虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/28(金)17:03:19 何だコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)17:03:19 No.666865889

何だコイツ…

1 20/02/28(金)17:03:57 No.666865991

2 <a href="mailto:ボンゴボンゴ">20/02/28(金)17:04:35</a> [ボンゴボンゴ] No.666866108

ボンゴボンゴ

3 20/02/28(金)17:05:39 No.666866279

ああん

4 20/02/28(金)17:10:46 No.666867140

5 20/02/28(金)17:10:56 No.666867164

6 20/02/28(金)17:11:47 No.666867306

7 20/02/28(金)17:13:35 No.666867606

ンゴンゴwwww

8 20/02/28(金)17:16:42 No.666868103

おっナイスデザイン

9 20/02/28(金)17:25:26 No.666869604

実際こいつ何者なんだろう 何で井戸の下に封印されてたんです?

10 20/02/28(金)17:26:59 No.666869857

スレ画のまんまで今作れるだろうけど子供にトラウマ植え付けるだろうな

11 20/02/28(金)17:27:51 No.666870017

謎すぎて陰謀論みたいに設定盛られてるやつ

12 20/02/28(金)17:28:08 No.666870078

>実際こいつ何者なんだろう >何で井戸の下に封印されてたんです? 封印されてたのは闇の神殿にだよ

13 20/02/28(金)17:28:23 No.666870125

>スレ画のまんまで今作れるだろうけど子供にトラウマ植え付けるだろうな 結構コミカルな感じで戦わなかったっけ? それに今はもっとグロテスクな化け物沢山いるし

14 20/02/28(金)17:28:28 No.666870142

3ds版も結構そのまんまだぞ

15 20/02/28(金)17:29:21 No.666870301

目が3つの化け物なんだな 切断面だった

16 20/02/28(金)17:29:40 No.666870363

zeltikで考察されてなかったっけこのネタ

17 20/02/28(金)17:32:02 No.666870830

まあギロチンで処刑された死体が素材なのは間違いないだろう

18 20/02/28(金)17:33:35 No.666871111

井戸の底のデカイ緑バブルが頭説とかあったな

19 20/02/28(金)17:34:15 No.666871242

そんなに強くないのに時オカのボスの中で一番印象に残ってる

20 20/02/28(金)17:35:05 No.666871393

ボンボンボンボンボーボンボンボン

21 20/02/28(金)17:37:34 No.666871779

>そんなに強くないのに時オカのボスの中で一番印象に残ってる 本物より強いぜ!ファントムガノン! 漫画版で盛られまくった!ヴァルバジア! ハメ無しなら最強まである!モーファ! 考察要素ぶっちぎり!ボンゴボンゴ! ババア!

22 20/02/28(金)17:38:00 No.666871849

なんか神殿でハイラルの恥部だか隠したい闇の歴史だか言われたのは覚えてる

23 20/02/28(金)17:38:29 No.666871943

>封印されてたのは闇の神殿にだよ 最初は井戸から出て来たのに?

24 20/02/28(金)17:38:44 No.666872000

>実際こいつ何者なんだろう ハイラル王国に葬られた者たちの怨念説あるしガノンドロフ初登場の作品なのもやっぱり無関係じゃ無いと思う

25 20/02/28(金)17:39:21 No.666872119

>なんか神殿でハイラルの恥部だか隠したい闇の歴史だか言われたのは覚えてる 闇の神殿あたりでハイラル王家まともじゃないってわかるよね 正直あのあたりの民族紛争の補完作品がほしい

