20/02/28(金)15:31:04 ID:rN0Y1IFA キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/28(金)15:31:04 ID:rN0Y1IFA rN0Y1IFA No.666850583
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/28(金)15:31:56 No.666850756
体罰は当たり前
2 20/02/28(金)15:32:20 No.666850843
タバコめっちゃ吸ってる…
3 20/02/28(金)15:33:09 No.666851013
今じゃ聞かない差別用語が普通に出てくる
4 20/02/28(金)15:34:05 No.666851214
時代感じるよね…
5 20/02/28(金)15:34:28 No.666851294
寅さん
6 20/02/28(金)15:35:50 No.666851565
授業中にたばこ吸ってる教師
7 20/02/28(金)15:35:52 No.666851576
ギッチョとかキ〇ガイとか
8 20/02/28(金)15:36:21 No.666851673
料理できない女キャラはダメなのか…
9 20/02/28(金)15:36:30 No.666851715
ノーヘルでスクーターいいよね
10 20/02/28(金)15:36:49 No.666851809
すぐ暴力を振るう女…
11 20/02/28(金)15:36:56 No.666851836
それも含めて作品なのでその部分を改訂するのは違うと思う
12 20/02/28(金)15:37:17 No.666851904
切り捨て御免は厳罰に処す!
13 20/02/28(金)15:37:43 No.666851988
>料理できない女キャラはダメなのか… 出来ないというより汚料理作る女は今昔問わず嫌われると思う んで大体共通してるのが味見しないって事 しろ
14 20/02/28(金)15:38:02 No.666852029
江戸時代とか大正時代まで行くと時代が違うからってなるんだけどなぁ
15 20/02/28(金)15:38:05 No.666852035
日本一の日雇い人夫です
16 20/02/28(金)15:38:25 No.666852105
主人公がやたらなよなよしい……
17 20/02/28(金)15:38:28 No.666852112
スケベ主人公がスケベすぎる
18 20/02/28(金)15:38:52 No.666852177
ふん、新潟で米でも作ってろ!
19 20/02/28(金)15:39:05 No.666852211
普通に飲酒運転してる…
20 20/02/28(金)15:39:10 No.666852232
>それも含めて作品なのでその部分を改訂するのは違うと思う 前置きに「現在の視点では差別的な表現部分がありますが当時の状況を再現する事を重点に置いたのでご了承ください」 さえ入れてあればうるさく言うなって感じだよな
21 20/02/28(金)15:39:18 No.666852254
タバコはハードボイルド感出すためにポイ捨てする
22 20/02/28(金)15:39:22 No.666852268
>ふん、新潟で米でも作ってろ! 何がアウトだったんだろう
23 20/02/28(金)15:39:45 No.666852344
行き遅れキャラが若過ぎる
24 20/02/28(金)15:40:01 No.666852398
インディアン撃ち殺すアトラクションいいよね…
25 20/02/28(金)15:40:09 No.666852424
知ってるか「」 ヒャア信が信奉するドラのOPも差別用語が混じっている
26 20/02/28(金)15:40:11 No.666852433
初代キューティーハニー1話で普通にルンペンって言ってて駄目だった
27 20/02/28(金)15:40:21 No.666852461
耳をすませばが再放送されるたびに お父さんがリビングで喫煙してるシーンでけおる人いるよね
28 20/02/28(金)15:40:26 No.666852480
文庫版とかでは修正されてるけどリングにかけろのアメリカ戦はこくじんヘイトスピーチの雨あられで逆に笑えて来る笑っちゃいかんのだけど
29 20/02/28(金)15:40:38 No.666852511
ダメというわけじゃないけど善人とされる人物が現代基準でそうでもなくて入り込めない
30 20/02/28(金)15:40:49 No.666852550
オカマキャラを気持ち悪がるのももうやりにくいだろうな
31 20/02/28(金)15:40:52 No.666852558
>何がアウトだったんだろう 百姓がってところ
32 20/02/28(金)15:40:53 No.666852560
たまに戦国時代でその価値観はないわ…ってなったりする
33 20/02/28(金)15:40:56 No.666852573
別にどうでもいい
34 20/02/28(金)15:40:58 No.666852580
承太郎もタバコ吸ってるけど別にけおる奴いないだろ
35 20/02/28(金)15:41:13 No.666852616
>行き遅れキャラが若過ぎる 女はクリスマスケーキ(25過ぎたら価値が無い)って言われてたのがセクハラでも何でもなくまかり通ってた時代もあったんだよなあ…
36 20/02/28(金)15:41:13 No.666852619
ナチュラルにセクハラと差別用語が飛び出すがみんな笑って流す わからない!文化が違う!
37 20/02/28(金)15:41:17 No.666852630
前に見た巨人の星がピー音ばかりだった 僕の父親は日本一のピーですって意味が分からない
38 20/02/28(金)15:41:29 No.666852668
タバコは時代の再現としては必要だからなぁ
39 20/02/28(金)15:42:05 No.666852778
そういや最近おかま見なくなったな
40 20/02/28(金)15:42:29 No.666852856
喫煙シーンやると頭の悪い嫌煙主義者が毎回たくさん炙り出される
41 20/02/28(金)15:42:34 No.666852865
一昔前の非戦反戦キャラが徹底的に聖人扱いされてるのマジで狂ってると思う
42 20/02/28(金)15:42:36 No.666852868
>女はクリスマスケーキ(25過ぎたら価値が無い)って言われてたのがセクハラでも何でもなくまかり通ってた時代もあったんだよなあ… まず大卒の女性が少なかったからな
43 20/02/28(金)15:42:41 No.666852887
>そういや最近おかま見なくなったな テレビではよく見るじゃない 気持ち悪いから消えてほしいのに
44 20/02/28(金)15:42:49 No.666852905
魚紳さんはゴミとかタバコ埋めててマナーいいなって三平君が
45 20/02/28(金)15:42:59 No.666852932
タバコポイ捨てすんな
46 20/02/28(金)15:42:59 No.666852933
昔でも用務員への差別表現で回収騒動になるくらいの倫理はあったんだよなあ
47 20/02/28(金)15:43:04 No.666852947
>一昔前の非戦反戦キャラが徹底的に聖人扱いされてるのマジで狂ってると思う そんな作品少ないと思うが
48 20/02/28(金)15:43:18 No.666852992
フィクションと現実を区別できない人は今も昔も変わらずいるのだ
49 20/02/28(金)15:43:20 No.666853003
80年代後半のギャグコメディでは エイズ=ホモの病気=これにかかってる奴はホモ って公式が成り立ってたからちょっとナヨナヨしたキャラや美形キャラに向かって「エイズ反対!」とか言い放つのがギャグとして通用してたんだけど今考えるとすげえ恐ろしいな…
50 20/02/28(金)15:43:23 No.666853011
>オカマキャラを気持ち悪がるのももうやりにくいだろうな そこらへんは既にバラエティだとマツコが言ってたけどLGBT的にオカマバーにいるような面白オカマは誤解を招くから自粛になってるらしい
51 20/02/28(金)15:43:30 No.666853031
>そんな作品少ないと思うが 知ったような口を効くな青二才
52 20/02/28(金)15:43:31 No.666853036
>そういや最近おかま見なくなったな 歌舞伎町シャーロック!
53 20/02/28(金)15:43:42 No.666853066
>そういや最近おかま見なくなったな オネエにすればセーフ!
54 20/02/28(金)15:43:58 No.666853103
>昔でも用務員への差別表現で回収騒動になるくらいの倫理はあったんだよなあ あれは職業差別が問題だったじゃなくてその対象が用務員だったのが問題だったんで…
55 20/02/28(金)15:44:17 No.666853156
行き過ぎると 極悪人であるはずなのに飲酒も喫煙も麻薬もせず 車に乗る時は必ずシートベルト って感じになるのだろうか
56 20/02/28(金)15:44:24 No.666853177
>魚紳さんはゴミとかタバコ埋めててマナーいいなって三平君が いやそれこそ連載当時の基準でって話だからね
57 20/02/28(金)15:44:25 No.666853179
オカマとオネエってどう違うの
58 20/02/28(金)15:44:25 No.666853182
>そういや最近おかま見なくなったな 復活した保毛尾田保毛男が問題になってた
59 20/02/28(金)15:44:30 No.666853201
オタク向けコンテンツなのに「オタクやめろ」みたいな説教してくる…
60 20/02/28(金)15:44:35 No.666853214
テレビ放送の自主規制に乗っ取るとアニメでも〇〇屋は使われなくなったりするのかな?
