虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/28(金)19:43:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)19:43:24 No.666900124

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/28(金)19:43:52 No.666900264

急遽アプデで活躍シーンを追加された女

2 20/02/28(金)19:44:31 No.666900457

やはり毒井戸ダイブでは足りなかったか…

3 20/02/28(金)19:45:23 No.666900717

>急遽アプデで活躍シーンを追加された女 なにそれ

4 20/02/28(金)19:46:16 No.666900959

あの井戸ダイブはマジでやらかしのフォローって描写だったのか…

5 20/02/28(金)19:46:42 No.666901085

ヒのサジェストが悲惨なことになってたから…

6 20/02/28(金)19:49:06 No.666901785

かなり強引に活躍シーンねじ込まれたのが笑う

7 20/02/28(金)19:50:10 No.666902084

ちがっ…私こんなつもりじゃ…

8 20/02/28(金)19:51:04 No.666902323

今フォローするって事は後半そういうことなのか…?

9 20/02/28(金)19:51:21 No.666902411

いくら今回足引っ張る描写しかなかったからって

10 20/02/28(金)19:51:48 No.666902529

どうしてそう余計に惨めになることするんだよ…

11 20/02/28(金)19:52:27 No.666902688

なんか大規模な改変アプデきたの!?と思って調べたら ほんとにちょっとフォロー入っただけか

12 20/02/28(金)19:52:47 No.666902790

「嫌い」が直球すぎてダメだった

13 20/02/28(金)19:52:54 No.666902826

もしかして私何かやっちゃいました?

14 20/02/28(金)19:53:56 No.666903145

アプデは双子の心理追加の方がメインだな あれ最終とか見てないとマジで死んでもいいってエッセルの覚悟が意味不明だし

15 20/02/28(金)19:58:20 No.666904390

もうちょっとこう…出す前に推敲というか…

16 20/02/28(金)19:58:54 No.666904553

戦闘中なら声収録せずに弄れるのか

17 20/02/28(金)19:59:22 No.666904687

別にこのシーンはそんな言うほどか…?としか思えなくて…

18 20/02/28(金)20:00:18 No.666904960

むしろお互いにまだ知らなかったのかよ…としか思わなかったよ…

19 20/02/28(金)20:02:57 No.666905776

リーシャが勝手にビィとルリアの資料握りつぶして黙ったままなの忘れてないよ

20 20/02/28(金)20:04:24 No.666906232

リーシャは秩序辞めた方がいいんじゃないかな…

21 20/02/28(金)20:06:37 No.666906926

はよグランサイファー乗れ

22 20/02/28(金)20:06:54 No.666907027

色々とご意見きてたのかもな

23 20/02/28(金)20:07:49 No.666907325

>むしろお互いにまだ知らなかったのかよ…としか思わなかったよ… 筆跡が親父のに似てるって行は加入フェイトにもあったがうちのグランはそんな事よりお宝だ!って聞かなくてね…

24 20/02/28(金)20:08:46 No.666907628

配布SRの方もいい加減フォローしてあげてよ…

25 20/02/28(金)20:09:20 No.666907817

え?知らなかったんですか?するリーシャと即走り出すグラジーと放置されるシスが完全にギャグだった

26 20/02/28(金)20:11:23 No.666908490

リーシャ ご存知のことかと リーシャ 口が軽い

27 20/02/28(金)20:11:29 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666908516

まぁ十天イベでシスやシエテ とかの女性ファンもいる中でこういうムーブしたらなぁ……

28 20/02/28(金)20:11:40 No.666908574

初期のラカムやオイゲンみたいなライターがさじ加減間違えたのかかなりしょーもない言動になってるのを そいつらほど軌道修正もされず今でもなんかズレた描写されちゃってる子みたいな印象が

29 20/02/28(金)20:12:21 No.666908795

うっかリーシャかわいい

30 20/02/28(金)20:12:48 No.666908941

個人的には海で偶然出会って特に敵対してたわけじゃなかった時に知った ソーンが強い光に弱いってのをそのまま利用して戦うあたりがリーシャなら悪者になってもいいやみたいなぞんざいさを感じたとこだ

31 20/02/28(金)20:13:34 No.666909169

上司であるヴァルフリートの決めたことを批判してるアホの子扱いを見た時は さすがに可哀想ではあった

32 20/02/28(金)20:13:45 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666909224

生真面目委員長系だしこういうのやらかすとしたらまぁお前だよな…とはなる ただ今回のイベントは秩序じゃなくて十天イベだからそんなことすりゃこうなるよね

33 20/02/28(金)20:13:49 No.666909248

>そいつらほど軌道修正もされず今でもなんかズレた描写されちゃってる子みたいな印象が いっちゃ悪いんだけどメインのレギュラーでもないんだから フォロー諦めてほどほどに空気にしといた方がまだマシというか 恥の上塗りみたいになってるよね

34 20/02/28(金)20:14:04 No.666909343

秩序キャラが少ないからリーシャに皺寄せが集中している所はあるかもしれない

35 20/02/28(金)20:14:21 No.666909448

アプデってなんかあったの?

