20/02/28(金)20:57:21 >子持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/28(金)20:57:21 No.666923598
>子持ちのパパはる
1 20/02/28(金)20:59:36 No.666924403
パパではないが
2 20/02/28(金)20:59:59 No.666924532
ママではある
3 20/02/28(金)21:00:35 No.666924730
いい加減父親面するのやめろ
4 20/02/28(金)21:00:36 No.666924738
子育てに関わってないのにパパ自称できるっていい根性してるよな…
5 20/02/28(金)21:01:17 No.666924956
やっぱりママさんの姿を模したリヴァイアさんを実装してポロちゃんとクロスフェイトするべきなのでは
6 20/02/28(金)21:02:37 No.666925397
>やっぱりママさんの姿を模したリヴァイアさんを実装してポロちゃんとクロスフェイトするべきなのでは アポロはもう多少のひっかかりは残ってるかもしれないけど自立してるのに 幽霊が出てきてお父さんと仲良くなさいとか言われたらアポロが可哀想すぎるだろ
7 20/02/28(金)21:03:35 No.666925752
嫁が許しても娘が絶対に許さないよ
8 20/02/28(金)21:03:53 No.666925855
アイツは自分の子供を放置して余所の子供を育ててた! スレ画は自分の子供を放置して妻のための薬草探しの旅に出るも妻は死に娘とは離散し冒険にかまけて手近な若者に父親面してた! そこに違いはねえだろうが!
9 20/02/28(金)21:04:28 No.666926084
>嫁が許しても娘が絶対に許さないよ 許さないとかじゃないよ もういいから関わってほしくないだけだよ
10 20/02/28(金)21:04:38 No.666926147
>アイツは自分の子供を放置して余所の子供を育ててた! >スレ画は自分の子供を放置して妻のための薬草探しの旅に出るも妻は死に娘とは離散し冒険にかまけて手近な若者に父親面してた! >そこに違いはねえだろうが! 余計酷いのだ!
11 20/02/28(金)21:08:11 No.666927402
リヴァイアサンママにゆ…許された…したのはオイゲン個人の問題としてはまぁいいんだけど それと実害喰らってる黒騎士の問題は別なので…
12 20/02/28(金)21:08:22 No.666927470
>嫁が許しても娘が絶対に許さないよ su3685229.jpg
13 20/02/28(金)21:09:18 No.666927769
>>嫁が許しても娘が絶対に許さないよ >su3685229.jpg ミ、ミーにはむしろ前を向いているように思える… アポロにはもうアポロの人生があるんだよ
14 20/02/28(金)21:09:57 No.666928002
子供見てなかったやつが何言ってんだすぎる…
15 20/02/28(金)21:10:13 No.666928100
リミオイゲンのフェイトはヤバいよね… どの口で言ってんだオメーって真顔になるしアポロはキレても赦されるよ…
16 20/02/28(金)21:10:31 No.666928203
>su3685229.jpg 流石に何言ってんだテメェってなったやつ
17 20/02/28(金)21:12:02 No.666928713
アポロが可哀想なのはずっと世話をしてて最後も看取った 大好きなママがオイゲンのこと全然憎んでなくてむしろオイゲン大好き!って描写で なんというか美味しんぼの雄山周りを連想しなくもない
18 20/02/28(金)21:12:03 No.666928721
娘さんとグランがくっついたらどんな顔するんだろう
19 20/02/28(金)21:12:09 No.666928745
自分ほったらかして他所の子供育ててた親父に大ショック受けてたねグラジー 目の前にまさに同じ事やってるおっさん居るけどどう思う?
20 20/02/28(金)21:12:17 No.666928801
子育て放棄流行
21 20/02/28(金)21:12:26 No.666928851
それは普通に嬉しがるんじゃないの
22 20/02/28(金)21:12:51 No.666928991
>su3685229.jpg 開き直りにしか見えない…
23 20/02/28(金)21:12:54 No.666929006
オイゲンアポロ間はもう触らないほうがいいと思う
24 20/02/28(金)21:12:55 No.666929009
>目の前にまさに同じ事やってるおっさん居るけどどう思う? オイゲンって他所の子育ててたの?
25 20/02/28(金)21:13:18 No.666929138
>>目の前にまさに同じ事やってるおっさん居るけどどう思う? >オイゲンって他所の子育ててたの? ラカムに騎空士のいろはを叩き込んでですね…
26 20/02/28(金)21:14:58 No.666929692
>オイゲンアポロ間はもう触らないほうがいいと思う メインストーリーではアポロ止めないとって瞬間があったのは確か そういう場合以外ははもうお互い子供じゃないんだしね…
27 20/02/28(金)21:15:00 No.666929706
現実で言えば時間が解決するような問題であって テキスト上でやるには手に余りすぎる…
28 20/02/28(金)21:15:01 No.666929709
ラカムは仕事の時に出会ってガロンゾ連れて行ってやっただけでは…
29 20/02/28(金)21:15:14 No.666929796
> su3685229.jpg 多分オイゲンの基本コンセプトが頼れるチョイワルオヤジで それがアポロとの因縁と最悪なくらい噛み合わせが悪いせいで気持ち悪くなってるよね…
30 20/02/28(金)21:16:11 No.666930085
>オイゲンアポロ間はもう触らないほうがいいと思う 一部の初期設定が足を引っ張ってる系のキャラはもう初期設定から改変した方がいいよね…
31 20/02/28(金)21:16:22 No.666930142
どうして妻と娘を置いて行ってごめんなさいを自分の娘に言えねぇんだこのジジイは
32 20/02/28(金)21:16:44 No.666930266
ちゃんと実子以外には頼れるちょい悪オヤジだろ
33 20/02/28(金)21:16:58 No.666930353
そもそも主人公からして親に捨て?られてるし…
34 20/02/28(金)21:17:10 No.666930412
すまねぇアポロ❤
35 20/02/28(金)21:17:13 No.666930430
>どうして妻と娘を置いて行ってごめんなさいを自分の娘に言えねぇんだこのジジイは >su3685229.jpg
36 20/02/28(金)21:17:19 No.666930467
最奥のせいでオイゲンがアポロと決着つけるのがメインの課題みたいな印象になっちゃってるけど 正直イベストーリーかリミの最終あたりでどうにかするのが無難だと思うんだよな… どう考えてもメインでやる話じゃない
37 20/02/28(金)21:17:24 No.666930494
ラカムはオイゲンアポロ放置前に出会ってるから別にヘイト向ける所じゃないぞ オイゲン憎しで言ってるだろうから何言っても聞かないと思うけど
38 20/02/28(金)21:17:38 No.666930582
>そもそも主人公からして親に捨て?られてるし… なんか色々理由つけてるけど結局これだからなあの親父も
39 20/02/28(金)21:17:40 No.666930595
>現実で言えば時間が解決するような問題であって >テキスト上でやるには手に余りすぎる… まあ置いてけぼりになって子供がおばさんになるくらいの時間が流れちゃってるから尚更解決が難しいんですけどね…
40 20/02/28(金)21:18:09 No.666930757
>ラカムはオイゲンアポロ放置前に出会ってるから別にヘイト向ける所じゃないぞ >オイゲン憎しで言ってるだろうから何言っても聞かないと思うけど なんでお前さんは余計な一言つけないと気がすまないの?