61 20/02/28(金)15:44:40 No.666853228
>昔でも用務員への差別表現で回収騒動になるくらいの倫理はあったんだよなあ 用務員さんは読者の学校にいるからね そして当時のジャンプの発行部数と影響力を考えたらそりゃ回収する
62 20/02/28(金)15:44:49 No.666853254
オカマっつーかゲイはネトフリだとどのドラマでも見かけてお辛い
63 20/02/28(金)15:44:55 No.666853276
>80年代後半のギャグコメディでは >エイズ=ホモの病気=これにかかってる奴はホモ 山口六平太でもあったな エイズを腫物扱い
64 20/02/28(金)15:45:18 No.666853345
ブルースワット初めて見たんだけど主人公の倫理観が古いを通り越してサイコパスだった 上官含めて組織の仲間が皆殺しにされたのに悲しむどころかボーナスの心配しかしてない…挙げ句の果てに世間で犯罪者扱いされてるのに顔丸出しで俺ぁトライアスロンの大会に出るんだーとか言い始めるし 昔の人って怖いね…
65 20/02/28(金)15:45:36 No.666853384
>タバコは時代の再現としては必要だからなぁ 耳をすませばよりさらに昔の時代設定の風立ちぬでもうるさかったのには頭を抱えた もう少し歴史の勉強しよう?
66 20/02/28(金)15:45:37 No.666853387
>行き遅れキャラが若過ぎる もうみんな年下になってしもうた
67 20/02/28(金)15:45:54 No.666853438
ブルースワットに関しては脚本の人が深く考えてないだけだと思う
68 20/02/28(金)15:45:59 No.666853451
>行き過ぎると >極悪人であるはずなのに飲酒も喫煙も麻薬もせず >車に乗る時は必ずシートベルト >って感じになるのだろうか ヤンキーだけど壁に落書きしないし飲酒も喫煙も薬もしなくて バイクに乗るときはちゃんとヘルメット被るキャラか…
69 20/02/28(金)15:46:05 No.666853468
真面目におっさんずラブみたいな作品はもっと増えていいというかそうあってほしい
70 20/02/28(金)15:46:14 No.666853493
ブルースワットは時代の問題じゃないと思う…
71 20/02/28(金)15:46:18 No.666853506
スカートめくりとか女風呂覗きとか今では笑えないよぅ…
72 20/02/28(金)15:46:26 No.666853533
>あれは職業差別が問題だったじゃなくてその対象が用務員だったのが問題だったんで… かめあはめ波や傘でアバンストラッシュのノリで小学生が自分の学校の用務員さん馬鹿にするのが容易に想像できたからな
73 20/02/28(金)15:46:39 No.666853571
高荷恵が行き遅れキャラなのはお辛い
74 20/02/28(金)15:46:46 No.666853590
インディージョーンズとかもそうだよね
75 20/02/28(金)15:47:30 No.666853707
>スカートめくりとか女風呂覗きとか今では笑えないよぅ… 本当にやべえやつじゃないと実行に移せないよな…
76 20/02/28(金)15:47:40 No.666853737
刑事ドラマだか映画だか忘れたけど鑑識の部屋で顕微鏡の前でタバコ吸ってて時代を感じた
77 20/02/28(金)15:47:45 No.666853757
>スカートめくりとか女風呂覗きとか今では笑えないよぅ… だから女をビッチ化させる
78 20/02/28(金)15:47:47 No.666853760
>ブルースワット初めて見たんだけど主人公の倫理観が古いを通り越してサイコパスだった 2話の最後に出てきたバイト女もなかなかサイコパスだと思う
79 20/02/28(金)15:47:59 No.666853791
令和の漫画でスレで挙がってるような事やらかしたら怒られるのは分かる ン十年前に出てて当時の時代とピッタリ合ってる作品を掘り起こして叩く馬鹿は自分の頭が悪いってのを大々的に宣伝してるって事を早く理解してほしい
80 20/02/28(金)15:48:00 No.666853794
>行き過ぎると >極悪人であるはずなのに飲酒も喫煙も麻薬もせず >車に乗る時は必ずシートベルト >って感じになるのだろうか いや別に悪いヤツが悪い事してるのは時代とか無関係の話だろう…
81 20/02/28(金)15:48:13 No.666853832
>インディージョーンズとかもそうだよね 冷蔵庫ガード!
82 20/02/28(金)15:48:18 No.666853843
釣りキチ三平でゴミを地面に埋めてマナーがいい人だなぁみたいな話はそこまで価値観違うのかって思った
83 20/02/28(金)15:48:19 No.666853848
>ブルースワットは時代の問題じゃないと思う… 倫理観とかの問題じゃなくアウトロー気質の主人公が流行ってた時期ってあるもんなぁ
84 20/02/28(金)15:48:27 No.666853868
烈火の炎の親父なんてタバコ吸いながら花火作ってるぞ
85 20/02/28(金)15:48:32 No.666853880
今の子はスカートめくりってしないのかな しなさそうではあるけど
86 20/02/28(金)15:48:39 No.666853899
いまどき幽助みたいな主人公出したら叩かれるんだろうね
87 20/02/28(金)15:48:46 No.666853914
>行き過ぎると >極悪人であるはずなのに飲酒も喫煙も麻薬もせず >車に乗る時は必ずシートベルト >って感じになるのだろうか 龍騎の浅倉かよ
88 20/02/28(金)15:49:10 No.666853980
>冷蔵庫ガード! 創作で核を雑に扱うアメリカですら滅茶苦茶馬鹿にされてるやつ
89 20/02/28(金)15:49:11 No.666853987
「」は小さい頃スカート捲りしたことあるのかい
90 20/02/28(金)15:49:13 No.666853992
>烈火の炎の親父なんてタバコ吸いながら花火作ってるぞ 倫理の問題じゃないよお!!
91 20/02/28(金)15:49:17 No.666854003
アウトロー気質の主人公を子供向け玩具の販促番組にお出しできる寛容っぷりはやっぱおかしいのでは
92 20/02/28(金)15:49:25 No.666854026
>耳をすませばよりさらに昔の時代設定の風立ちぬでもうるさかったのには頭を抱えた >もう少し歴史の勉強しよう? 風立ちぬは原作でタバコ吸ってないのに映画で喫煙者にされたからおかしいって言われたんだよ もう少し勉強しよう?
93 20/02/28(金)15:49:29 No.666854038
先週のシートン学園でホモのキリンにケツ狙われて気持ち悪いってあれは 美醜がわからないからセーフ?なのかな
94 20/02/28(金)15:49:50 No.666854096
>いまどき幽助みたいな主人公出したら叩かれるんだろうね 殺人放火強姦やってなきゃセーフ!
95 20/02/28(金)15:49:51 No.666854098
スカートめくりや覗きだって昔から犯罪なのにフィクションの表現を真に受ける奴があるか
96 20/02/28(金)15:50:03 No.666854132
>今の子はスカートめくりってしないのかな >しなさそうではあるけど やろうと思えばネットで無修正の女のヌード見れる時代にわざわざ同世代のガキのパンツなんて見たがらんだろう
97 20/02/28(金)15:50:11 No.666854152
七つの大罪が初アニメ化した時メリオダスのセクハラめっちゃ叩かれたもんな
98 20/02/28(金)15:50:31 No.666854204
キッズはバインボインの方がお好みなのでPCにかじりつく時代だ
99 20/02/28(金)15:50:31 No.666854209
金田一もシャバにいられるギリギリの性欲を通り越してる気がする…
100 20/02/28(金)15:50:52 No.666854269
ドラクエ11でオカマキャラがちゃんと女性扱いされてて感動した オカマキャラを笑ったりするのはもうだめだよね…
101 20/02/28(金)15:50:55 No.666854275
>スカートめくりや覗きだって昔から犯罪なのにフィクションの表現を真に受ける奴があるか 真に受けた奴らが豪ちゃんをTVに引っ張り出して公開処刑した当時のPTAでございます
102 20/02/28(金)15:50:59 No.666854290
平然と飲酒運転する 咎めたキャラが融通効かない悪者扱いされる
103 20/02/28(金)15:51:02 No.666854300
そういう時代を描くのがテーマの作品とはいえ 当たり前のように差別用語がバンバン出てくるとやっぱ引くなってのは 子供の頃に読んだハックルベリフィンの冒険で思った記憶がある
104 20/02/28(金)15:51:13 No.666854339
>金田一もシャバにいられるギリギリの性欲を通り越してる気がする… 中学生だぞ…は耐えられなかった
105 20/02/28(金)15:51:23 No.666854366
ビバップ主要キャラ3人がタバコ吸ってるのを御禿にめっちゃ怒られたナベシン
106 20/02/28(金)15:51:24 No.666854369
>ドラクエ11でオカマキャラがちゃんと女性扱いされてて感動した >オカマキャラを笑ったりするのはもうだめだよね… いいよねオカマならぬナカマ
107 20/02/28(金)15:51:34 No.666854393
su3684533.jpg
108 20/02/28(金)15:51:53 No.666854441
今後は更に進んでオカマキャラ=聖人みたいな構図を崩していきたい
109 20/02/28(金)15:52:12 No.666854494
>キッズはバインボインの方がお好みなのでPCにかじりつく時代だ PCはおじさん
110 20/02/28(金)15:52:12 No.666854496
飲酒運転は本当に当然のようにやってたんだと昔の漫画読むと思う
111 20/02/28(金)15:52:17 No.666854514
>>スカートめくりや覗きだって昔から犯罪なのにフィクションの表現を真に受ける奴があるか >真に受けた奴らが豪ちゃんをTVに引っ張り出して公開処刑した当時のPTAでございます なら昔の人も倫理的にアウトという認識だったということでは
112 20/02/28(金)15:52:17 No.666854516
>真に受けた奴らが豪ちゃんをTVに引っ張り出して公開処刑した当時のPTAでございます そこより先に実際に真に受けた生徒が少なかったならそこまでけおらなかったよ
113 20/02/28(金)15:52:20 No.666854524
まぁ過剰に反応するやつこそボコボコに叩かれるのは皆分かってるけどね それでも自粛はしてる方
114 20/02/28(金)15:52:29 No.666854554
マカオー!