36 20/02/28(金)20:14:45 No.666909581

>個人的には海で偶然出会って特に敵対してたわけじゃなかった時に知った >ソーンが強い光に弱いってのをそのまま利用して戦うあたりがリーシャなら悪者になってもいいやみたいなぞんざいさを感じたとこだ 鳥みたいだな

37 20/02/28(金)20:14:50 No.666909602

>アプデってなんかあったの? お知らせ

38 20/02/28(金)20:15:18 No.666909737

でもリーシャならこういう事する…って見解は大体一致する

39 20/02/28(金)20:15:36 No.666909837

グラジーダン叔父の時にやらかしたミスまたやらかしてるけどな いくらショックだからって護衛対象放ってどっか行くような団長じゃなかった筈なんだが…

40 20/02/28(金)20:15:40 No.666909862

なんでそんなコウモリ野郎みたいな真似させるの…

41 20/02/28(金)20:16:06 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666909995

今回のイベント正直かなり微妙だよね…後編来てもこの出来じゃあ…

42 20/02/28(金)20:16:25 No.666910085

>でもリーシャならこういう事する…って見解は大体一致する そうなんだよねキャラが崩壊してるわけではない

43 20/02/28(金)20:16:36 No.666910156

日常のフェイトで悉く間が悪い描写が欲しいところ

44 20/02/28(金)20:16:51 No.666910219

>個人的には海で偶然出会って特に敵対してたわけじゃなかった時に知った >ソーンが強い光に弱いってのをそのまま利用して戦うあたりがリーシャなら悪者になってもいいやみたいなぞんざいさを感じたとこだ いやまぁベストを尽くさずに勝てる相手ではないし猪にならずにちゃんと弱点を突きに行くのはよくやったと思ったよ

45 20/02/28(金)20:17:02 No.666910271

ああいうことするなら選択肢とかなくしてビィやルリアに代弁させずに普通に喋らせてほしいわ

46 20/02/28(金)20:17:16 No.666910352

るっのボケとオチ両立できる要員としてのリーシャはめっちゃ好きなんだけどなあ

47 20/02/28(金)20:17:49 No.666910528

画像は変な役割させられてるのが多い印象がある

48 20/02/28(金)20:18:04 No.666910585

>グラジーダン叔父の時にやらかしたミスまたやらかしてるけどな >いくらショックだからって護衛対象放ってどっか行くような団長じゃなかった筈なんだが… リーシャの扱いは置いといてここはマジでないわ…って思ったよ

49 20/02/28(金)20:18:16 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666910642

>るっのボケとオチ両立できる要員としてのリーシャはめっちゃ好きなんだけどなあ 本編ライターはそれ以下だからな…

50 20/02/28(金)20:18:24 No.666910674

>画像は変な役割させられてるのが多い印象がある メインでもあまりいいとこ無い印象

51 20/02/28(金)20:18:32 No.666910723

>グラジーダン叔父の時にやらかしたミスまたやらかしてるけどな >いくらショックだからって護衛対象放ってどっか行くような団長じゃなかった筈なんだが… 親父関係は特異点の原点の話に成ってくるからな 物心付いてから今までの生きる目的旅の目的だ 問題の大きさとしてはかなりデカい方なのは確かだろう

52 20/02/28(金)20:18:32 No.666910724

ここそんなおかしかったかな…リーシャだぞ ショックでうっかり情報握りつぶしてそのまま親父がネタバラシするまでだんまりしてた女だぞ!