26 20/02/28(金)17:39:58 No.666872231

>正直あのあたりの民族紛争の補完作品がほしい 作品が終わっちゃいそう

27 20/02/28(金)17:40:16 No.666872282

井戸の大きいバブルヘッドがこいつの頭説好きよ

28 20/02/28(金)17:40:19 No.666872293

ナイスデザインだと思う

29 20/02/28(金)17:40:40 No.666872355

ゴロンゾーラゲルドは上手いことやったよな

30 20/02/28(金)17:40:58 No.666872408

リンクが赤ちゃんの頃はハイラル戦乱で荒れてたっていうしその頃の話が全然出てこないのは不自然に思えた あの戦争は酷かったねっていうNPCいそうもんだが

31 20/02/28(金)17:41:38 No.666872534

>ゴロンゾーラゲルドは上手いことやったよな ゾーラは自由に里の出入りできないし相当荒らされたと思う

32 20/02/28(金)17:42:08 No.666872617

>ナイスデザインだと思う こいつより爆弾で倒す中ボスの方が怖い気がする 白くてなんか四隅の地面から手が生えてるやつ 名前は忘れてしまった

33 20/02/28(金)17:42:19 No.666872653

闇炎魂は裏設定よく聞けど森と水は聞いたことないな

34 20/02/28(金)17:43:16 No.666872814

>>正直あのあたりの民族紛争の補完作品がほしい >作品が終わっちゃいそう ではこうしましょう BotW2で匂わせる

35 20/02/28(金)17:43:33 No.666872882

ハイラル王家って何回も滅んでるのに復活してるのすごいよね

36 20/02/28(金)17:43:45 No.666872920

ジャブジャブ様とか土着神の宗教と傲慢で三女神信じてるハイリア人とか争いの元にしかならないよね

37 20/02/28(金)17:43:50 No.666872931

>闇炎魂は裏設定よく聞けど森と水は聞いたことないな 森はなぜかハイラルの紋章あるからリンクの親の別荘では?とかいう考察見たな そこに疎開する途中で魔物に襲われてデクの樹にリンク預けたとか

38 20/02/28(金)17:44:18 No.666873024

>闇炎魂は裏設定よく聞けど森と水は聞いたことないな 水は水源管理システムで森はリンク一家の隠れ家とか

39 20/02/28(金)17:44:26 No.666873060

>こいつより爆弾で倒す中ボスの方が怖い気がする >白くてなんか四隅の地面から手が生えてるやつ >名前は忘れてしまった ムジュラで腕だけトイレに出るやつ

40 20/02/28(金)17:44:52 No.666873143

>こいつより爆弾で倒す中ボスの方が怖い気がする >白くてなんか四隅の地面から手が生えてるやつ >名前は忘れてしまった デドハンドだね

41 20/02/28(金)17:45:05 No.666873170

>ムジュラで腕だけトイレに出るやつ あの手あいつだったの!?

42 20/02/28(金)17:45:16 No.666873198

>BotW2で匂わせる 時代が飛びすぎてない?

43 20/02/28(金)17:45:16 No.666873199

アーウィンがとかは解析で分かってたりするけど物語のそういう話は分かってないの

44 20/02/28(金)17:45:19 No.666873208

こんだけ口減らしで数減ってたシーガー族よくブレスオブザワイルドであんだけ数回復したな

45 20/02/28(金)17:45:44 No.666873301

脚本収録するだけの容量はねえよ!

46 20/02/28(金)17:45:55 No.666873337

なんで他の種族は〇〇族なのにハイリア人だけ違うんだろう なんか上手いこと設定盛ってほしい

47 20/02/28(金)17:45:57 No.666873351

>>ナイスデザインだと思う >こいつより爆弾で倒す中ボスの方が怖い気がする >白くてなんか四隅の地面から手が生えてるやつ >名前は忘れてしまった あいつは顔からして怖すぎる 眼鏡無いと捕まらないとまともに戦えないし

48 20/02/28(金)17:46:02 No.666873367

>ではこうしましょう >BotW2で匂わせる あのオープンワールドで陰惨な描写とかめっちゃワクワクするじゃん

49 20/02/28(金)17:46:03 No.666873373

>>ムジュラで腕だけトイレに出るやつ >あの手あいつだったの!? イェーイ!

50 20/02/28(金)17:46:13 No.666873403

設定だけはあるハイラル統一戦争

51 20/02/28(金)17:46:13 No.666873404

リーデッド

52 20/02/28(金)17:46:53 No.666873534

いいよね… (ハイラル人にとっては)巨大邪神像…

53 20/02/28(金)17:47:48 No.666873709

氷の矢で手を撃つと凍りついてもう片方の手でパンチして氷を砕こうとするんだよね 闇の神殿前に氷の矢を入手してこいつに使おうとするプレイヤーが何人いるんだ…

54 20/02/28(金)17:48:45 No.666873891

>氷の矢で手を撃つと凍りついてもう片方の手でパンチして氷を砕こうとするんだよね しらそん…

55 20/02/28(金)17:48:46 No.666873895

>>こいつより爆弾で倒す中ボスの方が怖い気がする >>白くてなんか四隅の地面から手が生えてるやつ >>名前は忘れてしまった >ムジュラで腕だけトイレに出るやつ あの身体中のシミって…