115 20/02/28(金)15:52:30 No.666854558
>風立ちぬは原作でタバコ吸ってないのに映画で喫煙者にされたからおかしいって言われたんだよ >もう少し勉強しよう? そもそも原作の風立ちぬとは全然違う話なんだからおかしいことないだろう
116 20/02/28(金)15:52:32 No.666854564
テレビじゃ本物のオカマが自ら進んで笑い者になってるのに 創作でオカマを笑い者にしたら差別ってなんか変なの
117 20/02/28(金)15:52:34 No.666854573
>ビバップ主要キャラ3人がタバコ吸ってるのを御禿にめっちゃ怒られたナベシン ナベシンがまぎらわしい
118 20/02/28(金)15:52:57 ID:VT41Cwj. VT41Cwj. No.666854637
仮面ライダーでおやっさんが病院内でタバコ吸ってて 周りがそれを平然と受け止めているところに時代を感じた
119 20/02/28(金)15:52:58 No.666854639
今の不良キャラって飲酒喫煙無免許運転しないってマジ?
120 20/02/28(金)15:53:10 No.666854673
作中の時代設定が古かろうが読者は現代人なんだから現代人の価値観にそぐわなかったらそりゃ違和感あるよ って誰かが言ってて腑に落ちたな
121 20/02/28(金)15:53:17 No.666854688
>今後は更に進んでオカマキャラ=聖人みたいな構図を崩していきたい 場を提供してくれる気のいいオカマだと思ったら暗殺者だったオカルティックナインのマスターはそういう試みだったのかなあって
122 20/02/28(金)15:53:19 No.666854698
>今の不良キャラって飲酒喫煙無免許運転しないってマジ? パチンコはする
123 20/02/28(金)15:53:33 No.666854743
>金田一もシャバにいられるギリギリの性欲を通り越してる気がする… 女子学生のパンツはぎ取ってるから完全にアウトだと思う
124 20/02/28(金)15:53:34 No.666854748
>テレビじゃ本物のオカマが自ら進んで笑い者になってるのに >創作でオカマを笑い者にしたら差別ってなんか変なの そういう風におどけてなきゃ余計に叩いてくる奴らが多いんだもの 先に武装してつけいる隙を与えないようにしてるんだから大変だよリアルも
125 20/02/28(金)15:53:58 No.666854817
水島新司…というかドカベンがもうアウト
126 20/02/28(金)15:54:03 No.666854830
やけに口の悪いキャラがいる…
127 20/02/28(金)15:54:18 No.666854873
最近だとパワーちゃんの無免許運転人身事故に本気でキレてる奴見てマジか…ってなった
128 20/02/28(金)15:54:20 No.666854875
倫理観とは違うけどいけ好かないキザ男キャラに対して「ケェ~!フェミニストめ!」みたいな台詞もいつの間にか消滅してたな 今はまあアレとしてフェミニストってしばらく死語的な扱いだった気がする キザ男も死語か
129 20/02/28(金)15:54:33 No.666854923
>>金田一もシャバにいられるギリギリの性欲を通り越してる気がする… >女子学生のパンツはぎ取ってるから完全にアウトだと思う あれはいじめられっ子のさくらを救うためのちょっとしたいたずらなんで じっちゃん仕込みとあと読者サービスのためのな…
130 20/02/28(金)15:54:50 No.666854959
>作中の時代設定が古かろうが読者は現代人なんだから現代人の価値観にそぐわなかったらそりゃ違和感あるよ >って誰かが言ってて腑に落ちたな それはそれとしてこの時代はこういう時代だったんですって知識も割り切りも持って無いのはまた違うんじゃないの
131 20/02/28(金)15:54:54 No.666854968
>テレビじゃ本物のオカマが自ら進んで笑い者になってるのに >創作でオカマを笑い者にしたら差別ってなんか変なの TVではオカマであることを笑いものにはしなくなったでしょ
132 20/02/28(金)15:54:57 No.666854973
驚いたのが人非人がセーフだということ ギアスで普通に言ってた
133 20/02/28(金)15:55:06 No.666854997
>そういう時代を描くのがテーマの作品とはいえ >当たり前のように差別用語がバンバン出てくるとやっぱ引くなってのは >子供の頃に読んだハックルベリフィンの冒険で思った記憶がある 同じような感じで十五少年漂流記読んでナチュラルに黒人に投票権無かったりするのがびっくりしたな 別に非人間扱いとかじゃなく普通に仲間なんだけど権利はないっていう
134 20/02/28(金)15:55:47 No.666855123
>今後は更に進んでオカマキャラ=聖人みたいな構図を崩していきたい オカマ=強キャラはともかく聖人なんて構図あるか?
135 20/02/28(金)15:56:02 No.666855147
>龍騎の浅倉かよ 悪人だって別に片っ端からルールに反抗する事自体が目的じゃないんだから その方が安全ならそりゃシートベルトもするわな
136 20/02/28(金)15:56:03 No.666855152
昔の作品みてたらいきなりピーッってなってることは本当にあるよね
137 20/02/28(金)15:56:08 No.666855171
>テレビじゃ本物のオカマが自ら進んで笑い者になってるのに いやもうずいぶん前から笑い者にならなくなったよ
138 20/02/28(金)15:56:24 No.666855209
風立ちぬはこれでもかと煙草ふかしてて面白かったな
139 20/02/28(金)15:56:36 No.666855238
今のTVのオカマキャラってむしろ普段はおどけてるけどズバッと切り込める頼れる大人みたいな売り方してない? 笑われ者とは違うような
140 20/02/28(金)15:56:37 No.666855243
最近のルパンでも携帯灰皿使ってシートベルト締めてってやってたけどいいと思いましたよ
141 20/02/28(金)15:56:38 No.666855245
バクシンガー見てたらキチガイって言葉もサラッと出てきてたな 82年作品だけどこの頃はまだセーフだったのかアウトだけど
142 20/02/28(金)15:56:44 No.666855253
書き込みをした人によって削除されました
143 20/02/28(金)15:56:50 No.666855272
悪いオカマキャラって普通じゃない? パッと思い出したのは東京喰種だけど
144 20/02/28(金)15:57:05 No.666855314
>オカマ=強キャラはともかく聖人なんて構図あるか? そこまで言うなら反証あるんだよね? ちょっと実例出してみてよ
145 20/02/28(金)15:57:38 No.666855392
>いやもうずいぶん前から笑い者にならなくなったよ オカマであることでは笑いとってないよね
146 20/02/28(金)15:57:41 No.666855403
>そこまで言うなら反証あるんだよね? >ちょっと実例出してみてよ 真上のレス
147 20/02/28(金)15:57:44 No.666855413
異世界とか現代日本と価値観違うの当たり前なのになろうキャラの倫理観執拗に叩く子だってたくさんいるだろ
148 20/02/28(金)15:57:44 No.666855415
歴史をテーマにしてる作品で文句言ってる奴いるけど現代の価値観に変えたら歴史をテーマにする意味ねえじゃん
149 20/02/28(金)15:57:45 No.666855417
>>オカマ=強キャラはともかく聖人なんて構図あるか? >そこまで言うなら反証あるんだよね? >ちょっと実例出してみてよ ビュルビュルッ
150 20/02/28(金)15:57:50 No.666855432
今はオカマで笑わせてるんじゃなくて オカマが笑わせてるっていうことをわかれ!
151 20/02/28(金)15:57:54 ID:DekFVPrM DekFVPrM No.666855441
今のオカマキャラって基本毒舌で売ってるだろ
152 20/02/28(金)15:58:04 No.666855456
軽トラの荷台に乗るのもアウトかな…
153 20/02/28(金)15:58:26 No.666855514
>そこまで言うなら反証あるんだよね? >ちょっと実例出してみてよ マカオとジョマ
154 20/02/28(金)15:58:27 No.666855518
アタシは男と女の両方の気持ちが分かるわ
155 20/02/28(金)15:58:47 No.666855557
反証でてきたらちゃんと謝るんだぞ
156 20/02/28(金)15:58:56 No.666855578
覗きやスカートめくりを主人公がやるのは駄目だけど いずれ倒される悪い敵やモブ男がやるなら問題ないんでしょう?