53 20/02/28(金)20:19:00 No.666910858

やっぱりそうだったんだ…ってなるか親父のこと知ってるの!?ってなるかのどっちかで まさかいきなり走り出すとは思ってなかった

54 20/02/28(金)20:19:26 No.666910992

他の十天が最終まで知らなかった剣神を把握してたり オクトーも射程距離見誤っただけで能力はちゃんと把握してたし 単純に事前の調査とかでソーンの弱点を秩序側が知ってただけだと思うけど リーシャがバラしたってした方がネタ的に面白くなるのがずるい

55 20/02/28(金)20:19:42 No.666911070

ソーンさん出てた水着イベにリーシャ出てないのに色々言われててひどい

56 20/02/28(金)20:19:54 No.666911149

ここそんな嫌われるとこか?

57 20/02/28(金)20:20:11 No.666911213

グラジーが親父関連で酷くめんどくさくなるのは前からだ 何だかんだ15歳だからな トラウマになってるし

58 20/02/28(金)20:20:12 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666911218

正直あんだけ期待させといてこのクオリティか…って肩透かし食らった感じはする 後編に期待したいがこんなことする様じゃ無理そうだな…

59 20/02/28(金)20:20:23 No.666911268

嫌われてんのは今回のライターでは

60 20/02/28(金)20:20:48 No.666911426

もうとっくに15歳じゃねぇだろ 長年旅してるって言われてんだぞ

61 20/02/28(金)20:21:01 No.666911494

悪意とかあるわけでもないし実利不足が突っ走ってのミスとかでも無いからね

62 20/02/28(金)20:21:03 No.666911507

>ここそんな嫌われるとこか? 悪気有る訳でも無い間の悪いうっかりは可愛げポイントだよな ただしおじさん向け可愛げポイントで有って若い子には受けの悪い要素でも有ると思う

63 20/02/28(金)20:21:09 No.666911539

今回の件でリーシャを叩いてる人はあんぽんたんだと思うけどそれはそれとしてリーシャの扱いの悪さに関しては後半次第では運営にお手紙送るぞ

64 20/02/28(金)20:21:12 No.666911558

言いたいことはわからないでもないがイベント期間中にぶつくさ言われてもあれなのでそういうのはイベ後にとっといてくれないか

65 20/02/28(金)20:21:17 No.666911586

>ここそんな嫌われるとこか? まぁ今回のリーシャは「こいつはいくら叩いてもいい枠」になっちゃった感あるから… 井戸のシーンも無意味な自己満とか結構ひどい叩かれ方もしてた

66 20/02/28(金)20:21:49 No.666911745

微妙っていうかあれもこれもと要素がとっちらかってんなと思う

67 20/02/28(金)20:22:04 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666911831

>言いたいことはわからないでもないがイベント期間中にぶつくさ言われてもあれなのでそういうのはイベ後にとっといてくれないか 期待できる要素皆無じゃん

68 20/02/28(金)20:22:24 No.666911930

殆ど部外者の自分の親父でも知ってるようなことを仲のいい当人同士が知らないと思わないじゃん…

69 20/02/28(金)20:22:27 No.666911951

>正直あんだけ期待させといてこのクオリティか…って肩透かし食らった感じはする >後編に期待したいがこんなことする様じゃ無理そうだな… 誰とは言わないけどスピンオフに執心で本編の質低下したら本末転倒だと思うんだけど 多分まだしばらくは向こうに心奪われてるんだろうな…

70 20/02/28(金)20:22:31 No.666911969

>親父関係は特異点の原点の話に成ってくるからな >物心付いてから今までの生きる目的旅の目的だ >問題の大きさとしてはかなりデカい方なのは確かだろう 俺たちは6年冒険に付き合ってるベテランだけどグラジーはまだ旅に出て1年未満の少年だからな… 長く続く以上避けられないけど乖離がすごい

71 20/02/28(金)20:22:39 No.666912008

>リーシャがバラしたってした方がネタ的に面白くなるのがずるい 秩序のためなら対策はそりゃするよな…

72 20/02/28(金)20:22:42 No.666912029

>今回の件でリーシャを叩いてる人はあんぽんたんだと思うけどそれはそれとしてリーシャの扱いの悪さに関しては後半次第では運営にお手紙送るぞ 後半次第もなにも残りの話ってシスとムゲンとネハンのことやって終わりなんじゃ

73 20/02/28(金)20:22:57 No.666912097

唐突に雑な補完したあたりホントにアレで真面目に書いてたつもりっていうのがわかって逆に酷い

74 20/02/28(金)20:23:15 No.666912208

>殆ど部外者の自分の親父でも知ってるようなことを仲のいい当人同士が知らないと思わないじゃん… いやむしろ自分の親父のがグラジー親父のこと詳しいって知ってるでしょリーシャは