41 20/02/28(金)21:18:30 No.666930891
そういえばカタリナラカムで最終止まってるな
42 20/02/28(金)21:18:40 No.666930960
>どう考えてもメインでやる話じゃない ただアポロの過去回想で結構ツッコミどころあるあたり 第三者の関与を匂わせる伏線はあったりする
43 20/02/28(金)21:19:26 No.666931234
ポロちゃんは自分の居場所あるからそっとしておいてあげなよ
44 20/02/28(金)21:19:31 No.666931264
>>どう考えてもメインでやる話じゃない >ただアポロの過去回想で結構ツッコミどころあるあたり >第三者の関与を匂わせる伏線はあったりする オイゲンが帰ってこれなかったのはそいつのせいだ!って解決法にしたいなら乱暴だと思う
45 20/02/28(金)21:19:51 No.666931370
こんなガバガバクソストーリーのゲームにケチつけるだけ無駄だろう
46 20/02/28(金)21:20:13 No.666931499
>こんなガバガバクソストーリーのゲームにケチつけるだけ無駄だろう そういう話してるんじゃないで入って来ないで下さい
47 20/02/28(金)21:20:51 No.666931723
どうこう言っても育児放棄としか言いようがない過去を持つ 自分の娘以外には理想の親父面する親父と 親父とは縁を切ったけど心の奥では家族に飢えている娘というお似合いの父娘だよね!
48 20/02/28(金)21:21:32 No.666931963
ただ父親面してる無能キャラ貶してるだけだからな
49 20/02/28(金)21:21:45 No.666932033
>su3685229.jpg これに続くのがあいつは最期におめぇに過去に囚われ続けろって言ったのか!?なのが本当にひどいと思う
50 20/02/28(金)21:21:51 No.666932067
何言ってもアポロにはクズな親父から変わりないんだよね
51 20/02/28(金)21:21:53 No.666932075
アポロの過去回想の困窮っぷりはちょっと異常だからな 周りも何もフォローしないのもありえんし
52 20/02/28(金)21:22:11 No.666932167
でもお陰でアポロは主人公とネグレクト仲間でシンパシー感じる妙な関係になったし…
53 20/02/28(金)21:22:28 No.666932269
なんでもいいけど娘さんには娘さんの人生があるので関わらなければそれでいいんだよ!
54 20/02/28(金)21:22:43 No.666932354
一応リミゲンのあの爆弾発言は帝国で次々敵に追っかけられまくって互いに協力したい状況でアポロが一々ガタガタ抜かしまくりやがった末に切迫した状況でポロっと出た物ではある 真の本音とも言う
55 20/02/28(金)21:23:05 No.666932484
嫁が死後でもオイゲンのことを愛していていようがアポロが仲直りする義理はないからね…
56 20/02/28(金)21:23:13 No.666932533
そっとしておいて欲しいってのは黒騎士の話してる時に 何が何でもオイゲン叩きに持ってこうとされてる時のこっちの気持ちだ
57 20/02/28(金)21:23:19 No.666932590
この話の一番解決できない理由は解決する理由が無いところだと思う オイゲンもアポロも親子関係が問題になった事無いし
58 20/02/28(金)21:23:24 No.666932619
グランの父親もカスだよね こういうキャラちらつかされるだけで萎える
59 20/02/28(金)21:23:28 No.666932643
>何言ってもアポロにはクズな親父から変わりないんだよね というか不治の病の治療を必死に探しにいったのを 自分と母親を捨てていなくなったって解釈してる時点で根本的にすれ違ってる父娘
60 20/02/28(金)21:23:32 No.666932667
いいよね親二人だけでなんか納得しあって子供だけが割食らうの…
61 20/02/28(金)21:23:33 No.666932674
というかアポロはオイゲン以外のグラサイメンバーにはそこまで悪印象ないし
62 20/02/28(金)21:23:40 No.666932723
今回のストイベで関係ないところで飛び火したときは笑ってしまった
63 20/02/28(金)21:23:43 No.666932749
>でもお陰でアポロは主人公とネグレクト仲間でシンパシー感じる妙な関係になったし… ちょっと不器用な堅物年上女騎士と15歳の少年騎空士…同じ境遇の二人の間になにも起こらないはずがなく…
64 20/02/28(金)21:23:56 No.666932829
(なんか面倒事に首を突っ込んでるみたいだけど父親の俺が声かければあいつも聞く耳持つだろ…)
65 20/02/28(金)21:24:20 No.666932949
>嫁が死後でもオイゲンのことを愛していていようがアポロが仲直りする義理はないからね… 夫婦仲がいいのとは別問題だしね
66 20/02/28(金)21:24:25 No.666932975
>真の本音とも言う まぁうん 最悪だよね…
67 20/02/28(金)21:24:39 No.666933072
アポロになんか頼むときはオーキスちゃんはさめばいい
68 20/02/28(金)21:24:42 No.666933087
>嫁が死後でもオイゲンのことを愛していていようがアポロが仲直りする義理はないからね… というかそれはそれで良いんだよ 夫と妻の話と父と娘の話はそもそも別の話だし
69 20/02/28(金)21:24:43 No.666933097
オイゲンって別にグラサイに必要ないし下ろしてよくない?
