20/02/28(金)14:55:01 芸大の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/28(金)14:55:01 No.666844478
芸大の卒展いいよね…
1 20/02/28(金)14:55:51 No.666844606
うーん…
2 20/02/28(金)14:56:59 No.666844771
芸術はルール無用だろ
3 20/02/28(金)14:57:31 No.666844849
Handじゃねえよ
4 20/02/28(金)14:57:31 No.666844850
カタジオング 開いてグフ
5 20/02/28(金)14:57:37 No.666844867
マイルールを作ったやつが1番
6 20/02/28(金)14:57:48 No.666844892
SOTSUに怒られそう
7 20/02/28(金)14:58:15 No.666844961
雄斗くんはさぁ
8 20/02/28(金)14:59:13 No.666845115
ネタのチョイス云々はともかくもうちょっとモデリング頑張って欲しいかな…
9 20/02/28(金)14:59:27 No.666845154
この間言ってみたんだけど自転車を自転車で回してたり中世ヨーロッパ風のなんとも言えない退廃的な絵の題名が国分寺キャベツ畑みたいな名前だったりよくわからなかった
10 20/02/28(金)14:59:42 No.666845192
パックスパワーグローブ
11 20/02/28(金)15:00:44 No.666845357
su3684406.jpg
12 20/02/28(金)15:01:33 No.666845499
レベルはピンキリなんだな
13 20/02/28(金)15:01:54 No.666845558
ゼロの出来損ないみたいなのなんだろう
14 20/02/28(金)15:01:59 No.666845571
くらやみのくもはいいとして奥のはダメだろ
15 20/02/28(金)15:02:12 No.666845610
>1582869301722.jpg 手のひら回せそう
16 20/02/28(金)15:02:41 No.666845691
>ネタのチョイス云々はともかくもうちょっとモデリング頑張って欲しいかな… 元のキットがもう20年ぐらい前の代物だからな…
17 20/02/28(金)15:03:57 No.666845901
どんなレベル高い所でも上から下までピンキリだから下手な美術展より楽しめる
18 20/02/28(金)15:04:14 No.666845952
2次創作的なのでもいいんだ
19 20/02/28(金)15:04:52 No.666846072
チキンレース
20 20/02/28(金)15:04:57 No.666846085
ミケランジェロってすごいんだな
21 20/02/28(金)15:05:04 No.666846106
まあ良いものを実感するには駄目なものを近くに並べるのが一番だからな
22 20/02/28(金)15:05:29 No.666846182
ゼロっぽいのはエアブラシ使う時マスキングしなかったのかな…とか思っちゃう
23 20/02/28(金)15:05:39 No.666846206
学生の卒展は買い求めしやすくて良い
24 20/02/28(金)15:06:12 No.666846304
ゼロは高校の学祭レベルなのでは…
25 20/02/28(金)15:06:54 No.666846440
美大芸大って入るの難しいんじゃなかったの…?
26 20/02/28(金)15:07:12 No.666846498
彫像っぽいやつは普通にめっちゃ出来いいだけにゼロの微妙さが光る
27 20/02/28(金)15:07:37 No.666846557
卒業でこれってそりゃ就職あぶれる人出ても仕方ないのでは
28 20/02/28(金)15:07:46 No.666846580
>ゼロは高校の学祭レベルなのでは… こんなもん中学生でも作れる
29 20/02/28(金)15:07:49 No.666846594
書き込みをした人によって削除されました
30 20/02/28(金)15:08:21 No.666846673
ゼロかこれ…? チキンレースにしても随分手前でブレーキ踏んだな
31 20/02/28(金)15:08:50 No.666846745
>ゼロの出来損ないみたいなのなんだろう 通りがかりに見つけた芸大の作品発表だったと思うけど結局なんだか分からずじまいだった でもどう見てもゼロだった su3684427.jpg
32 20/02/28(金)15:09:22 No.666846850
ゼロの手前めっちゃ凄くない?何だかはわからないけど
33 20/02/28(金)15:09:24 No.666846860
木の棒持ってるのがシュール
34 20/02/28(金)15:10:22 No.666847003
ジオングの手だけどR18-304て?