75 20/02/28(金)20:23:17 No.666912211

整合性についてはある程度ブンなげとかないと行けないけど 下手に整理しようとしてるから色んな所で齟齬が出る 今までの話を纏めようという意識はすごいと思うんだけどね…

76 20/02/28(金)20:23:30 No.666912282

使者としてはリーシャは適任だしな

77 20/02/28(金)20:23:31 No.666912288

ぽっと出のブロリーに苦戦するあたり十天衆って 実はショボいのではと思ったり

78 20/02/28(金)20:23:33 No.666912298

>井戸のシーンも無意味な自己満とか結構ひどい叩かれ方もしてた 無意味とは言わないけどお話のためにやらかしてもらったんで自己犠牲でフォローします!って感じで 古臭い話の作り方が鼻についた感はある

79 20/02/28(金)20:23:48 No.666912381

ポーチャーズデイってリーシャいたっけ

80 20/02/28(金)20:24:19 No.666912523

>ぽっと出のブロリーに苦戦するあたり十天衆って >実はショボいのではと思ったり ブロリーなら誰でも苦戦するじゃねえか!

81 20/02/28(金)20:24:33 No.666912602

ライター自体は過去イベやフェイトの細かい描写拾ってきたり あれだけふわふわのマフィア絡みをしっかり設定作ってきたりいい方のライターだと思うよ ただ周年イベってことで上がりまくってたハードルは超えなかったって感じ 予告からガチの十天の戦闘が見られる!って期待もあっただろうし

82 20/02/28(金)20:24:37 No.666912620

普段ビィがアホみたいに無遠慮な言動しまくっても主人公に叱られることなんてまずないしそういうノリかと思ってたよ 自分のことになると繊細なんだな

83 20/02/28(金)20:24:40 No.666912639

十天まわりの掘り下げは好き スレ画像は特に思うことないけどいきなり走り出すグランはえぇってなった 後はブロリーがかなりブロリーなのが少し気になったかな もうちょっと軽いイベントなら露骨に元ネタ伺えるのでもいいんだけど

84 20/02/28(金)20:24:52 No.666912691

>ぽっと出のブロリーに苦戦するあたり十天衆って >実はショボいのではと思ったり ブロリーに苦戦しない相手おらんでしょうが!

85 20/02/28(金)20:24:58 No.666912715

一応マフィアは取る手段構わないようになってるから井戸毒はありえるんだけど 少し唐突感はあったかもしれない

86 20/02/28(金)20:25:05 No.666912743

なんでメインストーリーでも自己判断でメモ隠したん

87 20/02/28(金)20:25:07 No.666912754

リーシャがいたのは鰹イベだな ダヌアにマジレスしたりとまあうn

88 20/02/28(金)20:25:21 No.666912835

>後はブロリーがかなりブロリーなのが少し気になったかな >もうちょっと軽いイベントなら露骨に元ネタ伺えるのでもいいんだけど それに文句を言うならまずきわきわスキンを取ってから文句を言わないと…

89 20/02/28(金)20:25:31 No.666912907

>ぽっと出のブロリーに苦戦するあたり十天衆って >実はショボいのではと思ったり そこは殺さないように手加減してるってフォローあるから シエテがなんか不穏なこと言うシーンもあるしね

90 20/02/28(金)20:26:28 No.666913210

>なんでメインストーリーでも自己判断でメモ隠したん あの時点では必要なかった情報かつルリアとビィくんを混乱させる要素にしかならなかったからだと思う 特にあの時点は割と切羽詰まってたし

91 20/02/28(金)20:26:35 No.666913236

>一応マフィアは取る手段構わないようになってるから井戸毒はありえるんだけど 子供を騙して麻薬中毒にさせるとかやってくる相手だからなあのマフィア むしろそういう手をこれまで取ってこなかった方が逆に意外

92 20/02/28(金)20:26:45 No.666913282

>一応マフィアは取る手段構わないようになってるから井戸毒はありえるんだけど >少し唐突感はあったかもしれない わざわざご丁寧にマフィアの幹部が毒使えって言ってたしな

93 20/02/28(金)20:26:46 No.666913285

無垢で素でヤバいって設定なんだしぽっと出なのはそんな気にならなかったな ちゃんと特殊戦闘でのダメージとかも普段の同じ類よりインフレしてたし

94 20/02/28(金)20:26:50 No.666913305

正直序章が一番ワクワクした あとはモブとよくわからんブロリーと闘って終わりで拍子抜けだった

95 20/02/28(金)20:26:59 No.666913350

>ライター自体は過去イベやフェイトの細かい描写拾ってきたり >あれだけふわふわのマフィア絡みをしっかり設定作ってきたりいい方のライターだと思うよ >ただ周年イベってことで上がりまくってたハードルは超えなかったって感じ >予告からガチの十天の戦闘が見られる!って期待もあっただろうし 普通のイベントなら上出来 周年イベントとしては後半来てから判断したい

96 20/02/28(金)20:27:13 No.666913418

>それに文句を言うならまずきわきわスキンを取ってから文句を言わないと… きわきわで青くなるとやっぱデメリットもあるの?

