいぶ経ってるしそりゃ歳も取るかぁ… 06の種目で今が2020年だってことを考えると嫌でも意識させられる…
115 20/02/28(金)21:51:57 No.666942682
フリプ勢だった若手もどんどんミソジミソジになって行ってるからなぁ北斗勢…
116 20/02/28(金)21:52:15 No.666942788
>旧声優陣がかなり揃ってるすごい豪華なゲームだよなこれ ケンとレイが違うけどこれだけ揃ってる北斗ゲーはもう出ないと思う
117 20/02/28(金)21:52:19 No.666942813
これの対戦できるゲーセンって日本にいくつあるんだ…
118 20/02/28(金)21:52:32 No.666942903
>魔法戦士とかもう40超えらしいな… 相変わらずおかしな強さしてるあの赤いジャギ
119 20/02/28(金)21:52:46 No.666942984
>これの対戦できるゲーセンって日本にいくつあるんだ… 少なくとも昔の格ゲーとしてはかなり多い方じゃねぇかなぁ…
120 20/02/28(金)21:52:58 No.666943062
これはまだ稼働してる方だと思う BASARAXとかもう絶滅危惧種じゃない?
121 20/02/28(金)21:53:00 No.666943085
ジャギの戸谷公次さんはこのゲームが遺作になったよ
122 20/02/28(金)21:53:03 No.666943100
はじめてプレイしたら飛び越したと思ったらユダのケッショーシが追ってくる!
123 20/02/28(金)21:53:04 No.666943103
>フリプ勢だった若手もどんどんミソジミソジになって行ってるからなぁ北斗勢… 比較的若いブレイブルー勢もそろそろ三十路に差し掛かろうとしている...新作ないゲームは若手が出にくいな...
124 20/02/28(金)21:53:10 No.666943144
>トキサウザーってどんだけしんどいの トキは連ガ固めが出来る サウザーはガードが割れる 割れると死ぬ
125 20/02/28(金)21:53:32 No.666943289
サウザーはガークラゲージ常に出ちゃうのがおつらい…
126 20/02/28(金)21:53:40 No.666943327
同じ世紀末バランスの戦国走り幅跳びはかなり早く廃れたなって
127 20/02/28(金)21:53:53 No.666943409
CPUユダは普通に負けることあるから困る
128 20/02/28(金)21:53:53 No.666943412
>エンターテイメント性は随一だと思う >特にお互い一撃圏内ブーストゲージ山盛りで第3ラウンドが始まる時 世紀末きたな…
129 20/02/28(金)21:53:54 No.666943419
>これはまだ稼働してる方だと思う >BASARAXとかもう絶滅危惧種じゃない? 広島西条のアミパラに数年前置いてあったな 正気かよってなった
130 20/02/28(金)21:53:56 No.666943435
ずっと攻めてればガードしなくても平気!
131 20/02/28(金)21:54:07 No.666943498
えぐれ肋骨 割られて死ぬ なんてのはトキ対サウザーを意味する
132 20/02/28(金)21:54:24 No.666943590
>トキサウザーってどんだけしんどいの バクセイ撒いてナギを抑える動きをずっとする必要がある 捕まったら死だ
133 20/02/28(金)21:54:36 No.666943653
バスケと陸上の違いってなんなの 前者の方がめちゃくちゃ盛り上がってるけど
134 20/02/28(金)21:54:37 No.666943659
>トキサウザーってどんだけしんどいの サウザー主力の爆星が立ち回りでほぼ機能しない ナギッ硬めがガークラで死ぬ
135 20/02/28(金)21:54:42 No.666943685
コイン入れてキャラ決定したらレバー傾けるだけのゲームってのは間違ってないんだ
136 20/02/28(金)21:54:46 No.666943702
シンとか重すぎてやばいこれ…ってなる
137 20/02/28(金)21:54:51 No.666943734
陸上はね…相手が死なないんだ…
138 20/02/28(金)21:54:52 No.666943737
>CPUユダは普通に負けることあるから困る なんならK.Iですら事故って負けたりしてたからな
139 20/02/28(金)21:54:53 No.666943741
なんかの大会でコンボ決められたらハンドスピナーのテクニック始めたり対戦相手を買収しようとするので腹抱えて笑った
140 20/02/28(金)21:55:01 No.666943796
>CPUユダは普通に負けることあるから困る ダガキャン全一とか言われてるのは伊達じゃないよね
141 20/02/28(金)21:55:05 No.666943819
ブーバリアやめてくだち!