35 20/02/28(金)15:10:36 No.666847048
サターン版X4のパッケージかな…
36 20/02/28(金)15:10:45 No.666847077
フィルターや評価する人間がだめだとこういうのばかりになる例
37 20/02/28(金)15:11:03 No.666847124
>ゼロの手前めっちゃ凄くない?何だかはわからないけど 箱化+石化に見えた そうでもなかった
38 20/02/28(金)15:11:03 No.666847127
芸大にも卒業するまで下手な奴はいるんだよね
39 20/02/28(金)15:11:07 No.666847138
出来損ないのゼロ
40 20/02/28(金)15:12:04 No.666847286
ゼロはどこから見ても出来が悪いな
41 20/02/28(金)15:12:10 No.666847298
完成が間に合わなかったんだろうな
42 20/02/28(金)15:12:42 No.666847372
高度な芸術はよくわからないしこのゼロも何かしらの高度な表現の可能性が…
43 20/02/28(金)15:12:45 No.666847382
少なくとも入学時点では日本で一番デッサンできる連中だよ 4年経つと何か変わってる
44 20/02/28(金)15:12:57 No.666847422
>まあ良いものを実感するには駄目なものを近くに並べるのが一番だからな 納得した
45 20/02/28(金)15:13:02 No.666847439
ゼロは間に合わなくてとりあえず色だけつけてお出ししたように見える
46 20/02/28(金)15:13:02 No.666847440
>ジオングの手だけどR18-304て? よく見ろジオングのはこんな豆鉄砲じゃないぞ
47 20/02/28(金)15:13:15 No.666847474
大理石凄い高そう
48 20/02/28(金)15:13:33 No.666847521
デッサンはできる デッサンができるだけでは駄目だと悟る 何が正解なのかよくわからなくなる
49 20/02/28(金)15:13:41 No.666847547
何年いたかは知らないけどその集大成がこれか…
50 20/02/28(金)15:14:08 No.666847626
顔しか作れない未完成作品と完成とかそれ以前の問題のゼロもどき… 技術的には手前の方が高いんだろうけど作品的には正直同レベルだな
51 20/02/28(金)15:14:44 No.666847734
石削ってるんだから工芸的なスキルは分かるんじゃない
52 20/02/28(金)15:14:55 No.666847760
どれだけ荒く作ってそのキャラに見えるかの実験とかかも
53 20/02/28(金)15:15:22 No.666847845
遠景でテクスチャ省略されてボヤーッとしたオブジェクトを近くによってみてみるとゼロみたいになってるのはよくある 多分関係ないが
54 20/02/28(金)15:15:28 No.666847856
今は優秀な人間はエンタメの方に行っちゃうんだってさ
55 20/02/28(金)15:15:32 No.666847871
時間がなかったにせよ卒展がこんなゼロじゃなんともやりきれない
56 20/02/28(金)15:15:40 No.666847892
いやちゃんと作っちゃダメだろ版権的に
57 20/02/28(金)15:16:14 No.666847998
まあこの中から名を上げるようになる奴なんて1000人に1人もいないんだろうし
58 20/02/28(金)15:16:17 No.666848010
>デッサンはできる >デッサンができるだけでは駄目だと悟る >何が正解なのかよくわからなくなる いやゼロもどきとかスレ画はそれ以前じゃねえかな… そういうのは技術極めた人間がやるものであって先人がたどり付いた壁だから僕の壁だ!って挑戦する物じゃねえよ…
59 20/02/28(金)15:16:32 No.666848046
大理石のやつはFFの暗闇の雲では
60 20/02/28(金)15:17:08 No.666848136
ここまで「」の心と視線を奪ってるのなら芸術として大成功なのでは
61 20/02/28(金)15:17:57 No.666848258
遊んでて間に合わなかったんだろうなぁ
62 20/02/28(金)15:18:16 No.666848307
就活失敗してメンタルやられたらこんなふうになっても仕方ない気がする
63 20/02/28(金)15:18:46 No.666848392
ゲームクリアすらしたことねえのに動画勢としてRTA見てたからRTAのさらなる時短ルート見つけなきゃいけないって使命感にかられるみたいなことすんなよ…
64 20/02/28(金)15:18:46 No.666848393
>顔しか作れない未完成作品 えっ…
65 20/02/28(金)15:18:54 ID:9X9P8rJI 9X9P8rJI No.666848414
トップの藝大かそれ以外の美大芸大かで卒展の見る価値が決まる 東京藝術大学の卒展は見る価値あるけど他の美大は見る価値がない 行けば分かる
66 20/02/28(金)15:18:54 No.666848416
>ここまで「」の心と視線を奪ってるのなら芸術として大成功なのでは 炎上商法なら正しいのかも知らんけど
67 20/02/28(金)15:19:00 No.666848429
目を引きつつ怒られないギリギリのラインを攻めている
68 20/02/28(金)15:19:30 No.666848516
美大の卒制も一般大学の卒論と同じで「お前は黙ってろ教授!」みたいなものばかりなんだ
69 20/02/28(金)15:20:13 No.666848653
手前のやつもっとよく見たいな
70 20/02/28(金)15:20:15 No.666848656
「」の心と視線を奪ってるのはあくまで元ネタであってこのゴミとゴミの作者ではない
71 20/02/28(金)15:20:43 ID:9X9P8rJI 9X9P8rJI No.666848737
削除依頼によって隔離されました >東京藝術大学の卒展は見る価値あるけど他の美大は見る価値がない でもよお東京藝術大学と言っても東大落ちたやつが道楽で行くような場所なんだろ 東大の学園祭で美術作品展行ったほうがいいんじゃねーの?