70 20/02/28(金)21:25:15 No.666933290
ガタガタ言われてイラつくのは分かるけど 逆ギレ出来る道理が一切ないからな
71 20/02/28(金)21:25:27 No.666933367
>アポロになんか頼むときはオーキスちゃんはさめばいい やめろ その娘の彼氏や友人を味方につけて追い込むような真似は
72 20/02/28(金)21:25:34 No.666933399
>(なんか面倒事に首を突っ込んでるみたいだけど父親の俺が声かければあいつも聞く耳持つだろ…) そういうとこだよ…
73 20/02/28(金)21:25:41 No.666933441
>というか不治の病の治療を必死に探しにいったのを >自分と母親を捨てていなくなったって解釈してる時点で根本的にすれ違ってる父娘 そうは言っても結局現実逃避ってのはオイゲンも認めてるし 娘と嫁を放置してた事実に変わりはないわけで
74 20/02/28(金)21:25:49 No.666933489
アポロの方も必要以上にオイゲンを悪く解釈してるから もう時間が解決するしかない問題でもある
75 20/02/28(金)21:25:54 No.666933534
>自分と母親を捨てていなくなったって解釈してる時点で根本的にすれ違ってる父娘 一番一緒に居てほしい時に飛び出していって一人で母親看取ったわけだからどうあっても恨む オイゲンも自分は何でもできるって浮かれてた馬鹿野郎だったってずっと引きずる すれ違ったままお互い引きずってるので根本的な解決策がない
76 20/02/28(金)21:25:55 No.666933543
現実だと完全に縁を切った状態が死ぬまで続くか 十数年後に旦那に促されたアポロが自分の子供をオイゲンの前に連れて来て オイゲンが魂を振り絞って一言済まなかったと言ってなんとなく関係改善くらいしか道が無いよね…
77 20/02/28(金)21:26:05 No.666933598
実際の所サイゲがどうしたいのかは全然分からん 適当に扱っても解決出来ることじゃないし
78 20/02/28(金)21:26:21 No.666933674
アポロも割と頭悪いキャラだしお似合いではある
79 20/02/28(金)21:26:37 No.666933747
嫁救えなかったら帰って来て娘だけでも守ってやればよかったんじゃないの? なんで放置すんの…
80 20/02/28(金)21:26:38 No.666933754
アポロが大人になってるのがどうしようもない点である 十代ならまだ復縁の話もやりやすかったと思う 帝国顧問やってたってもうすっかりきちんとした大人じゃん!!!
81 20/02/28(金)21:26:48 No.666933811
>やめろ >その娘の彼氏や友人を味方につけて追い込むような真似は でも多分何か頼みたいときは本当に色々ヤベーときかと思うので… できれば他の人がオーキスに頼もう
82 20/02/28(金)21:26:51 No.666933825
このクソ親父のせいでメガネっ娘が一人世界から消えたと思うと
83 20/02/28(金)21:27:08 No.666933928
>実際の所サイゲがどうしたいのかは全然分からん >適当に扱っても解決出来ることじゃないし そもそも適当に扱われてたからこんなことになってるんだろ
84 20/02/28(金)21:27:08 No.666933932
成長期に十数年顔会わせてなかったら憎むとかどうとかじゃなくて実質赤の他人だから…
85 20/02/28(金)21:27:19 No.666934004
そういえばグラジーって父親に会ってどうしたいんだっけ?
86 20/02/28(金)21:27:28 No.666934060
>なんで放置すんの… だって嫁さん死んだって聞いたし…
87 20/02/28(金)21:27:34 No.666934089
頭悪い同士は決してお似合いではなく最悪な事にしかならんよ
88 20/02/28(金)21:27:34 No.666934093
リーシャみたいに出る度にフォロー失敗するよりは素直に頼れるオッサンムーブをさせた方がいいと思う
89 20/02/28(金)21:27:34 No.666934097
面倒ごとや親父が一切絡まない季節アポロが見たい
90 20/02/28(金)21:27:41 No.666934140
>嫁救えなかったら帰って来て娘だけでも守ってやればよかったんじゃないの? >なんで放置すんの… たしか一応帝国に入れなかったという事情はあったはずだから…
91 20/02/28(金)21:27:47 No.666934168
>嫁救えなかったら帰って来て娘だけでも守ってやればよかったんじゃないの? >なんで放置すんの… ちゃんと説明されてるからストーリー読んでくれば?
92 20/02/28(金)21:27:51 No.666934185
グラン君のパパは流石にどうしようもないんじゃないの? ガチの空の神の使徒が単独で動かざるを得ないって状況なんだよね
93 20/02/28(金)21:27:55 No.666934207
そもそもアポロにとっての家族はオルキスやオーキス達になってるだろうし オイゲンはもう絶縁したのに血の繋がりがあるからって父親面し続ける他人みたいなもんだしな…
94 20/02/28(金)21:27:58 No.666934223
でもさあ これでアポロが結婚して子供を産んでさあ そんで世界一愛してる旦那が不治の病にかかっちゃったりしてさあ うふふふ
95 20/02/28(金)21:28:01 No.666934246
オイゲンが一言謝罪して黒騎士が知るかボケって返せば済む話なんだけど オイゲンが一向に謝らないし逆ギレかますしそもそも出会わないからな…
96 20/02/28(金)21:28:07 No.666934281
オイゲンが死んだ後ワンチャンあるかどうかってレベルだと思う
97 20/02/28(金)21:28:09 No.666934292
こいつなんで自分の娘放置してラカム可愛がってんだ…?って思ってたらイベントでもう一人似た様なのが出てきて困惑している 出てきたっていうか元からいたんだけども
98 20/02/28(金)21:28:09 No.666934293
設定としてもリアルでも腫れ物系の話題になってるのが嫌な説得力があって俺は好き
99 20/02/28(金)21:28:13 No.666934321
ぶっちゃけ今更父娘の関係に戻る必要も無いし いいとこお互い何かの切っ掛けでお互いの事話ししてオイゲンが謝って険悪から普通の他人に戻るぐらいが丁度いいのでは
100 20/02/28(金)21:28:19 No.666934352
>十代ならまだ復縁の話もやりやすかったと思う オイゲンが戻ってきた時には家には妻の遺灰しかなくて アポロはエルステ行って政変に巻き込まれ行方不明 再開はその10年くらい後のメインシナリオ上でなのだ
101 20/02/28(金)21:28:35 No.666934444
>そういえばグラジーって父親に会ってどうしたいんだっけ? 会いに行こうぜ!だけだったけど長く続いて騎空士さまが増えていろいろ聞こえてきた結果ちょっと一言文句いってやる!くらいの味付けがでてきた感じだったと記憶している
102 20/02/28(金)21:28:47 No.666934525
突然馴れ馴れしくしてくるよく知らない親戚のおっさん
103 20/02/28(金)21:28:48 No.666934536
アポロ→オイゲンはもうどうでいいからほっといて欲しいくらいの感情だと思うが 多分オイゲンがなんかしてきたら律儀に反応しちゃう
104 20/02/28(金)21:28:49 No.666934540