142 20/02/28(金)21:55:08 No.666943837
>>トキサウザーってどんだけしんどいの >バクセイ撒いてナギを抑える動きをずっとする必要がある >捕まったら死だ そんでもってトキにはバリアもある
143 20/02/28(金)21:55:16 No.666943882
>バスケと陸上の違いってなんなの >前者の方がめちゃくちゃ盛り上がってるけど バスケは死ぬ 陸上は死なない
144 20/02/28(金)21:55:21 No.666943922
起き攻めバクセイはバリアされる可能性あるけど それでもやるしかねぇんだやらないとジリ貧なんだって言われるぐらい辛い
145 20/02/28(金)21:55:22 No.666943934
大会の盛り上がりが3rdのクーペみたいだ...
146 20/02/28(金)21:55:39 No.666944006
陸上は援軍周りも不公平感あるしコンボも死なないせいで爽快感あまりないんだよね…
147 20/02/28(金)21:55:42 No.666944020
>バスケと陸上の違いってなんなの >前者の方がめちゃくちゃ盛り上がってるけど バスケは無限コンボでわりとすぐ死ぬ 陸上はなかなか死なない
148 20/02/28(金)21:55:57 No.666944099
>バスケと陸上の違いってなんなの >前者の方がめちゃくちゃ盛り上がってるけど 世紀末スポーツアクションゲームってこいつら以外にあったっけ?
149 20/02/28(金)21:55:59 No.666944108
ハート様は初心者や初心者に毛が生えた程度の操作しかできないうちだと性能が半端なさすぎる
150 20/02/28(金)21:56:10 No.666944166
シンはジャンプキャンセル技が殆ど無いのが辛い… ムーンサルトいいからジャンプキャンセルルートくだち!
151 20/02/28(金)21:56:20 No.666944222
初めて北斗やったときシン選んだけどムーンサルトしないとコンボ繋げられないのには驚いた 羽飛ばしもなんだあれ…
152 20/02/28(金)21:56:36 No.666944298
>大会の盛り上がりが3rdのクーペみたいだ... 実際その領域に突入してるよね どっちも未プレイで観戦しかしたことない人もかなりいるみたいだしesportsだわ
153 20/02/28(金)21:56:37 No.666944302
BASARAは補正の関係でコンボ数を稼ぎまくる殴り方では絶対死なない だから時間切れまで殴ればいいじゃんってなった結果 画面を往復したりずっと登り続けたりとまさに陸上競技と化したのだ
154 20/02/28(金)21:56:52 No.666944396
陸上は試合時間長くなってダレるから…
155 20/02/28(金)21:57:12 No.666944518
戦国陸上はオクラがぶっちぎり過ぎてて…
156 20/02/28(金)21:57:13 No.666944522
北斗は最大HPがもともと低く設定されててタイムカウントも99(1カウント1秒じゃない)なのでバスケしても殺し切れるし タイムアップにしてもすぐ終わる BASARAXは逆にHP設定高くされてる上にコンボ補正で強制的に遅延されるのでとにかく時間がかかっちゃう
157 20/02/28(金)21:57:19 No.666944550
このゲームそもそも調整以前にも格ゲーとして破綻しかねない原作再現を随所にちりばめてるところが馬鹿すぎて大好きなんだ シンの自殺とかバックステップしないラオウとか
158 20/02/28(金)21:57:26 No.666944595
BASARAは稼働してすぐに挑発連打で空に飛んで行ってたのが良くなかったよね…
159 20/02/28(金)21:57:28 No.666944608
戦国の方はどうしても冗長なのがね… あとあっちは本当にどうしようもない1強がいる
160 20/02/28(金)21:57:29 No.666944611
近所のゲーセンに1Pと2P共存の単筐体で未だに存命してる。 他ゲーでひとしきり対戦した後のクールダウンとして CPUに変態バスケ決めるのが俺のルーチンになってるよ。
161 20/02/28(金)21:57:34 No.666944633
陸上はガンダムのおまけだったらしいな…
162 20/02/28(金)21:57:40 No.666944661
個人的にアークにはぶっ壊したい調整班の奴が何名か紛れてるって説をちょっと信じちゃうぐらい レイにはジャンプキャンセルあってシンにはないのは格差
163 20/02/28(金)21:57:43 No.666944679
レイがジャンプキャンセル対応しすぎなところもある
164 20/02/28(金)21:57:58 No.666944758
>シンの自殺とかバックステップしないラオウとか ジャギの石像ガードモーションもガークラするぞ!