72 20/02/28(金)15:20:48 No.666848750
藝大の建築卒展は模型趣味少しでもあれば何もしらないアホでも楽しめるからおすすめ
73 20/02/28(金)15:20:57 No.666848768
雑巾を侮辱するには飾ってやる云々
74 20/02/28(金)15:21:13 No.666848811
>ここまで「」の心と視線を奪ってるのなら芸術として大成功なのでは 現代アーティストになれる思想とメンタルしてるなお前
75 20/02/28(金)15:21:22 No.666848844
スレ画がゼロに話題を奪われている…
76 20/02/28(金)15:21:24 No.666848851
>でもよお東京藝術大学と言っても東大落ちたやつが道楽で行くような場所なんだろ >東大の学園祭で美術作品展行ったほうがいいんじゃねーの? 何言ってんのお前マジで
77 20/02/28(金)15:21:34 No.666848883
>東京藝術大学と言っても東大落ちたやつが道楽で行くような場所なんだろ ?????
78 20/02/28(金)15:21:39 No.666848903
>でもよお東京藝術大学と言っても東大落ちたやつが道楽で行くような場所なんだろ >東大の学園祭で美術作品展行ったほうがいいんじゃねーの? 何言ってんの…?
79 20/02/28(金)15:22:08 No.666848986
東大に芸術学部あんの?
80 20/02/28(金)15:22:34 No.666849068
>東京藝術大学の卒展は見る価値あるけど他の美大は見る価値がない >行けば分かる 他の美大でも卒展からさらに選抜された学外でやってる展覧会は見る価値あるものもあるよ あと学内展示でも卒制展中に行くと作者本人がいるときがあって意図や苦労話を聞きながら鑑賞することができてなかなか面白いよ
81 20/02/28(金)15:22:43 No.666849087
「」は混乱した
82 20/02/28(金)15:22:53 No.666849115
つうかスレ画の三度笠なんだよ 奥にもう一個デカイのあるじゃん
83 20/02/28(金)15:23:20 No.666849183
学歴ロンダリングの事言いたいんじゃないかな…
84 20/02/28(金)15:23:24 No.666849187
ネット上の学歴妄言鵜呑みにしちゃったおじさん…
85 20/02/28(金)15:23:31 No.666849209
目をひいたら勝ちって荒らしじゃないんだから
86 20/02/28(金)15:23:39 No.666849237
ネタなのかマジなのか測りかねるレスやめて
87 20/02/28(金)15:23:44 No.666849244
平日の昼間はすごいな…
88 20/02/28(金)15:24:02 No.666849313
ゼロの方も加工しにくい着色しにくい素材で作ったとか 着色を人の手じゃない方法で付けたとかそういうのかもしれない
89 20/02/28(金)15:24:19 No.666849359
はっきり言うとそれは嘘 どこの学校にも優秀な人はいるし学校のランクだけで作品の質が保障されることもない
90 20/02/28(金)15:24:22 No.666849371
たまにクソバカ出てくるよな…
91 20/02/28(金)15:25:05 No.666849479
>着色を人の手じゃない方法で付けたとかそういうのかもしれない >着色を人の手じゃない方法で付けたとかそういうのかもしれない ロボットが作るロボットの像とかそういう感じか
92 20/02/28(金)15:27:34 No.666849917
中途半端なものとうまくできたものとどちらが拡散されるかの比較と見た
93 20/02/28(金)15:28:29 No.666850072
うちの大学かと思ったが証拠が足りない…… 学籍番号に見えるR18云々も関係ない学科だった
94 20/02/28(金)15:30:04 No.666850381
>でもよお東京藝術大学と言っても東大落ちたやつが道楽で行くような場所なんだろ >東大の学園祭で美術作品展行ったほうがいいんじゃねーの? 一度脳外科に行くことをオススメするよ
95 20/02/28(金)15:30:34 No.666850472
都庁でなんとか賞を取った作品が展示されてることがあるけど漏れなくゴミだなと思うのは隣にゴミが並んでいなかったからか
96 20/02/28(金)15:30:54 No.666850548
芸術方面に明るく無いとさっぱり分からん展示だろうし
97 20/02/28(金)15:31:05 No.666850585
東京工業大学が工業ってつくから偏差値低いとか騒ぎ出す人もいるからな… 無知は怖いな
98 20/02/28(金)15:31:07 No.666850593
西原でさえ武蔵美出てるんだから下手な人でも卒業は出来る
99 20/02/28(金)15:31:23 No.666850646