97 20/02/28(金)20:27:17 No.666913438

常識的な言動なんてしてるキャラのほうが少ないのになんかここだけやたら失言感出されてもなぁ…

98 20/02/28(金)20:27:43 No.666913584

超ブロリーは面白かったからな…

99 20/02/28(金)20:27:53 No.666913639

台詞見るとさっさと殺しちゃえば早いのになーとか思ってたよなシエテの対ブロリー戦

100 20/02/28(金)20:27:58 No.666913666

これでリーシャにヘイト向けてる層っていくら何でもなぁ

101 20/02/28(金)20:28:28 No.666913832

>超ブロリーは面白かったからな… マッドマックスは面白かったからな… も定期の組織イベでやったし平常運行なだけだよな

102 20/02/28(金)20:29:46 No.666914301

プロローグだけ見て周年イベントにしてはパンチ弱くない?って思って後半来るまで後回しでいいやって置いてるんだけど やっぱりあんまりいい出来のストーリーじゃなかったか…

103 20/02/28(金)20:29:52 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666914334

そもそもリーシャの人気自体…

104 20/02/28(金)20:29:56 No.666914355

>>一応マフィアは取る手段構わないようになってるから井戸毒はありえるんだけど >子供を騙して麻薬中毒にさせるとかやってくる相手だからなあのマフィア >むしろそういう手をこれまで取ってこなかった方が逆に意外 交易の拠点立地として凄くいい土地だから水源はそのままにしておきたかったんだろうそれまでは

105 20/02/28(金)20:30:00 No.666914379

地味に6年間謎だった回復魔法の仕組みと限界が判明したり面白いんだけどね やっぱ本気の十天のバトルが見られる!→手加減しまくりでそれでも秩序側が壊滅…は肩透かしではある ヴァルフリートはやっぱり超大物っぽいけど

106 20/02/28(金)20:30:05 No.666914428

いつ汚名返上できるのやら ガチャキャラとは違ってストーリーにかかわっちゃっているから機会も少ないのに

107 20/02/28(金)20:30:32 No.666914583

なんか空回りしてばっかりだなこの子…

108 20/02/28(金)20:30:33 No.666914584

ヴァルフリートはいってることはかっこいいけど…

109 20/02/28(金)20:30:40 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666914632

正直四騎士イベ並みに駄作だと思う

110 20/02/28(金)20:30:59 No.666914743

今回掘り下げられた分 十天ってあんまり大したことねえな…って思ってしまう

111 20/02/28(金)20:31:03 No.666914765

>いつ汚名返上できるのやら >ガチャキャラとは違ってストーリーにかかわっちゃっているから機会も少ないのに それ頑張ったスタアリは結局カレー味にして片付けたわけでさ

112 20/02/28(金)20:31:16 No.666914844

メインのリーシャの扱いがまず雑で初めてイベントに出た鰹のおまけでもダヌアあなたのご両親はだし今回コレだしでなんかいいとこねぇなって… 今回のリーシャに関しては間が悪いとしか言いようがないだけだけども

113 20/02/28(金)20:31:20 No.666914866

>正直四騎士イベ並みに駄作だと思う ライター同じ気がする なんとなくだけど

114 20/02/28(金)20:31:43 No.666914993

ヴァルフリートに斬られたら緊急回復できないってかなりヤバ目な能力だと思う

115 20/02/28(金)20:31:46 No.666915004

>なんでメインストーリーでも自己判断でメモ隠したん あの時点ではユグマリが暴走してアポロとJK残ってて一刻も早く助けなきゃって状態で 体張って助けてくれたJKが残した言葉に従ってビィの能力を取り戻す手がかり探すために秩序を訪れてる最中 そしてビィは仕方ないとはいえ失われた自分の記憶や能力が戻ることに不安を覚えていた そんな状態でビィとルリアは相いれない存在だから一緒にいさせるなって詳細わからないのに伝えても いたずらに混乱を招くだけだからせめて手記を残した親父に会って詳細聞いてから伝えようってだけだ

116 20/02/28(金)20:31:46 No.666915006

>今回掘り下げられた分 >十天ってあんまり大したことねえな…って思ってしまう って事は更にパワーアップする話が来るって事だろ?