157 20/02/28(金)15:59:11 No.666855612
>軽トラの荷台に乗るのもアウトかな… それが禁止されたらどうやって吸血鬼の巣に突っ込めばいいんだ…
158 20/02/28(金)15:59:12 ID:DekFVPrM DekFVPrM No.666855618
>異世界とか現代日本と価値観違うの当たり前なのになろうキャラの倫理観執拗に叩く子だってたくさんいるだろ なろうは叩いていいんだよ馬鹿しか読まないんだから
159 20/02/28(金)15:59:28 No.666855648
覗きやスカートめくりは今はレズ女にやらせる
160 20/02/28(金)15:59:30 No.666855655
>異世界とか現代日本と価値観違うの当たり前なのになろうキャラの倫理観執拗に叩く子だってたくさんいるだろ なろうキャラって何?君の作った造語かい?
161 20/02/28(金)15:59:44 No.666855685
>覗きやスカートめくりを主人公がやるのは駄目だけど >いずれ倒される悪い敵やモブ男がやるなら問題ないんでしょう? つくし卿みたいな卑劣な手法だな
162 20/02/28(金)15:59:46 No.666855695
>そこまで言うなら反証あるんだよね? >ちょっと実例出してみてよ もう出てる というか反証以前のオカマ=聖人の構図の証拠を出すのが先だろう
163 20/02/28(金)15:59:52 No.666855709
>覗きやスカートめくりは今はレズ女にやらせる 天才の発想かよ…
164 20/02/28(金)15:59:52 No.666855710
>歴史をテーマにしてる作品で文句言ってる奴いるけど現代の価値観に変えたら歴史をテーマにする意味ねえじゃん 歴史をテーマにしてる作品でも面白くするために作中の価値観を実際とは異なる形に程度再構成してるでしょ
165 20/02/28(金)15:59:53 No.666855713
>最近のルパンでも携帯灰皿使ってシートベルト締めてってやってたけどいいと思いましたよ ルパンクラスになるとマジでうるさいのわくし現代に沿って柔軟に生きてるルパンが微笑ましいからプラスになるかもね
166 20/02/28(金)15:59:58 No.666855728
明確にクズと描かれたキャラじゃないと違法行動はとらせてはいけないという風潮
167 20/02/28(金)16:00:07 No.666855744
しずかちゃん家のお風呂襲撃はセーフ!
168 20/02/28(金)16:00:10 No.666855761
>>覗きやスカートめくりは今はレズ女にやらせる >天才の発想かよ… まぁ犯罪には代わりはないが…
169 20/02/28(金)16:00:13 No.666855769
>最近だとパワーちゃんの無免許運転人身事故に本気でキレてる奴見てマジか…ってなった こんなの載せるなんてヤバすぎるとかスレで言われてたけど何がマズイのかわからなかった
170 20/02/28(金)16:00:14 No.666855771
不良とかも今見たらDQNがなんであんなに賛辞されてたんだ
171 20/02/28(金)16:00:14 No.666855772
静かなるドン無料分読んだらこうなった
172 20/02/28(金)16:00:18 No.666855789
なろうの守護者まで来ちゃったよ…
173 20/02/28(金)16:00:20 No.666855795
>歴史をテーマにしてる作品で文句言ってる奴いるけど現代の価値観に変えたら歴史をテーマにする意味ねえじゃん それが大事な部分だし変えて欲しいってわけではないんだけど それはそれとして感情としては引くってのもあるんだ
174 20/02/28(金)16:00:35 No.666855835
>なろうキャラって何?君の作った造語かい? 馬から落馬みたいな残念な日本語なんやな
175 20/02/28(金)16:01:04 No.666855919
>不良とかも今見たらDQNがなんであんなに賛辞されてたんだ 賛辞されてたのせいぜい当時のマガジン漫画位じゃないかな
176 20/02/28(金)16:01:05 No.666855923
早くこの作品の舞台は煙草が一般で売られてた時代なのか! と驚かれる時代にならないかな
177 20/02/28(金)16:01:06 ID:DekFVPrM DekFVPrM No.666855927
>不良とかも今見たらDQNがなんであんなに賛辞されてたんだ 今でも倫理観皆無ななろう主が賛辞されてるだろ
178 20/02/28(金)16:01:18 No.666855956
>不良とかも今見たらDQNがなんであんなに賛辞されてたんだ 反体制=カッコイイ みたいなパヨクの作った幻想が蔓延してたから
179 20/02/28(金)16:01:30 No.666855983
しずかちゃんのび犬に裸見られることはなくなったけど 相変わらず映画だとお風呂シーンあったり服吹き飛ばされたりする
180 20/02/28(金)16:01:43 No.666856017
戦前の漫画だと平然と主人公が人食い土人の島を攻め滅ぼしてたりする
181 20/02/28(金)16:02:06 No.666856067
>不良とかも今見たらDQNがなんであんなに賛辞されてたんだ 「」だってパコさん大好きじゃん!
182 20/02/28(金)16:02:09 No.666856072
突然なろうの話しだすのはなんなんだ
183 20/02/28(金)16:02:19 No.666856098
>反体制=カッコイイ >みたいなパヨクの作った幻想が蔓延してたから 不良の文化はむしろ民族派の流れだけどな
184 20/02/28(金)16:02:27 No.666856109
人食い土人のサムサム
185 20/02/28(金)16:02:28 No.666856110
なろう信者まで来ちゃった このスレはもう終わりですね
186 20/02/28(金)16:02:39 No.666856127
ドラえもんは映画とかヌードシーン減らした分ふわりとしたスカートの動きやショタロリ問わず見える腹チラに力を入れるようになったからこれはこれで
187 20/02/28(金)16:02:48 No.666856150
金田一少年の酒にタバコに裏ビデオは当時の高校生表現としちゃセーフだよ 痴漢は完全にアウトだけど
188 20/02/28(金)16:02:49 No.666856154
でも「」もゴラク好きじゃん
189 20/02/28(金)16:02:50 No.666856156
>しずかちゃんのび犬に裸見られることはなくなったけど >相変わらず映画だとお風呂シーンあったり服吹き飛ばされたりする あれ正直嫌い
190 20/02/28(金)16:02:58 No.666856171
>静かなるドン無料分読んだらこうなった 当初からのヤクザなんかクズいなくなった方がいいの主張に現実が追いついたのは面白いね
191 20/02/28(金)16:03:03 No.666856187
>突然なろうの話しだすのはなんなんだ 触るな触るな
192 20/02/28(金)16:03:22 No.666856229
男塾で平然と小動物の命を主人公陣営のキャラが軽く扱ってるのでビックリしたよ
193 20/02/28(金)16:03:26 No.666856235
>でも「」もゴラク好きじゃん 何が『でも』なの? 勝手に脳内会話進めないでもらえます?
194 20/02/28(金)16:03:26 No.666856236
>突然なろうの話しだすのはなんなんだ どういう理由で突然だと思うんだ?
195 20/02/28(金)16:03:31 No.666856250
>でも「」もゴラク好きじゃん DQNとか言ってる「」とゴラク好きの「」をまとめるほうがアホだぞ
196 20/02/28(金)16:03:47 No.666856286
>>でも「」もゴラク好きじゃん >何が『でも』なの? >勝手に脳内会話進めないでもらえます? 反応が気持ち悪い
197 20/02/28(金)16:03:54 ID:DekFVPrM DekFVPrM No.666856304
削除依頼によって隔離されました ほらなろうの話するとすぐ信者が湧くからなろうは嫌なんだよ
198 20/02/28(金)16:04:13 No.666856347
悪い事してるから不良なんだし 未成年の不良キャラがタバコ吸ってて何が問題なんだと思う
199 20/02/28(金)16:04:19 No.666856360
突然のそうだねx1連発に困惑してますよ私は
200 20/02/28(金)16:04:34 No.666856392
>早くこの作品の舞台はエロマンガが一般で売られてた時代なのか! >と驚かれる時代にならないかな
201 20/02/28(金)16:04:44 No.666856411
>反応が気持ち悪い 言葉に詰まったらすぐに論点をズラす 自分は馬鹿だと宣伝してるようなもんだな
202 20/02/28(金)16:04:48 No.666856426
>今の不良キャラって飲酒喫煙無免許運転しないってマジ? タバコ吸いたいけど転校して吸えなくなったからジュース飲んでるキャラならいた
203 20/02/28(金)16:04:58 No.666856447
>反体制=カッコイイ >みたいなパヨクの作った幻想が蔓延してたから ネット右翼おじさん頭悪いなあ
204 20/02/28(金)16:05:16 No.666856489
はいdeldel
205 20/02/28(金)16:05:21 No.666856504
>今の不良キャラって飲酒喫煙無免許運転しないってマジ? 伸姉は大学生になったぞ
206 20/02/28(金)16:05:24 No.666856512
金田一は主人公の性欲が暴走しまくりなの知らない人はギャップに驚くよね
207 20/02/28(金)16:05:25 No.666856514
>未成年の不良キャラがタバコ吸ってて何が問題なんだと思う 悪いキャラが悪いことしてるキャラとして一貫したことだよね
208 20/02/28(金)16:05:29 No.666856531
急に口汚い子が現れたと思ったら酷い流れになった
209 20/02/28(金)16:05:36 No.666856544
幕張では違法ポルノの扱いにビックリするね
210 20/02/28(金)16:05:40 No.666856553
おのれ健康優良不良少年!