165 20/02/28(金)21:57:58 No.666944760
ひげSPとナオリSPを初めてみた時本当に「う…美しい…」って言葉が漏れたのを今でも覚えてる
166 20/02/28(金)21:57:59 No.666944767
羽はマジで産廃 もっと技早ければ蓄積でちょっとネタにできたのに
167 20/02/28(金)21:58:04 No.666944791
トキは強いけど倒せなくはない強さだけどオクラは無理だからゲームとして成り立たないというのがある
168 20/02/28(金)21:58:04 No.666944793
全体的に投げが強い
169 20/02/28(金)21:58:18 No.666944911
eスポーツ唯一の球技呼ばわりでだめだつた
170 20/02/28(金)21:58:25 No.666944959
あのオクラいかれすぎててたまに見るとふふっってなる たまに見るだけでいい
171 20/02/28(金)21:58:27 No.666944974
陸上は死なないって言ってると普通にぶっ殺してくるおいっちゃんやゴリラもいるし…
172 20/02/28(金)21:58:31 No.666944993
>BASARAは稼働してすぐに挑発連打で空に飛んで行ってたのが良くなかったよね… あれでもまだマシな方なんだ オクラがぶっちぎりに悪いんだ
173 20/02/28(金)21:58:38 No.666945040
北斗という知名度が高い原作と見る分には派手なアクションで実況が上手い人がいるから確かにe-Sports向きだからな…
174 20/02/28(金)21:58:39 No.666945045
オクラの設置技とふっ飛ばしと援軍で自分は一歩も動かず相手だけピンボールして永パしてるのとかさすがに引いたわ
175 20/02/28(金)21:58:48 No.666945104
>トキサウザーってどんだけしんどいの ユダレイはワンチャンを掴めばサウザーがいけなくもないこともないかもしれないぐらいの相手 トキはトキ側が普通やらないレベルの奇跡的な大ポカをやらかせば奇跡的なワンチャンがワンチャン発生してそれを奇跡的に掴めばサウザーがいけなくもないこともないかもしれないぐらいの相手
176 20/02/28(金)21:59:06 No.666945192
北斗は格闘ゲームにあらず 世紀末アクションスポーツゲームだから
177 20/02/28(金)21:59:08 No.666945201
オクラは全キャラに対して10:0だっけ
178 20/02/28(金)21:59:27 No.666945301
DAICHI実況久しぶりに聞いたけど本当に名人芸だなこれ
179 20/02/28(金)21:59:33 No.666945342
>羽飛ばしもなんだあれ… ピヨリ見てから羽余裕でしたする技
180 20/02/28(金)21:59:33 No.666945343
遊んだら分かるけどオクラだけ援軍貯まるのホントに早すぎて理不尽なんだよね… あとコンボでこっちの援軍封じてくるのもホントずるい
181 20/02/28(金)21:59:42 No.666945404
シンの基本コンボは稼働初期にある男が見つけた物がいまだに現役だからな 稼働初日に開幕ブーストコマ投げ一撃やってAC北斗のやばさを世に広めた男でもある
182 20/02/28(金)21:59:50 No.666945464
このゲームの天翔十字鳳は解釈間違ってるといえば間違ってるけど単純に超格好いいよね 受けてみるがいい…南斗鳳凰拳奥義!!
183 20/02/28(金)21:59:52 No.666945477
BASARAXはお市以外1戦がクソ長すぎるからなぁ… 逆にお市は下手すりゃ北斗以上にすぐ終わるけど
184 20/02/28(金)22:00:23 No.666945650
>シンの基本コンボは稼働初期にある男が見つけた物がいまだに現役だからな >稼働初日に開幕ブーストコマ投げ一撃やってAC北斗のやばさを世に広めた男でもある 結婚おめでとうございます5様
185 20/02/28(金)22:00:40 No.666945757
>元祖eスポーツ呼ばわりでだめだつた
186 20/02/28(金)22:00:51 No.666945834
>DAICHI実況久しぶりに聞いたけど本当に名人芸だなこれ ただ昔に比べるとだいぶ声低くなったというか枯れた感じになったなーとは思う 流れと解説妙技に関しては相変わらず衰えてない
187 20/02/28(金)22:00:52 No.666945839
ブーストが絡んで派手な動き出来るからコンボかっこいいよね
188 20/02/28(金)22:00:54 No.666945847
トキは圧倒的な強キャラだとはいえ上のレベルに行くにはちゃんと考えることが出てきて面白いんだけど オクラは単純に使ってても面白くない…
189 20/02/28(金)22:00:55 No.666945853
5様奥さん大切にして…
190 20/02/28(金)22:01:06 No.666945934
5様なら元気に婚約指輪がコンボ精度の低下の原因だと見抜いたりしてた気がする
191 20/02/28(金)22:01:15 No.666945992
ロケテで即死コンボ決めすぎてスレに晒されてるのは面白すぎたよ
192 20/02/28(金)22:01:21 No.666946021
5様何だかんだで06闘劇出場者だしね
193 20/02/28(金)22:01:41 No.666946142
エレクトロニック・スポーツでeスポーツだが 北斗は エクストリーム・スポーツでeスポーツといっても過言ではない
194 20/02/28(金)22:01:43 No.666946157
対戦動画だとまず見れないけど トキが闘勁呼法を連打されるとラオウやサウザーはほぼ詰むくらいには飛び道具も強いぞ
195 20/02/28(金)22:01:45 No.666946166
>このゲームの天翔十字鳳は解釈間違ってるといえば間違ってるけど単純に超格好いいよね >受けてみるがいい…南斗鳳凰拳奥義!! 活殺で撃ち落とせねえ!