117 20/02/28(金)20:32:25 No.666915185

>正直四騎士イベ並みに駄作だと思う なんかいっつもイベントつまんないって言う人これ言うよね

118 20/02/28(金)20:32:26 No.666915191

>そもそもリーシャの人気自体… そもそもスターシステムのゲストキャラだからな しかも本家神バハでの成長イベント・支えになる親友・強化フラグ ぜーんぶオミットされてるという…

119 20/02/28(金)20:32:30 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666915214

これなら組織イベの方が周年イベントにふさわしいんじゃねぇかな…

120 20/02/28(金)20:32:35 No.666915239

シスと父親の関係知って失踪するグラジーはどうにも違和感あるんだよな 手紙1枚だけよこして後は放置されてても父親への憧れや尊敬は揺らがないのにこのままだと危険な状態だったであろう当時のシスを保護してた事はそんなにショックなの…?ってなる

121 20/02/28(金)20:33:16 No.666915460

どんな改変されたのかしらと見に行ったが su3685140.jpg なぜオープニングの分岐にカレンが…?

122 20/02/28(金)20:33:51 No.666915653

ごちゃごちゃになってた上に未消化だった設定片付けてるのはいいと思う 新しい組み合わせでの絡みの方が見たいし

123 20/02/28(金)20:33:53 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666915657

まぁこんなゴミキャラ人気なくても別にいいでしょ

124 20/02/28(金)20:33:56 No.666915672

>なぜオープニングの分岐にカレンが…? ポーチャーズ・デイのサングラス

125 20/02/28(金)20:33:56 No.666915675

>どんな改変されたのかしらと見に行ったが >su3685140.jpg >なぜオープニングの分岐にカレンが…? 多分グラサン

126 20/02/28(金)20:34:04 No.666915710

>なぜオープニングの分岐にカレンが…? それは元からだ ポーチャーズデイを見たかどうかの判断に使われてる

127 20/02/28(金)20:34:08 No.666915740

グラブルのリーシャは 主人公補正的なものがなくビィくんもおらずルリアとも出会わず ただの一騎空士としてドラガリとかワーフリとかにゲスト出演したグランみたいなものだ

128 20/02/28(金)20:34:09 No.666915744

呆れただけでヘイトまではないよ

129 20/02/28(金)20:34:11 No.666915759

>なぜオープニングの分岐にカレンが…? シエテとのやりとりがあるんで

130 20/02/28(金)20:34:13 No.666915765

ククク…酷い言われようだな まあ事実だから仕方ないけど

131 20/02/28(金)20:34:43 No.666915934

>なぜオープニングの分岐にカレンが…? 一度目潰しされた後にカレンちゃんから貰った特製グラサンを付けるから今度は平気よ!みたいなセリフが入る まぁどちらにせよその後オクトーが魔導灯壊しちゃうけど

132 20/02/28(金)20:34:44 No.666915941

>シエテとのやりとりがあるんで ああ…そういえばあったね ありがとううっかりしていたよ

133 20/02/28(金)20:34:49 No.666915969

ヴァルフリート自身が強いのはわかったけど作戦失敗で部下が実質壊滅でそれどころか治療までしてもらってんのになんでふんぞり返ってんのって…

134 20/02/28(金)20:35:07 No.666916049

グラサンなんかあったんだ…ポーチャクリアしてないから知らなかった…

135 20/02/28(金)20:35:17 No.666916110

悪い娘じゃないのに毎回間が悪くて可哀想だ…

136 20/02/28(金)20:35:25 No.666916159

>今回掘り下げられた分 >十天ってあんまり大したことねえな…って思ってしまう 実際焦点当たっているのが他の奴等みたいに不思議パワーとか凄いバックボーン持ってるわけじゃない双子と以前のイベントでもあらぶじんに負けてたシスだから…

137 20/02/28(金)20:35:52 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666916324