211 20/02/28(金)16:05:44 No.666856561
熱血も硬派も通用しないよねぇ…
212 20/02/28(金)16:05:55 ID:DekFVPrM DekFVPrM No.666856581
>はいdeldel del誘導del
213 20/02/28(金)16:05:56 No.666856586
今は不良と見せかけて実は服装のセンスがちょっと奇抜なだけの良い子とかままあるし
214 20/02/28(金)16:06:06 No.666856614
時代劇見てると謎モザイクが入る時あるよね 達磨写しちゃダメってどういう理屈なんだ
215 20/02/28(金)16:06:12 No.666856633
反論できなくなると発言者への悪口言い始めるの実質的な敗北宣言なんだから辞めときなよ…
216 <a href="mailto:テクノスジャパン">20/02/28(金)16:06:18</a> [テクノスジャパン] No.666856648
>熱血も硬派も通用しないよねぇ… だから滅びた
217 20/02/28(金)16:06:23 No.666856656
スペインかどこかで赤ずきんちゃんとかの童話を図書館から排除し始めたし ポリコレ界隈はそろそろ人を燃やし始めそう
218 20/02/28(金)16:06:25 No.666856663
>今は不良と見せかけて実は服装のセンスがちょっと奇抜なだけの良い子とかままあるし 服が変!
219 20/02/28(金)16:06:38 No.666856690
スレ「」管理しろ
220 20/02/28(金)16:06:52 No.666856738
>スペインかどこかで赤ずきんちゃんとかの童話を図書館から排除し始めたし 代わりに赤ずきんチャチャを置こう
221 20/02/28(金)16:06:53 No.666856743
>金田一は主人公の性欲が暴走しまくりなの知らない人はギャップに驚くよね キノコ鍋は事件簿でネタにされてもしょうがないぐらいひでーと思う
222 20/02/28(金)16:07:14 No.666856784
オペラ座の怪人読んだら主人公が粘着質のクソキモストーカーすぎてギブした
223 20/02/28(金)16:07:27 No.666856821
20年後のimgの「」だけど現在はレスポンチの気配を漂わせただけで即永久アク禁にされるのが普通だからこの時代のログ見てるとなんか…こう…凄くビックリしちゃうなうn
224 20/02/28(金)16:07:32 No.666856829
>時代劇見てると謎モザイクが入る時あるよね >達磨写しちゃダメってどういう理屈なんだ 昔の時代劇ってそんな過激だったのか
225 20/02/28(金)16:07:43 No.666856849
未だに暴走族仕様のクネったハンドルとか長い背もたれとかにしてるバイクを見る 一体何処でその文化を継承してしまったんだ…
226 20/02/28(金)16:07:44 No.666856853
これは美味しんぼでいってきて まあそれはそうだって話あるがバブル期のノリって下品だなあとかも思う
227 20/02/28(金)16:07:52 No.666856865
宇宙大作戦を見始めたらやっぱり割と倫理観が50年前の作品ではあるんだなあとなったりする
228 20/02/28(金)16:08:03 No.666856897
>早くこの作品の舞台は薄い本がイベントで売られてた時代なのか! >と驚かれる時代にならないかな
229 20/02/28(金)16:08:03 ID:VT41Cwj. VT41Cwj. No.666856900
>達磨写しちゃダメってどういう理屈なんだ 片目だからじゃね
230 20/02/28(金)16:08:35 No.666856971
>昔の時代劇ってそんな過激だったのか いや達磨ってあの普通の達磨のことよ 必殺仕事人とかはあれにモザイクかかってる
231 20/02/28(金)16:08:40 No.666856982
昔は地上波で素人女性の早着替えチャレンジとか流していたんだがのう…
232 20/02/28(金)16:08:58 No.666857025
>これは美味しんぼでいってきて >まあそれはそうだって話あるがバブル期のノリって下品だなあとかも思う あと20年したら令和初期って下品なノリだったんだなとか言われてるよ
233 20/02/28(金)16:08:59 No.666857027
>悪い事してるから不良なんだし >未成年の不良キャラがタバコ吸ってて何が問題なんだと思う 飲酒喫煙覗きあたりは昔だって悪いことして描かれてるから不良じゃない主人公側がやるイベントととしても意味があるんだしね
234 20/02/28(金)16:09:05 No.666857039
>片目だからじゃね 選挙中継とかで映り込まないのかな…片目のダルマ…
235 20/02/28(金)16:09:12 No.666857051
大晦日と言えば野球拳だよな!
236 20/02/28(金)16:09:14 No.666857055
ポロリもあるよが無くなった!
237 20/02/28(金)16:09:22 No.666857076
バカ殿様でサクッとゴールデンタイムにエッチな女の人のサービス見れてた時代もあったな…
238 20/02/28(金)16:09:23 No.666857079
金田一少年の事件簿は主人公が「いかん!ヒロインがイケメンといい感じの雰囲気になってる!処女奪われる前にこれで昏睡させて俺が処女奪わなきゃ!」って毒キノコ狩り始めるのとかアニメにできるのかな…
239 20/02/28(金)16:09:34 No.666857095
じゃあ選挙当選の目入れって今アウトなのか?
240 20/02/28(金)16:09:53 No.666857135
昼間の二時間サスペンスからもおっぱいシーン無くなった
241 20/02/28(金)16:09:54 ID:DekFVPrM DekFVPrM No.666857140
>あと20年したら令和初期って下品なノリだったんだなとか言われてるよ ふたばという下品なサイトがあってとか言われるんだ…
242 20/02/28(金)16:10:22 No.666857198
はじめちゃんは雪影村で普通に飲酒してたな…
243 20/02/28(金)16:10:23 No.666857201
手足が無いことを思い起こさせるから…?って思ったけど流石に言いがかりが過ぎるか >片目だからじゃね そっちか…
244 20/02/28(金)16:10:25 No.666857211
>選挙中継とかで映り込まないのかな…片目のダルマ… TV業界だと自主規制対象じゃなく使用注意対象 なので報道だとOKドラマだとモザイクとか普通にある でもSPECだと普通に達磨出てるのでそこまでアウトでもない
245 20/02/28(金)16:10:39 No.666857238
言葉狩りならぬ映像狩り?
246 20/02/28(金)16:10:56 No.666857280
達磨って自主規制対象なの!?
247 20/02/28(金)16:11:17 No.666857328
>あと20年したら令和初期って下品なノリだったんだなとか言われてるよ 異種族レビュアーズなんてもんを地上波で流してたんだぜ?令和人はエロだぜー! とか言われちゃうんだ…
248 20/02/28(金)16:11:20 No.666857334
下品なノリかどうかは知らんが今のふたばめっちゃ下品なレイアウトだぞ
249 20/02/28(金)16:11:23 No.666857339
裸の大将はもうやれないんだろうなぁ
250 20/02/28(金)16:11:34 No.666857362
クレーム対応社会が限界まできたらまた緩くなる方向にいくよ いつかはわからんが
251 20/02/28(金)16:11:37 No.666857366
>>あと20年したら令和初期って下品なノリだったんだなとか言われてるよ >ふたばという下品なサイトがあってとか言われるんだ… 生まれたばかりなのでまだ洗練されてないんだ
252 20/02/28(金)16:11:41 No.666857372
来週の相棒はオカマが出て来るし別に自主規制してる訳でも無さそう
253 20/02/28(金)16:11:51 No.666857395
片眼が駄目なら独眼竜正宗とかもアレっぽい気がするんだがアレは眼帯してるからセーフなのかな…
254 20/02/28(金)16:12:01 No.666857421
鬼太郎も毛針撃ちすぎてハゲになったりそのせいで潰れた片目側映らないな
255 20/02/28(金)16:12:05 No.666857427
>>あと20年したら令和初期って下品なノリだったんだなとか言われてるよ >異種族レビュアーズなんてもんを地上波で流してたんだぜ?令和人はエロだぜー! >とか言われちゃうんだ… ぐうの音も出ない
256 20/02/28(金)16:12:07 No.666857432
>異種族レビュアーズなんてもんを地上波で流してたんだぜ?令和人はエロだぜー! >とか言われちゃうんだ… 何も言い返せない…
257 20/02/28(金)16:12:10 No.666857442
お前達の令和って醜くないか?