>グラン君のパパは流石にどうしようもないんじゃないの? >ガチの空の神の使徒が単独で動かざるを得ないって状況なんだよね どうしようもないとか関係なくない? オイゲンも薬探しに出ていって戻れなくなったけどボロクソ言われてるし
105 20/02/28(金)21:28:55 No.666934571
グラジーの父親は自分の子供放ってシスにかまけてたんだって それを聞いたグラジーは思わず逃げ出すくらいだからグラジーにとって父親の話題はかなりデリケートなんだな
106 20/02/28(金)21:29:08 No.666934649
>でもさあ >これでアポロが結婚して子供を産んでさあ >そんで世界一愛してる旦那が不治の病にかかっちゃったりしてさあ >うふふふ シェロ経由でグランを呼んでご依頼ですね
107 20/02/28(金)21:29:35 No.666934842
このゲームの父親ってクズばっかなのか…
108 20/02/28(金)21:29:39 No.666934860
一部のラストで無視されてるオイゲンとか面白かったよ
109 20/02/28(金)21:29:39 No.666934866
これで息子が欲しかったなんて抜かすんだからたまらない
110 20/02/28(金)21:29:47 No.666934906
>こいつなんで自分の娘放置してラカム可愛がってんだ…?って思ってたらイベントでもう一人似た様なのが出てきて困惑している いやもう話出てるけど放置してる時にラカム可愛がってたわけじゃないよ ラカム可愛がった20年前から2年だか3年後に奥さん病気で倒れるって時系列だから
111 20/02/28(金)21:29:56 No.666934957
>グラジーの父親は自分の子供放ってシスにかまけてたんだって >それを聞いたグラジーは思わず逃げ出すくらいだからグラジーにとって父親の話題はかなりデリケートなんだな しっかりしたところを見せてきた団長が唯一子供になる相手がパパだからね そういう弱点があると人気出るよ
112 20/02/28(金)21:29:59 No.666934979
>どうしようもないとか関係なくない? >オイゲンも薬探しに出ていって戻れなくなったけどボロクソ言われてるし そら一人娘残して出ていって母親が苦しんでる時も死ぬときも死んだ後も居ないんだから 最低だよ
113 20/02/28(金)21:30:02 No.666934993
>帝国顧問やってたってもうすっかりきちんとした大人じゃん!!! 大人だったらまず各国に迷惑かけてないし 明石家の騒動の責任の一端は確実にあるんだぞアイツ どっちかっていうと人間的にはダメな部類に入る
114 20/02/28(金)21:30:04 No.666935003
>そういえばグラジーって父親に会ってどうしたいんだっけ? とりあえず一発ぶん殴るよね
115 20/02/28(金)21:30:04 No.666935006
仕方がないのが事実だとしても親子というのはそれで割りきれる事ではないのだ
116 20/02/28(金)21:30:08 No.666935027
シスの件は知り合いに頼まれたらシスが一族郎党皆殺しにしてたから保護してただけでそこで放置してたらそれこそ最悪では
117 20/02/28(金)21:30:08 No.666935028
>そういえばグラジーって父親に会ってどうしたいんだっけ? なんかシンジを呼びつけたゲンドウと似たようなムーブを感じる…
118 20/02/28(金)21:30:09 No.666935033
>会いに行こうぜ!だけだったけど長く続いて騎空士さまが増えていろいろ聞こえてきた結果ちょっと一言文句いってやる!くらいの味付けがでてきた感じだったと記憶している アニメでイオちゃんに一発殴ってヤれば?って言われてそれもいいな…ってなってた
119 20/02/28(金)21:30:12 No.666935059
ラードゥガの時も大分重かったからな団長 精神攻撃するならヒドラよりその辺攻めた方が効くようになってそう
120 20/02/28(金)21:30:14 No.666935076
>多分オイゲンがなんかしてきたら律儀に反応しちゃう そりゃあんまり面識ない相手から俺はお前と血が繋がってるんだぞ!みたいな前提で接してこられたら不快感あるだろ!
121 20/02/28(金)21:30:18 No.666935088
>>こいつなんで自分の娘放置してラカム可愛がってんだ…?って思ってたらイベントでもう一人似た様なのが出てきて困惑している >いやもう話出てるけど放置してる時にラカム可愛がってたわけじゃないよ >ラカム可愛がった20年前から2年だか3年後に奥さん病気で倒れるって時系列だから うるせーな叩くのにそんなの関係ねえよ
122 20/02/28(金)21:30:26 No.666935130
>このゲームの父親ってクズばっかなのか… ヴァルフリートはちゃんと娘を育てたし
123 20/02/28(金)21:30:32 No.666935165
>アポロ→オイゲンはもうどうでいいからほっといて欲しいくらいの感情だと思うが んな訳ねえ むしろめっちゃ意識してるじゃん
124 20/02/28(金)21:30:36 No.666935190
叩きたいなら少しはストーリーちゃんと読んでくれってのが多いななんか
125 20/02/28(金)21:30:58 No.666935319
>これで息子が欲しかったなんて抜かすんだからたまらない それ調べたら言ってなかったって話じゃなかったっけ やっぱ言ってたの?
126 20/02/28(金)21:31:14 No.666935402
オイゲン側にも色々事情はあったにせよ 肝心なところで側にいないでそれが致命的な別れになって ほとんど家族として過ごしていないという結果は事実なので… 今更家族面されても鬱陶しいというポロちゃんの気持ちはごもっとも
127 20/02/28(金)21:31:18 No.666935436
>ヴァルフリートはちゃんと娘を育てたし ちょっとコンプレックス拗らせてたけどな…
128 20/02/28(金)21:31:23 No.666935466
>叩きたいなら少しはストーリーちゃんと読んでくれってのが多いななんか 読んだところでオイゲンがクズなのに変わりないだろ だったら読む必要もない
129 20/02/28(金)21:32:06 No.666935744
露骨なのがいるな…
130 20/02/28(金)21:32:07 No.666935751
>>でもさあ >>これでアポロが結婚して子供を産んでさあ >>そんで世界一愛してる旦那が不治の病にかかっちゃったりしてさあ >>うふふふ >シェロ経由でグランを呼んでご依頼ですね 間接的に殺した相手に図々しいな
131 20/02/28(金)21:32:18 No.666935813
もう話しかけないでください…
132 20/02/28(金)21:32:18 No.666935814
アポロにとっては他人だとか意識してないとか メイン見てたら全くそんな事ないと思うんだけどな
133 20/02/28(金)21:32:25 No.666935856
お互い一人の人間として接するのが一番安定すると思うんだけどな 家族だった時間のほうが短いんだぜ
134 20/02/28(金)21:32:34 No.666935912
>露骨なのがいるな… 最初から露骨にオイゲン叩くスレなんじゃないかな…
135 20/02/28(金)21:32:44 No.666935984
>間接的に殺した相手に図々しいな それはポンメルンだし
136 20/02/28(金)21:32:50 No.666936028
>お互い一人の人間として接するのが一番安定すると思うんだけどな >家族だった時間のほうが短いんだぜ だがよぉ俺はあいつの父親なんだぜ?