56 20/02/28(金)17:49:36 No.666874069

>いいよね… >(ハイラル人にとっては)巨大邪神像… ハイラルの紋章つけたから俺の領土な

57 20/02/28(金)17:49:40 No.666874081

>あの身体中のシミって… あいつは動く死体袋だよ

58 20/02/28(金)17:50:19 No.666874213

リンクの親金持ち説か

59 20/02/28(金)17:50:35 No.666874262

時オカで謎なのだとゴロンシティの最下層で回転するデカイ壺も謎 ゴロンの土着神関連なのだろうか

60 20/02/28(金)17:50:56 No.666874345

時オカ時代では耳が丸かったゲルド族もブレワイ時代じゃ耳が尖ってるし色々と考えさせられる

61 20/02/28(金)17:51:38 No.666874494

>時オカで謎なのだとゴロンシティの最下層で回転するデカイ壺も謎 >ゴロンの土着神関連なのだろうか ゴロン族だと中に落ちたゴロンが転がりまわってるとかでも納得する

62 20/02/28(金)17:51:49 No.666874521

ゴロン族は創世記時代クラスからずっといる種族だし土着神とかいないんじゃね

63 20/02/28(金)17:52:54 No.666874726

>ハメ無しなら最強まである!モーファ! ハメ無しって言うけど意図せずとも簡単に隅っこ行って死ぬのはやっぱ弱いんじゃねえのか

64 20/02/28(金)17:53:47 No.666874905

井戸の外に出てきてリンクとシークひっくり返したときとどめ刺せばよかったのに…

65 20/02/28(金)17:53:50 No.666874921

>ゴロン族は創世記時代クラスからずっといる種族だし土着神とかいないんじゃね じゃああのゴロン特有のデザインは一体

66 20/02/28(金)17:54:48 No.666875122

ゴロンに比べてコキリ族はどうしてこんな短期間で姿変えてるのか?滅んでそうな時空もあるし

67 20/02/28(金)17:55:27 No.666875271

>氷の矢で手を撃つと凍りついてもう片方の手でパンチして氷を砕こうとするんだよね >闇の神殿前に氷の矢を入手してこいつに使おうとするプレイヤーが何人いるんだ… ゲルドの砦って正直裏ダンジョンだよね

68 20/02/28(金)17:55:36 No.666875304

>>ゴロン族は創世記時代クラスからずっといる種族だし土着神とかいないんじゃね >じゃああのゴロン特有のデザインは一体 一族が生贄にされててもナイフ作ってるやつとかいるし趣味人が多いのだろう

69 20/02/28(金)17:56:06 No.666875393

ギロチン死体すぎる

70 20/02/28(金)17:57:19 No.666875631

森の神殿にいた魔女も何なんだろう

71 20/02/28(金)17:57:54 No.666875744

アメリカ人がゼルダ史にハマった作品 製作者は特に何も考えてなかったけど

72 20/02/28(金)17:58:17 No.666875824

>ゴロンに比べてコキリ族はどうしてこんな短期間で姿変えてるのか?滅んでそうな時空もあるし リンクがいる間だけ誤魔化すために人型にしてたって方がしっくりくる

73 20/02/28(金)17:59:09 No.666875997

botwのゲルドの里にここでは女神ハイリアを信仰してる人は少ないって言うNPCがいたけど あの時代のゲルド族は何信仰してるんだろう

74 20/02/28(金)17:59:13 No.666876008

DSの時オカって再戦できるんだっけ

75 20/02/28(金)17:59:21 No.666876040

BGMが好き

76 20/02/28(金)18:01:01 No.666876416

モーファは攻撃力は割とある大体のボスはハート一個分の攻撃力多かったし…ヴァルバジアもそういや結構ダメージ出してきたな

77 20/02/28(金)18:02:28 No.666876723

>botwのゲルドの里にここでは女神ハイリアを信仰してる人は少ないって言うNPCがいたけど >あの時代のゲルド族は何信仰してるんだろう 巨大邪神像の残党とか?

78 20/02/28(金)18:02:51 No.666876795

>時オカで謎なのだとゴロンシティの最下層で回転するデカイ壺も謎 >ゴロンの土着神関連なのだろうか あれなんか動力源かなにかかと思ったら無意味に回ってるだけなのかな

79 20/02/28(金)18:03:02 No.666876834

4つの足場縛りで戦うと強いよモーファ

↑Top