258 20/02/28(金)16:12:11 No.666857443
>裸の大将はもうやれないんだろうなぁ ヘレンケラーも大丈夫だし行ける行ける
259 20/02/28(金)16:12:11 No.666857445
クレヨンしんちゃんの映画からオカマノルマが消えたのはいつからだっけ
260 20/02/28(金)16:12:18 No.666857461
20年くらい前だと別に気になんないわそういうもんだし やっぱリアルタイムでやっててズレてる漫画の方が気になる
261 20/02/28(金)16:12:32 No.666857494
今の鬼太郎指飛ばずに霊丸だもんな
262 20/02/28(金)16:12:34 No.666857496
こういう話したらキャリアウーマン像って変わらんなあみたいな気はあるんだが キャリアウーマンってものの歴史が浅いからなんだろうか
263 20/02/28(金)16:12:43 No.666857522
>お前達の令和って醜くないか? うるせー!しらねー! 令 和
264 20/02/28(金)16:13:14 No.666857600
眼帯は装飾品だけど片目は障害だからな
265 20/02/28(金)16:13:33 No.666857638
サスペンスで人を殺すシーン流さなくなって随分経ちもうした
266 20/02/28(金)16:13:53 No.666857684
20年くらいしたら生足を見せてるとか人権意識ないよね…とかなるのかな
267 20/02/28(金)16:14:06 ID:VT41Cwj. VT41Cwj. No.666857712
>鬼太郎も毛針撃ちすぎてハゲになったりそのせいで潰れた片目側映らないな ハゲキャラは存在するので 鬼太郎がハゲなくなったのは単純に格好悪いからだと思う
268 20/02/28(金)16:14:20 No.666857749
>キャリアウーマンってものの歴史が浅いからなんだろうか キャリアウーマンのイメージが固定されてるのおかしいよなーって思ったりはする なんで皆タイトスカートの制服なんだろう
269 20/02/28(金)16:14:22 No.666857756
>20年くらいしたら生足を見せてるとか人権意識ないよね…とかなるのかな 中世過ぎる…
270 20/02/28(金)16:14:40 No.666857805
>サスペンスで人を殺すシーン流さなくなって随分経ちもうした 普通に流れてない?
271 20/02/28(金)16:15:21 No.666857924
>クレヨンしんちゃんの映画からオカマノルマが消えたのはいつからだっけ 最近のでも「オカマキャラ」って明言しなくなっただけでモブにいかにもなオカマキャラやオネエ言葉を喋る敵キャラ自体は一応残ってる
272 20/02/28(金)16:15:27 No.666857937
海外ドラマ見ると同時代でも倫理観全然違うなってなる ベビーシッターいないと子供に留守番させないし
273 20/02/28(金)16:15:31 No.666857947
>サスペンスで人を殺すシーン流さなくなって随分経ちもうした でもいまだにクロロホルムとか青酸カリ出てくるの凄いよね
274 20/02/28(金)16:15:32 No.666857952
>20年くらい前だと別に気になんないわそういうもんだし >やっぱリアルタイムでやっててズレてる漫画の方が気になる 作者がマジでズレてるんじゃなくてあえてやってるやつは許す? ぐらんぶるとか
275 20/02/28(金)16:15:33 No.666857956
現代でピカレスクロマンは無理なの?
276 20/02/28(金)16:15:34 No.666857958
女装した可愛い男キャラはあんまり昔の作品だと見かけないな
277 20/02/28(金)16:16:02 No.666858014
キャリアウーマンの格好に関してはもうパンツスーツになってね?
278 20/02/28(金)16:16:13 No.666858049
>なんで皆タイトスカートの制服なんだろう パンツスタイルも普通に見ると思うが そもそもパンプスのこととか含めて今スーツ要らなくね?みたいな空気拡がってきてるしな
279 20/02/28(金)16:16:34 No.666858093
クロロホルムは見ないような 原作ある2時間ドラマはあんのかな
280 20/02/28(金)16:16:38 No.666858109
>女装した可愛い男キャラはあんまり昔の作品だと見かけないな いい時代になりましたね!!!
281 20/02/28(金)16:16:50 No.666858139
男の娘は近年出てきたエポックメイキングな存在だからな…
282 20/02/28(金)16:17:07 No.666858176
>そもそもパンプスのこととか含めて今スーツ要らなくね?みたいな空気拡がってきてるしな そうだよな制服である必要ないよねあれ
283 20/02/28(金)16:17:16 No.666858200
>女装した可愛い男キャラはあんまり昔の作品だと見かけないな 昔だと大抵厚化粧の不細工になってオエエー!ってしたり可愛くなってもうわーエイズださよならってする用途が多いな
284 20/02/28(金)16:17:19 No.666858212
>でもいまだにクロロホルムとか青酸カリ出てくるの凄いよね 薬品名はあんまり言わなくなった気はする
285 20/02/28(金)16:17:32 No.666858239
キャリアウーマンはいわゆる米倉涼子みたいなやつのイメージで固まってるのが気になる
286 20/02/28(金)16:18:04 No.666858323
中村主水と嫁姑の子供出来ないネタってもう現代だと不可能なのかな
287 <a href="mailto:有栖川桜">20/02/28(金)16:18:18</a> [有栖川桜] No.666858343
>女装した可愛い男キャラはあんまり昔の作品だと見かけないな 90年代は最近だもんね!
288 20/02/28(金)16:18:33 No.666858376
青酸性毒物って言い方してない?
289 20/02/28(金)16:18:50 No.666858422
最近トリカブトとかヒ素使うサスペンスあんま見ないな
290 20/02/28(金)16:20:27 No.666858680
古典歌舞伎はすげえよな 未だに「お前ら近親相姦した犬畜生だから義兄弟の盗賊の身代わりになれ」って実子の生首を切り落とすような芝居を普通にやってるんだから
291 20/02/28(金)16:20:54 No.666858760
相棒や科捜研の女なら今でも見るぞ
292 20/02/28(金)16:21:04 No.666858787
科捜研や絶対零度は架空の毒物名よく出てくるな 「これは科捜研では検出できない」って断り入れて
293 20/02/28(金)16:21:21 No.666858824
これ系のスレが片っ端から隔離されてて怖い…
294 20/02/28(金)16:21:48 No.666858901
>キャリアウーマンはいわゆる米倉涼子みたいなやつのイメージで固まってるのが気になる まぁ一時期のツンデレロリが釘宮のイメージみたいなもんだろう
295 20/02/28(金)16:21:51 No.666858911
クロロホルムのような物って言い方してるサスペンスを見たことあって ような物ってなんだよそれ!ってなった
296 20/02/28(金)16:22:13 No.666858977
ドラマは刑事ものが大人しすぎてなんか退屈にはなってるな バンバン発砲したり爆破しろよ
297 20/02/28(金)16:22:19 No.666858996
>クロロホルムのような物って言い方してるサスペンスを見たことあって >ような物ってなんだよそれ!ってなった そりゃクロロホルムのような物さ
298 20/02/28(金)16:22:20 No.666859001
>クロロホルムのような物って言い方してるサスペンスを見たことあって >ような物ってなんだよそれ!ってなった バールの様なもの的な
299 20/02/28(金)16:22:28 No.666859020
20年後に今の女キャラは精神的に男の奴隷ばかりと思われてそう 女キャラの自由度は昔の方が高かった
300 20/02/28(金)16:22:33 No.666859036
>古典歌舞伎はすげえよな >未だに「お前ら近親相姦した犬畜生だから義兄弟の盗賊の身代わりになれ」って実子の生首を切り落とすような芝居を普通にやってるんだから まぁ歌舞伎は見たくて来ている人しか来ないだろうし 古典だから許してねってのはあると思う
301 20/02/28(金)16:22:56 No.666859102
>クロロホルムのような物って言い方してるサスペンスを見たことあって >ような物ってなんだよそれ!ってなった 嗅がされたくらいで断定できるのおかしいし そもそもクロロホルムじゃ気絶しない
302 20/02/28(金)16:23:18 No.666859152
>20年後に今の女キャラは精神的に男の奴隷ばかりと思われてそう >女キャラの自由度は昔の方が高かった 女のくせにとか女は引っ込んでろとか言われてた時代が自由か…
303 20/02/28(金)16:23:28 No.666859178
>古典だから許してねってのはあると思う 時代錯誤と言われたら時代劇ですって先に言えばいいんやな
304 20/02/28(金)16:23:35 No.666859191
>ドラマは刑事ものが大人しすぎてなんか退屈にはなってるな >バンバン発砲したり爆破しろよ それは多分倫理観というより役者さんの安全管理や予算の問題だと思う
305 20/02/28(金)16:23:41 No.666859205
>ドラマは刑事ものが大人しすぎてなんか退屈にはなってるな >バンバン発砲したり爆破しろよ 全部踊る大捜査線が悪い
306 20/02/28(金)16:23:49 No.666859222
不良主人公がやってること結構引く
307 20/02/28(金)16:23:57 No.666859247
遠回しな言い方で表現してたけど痴呆が原因で殺人繰り返したとかやれてるからまだ大丈夫
308 20/02/28(金)16:24:10 No.666859290
>20年後に今の女キャラは精神的に男の奴隷ばかりと思われてそう 20年後もお前がそういう作品しか見てないだけってレスくらってるよそいつ
309 20/02/28(金)16:24:12 No.666859297
>まぁ歌舞伎は見たくて来ている人しか来ないだろうし 本来はあらゆる作品に言えることではない? 見たい人しか見ないのに興味がないクレーマーに配慮する必要はなんだろう
310 20/02/28(金)16:24:19 No.666859318
今のご時世湘南純愛組なんて実写化して大丈夫なのかね
311 20/02/28(金)16:24:24 No.666859341
>古典歌舞伎はすげえよな >未だに「お前ら近親相姦した犬畜生だから義兄弟の盗賊の身代わりになれ」って実子の生首を切り落とすような芝居を普通にやってるんだから そんぐらい昔の作品なら昔のものと割り切って楽しく見れるけど30年ぐらい前の作品だと今おっさんの連中ってこういうので育ったんだなぁってなんとも言えない気持ちになる
312 20/02/28(金)16:24:30 No.666859355
パチンコで貼り付けば儲かる時代って何年前くらい?