196 20/02/28(金)22:01:58 No.666946231
シンは声も格好いいからコンボ中耳が幸せなな声が飛び込んでくるんだ
197 20/02/28(金)22:01:58 No.666946232
>BASARAXはお市以外1戦がクソ長すぎるからなぁ… >逆にお市は下手すりゃ北斗以上にすぐ終わるけど バ火力かつ紙装甲だからねあの能登麻美子 攻めても守ってもゲージが溶ける あと長政はうるせーから黙ってろ
198 20/02/28(金)22:02:16 No.666946353
シンは他が超強力な超必持ってるのにそれすら控えめ
199 20/02/28(金)22:02:28 No.666946422
5様は最近格ゲーでイラつくたびにアケコン撫でる奇行に走ってるらしいな
200 20/02/28(金)22:02:29 No.666946429
本当に初期の初期はシンが最強だったりとかしたよね確か
201 20/02/28(金)22:02:30 No.666946431
>シンは声も格好いいからコンボ中耳が幸せなな声が飛び込んでくるんだ <ナントゴクトケン!
202 20/02/28(金)22:02:40 No.666946498
>トキは圧倒的な強キャラだとはいえ上のレベルに行くにはちゃんと考えることが出てきて面白いんだけど >オクラは単純に使ってても面白くない… オクラ使う=今日はもう飯食って帰ろうぜ! の合図だからな…
203 20/02/28(金)22:02:44 No.666946528
原作に則った技とかも多いんだけどなんで闘勁呼法で飛び道具が出るのか
204 20/02/28(金)22:02:45 No.666946531
KG先生も元気に北斗続けててほっこりした
205 20/02/28(金)22:02:55 No.666946584
雷震の性能がキリサケくらいあれば世界が変わっていただろう
206 20/02/28(金)22:03:12 No.666946689
シンはよりによって後々見つかったバスケと露骨に超必が相性悪いのが一周回って奇跡ってあるんだなぁって思った
207 20/02/28(金)22:03:16 No.666946717
時間切れからのトキ一撃逆転はマジで笑った
208 20/02/28(金)22:03:17 No.666946725
>このゲームの天翔十字鳳は解釈間違ってるといえば間違ってるけど単純に超格好いいよね そういや原作のアレって南斗版無想転生見たいな感じだっけ
209 20/02/28(金)22:03:24 No.666946776
シンはガーキャンをゴクトで狩れると最高に気持ち良いよ
210 20/02/28(金)22:03:49 No.666946948
><ナントゴクトケン! 発生保証ならぬ発声保証
211 20/02/28(金)22:03:55 No.666946994
コンボから必殺奥義が決まるのが何だかんだ盛り上がる
212 20/02/28(金)22:04:07 No.666947070
ムテキング成立時の声だけ聞こえるゴクトすき
213 20/02/28(金)22:04:09 No.666947087
それでもシンはまだ未開の土地なのでプレイヤーが増えて必死に開拓すれば ジャギ様みたいな可能性は残ってるのだ… いまから荒れ地をするのがいるかは別だけど
214 20/02/28(金)22:04:22 No.666947173
>「う…美しい…」 これの元ネタ不明だけど誰がいい始めたんだろうね
215 20/02/28(金)22:04:24 No.666947186
ほんと何処までしゃぶり尽くされるんだろうなこのゲーム…
216 20/02/28(金)22:04:46 No.666947328
>原作に則った技とかも多いんだけどなんで闘勁呼法で飛び道具が出るのか トキなら地面を伝う波紋くらい自力で覚えてもおかしくないから...