137 20/02/28(金)21:32:50 No.666936030
意識してなかったらあんな態度取らないと思う
138 20/02/28(金)21:32:57 No.666936060
>>ヴァルフリートはちゃんと娘を育てたし >ちょっとコンプレックス拗らせてたけどな… 親父さん立派だししょうがねえところもあるんじゃねえか?
139 20/02/28(金)21:33:02 No.666936085
別に普通の忠告とかならいいけどオイゲンが明らかにお前が言うな的なシチュエーションでアポロに言うからこじれるんだよ
140 20/02/28(金)21:33:14 No.666936143
>露骨なのがいるな… まぁ最初から叩きスレみたいなもんだし
141 20/02/28(金)21:33:22 No.666936197
血縁ってのは切りたくても中々切れない縁だから厄介なんだ
142 20/02/28(金)21:33:35 No.666936270
中の人たち(アニメ一期ver)が結婚したのは皮肉きいて良い
143 20/02/28(金)21:33:42 No.666936306
リミ解放フェイトどうすんだろ アポロはオイゲン関係スルーだっけ
144 20/02/28(金)21:33:47 No.666936333
シスと父親の件を見てモルフェはグラン君の一番繊細な部分というか心の逆鱗に触れかけていたのか…となった そりゃあの後死ぬほど謝り倒す事になるよね…
145 20/02/28(金)21:34:02 No.666936410
そもそもオイゲンが絡むようになったのもアポロがあちこち荒らしまわってるせいなので
146 20/02/28(金)21:34:03 No.666936416
>お互い一人の人間として接するのが一番安定すると思うんだけどな >家族だった時間のほうが短いんだぜ まあそれが一番だよね… 親子としての話はもっと時間置いた方がいい
147 20/02/28(金)21:34:07 No.666936441
結局ちゃんと謝って必要な時以外は関わらないのが最善っていうか…
148 20/02/28(金)21:34:09 No.666936459
>リミ解放フェイトどうすんだろ >アポロはオイゲン関係スルーだっけ 最終アポロはオーキスと黒騎士としてのなんちゃら関係だったね
149 20/02/28(金)21:34:11 No.666936472
意識しないですむなら平和なのに意識せざるを得ない対応してきたからうざい!ってなってるんだろ!?
150 20/02/28(金)21:34:16 No.666936497
>シスと父親の件を見てモルフェはグラン君の一番繊細な部分というか心の逆鱗に触れかけていたのか…となった >そりゃあの後死ぬほど謝り倒す事になるよね… ヴェトルな
151 20/02/28(金)21:34:22 No.666936521
>親父さん立派だししょうがねえところもあるんじゃねえか? この頃の情緒不安定だった秩序が懐かしい いつからああなったのだろう
152 20/02/28(金)21:34:27 No.666936541
>アポロ→オイゲンはもうどうでいいからほっといて欲しいくらいの感情だと思うが >多分オイゲンがなんかしてきたら律儀に反応しちゃう だって出会うたびに父親ヅラしてきて上から目線なんだもの… アポロ視点だとイラつくってレベルじゃないよ…特に帝国編は明確に計画の邪魔してくるし
153 20/02/28(金)21:34:59 No.666936753
>>お互い一人の人間として接するのが一番安定すると思うんだけどな >>家族だった時間のほうが短いんだぜ >だがよぉ俺はあいつの父親なんだぜ? そういうとこだぞ
154 20/02/28(金)21:35:05 No.666936789
>意識しないですむなら平和なのに意識せざるを得ない対応してきたからうざい!ってなってるんだろ!? 平和で済んでたとこをアポロが各地を荒らしまわったからこうなったんだぞ
155 20/02/28(金)21:35:06 No.666936808
>別に普通の忠告とかならいいけどオイゲンが明らかにお前が言うな的なシチュエーションでアポロに言うからこじれるんだよ いや散々迷惑かけた奴が世界の危機でグダグダ言ってる方が問題だよ… 忘れちゃダメだけどアポロ自体秩序に拘束されるくらいアレな奴だからな
156 20/02/28(金)21:35:07 No.666936814
オイゲンもアポロに対してはそういうとこだぞ!を地で行くよね…
157 20/02/28(金)21:35:27 No.666936938
アポロからしたらオイゲンがサイコパスだから仕方ない 殺されないだけ温情
158 20/02/28(金)21:35:30 No.666936959
育てられた覚えもない遺伝子提供者が職場に来て父親ヅラして呼んできたりする!
159 20/02/28(金)21:36:11 No.666937214
>リミ解放フェイトどうすんだろ >アポロはオイゲン関係スルーだっけ 個人的には話適当に誤魔化すぐらいなら最終遅れてもいいからキッチリ話作ってきてほしい 単純に今のオイゲンはグラサイリミの中だと性能がそれほど時代遅れじゃないし
160 20/02/28(金)21:36:17 No.666937271
>意識しないですむなら平和なのに意識せざるを得ない対応してきたからうざい!ってなってるんだろ!? 散々帝国の使いっ走りであちこち攻め入ってる奴が干渉してくんなって言っても説得力ないぞ
161 20/02/28(金)21:36:26 No.666937350
>アポロ視点だとイラつくってレベルじゃないよ…特に帝国編は明確に計画の邪魔してくるし 俺はこっちの息子の側につくぜ!
162 20/02/28(金)21:36:40 No.666937458
シャアは建前の上では真王の子分をやりつつもなんだかんだ自分の手札は伏せている上に 戦闘能力ではシエテとタイマンはれそうなのがズルい
163 20/02/28(金)21:36:44 No.666937489
本音がボロカスってのも生々しいな
164 20/02/28(金)21:36:46 No.666937494
>育てられた覚えもない遺伝子提供者が職場に来て父親ヅラして呼んできたりする! 実際はやんちゃして逮捕されたら親が引き取りにきたが正しいだろ
165 20/02/28(金)21:37:18 No.666937682
>シャアは建前の上では真王の子分をやりつつもなんだかんだ自分の手札は伏せている上に >戦闘能力ではシエテとタイマンはれそうなのがズルい 主人公の父親と盟友と盛りすぎの豪傑だ
166 20/02/28(金)21:37:21 No.666937696
>散々帝国の使いっ走りであちこち攻め入ってる奴が干渉してくんなって言っても説得力ないぞ 勢力として対立するのはいいよ別にそれは責めてないよ なんで父親面するんだよ!