313 20/02/28(金)16:24:38 No.666859378
>クレーム対応社会が限界まできたらまた緩くなる方向にいくよ >いつかはわからんが 限界くるのかな… 何も言わない人には対応しないでいいよねの風潮か加速するだけで不便にはなるだろうけど
314 20/02/28(金)16:24:41 No.666859383
今日から俺はドラマ化したくらいだし大丈夫だろ
315 20/02/28(金)16:24:47 No.666859397
>現代でピカレスクロマンは無理なの? ピカレスクロマンの語源となった小説ピカロでは 当時の読者が不道徳的な主人公を受け入れられるわけないから道徳の解説が挿入されていたんだって 今ミル貝読んだ
316 20/02/28(金)16:25:04 No.666859438
>そんぐらい昔の作品なら昔のものと割り切って楽しく見れるけど30年ぐらい前の作品だと今おっさんの連中ってこういうので育ったんだなぁってなんとも言えない気持ちになる 大河のいだてんがまだ生々しくて無性につらかったのもそんな感じかな
317 20/02/28(金)16:25:07 No.666859445
西部警察復活って時に事故起こしたのがね
318 20/02/28(金)16:25:09 No.666859451
>今のご時世湘南純愛組なんて実写化して大丈夫なのかね 実写化すんの!?
319 20/02/28(金)16:25:29 No.666859502
たぶん20年後には日本のアニメでもこくじんがいないだのハーフキャラがいないだので騒がれるようになってるよ
320 20/02/28(金)16:26:03 No.666859603
>それは多分倫理観というより役者さんの安全管理や予算の問題だと思う と言うか爆破は法律の問題があるので
321 20/02/28(金)16:26:06 No.666859611
>そんぐらい昔の作品なら昔のものと割り切って楽しく見れるけど30年ぐらい前の作品だと今おっさんの連中ってこういうので育ったんだなぁってなんとも言えない気持ちになる 一番つらいのはその辺のおっさんの価値観がアップデートされてないところだな
322 20/02/28(金)16:26:13 No.666859627
>そんぐらい昔の作品なら昔のものと割り切って楽しく見れるけど30年ぐらい前の作品だと今おっさんの連中ってこういうので育ったんだなぁってなんとも言えない気持ちになる まあ単なる順番だからそう思われる側になるのもあっという間だよ
323 20/02/28(金)16:26:25 No.666859664
>今日から俺はドラマ化したくらいだし大丈夫だろ あれこそ酒もタバコもレイプもしない健全ななんちゃって不良達の話だし…
324 20/02/28(金)16:26:32 No.666859685
>中村主水と嫁姑の子供出来ないネタってもう現代だと不可能なのかな 国会で首相に野次で子供もいないくせにってのあったし大丈夫だろ
325 20/02/28(金)16:26:35 No.666859697
>女のくせにとか女は引っ込んでろとか言われてた時代が自由か… 女蔑視が強かったけど同時に気が強い女や自由な女も多かった
326 20/02/28(金)16:26:56 No.666859747
てか今国際的に展開してるやつは黒人枠いるよね わかりやすいのがポケモン
327 20/02/28(金)16:27:38 No.666859848
>>ドラマは刑事ものが大人しすぎてなんか退屈にはなってるな >>バンバン発砲したり爆破しろよ >それは多分倫理観というより役者さんの安全管理や予算の問題だと思う 昭和の特撮爆発事情調べたら安易に爆発させろ!って言えなくなっちゃったよ…死ぬわこれ多分公になってないだけで犠牲者いるわ
328 20/02/28(金)16:27:38 No.666859849
創作のタバコ描写にすらムキムキする人がいるご時世じゃ無理
329 20/02/28(金)16:27:47 No.666859870
>女蔑視が強かったけど同時に気が強い女や自由な女も多かった それは自由ではないのでは? 縛られるから自由であろうとして自由に見えてるだけで
330 20/02/28(金)16:28:16 No.666859948
そのうち作品にLGBT枠がないと駄目な作品扱いされちゃうんだ
331 20/02/28(金)16:28:20 No.666859961
>>女のくせにとか女は引っ込んでろとか言われてた時代が自由か… >女蔑視が強かったけど同時に気が強い女や自由な女も多かった まるで今は気が強い女や自由な女がいないような言い方だ…どんだけ狭い世界で生きてるんだ
332 20/02/28(金)16:28:41 No.666860006
バブル期は強い女自由な女やりすぎて後年の女からクソ女では…されたりするし
333 20/02/28(金)16:28:51 No.666860030
代わりにCG爆発やらCG特撮が増えた
334 20/02/28(金)16:29:31 No.666860119
今フェミニストが頑張ってくれないと今後も不健全な作品であふれるから 「」もフェミニストツイッタラーを応援しようね!
335 20/02/28(金)16:29:36 No.666860135
>そのうち作品にLGBT枠がないと駄目な作品扱いされちゃうんだ パワーレンジャーはそれ指摘されそうになったから一人設定上レズにされた
336 20/02/28(金)16:30:00 No.666860190
>現代でピカレスクロマンは無理なの? そうでもないでしょ 今のジャンプだってけっこうピカレスク多いし
337 20/02/28(金)16:30:03 No.666860196
いいこと考えた 80年代の作家が書いた というていで出版すればいいんだ
338 20/02/28(金)16:30:18 No.666860235
>今フェミニストが頑張ってくれないと今後も不健全な作品であふれるから >「」もフェミニストツイッタラーを応援しようね! フェミを応援するつもりはないけど質の低いなろうアニメを駆逐してくれるのなら手を貸したい
339 20/02/28(金)16:30:43 No.666860294
>女装した可愛い男キャラはあんまり昔の作品だと見かけないな 少女漫画の方が多いと思う
340 20/02/28(金)16:30:57 No.666860346
>いいこと考えた >80年代の作家が書いた >というていで出版すればいいんだ そんなもん出版する会社の倫理観がどうのこうのと言われるだけだぞ
341 20/02/28(金)16:30:59 No.666860355
少女漫画でも前はどうみても優良物件なイケメンとカッコいいけどクズ寄りのイケメンだと クズのほうが大体ヒロインとくっつくんだけど これは用意された刺激のない将来よりもスリルと刺激と自由に需要があったからって話があった そんで今は割と一見ワルっぽいけど凄く誠実で一途で社会性も高いヒーローが人気なんだよな
342 20/02/28(金)16:31:07 No.666860377
その辺の頭堅いおっさんも昔は古い価値観に辟易してた若者だった事実は忘れられがちだ
343 20/02/28(金)16:31:28 No.666860429
>フェミを応援するつもりはないけど質の低いなろうアニメを駆逐してくれるのなら手を貸したい こういうのって都合よく自分の嫌いなもの潰してくれるの期待するけど普通に自分の番が回ってくるだけだからな
344 20/02/28(金)16:31:39 No.666860457
>バブル期は強い女自由な女やりすぎて後年の女からクソ女では…されたりするし 今見たらショムニとかそんな感じになりそう
345 20/02/28(金)16:31:39 No.666860460
>そのうち作品にLGBT枠がないと駄目な作品扱いされちゃうんだ あっても良いんだけどやるなら女装した可愛い子を出してほしいわ…
346 20/02/28(金)16:31:43 No.666860466
>少女漫画の方が多いと思う そういやマライヒとかレジェンドがいたな…
347 20/02/28(金)16:31:51 No.666860492
ホモレズ差別はやめようね!は分かるし賛同するけどノンケは敵だ!考え方改めろ!!ってやってる奴はそれは違うだろって思う… 優位さを逆転させようとしてる奴らには正直反吐が出るというかそりゃ差別され続けるわというか…
348 20/02/28(金)16:31:58 No.666860515
>少女漫画の方が多いと思う ハイカラさんの当て馬の幼馴染かわいい
349 20/02/28(金)16:32:03 No.666860533
>そんで今は割と一見ワルっぽいけど凄く誠実で一途で社会性も高いヒーローが人気なんだよな つまり…金か!