217 20/02/28(金)22:04:48 No.666947338
グレ仕込み千手が見つかったときの何に使うんだよこれ…ってなってから 数日後にナオリさんが星3一撃編み出したのは凄かった
218 20/02/28(金)22:04:58 No.666947392
>これの元ネタ不明だけど誰がいい始めたんだろうね そこらのモヒカン
219 20/02/28(金)22:05:08 No.666947452
格闘ゲーム初級者が触ってもトキのヤバさは肌で感じれる
220 20/02/28(金)22:05:08 No.666947453
ここまでしゃぶって何もないしシンはなにもないと思う それかなにかあっても他のキャラがそれ以上に伸びる
221 20/02/28(金)22:05:13 No.666947487
>>「う…美しい…」 >これの元ネタ不明だけど誰がいい始めたんだろうね ユダだろ!?
222 20/02/28(金)22:05:27 No.666947585
ジャギはずーっと新ネタ見つかってるけどそれでもダイヤ変動しない程度には下位キャラだからな
223 20/02/28(金)22:05:37 No.666947657
>これの元ネタ不明だけど誰がいい始めたんだろうね 北斗の原作でユダが言ってるよ!
224 20/02/28(金)22:05:54 No.666947760
>ユダだろ!? ユダは実は言ってないぞ
225 20/02/28(金)22:06:09 No.666947857
>それかなにかあっても他のキャラがそれ以上に伸びる ハート様とマミヤはもう開拓し終えてるので…
226 20/02/28(金)22:06:15 No.666947885
シンバスケは見た目が面白いから…
227 20/02/28(金)22:06:45 No.666948058
レイも強いけど開拓され切っているから伸び代がないと聞いた 伸び代ってなんだ?
228 20/02/28(金)22:06:50 No.666948077
PAR手に入れてちゃんとしたトレモできるようになったからユダ触り始めたけどこのキャラ楽しいな…
229 20/02/28(金)22:06:50 No.666948078
ユダは実際には無言だったはず
230 20/02/28(金)22:06:53 No.666948102
冷静に考えるとケンの昇竜空グレとかも相当あたまおかしいバグだよな…
231 20/02/28(金)22:06:56 No.666948112
近年だとハート様は家庭用のバグだか改造なのかで超スピードになってたやつ面白かった
232 20/02/28(金)22:06:56 No.666948121
即死コンは複数持ってて当たり前な世界だ
233 20/02/28(金)22:06:59 No.666948143
ユダは美しい…ハッ!だったよね?
234 20/02/28(金)22:07:07 No.666948198
シンはバスケがピボットにたどり着くようになったもんな…
235 20/02/28(金)22:07:15 No.666948249
おお!!はっ!!なんだよね実際にユダが言ってるのは
236 20/02/28(金)22:07:41 No.666948392
ユダはいいぞ地雷置いてバニふってるだけで楽しい
237 20/02/28(金)22:07:45 No.666948410
サウザー星3一撃はマジ格好いい ブーバニで裏回ってからの一撃入れる姿がまるで最初から想定されてたかのように決まる
238 20/02/28(金)22:08:26 No.666948671
ユダが言ったのは「はっ!!」だけだよ
239 20/02/28(金)22:08:28 No.666948680
ユダは欲望の溜めバニが最高に楽しい そりゃみんな隙あらば振るわってくらいリターンがデカい
240 20/02/28(金)22:08:38 No.666948742
昇竜入力するの苦手だからナギよくミスって困る
241 20/02/28(金)22:08:47 No.666948806
ハート様とか立ち回りの基本中の基本である「アーマーをつける」という行動からして思いっきりバグなの酷いと思う
242 20/02/28(金)22:08:49 No.666948820
ディレイ起き上がりとかの細かいテクを知るともっと楽しめる
243 20/02/28(金)22:08:55 No.666948863
ユダはレイの技があまりにも美しすぎて声すら出なかったからな…
244 20/02/28(金)22:09:11 No.666948964
>シンはバスケがピボットにたどり着くようになったもんな… ただ殆どが大道芸のままで実用あるの対ラオウ用ルートの一部ぐらいと聞いたが…
245 20/02/28(金)22:09:16 No.666948980
レイは実は開幕の触り合いに少し弱いという弱点がある というか最近覇者がバラした
246 20/02/28(金)22:09:36 No.666949109
クイック起き上がりとクイック封じとか面白いよね
247 20/02/28(金)22:09:50 No.666949209
ミスったらそのまま負けるゲームで安定しないコンボ使いたくないわな…
248 20/02/28(金)22:09:52 No.666949227
家庭でトキは使いたくない絶対ナギのせいでレバー悪くなる
249 20/02/28(金)22:09:53 No.666949230
>ジャギやってる戸谷さんの遺作なんだよなこのゲーム ジャギ…ラオウ…マミヤ…天に帰った名優達を思い出し少し泣く