167 20/02/28(金)21:37:24 No.666937713
親父のストーカーが自分にも粘着してくるとか控えめに言ってクソだしリーシャは情緒不安定になってもしゃーないよ…
168 20/02/28(金)21:37:38 No.666937782
アポロ視点だと自分捨てた奴が邪魔すんなって考えになるのは理解できるが それはそれとしてアポロのやってる事自体が相当迷惑なので 止められるのは当たり前なのだ
169 20/02/28(金)21:37:41 No.666937797
>シャアは建前の上では真王の子分をやりつつもなんだかんだ自分の手札は伏せている上に >戦闘能力ではシエテとタイマンはれそうなのがズルい グラジーパパと同格設定なんだからそれくらいはやってくれないと
170 20/02/28(金)21:37:49 No.666937832
親子がそれぞれでお互い好き勝手やってたら責任問題で顔合わす事になった的な…
171 20/02/28(金)21:38:10 No.666937942
初期のなんの面白みもないゴミみたいなストーリーラインに引っ張られた負債の象徴みたいなキャラだしほっといた方がいいでしょ
172 20/02/28(金)21:38:13 No.666937962
>勢力として対立するのはいいよ別にそれは責めてないよ >なんで父親面するんだよ! でも赤の他人として振る舞っててもそのうちるりぴっぴあたりが「そんなの悲しすぎます!」って 説得入るルートだよね…
173 20/02/28(金)21:38:13 No.666937963
止めに来るのはいいけど父親目線で止めに来るからイラつくんだろうな
174 20/02/28(金)21:38:30 No.666938080
>なんで父親面するんだよ! そりゃそうだろ 例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし
175 20/02/28(金)21:38:59 No.666938249
>例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし 養育の義務は…
176 20/02/28(金)21:39:04 No.666938279
>止めに来るのはいいけど父親目線で止めに来るからイラつくんだろうな まあ単に対抗勢力が来るのも当然出し来ても蹴散らすからね…
177 20/02/28(金)21:39:18 No.666938367
>それはそれとしてアポロのやってる事自体が相当迷惑なので >止められるのは当たり前なのだ だからそれはどうでもいいんだよ! 都合のいいときだけ父親目線でごちゃごちゃ抜かすんじゃねえ!あと単純に父親として言うことじゃねえ!
178 20/02/28(金)21:39:20 No.666938376
>>なんで父親面するんだよ! >そりゃそうだろ >例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし 子供を育てるという義務を履行してないやつに責任って言われてもアポロに鼻で笑われっぞ!
179 20/02/28(金)21:39:48 No.666938506
オイゲンが親父面してもアポロの反応が淡白なのがリアルでズルい
180 20/02/28(金)21:39:51 No.666938525
>>例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし >養育の義務は… 息子がほしかった
181 20/02/28(金)21:39:56 No.666938559
>養育の義務は… つってもそのままギュステにいたら養育してたでしょ その後の音信不通はエルステが封鎖されて会えなかったのが原因だし
182 20/02/28(金)21:40:15 No.666938677
そもそもオイゲンが父親面したのってアポロが廃人になった時グラジー達にアポロを助けてやってくれって親として頭下げた時くらいじゃねえか?
183 20/02/28(金)21:40:36 No.666938789
>>養育の義務は… >つってもそのままギュステにいたら養育してたでしょ >その後の音信不通はエルステが封鎖されて会えなかったのが原因だし だからもうこの親子関係は終わった話なのだ 父親やろうとするから変にこじれるのだと思う
184 20/02/28(金)21:40:39 No.666938799
>>なんで父親面するんだよ! >そりゃそうだろ >例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし グラン父お前はどこで戦っている…
185 20/02/28(金)21:41:01 No.666938931
>>>例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし >>養育の義務は… >息子がほしかった これ勝手にプレイヤーがいってるだけなのをまるで作中で言ったのかのように扱われてて流石に不憫
186 20/02/28(金)21:41:03 No.666938942
敵でもなんでもいいけど今さら父親に責任を求めたりしないからもう関わらないでくれないかなぁ!?
187 20/02/28(金)21:41:10 No.666938983
オイゲンにとっての対アポロで切れるカードが父親しかなくて絶望的に噛み合ってないのがな… もう縁もゆかりもないおっさんカードから仕切り直そうぜぇ!
188 20/02/28(金)21:41:14 No.666939008
>>>なんで父親面するんだよ! >>そりゃそうだろ >>例え不仲だろうが子の責任は親にかかってくるもんだし >グラン父お前はどこで戦っている… 人によっては連続殺人鬼を仲間にしてるぞ星晶獣殺しの子…
189 20/02/28(金)21:41:35 No.666939145
>そもそもオイゲンが父親面したのってアポロが廃人になった時グラジー達にアポロを助けてやってくれって親として頭下げた時くらいじゃねえか? だからなんだ? オイゲンが何もかも放棄してギュステで遊んでたのに変わりないぞ
190 20/02/28(金)21:41:37 No.666939153
>つってもそのままギュステにいたら養育してたでしょ >その後の音信不通はエルステが封鎖されて会えなかったのが原因だし 養育する気はあったけどしなかった出来なかった つまり父親の役割を果たせなかったんだ それでこの話は終わりなんだ
191 20/02/28(金)21:41:52 No.666939223
結果だけ見るとアレだけど過程を知るとしょうがないってやつだよね フーちゃんが拗れてなければこうならなかったとは思うけど
192 20/02/28(金)21:42:01 No.666939282
>敵でもなんでもいいけど今さら父親に責任を求めたりしないからもう関わらないでくれないかなぁ!? だったら逮捕されるようなことしてんじゃねえよ 絶縁してようが父親に連絡行くに決まってんだろ
193 20/02/28(金)21:42:50 No.666939556
つかオイゲンが言うほど父親面して止めてる訳でも アポロが不干渉貫いてる訳でもないのに 何故かそこら辺を公式かのように語る「」はメイン読むべきだと思う
194 20/02/28(金)21:42:54 No.666939577
>だったら逮捕されるようなことしてんじゃねえよ >絶縁してようが父親に連絡行くに決まってんだろ この微妙に現実の話と混同してるのはなんなんだろう…
195 20/02/28(金)21:43:07 No.666939667
>養育する気はあったけどしなかった出来なかった あらためて字面で見るとかなりアレだな
196 20/02/28(金)21:43:15 No.666939722
>だったら逮捕されるようなことしてんじゃねえよ >絶縁してようが父親に連絡行くに決まってんだろ さっきから何いってるの…?