所詮十天の面汚しだからなぁシス

138 20/02/28(金)20:35:59 No.666916369

騒ぎすぎだろと思ってたがこういう公式フォロー見ると杞憂じゃなくて事実になってしまうのが如何ともし難い

139 20/02/28(金)20:36:05 No.666916391

>これなら組織イベの方が周年イベントにふさわしいんじゃねぇかな… 組織イベは前回で設定整理された上にスケールが一気に大きくなったから余計に今回がこじんまりした様に感じちゃう まぁ後半待ちではあるけどさ

140 20/02/28(金)20:36:15 No.666916439

>十天ってあんまり大したことねえな…って思ってしまう 月のエリート戦士に軽く負けそうだよね

141 20/02/28(金)20:36:16 No.666916444

リミリーシャも正直使いやすいとは言えないからなんとかして

142 20/02/28(金)20:36:22 No.666916481

今回に関してはリーシャが悪いという要素はないからなぁ 小型艇パクられたのはリーシャの失態ではないし

143 20/02/28(金)20:36:23 No.666916490

感想でグラサン言っててなんのことか分からなかったけど…そういうことだったのか…

144 20/02/28(金)20:36:31 No.666916531

最近の設定整理の流れも汲んでるし十天解放でも触れる力についての話をやってるから内容自体はいいんだ でもアニバーサリーのお祭り感と十天イベントって聞いて期待するのはそっちじゃなかったというか…

145 20/02/28(金)20:36:48 No.666916628

>最近の設定整理の流れも汲んでるし十天解放でも触れる力についての話をやってるから内容自体はいいんだ >でもアニバーサリーのお祭り感と十天イベントって聞いて期待するのはそっちじゃなかったというか… スケールが普通のイベントでやるそれだからな…

146 20/02/28(金)20:36:55 No.666916653

いくらシス貶してもリーシャのどうしようもなさは変わらないぞ

147 20/02/28(金)20:37:08 No.666916731

>ヴァルフリート自身が強いのはわかったけど作戦失敗で部下が実質壊滅でそれどころか治療までしてもらってんのになんでふんぞり返ってんのって… 秩序側が負け確なのにあまり待てないからなってシエテに言ってシエテ側もそれに応じてるあたり何かしら密約でもあるんじゃないかな いきなり攻めたわけじゃなく最初に秩序側から十天に何度かコンタクトとってからの襲撃だったみたいだし

148 20/02/28(金)20:37:26 No.666916829

>騒ぎすぎだろと思ってたがこういう公式フォロー見ると杞憂じゃなくて事実になってしまうのが如何ともし難い つーてもほんと軽く会話入るだけなのでフォローとしても正直微妙ってか エッセルやシエテの追加台詞見ると単に入れ忘れただけじゃ…レベルでもある

149 20/02/28(金)20:37:29 No.666916848

失態度ならリーシャより負傷してるシス放って逃亡しちゃうグラジーのが失態

150 20/02/28(金)20:37:33 No.666916879

敵が誰だろうと引くわけにはいかないみたいなこと言わせるならただ筋の通った訴えがあったってだけにするべきだったのでは 前払いで十分な報酬もらってたからでしたとか言っちゃうとなんかただの打算に感じる

151 20/02/28(金)20:37:36 No.666916890

>これなら組織イベの方が周年イベントにふさわしいんじゃねぇかな… 最初はまた組織イベかと思ってたけどかなり面白かったから満足だったよ

152 20/02/28(金)20:37:45 No.666916948

台本がなければ武力行使はできないか…

153 20/02/28(金)20:37:45 No.666916950

>スケールが普通のイベントでやるそれだからな… アニバイベントがスケールでかくなくちゃいけないって決まりはないかと

154 20/02/28(金)20:37:56 No.666917013

>今回に関してはリーシャが悪いという要素はないからなぁ >小型艇パクられたのはリーシャの失態ではないし 逆に良い要素が毒井戸しかない

155 20/02/28(金)20:37:57 No.666917021

>グラサンなんかあったんだ…ポーチャクリアしてないから知らなかった… 日射しで目が上手く機能しないって話が出てくるのがあのイベントだからな 気が向いたら読んでみるといい

156 20/02/28(金)20:38:05 No.666917067

>失態度ならリーシャより負傷してるシス放って逃亡しちゃうグラジーのが失態 あそこはダンおじからやたら目を離すグラジーと同じものを感じた

157 20/02/28(金)20:38:09 No.666917107

天司のイベントはなかなか面白かったから期待してたけど今回のアニバイベはストーリーあんまり良くないな

158 20/02/28(金)20:38:25 No.666917199

神バハと一緒でフォルテとは面識あるっぽいのに未だに絡みないな…

159 20/02/28(金)20:38:29 No.666917220

元から叩くほどのもんじゃねーだろと思ってたのに ライターバカなん?