350 20/02/28(金)16:32:10 No.666860550
>>今フェミニストが頑張ってくれないと今後も不健全な作品であふれるから >>「」もフェミニストツイッタラーを応援しようね! >フェミを応援するつもりはないけど質の低いなろうアニメを駆逐してくれるのなら手を貸したい また来た…
351 20/02/28(金)16:32:14 No.666860560
>>20年くらい前だと別に気になんないわそういうもんだし >>やっぱリアルタイムでやっててズレてる漫画の方が気になる >作者がマジでズレてるんじゃなくてあえてやってるやつは許す? >ぐらんぶるとか 許す そういう技だし天然のやっぱ見てらんねえ
352 20/02/28(金)16:32:18 No.666860569
>クズのほうが大体ヒロインとくっつくんだけど >これは用意された刺激のない将来よりもスリルと刺激と自由に需要があったからって話があった それもあるけど女作者はクズ男描いてて楽しいらしい
353 20/02/28(金)16:32:24 No.666860582
80年代初期ぐらいまでのアメリカ映画、白人しか世の中に存在してないみたいな映画も多くて今見ると違和感すごい
354 20/02/28(金)16:32:56 No.666860686
そういやフルハウスって黒人いねーな…
355 20/02/28(金)16:32:58 No.666860692
15少年漂流記を読んだ時みんなで選挙してリーダーを決めようって話になって 黒人の子は黒人だから選挙権ないって当たり前のように書かれてて吹いた
356 20/02/28(金)16:33:06 No.666860704
>それは自由ではないのでは? >縛られるから自由であろうとして自由に見えてるだけで 強い女じゃないと自由でいられないって話だよね
357 20/02/28(金)16:33:30 No.666860774
じゃあなんですか 二次大戦の話なのにナチュラルに軍隊に黒人兵や女性兵がいるのが健全だって言うんですか
358 20/02/28(金)16:33:57 No.666860842
>そういやフルハウスって黒人いねーな… ジェシーおいたんはヒスパニック系かな? 一応ゲストキャラなんかでは黒人アジアも出るようになって来てた後半
359 20/02/28(金)16:33:59 No.666860852
>そんで今は割と一見ワルっぽいけど凄く誠実で一途で社会性も高いヒーローが人気なんだよな 一周して光源氏に戻ってるな
360 20/02/28(金)16:34:20 No.666860906
ちょっと毒は薄いが 筋肉体操とかいわゆる筋トレ、フィットネスブームって後からみたらどう写るんだろうと思う時はある まあ今更な話でもないか
361 20/02/28(金)16:34:22 No.666860913
>ホモレズ差別はやめようね!は分かるし賛同するけどノンケは敵だ!考え方改めろ!!ってやってる奴はそれは違うだろって思う… >優位さを逆転させようとしてる奴らには正直反吐が出るというかそりゃ差別され続けるわというか… 差別されて当然って処理は違うだろう 話を聞いてもらいたいならこちらの話も聞けってだけで
362 20/02/28(金)16:34:26 No.666860919
>そんで今は割と一見ワルっぽいけど凄く誠実で一途で社会性も高いヒーローが人気なんだよな そりゃモテるわ…って説得力しかなくて駄目だった
363 20/02/28(金)16:34:45 No.666860982
>じゃあなんですか >二次大戦の話なのにナチュラルに軍隊に黒人兵や女性兵がいるのが健全だって言うんですか それは歴史考証的な話なので最近の黒人主役の西部劇みたいに不自然になるな
364 20/02/28(金)16:34:53 No.666861005
>じゃあなんですか >二次大戦の話なのにナチュラルに軍隊に黒人兵や女性兵がいるのが健全だって言うんですか でもこの隠蔽された幻の部隊が存在した!ってのは使えるぞ!
365 20/02/28(金)16:35:57 No.666861156
初期のキン肉マンは女嫌いさんでもそこまで言わねーぞってネタ投げ込んでて笑ってしまった
366 20/02/28(金)16:35:57 No.666861157
>>じゃあなんですか >>二次大戦の話なのにナチュラルに軍隊に黒人兵や女性兵がいるのが健全だって言うんですか >でもこの隠蔽された幻の部隊が存在した!ってのは使えるぞ! 物語の主軸にすれば面白いかもね
367 20/02/28(金)16:36:02 No.666861172
スタートレックのメンバーに 白人もアジア人も女性もバルカン人もいるのが価値観の違う未来を感じられて好き 黒人いたかな?忘れたけど
368 20/02/28(金)16:36:11 No.666861200
歴史公証的に正しくても文句つけてくる奴がいる!ってのがこのスレじゃん…
369 20/02/28(金)16:36:16 No.666861218
当時の倫理感を今の倫理観で裁いてクソカス言う人いるけど マジで言ってんかのかこの人…ってなる
370 20/02/28(金)16:36:24 No.666861253
>>>じゃあなんですか >>>二次大戦の話なのにナチュラルに軍隊に黒人兵や女性兵がいるのが健全だって言うんですか >>でもこの隠蔽された幻の部隊が存在した!ってのは使えるぞ! >物語の主軸にすれば面白いかもね ついでにニンジャにしよう
371 20/02/28(金)16:36:34 No.666861282
セイラさんやアスカとか往年の人気ヒロインも今だったら滅茶叩かれそう
372 20/02/28(金)16:36:57 No.666861352
過去の差別の問題提起する作品でめくらやらの表現使えないと本末転倒になってる時もある
373 20/02/28(金)16:37:01 No.666861364
黒人は骨のアクセサリーつけた人食い部族みたいな演出で評価下げたアクション映画とかあったな…
374 20/02/28(金)16:37:24 No.666861431
>セイラさんやアスカとか往年の人気ヒロインも今だったら滅茶叩かれそう エヴァだとミサトさんの方がやべーと思う というか大人がろくでなししかいねえ…
375 20/02/28(金)16:37:29 No.666861445
ダルシムはどうなんだろ あれ怒られないのかな
376 20/02/28(金)16:37:57 No.666861534
ていうか真面目であることは素晴らしいのだがただの自称真面目系って一番つまらん、クソな人種ではとも オタの間でもなってないか?
377 20/02/28(金)16:38:01 No.666861547
ミサトさんは今見るとなんかあれだな…って意見は見たな そもそもエヴァンゲリオンの大人全員アウトだろうけど
378 20/02/28(金)16:38:08 No.666861565
>ダルシムはどうなんだろ >あれ怒られないのかな インド人とブランカのブラジル人は嫌がってたな まぁテレビのアンケートだけど
379 20/02/28(金)16:38:21 No.666861615
>ダルシムはどうなんだろ >あれ怒られないのかな インドじん おこらないよ
380 20/02/28(金)16:38:32 No.666861642
二次大戦の日系部隊の映画とかあんだな こっちのテレビでやんないからないのかと思ってぐぐったら結構出てくる
381 20/02/28(金)16:38:40 No.666861661
そういや来週の相棒ですっげえ久々にヒロコママ出てくるな…
382 20/02/28(金)16:38:44 No.666861668
でも日本人はエドモンド本田嫌がらないし…
383 20/02/28(金)16:38:59 No.666861718
ラムネ&40を今見ると、ギャグがとんねるず辺りの当時流行ってたお笑いネタが多くて びっくりする
384 20/02/28(金)16:39:06 No.666861739
書き込みをした人によって削除されました
385 20/02/28(金)16:39:17 No.666861772
>ていうか真面目であることは素晴らしいのだがただの自称真面目系って一番つまらん、クソな人種ではとも >オタの間でもなってないか? ギャップがある方が萌えるしな
386 20/02/28(金)16:39:30 No.666861806
ストリートファイターはあのノリの国際色を今後も続けてほしいけどね
387 20/02/28(金)16:39:55 No.666861891
一見真面目に見えて実はクズってGTOでよく見た気がするぜ
388 20/02/28(金)16:40:39 No.666862017
アラブ系テロリスト風のロレントから イケメンのラシードに変わったのが時代を感じる 中東の人悪役にされすぎだし
389 20/02/28(金)16:40:49 No.666862051
女風呂覗きに行こうぜ!とかいまだとうわキツ
390 20/02/28(金)16:41:57 No.666862228
>女風呂覗きに行こうぜ!とかいまだとうわキツ サクラ大戦の新作はそのノリ残してたな