197 20/02/28(金)21:43:20 No.666939752
>でも赤の他人として振る舞っててもそのうちるりぴっぴあたりが「そんなの悲しすぎます!」って >説得入るルートだよね… 兵器には親も子もいないですからネェ! 物語のように親子という関係に幻想を抱いているんですヨォ!
198 20/02/28(金)21:43:37 No.666939847
>それでこの話は終わりなんだ その後普通に暮らしてりゃ終わりかもしれんが 方々で迷惑かけてりゃそんなの通じる訳ないだろ
199 20/02/28(金)21:43:54 No.666939939
るっ位の温度でいいよこの親子は グラジーパパは覚悟しろ
200 20/02/28(金)21:44:01 No.666939975
今後何があっても変なポエム送ってきて会いに来いするグランの親父よりはマシだと思われる
201 20/02/28(金)21:44:03 No.666939987
>そもそもオイゲンが父親面したのってアポロが廃人になった時グラジー達にアポロを助けてやってくれって親として頭下げた時くらいじゃねえか? いやちょいちょい出してるよ 特にアポロと意見が食い違ったときなんかは父親面による情への訴えで止めようとしてるクセがある どう見ても逆効果だが…
202 20/02/28(金)21:44:10 No.666940021
>>だったら逮捕されるようなことしてんじゃねえよ >>絶縁してようが父親に連絡行くに決まってんだろ >さっきから何いってるの…? エアプマンだろう 剣神くんかもしれない
203 20/02/28(金)21:44:10 No.666940026
逮捕て…
204 20/02/28(金)21:44:20 No.666940100
グラン君的にニーアはどうやっても見捨てられないでしょ 家族関係という一番センシティブな部分を突いてしまった
205 20/02/28(金)21:44:40 No.666940228
待ってろよ親父… サイファーマスクが相手だ…
206 20/02/28(金)21:44:40 No.666940229
>今後何があっても変なポエム送ってきて会いに来いするグランの親父よりはマシだと思われる 親父が招いた理由次第でどう転ぶかわからんしな
207 20/02/28(金)21:44:56 No.666940302
>だったら逮捕されるようなことしてんじゃねえよ >絶縁してようが父親に連絡行くに決まってんだろ 世間に害をなしてる以上関わりに行かない方がクズだと思うけど なぜかほっとくほうが人格者になるらしい
208 20/02/28(金)21:45:12 No.666940399
>逮捕て… そこは実際されてただろ
209 20/02/28(金)21:45:28 No.666940490
>今後何があっても変なポエム送ってきて会いに来いするグランの親父よりはマシだと思われる 連絡送ってくるだけマシかもしれん マシじゃないかもしれん
210 20/02/28(金)21:45:36 No.666940539
>逮捕て… 秩序に拘束されてエッチなレオタード姿晒してたでしょー
211 20/02/28(金)21:46:23 No.666940816
>世間に害をなしてる以上関わりに行かない方がクズだと思うけど >なぜかほっとくほうが人格者になるらしい さっきから清々しいくらいにずれてますよ…
212 20/02/28(金)21:46:38 No.666940919
エアプなのはむしろオイゲン叩いてる方では… 自分の願望をさも公式かのように言ってるし
213 20/02/28(金)21:46:55 No.666941005
グランパパがどこぞで遊んでる間にグラン君一回死んでるからな半端ないよ
214 20/02/28(金)21:46:59 No.666941038
メインキャラ設定を含めた初期のシナリオってライブ感どころじゃないくらい凄かったけど 今更ながら良く通ったよねあれ
215 20/02/28(金)21:47:08 No.666941079
グラン親父シスもしょうがないってやつだよね 実子と別離して他人の子を養ったって過程を無視して結果だけだとアレだしね
216 20/02/28(金)21:47:14 No.666941112
親の事情なんて子には関係ねえんだよ
217 20/02/28(金)21:47:24 No.666941175
>>世間に害をなしてる以上関わりに行かない方がクズだと思うけど >>なぜかほっとくほうが人格者になるらしい >さっきから清々しいくらいにずれてますよ… どの辺がどうずれてるんだ?
218 20/02/28(金)21:47:34 No.666941214
オイゲンも開始時点だと黒騎士がアポロだと知って 別の場所でも立派にやってるなら今更親の責任果たせなかった俺がでていっても…って状態だからな でもアポロが各島への侵略や守護神である星晶獣を汚すようなことしてるの知ったから やっぱほっといたのが間違いだわちゃんと今からでも向き合わねえと!ってなったので 今絡まれてるのの原因はアポロの行動にもあるんだ
219 20/02/28(金)21:47:54 No.666941314
それこそ初期のシナリオってうすあじ過ぎて何の印象も残ってないがみんなよく覚えてるな…
220 20/02/28(金)21:48:05 No.666941370
そもそもアポロは自分が置いてかれたことはそんな気にしてなくて母親が見殺しにされてたと誤解してキレてるのでそんなに根深い問題じゃないんだ
221 20/02/28(金)21:48:07 No.666941377
1つだけ教えて欲しいんだけどアポロがオイゲンに無関心だと思えるエピソードどこで見れるの? むしろ意識バリバリのエピソードしか見ないんだけど…
222 20/02/28(金)21:48:16 No.666941426
息子が欲しかったはちょっとフォローのしようがない…
223 20/02/28(金)21:48:26 No.666941482
>メインキャラ設定を含めた初期のシナリオってライブ感どころじゃないくらい凄かったけど >今更ながら良く通ったよねあれ 当時のソシャゲはストーリーちゃんとあるだけでわりとすごいレベルだったから…
224 20/02/28(金)21:48:31 No.666941511
>グラン親父シスもしょうがないってやつだよね >実子と別離して他人の子を養ったって過程を無視して結果だけだとアレだしね だから団長も衝撃を受けて思わずその場から逃げ出す シスも愕然とする!
225 20/02/28(金)21:48:38 No.666941545
>息子が欲しかったはちょっとフォローのしようがない… 別に本編でそんな描写はないんやな
226 20/02/28(金)21:48:52 No.666941616
>息子が欲しかったはちょっとフォローのしようがない… どこで言われてた?
227 20/02/28(金)21:49:13 No.666941721
「」が言ってた
228 20/02/28(金)21:49:17 No.666941751
オイゲンいろいろ言われがちだけど客観的に見たらアポロの方がヤバい事しまくってるんだよな… こう言っちゃなんだけど父親がアレだったからってのは言い訳にならないよな
229 20/02/28(金)21:49:22 No.666941773
>息子が欲しかったはちょっとフォローのしようがない… 「」の悪ふざけだよう!