160 20/02/28(金)20:38:40 ID:nCDsD0rM nCDsD0rM No.666917302

正直四騎士や今回のライターはさっさとクビにしてくれ

161 20/02/28(金)20:38:41 No.666917308

>前払いで十分な報酬もらってたからでしたとか言っちゃうとなんかただの打算に感じる 正式な依頼じゃないほうが駄目だろ

162 20/02/28(金)20:38:51 No.666917365

>アニバイベントがスケールでかくなくちゃいけないって決まりはないかと 決まりはないけど過去3年が劇場版規模だったので今年もどんなのが来るんだろうと期待しちゃうのは仕方ない事かと

163 20/02/28(金)20:39:12 No.666917475

今回のイベ特に株の上げ下げはないでしょ 大体今までのイメージ通りの行動をキャラがしてる

164 20/02/28(金)20:39:24 No.666917539

むしろ秩序が全空の部隊集めて本気出せば十天全員相手でも勝てちゃうって 示唆されたせいで十天のスケールが思いっきりショボくなった感じはある

165 20/02/28(金)20:40:18 No.666917833

あっうんちょ

166 20/02/28(金)20:40:22 No.666917857

忖度され尽くした神バハの女

167 20/02/28(金)20:40:32 No.666917924

それってスケールしょぼくなってるのか…?

168 20/02/28(金)20:40:35 No.666917954

>敵が誰だろうと引くわけにはいかないみたいなこと言わせるならただ筋の通った訴えがあったってだけにするべきだったのでは >前払いで十分な報酬もらってたからでしたとか言っちゃうとなんかただの打算に感じる まぁ秩序は別に警察組織ってわけじゃなく報酬貰って裁判起こすための状況整える騎空団だから… ヴァルフリートは弱者にも公平にチャンスをって理念で動いてるんだろうけど

169 20/02/28(金)20:40:55 No.666918063

>むしろ秩序が全空の部隊集めて本気出せば十天全員相手でも勝てちゃうって >示唆されたせいで十天のスケールが思いっきりショボくなった感じはある それでも勝てないって言い切ったら馬の立つ背が無いだろ

170 20/02/28(金)20:41:04 No.666918123

>むしろ秩序が全空の部隊集めて本気出せば十天全員相手でも勝てちゃうって >示唆されたせいで十天のスケールが思いっきりショボくなった感じはある 勝ち目は全部隊結集であって勝確とまではいってないような…

171 20/02/28(金)20:41:05 No.666918131

>むしろ秩序が全空の部隊集めて本気出せば十天全員相手でも勝てちゃうって >示唆されたせいで十天のスケールが思いっきりショボくなった感じはある 勝てても秩序側の被害はどれくらいになるかな…

172 20/02/28(金)20:41:25 No.666918258

失態とか別に誰もないと思うけど…スレ画のは仕方ないしグラジーが駆け出したのも仕方ない シスもリーシャも仲間ならどっちかに肩入れすんのもあれだし見張りまでしなきゃいけない義務はないだろ

173 20/02/28(金)20:41:31 No.666918291

>むしろ秩序が全空の部隊集めて本気出せば十天全員相手でも勝てちゃうって >示唆されたせいで十天のスケールが思いっきりショボくなった感じはある 十人で全軍相手にほぼ互角にやりあえるってめちゃくちゃすごくない?

174 20/02/28(金)20:41:43 No.666918354

>むしろ秩序が全空の部隊集めて本気出せば十天全員相手でも勝てちゃうって >示唆されたせいで十天のスケールが思いっきりショボくなった感じはある 「」の中で十天って無敵の神様みたいな立ち位置になってない?

175 20/02/28(金)20:41:45 No.666918360

発言たどったらそりゃうんちょ付くわなこいつ

176 20/02/28(金)20:42:02 No.666918459

グラジーも今更誰からどうこう言われても親父への憧れは止められねえんだって感じだと思ってたよ

177 20/02/28(金)20:42:25 No.666918591

ディスりまくって油断してうんちょついてるわこいつ

178 20/02/28(金)20:42:39 No.666918670

>ID:nCDsD0rM

179 20/02/28(金)20:42:53 No.666918767

設定がいくつかわかったのは面白いけどそこの説明が長くてストーリー部分薄いって思ったんだよなぁ 後半も新キャラの話メインだろうからあんまり特別感なさそうだし

↑Top