230 20/02/28(金)21:49:40 No.666941882
でもたぶん息子の方が欲しかったよね
231 20/02/28(金)21:49:58 No.666941977
オイゲンは親として問題あったしアポロは人として問題あった! それで終わりだろう
232 20/02/28(金)21:50:12 No.666942068
>オイゲンいろいろ言われがちだけど客観的に見たらアポロの方がヤバい事しまくってるんだよな… >こう言っちゃなんだけど父親がアレだったからってのは言い訳にならないよな 最終解放エピでしっかり血筋を感じたわ
233 20/02/28(金)21:50:16 No.666942089
>オイゲンいろいろ言われがちだけど客観的に見たらアポロの方がヤバい事しまくってるんだよな… >こう言っちゃなんだけど父親がアレだったからってのは言い訳にならないよな >アポロも割と頭悪いキャラだしお似合いではある
234 20/02/28(金)21:50:23 No.666942129
>さっきから清々しいくらいにずれてますよ… さっきから散々エアプ指摘されてるのに ゲーム中でオイゲンがアポロ止めに行かない方がいい理由ってなによ 親子の縁をアポロの方から切ってようが関係ないわけだが
235 20/02/28(金)21:50:34 No.666942175
>オイゲンは親として問題あったしアポロは人として問題あった! >それで終わりだろう その上で親子関係として再出発は無理やろ…というお話
236 20/02/28(金)21:50:52 No.666942286
息子がよかったネタはリミオイゲンを経てるとマジで言ってそうで不安になるやつだな…
237 20/02/28(金)21:51:43 No.666942594
もしアポロが息子だったらお薬とか医者探しの旅に連れて行ったような気はする
238 20/02/28(金)21:51:44 No.666942596
>別に本編でそんな描写はないんやな 言われるきっかけになったテイルズのユーリとの会話では むしろアポロのこと気にして優秀な娘がいるんだけど騎士ってどんなことしてるのか教えてくれって言ってるんだよな
239 20/02/28(金)21:51:48 No.666942613
オイゲン…ママになって出直してこい…
240 20/02/28(金)21:51:51 No.666942637
オイゲンは人間としての軸がズレているけど それはそれとして仲間なんであんまり弄ってやらないで欲しい
241 20/02/28(金)21:51:57 No.666942673
妻を助けようとして家庭を放置して全部手遅れになったオイゲンと オルキスを助けようとして空を荒らして結局命のリンクが使えなかった黒騎士は実際似た者同士だよな 後者はグラサイメンバーのおかげでなんとかなったけど
242 20/02/28(金)21:52:15 No.666942787
>オイゲンは人間としての軸がズレているけど >それはそれとして仲間なんであんまり弄ってやらないで欲しい 騎空士としては歴戦で顔も広いしな
243 20/02/28(金)21:52:36 No.666942922
アポロは自分の意思で侵略戦争とかやりまくってるから いまさら親ってだけで娘の責任取れないでしょってJKがオイゲンに言ってた気はする
244 20/02/28(金)21:52:50 No.666943006
>もしアポロが息子だったらお薬とか医者探しの旅に連れて行ったような気はする そもそもアポロ連れてかなかったのは病弱だからだよ!!
245 20/02/28(金)21:52:58 No.666943069
>その上で親子関係として再出発は無理やろ…というお話 とはいえアポロもオルキス戻ってきて精神的に余裕あるからなぁ 黒騎士時代は全く余裕ないからこそアレな手段取りまくってたわけで
246 20/02/28(金)21:53:12 No.666943161
>妻を助けようとして家庭を放置して全部手遅れになったオイゲンと >オルキスを助けようとして空を荒らして結局命のリンクが使えなかった黒騎士は実際似た者同士だよな >後者はグラサイメンバーのおかげでなんとかなったけど というかオイゲンはだからこそ俺と同じ過ちだけはさせられないと止めようとしてる
247 20/02/28(金)21:53:20 No.666943212
>>もしアポロが息子だったらお薬とか医者探しの旅に連れて行ったような気はする >そもそもアポロ連れてかなかったのは病弱だからだよ!! ああそうだったか… 健康に育ったんだからもうそれでいいじゃない
248 20/02/28(金)21:53:46 No.666943375
そういえばオルキスちゃんが救われたあたりの流れがプレイ当時はイマイチ理解できなかったんだよな… あの旧都に魂が漂ってたからゴーレムに入れて復活できました!でいいんだっけ?
249 20/02/28(金)21:54:03 No.666943474
叩くのが目的になると本当に言ってたかどうかなんて関係なくなるの怖いな
250 20/02/28(金)21:54:41 No.666943678
仲良し親子は無理だろうがラカムとオイゲンくらいの距離感なら余裕で復帰可能だと思うよ
251 20/02/28(金)21:54:53 No.666943746
>健康に育ったんだからもうそれでいいじゃない アポロだけの責任じゃないけど アポロが問題起こしまくりだから放っておけなかったんだよ!
252 20/02/28(金)21:55:41 No.666944017
とりあえずオイゲンが謝ることから始めないとだからな…
253 20/02/28(金)21:55:48 No.666944047
>そういえばオルキスちゃんが救われたあたりの流れがプレイ当時はイマイチ理解できなかったんだよな… >あの旧都に魂が漂ってたからゴーレムに入れて復活できました!でいいんだっけ? うn デウスエクスマキナの能力が魂の分離と再填だから分離だけされたオルキスの魂はずっと残ってた もしかしたら不滅である星の民の血をひいてたことも関係あるかもしれん
254 20/02/28(金)21:55:57 No.666944098
>叩くのが目的になると本当に言ってたかどうかなんて関係なくなるの怖いな アポロは無関係無関係言ってるやつも結局自分の頭の中にしかそのエピソードはないんだろうなって
255 20/02/28(金)21:56:16 No.666944199
>そういえばオルキスちゃんが救われたあたりの流れがプレイ当時はイマイチ理解できなかったんだよな… >あの旧都に魂が漂ってたからゴーレムに入れて復活できました!でいいんだっけ? そう 霊体化してたオルキス王女がアダムと協力してオーキスボディ作っといてくれた 割と無理がある展開だけどそこはオルキス王女の「私ハッピーエンドが好きなんだ」ってセリフが全てだと思う
256 20/02/28(金)21:56:58 No.666944432
>とりあえずオイゲンが謝ることから始めないとだからな… そこはうなぎママが言ってくれたから次の展開どうなるかね…