何か思想があって結果よくわからないものが出来上がってるケースと とりあえず奇をてらっただけのケースがあって 圧倒的に後者が多いから見る価値はない
100 20/02/28(金)15:32:23 No.666850849
入学時実技能力測ってるような上位の美大でもピンキリなのなんでなんだろう…
101 20/02/28(金)15:32:47 No.666850929
>東京工業大学が工業ってつくから偏差値低いとか騒ぎ出す人もいるからな… >無知は怖いな 親戚の集まりで信州大にバカにされるコピペすき
102 20/02/28(金)15:33:02 No.666850987
>入学時実技能力測ってるような上位の美大でもピンキリなのなんでなんだろう… 磨いたって開花しない石ころが多いいんでしょう…
103 20/02/28(金)15:34:30 No.666851299
>東京工業大学が工業ってつくから偏差値低いとか騒ぎ出す人もいるからな… >無知は怖いな 情報理工って東大理一と大差ないよね 他の旧帝大の理学工学も割と
104 20/02/28(金)15:35:22 No.666851459
上位の美大だけでも1年でかなりの数の卒業生出ると思うんだけど小さい芸大と専門とかってそっち方向の仕事とれるもんなのかな
105 20/02/28(金)15:36:49 No.666851806
本当に才能あるやつは在学中に忙しくなってやめるから卒業まで残る時点で凡人って極端な人が言ってた
106 20/02/28(金)15:38:15 No.666852067
>本当に才能あるやつは在学中に忙しくなってやめるから卒業まで残る時点で凡人って極端な人が言ってた 藝大入って就職目指す奴は半端者みたいな極論だな…
107 20/02/28(金)15:39:34 No.666852312
何かの話で現代美術の博物館の床に適当に眼鏡置いたら芸術だと思われて評価されたってのがあったし見る人が芸術だと思えば芸術で良いんじゃないかな まぁ俺は出来損ないのゼロは芸術とは思えないけど
108 20/02/28(金)15:40:42 No.666852523
ここでアートを語るのはちょっとこうアレだな アレとかアレとかアレがあった訳だし
109 20/02/28(金)15:41:00 No.666852582
芸術の定義とは
110 20/02/28(金)15:41:22 No.666852648
バンクシー作
111 20/02/28(金)15:41:49 No.666852727
>ここでアートを語るのはちょっとこうアレだな >アレとかアレとかアレがあった訳だし あいつらの騙る現代アートと現代芸術は別物だよ
112 20/02/28(金)15:44:08 No.666853134
どこ落ちたやつが「道楽で」行く大学ってマジで実際文字にして書くやついるんだなって思った 東大以外の大学は遊びで行くようなものなんて中二病はそれこそ病院行かないと治らないんだな
113 20/02/28(金)15:44:49 No.666853253
この前に見たテキトーなこと言いまくってたやつは最期に >これレスした「」だけど明らかに間違ってる気がしてきた >でも面白いからこのまま行こうと思います とか言い出して言語の壁を感じた
114 20/02/28(金)15:45:07 No.666853316
>あいつらの騙る現代アートと現代芸術は別物だよ いやそもそも現代芸術自体が堕落しきったクソだよ
115 20/02/28(金)15:45:51 No.666853433
>東大以外の大学は遊びで行くようなものなんて中二病はそれこそ病院行かないと治らないんだな 病院に行ったら治るような言い方はよくないと思う
116 20/02/28(金)15:45:56 No.666853443
>とか言い出して言語の壁を感じた 言語というかもはや人間性の問題では…
117 20/02/28(金)15:46:18 No.666853509
堕落しきったクソって断じれる「」は年に美術館何回行ってるの
118 20/02/28(金)15:46:56 No.666853617
ふたば専門学校精神異常科
119 20/02/28(金)15:47:08 No.666853648
>いやそもそも現代芸術自体が堕落しきったクソだよ そんなに断言出来るほど物を見てるの?
120 20/02/28(金)15:48:37 No.666853895
>ふたば専門学校精神異常科荒しコース
121 20/02/28(金)15:48:57 No.666853942
>この前に見たテキトーなこと言いまくってたやつは最期に >>これレスした「」だけど明らかに間違ってる気がしてきた >>でも面白いからこのまま行こうと思います >とか言い出して言語の壁を感じた あーガルパンでしほが嫁入りとか言ってた奴か スレ落ちる直前だったしどう見ても負け惜しみだったよね…
122 20/02/28(金)15:49:10 No.666853983
>親戚の集まりで信州大にバカにされるコピペすき アレ信州大通った子がかわいそうだからきらい
123 20/02/28(金)15:51:06 No.666854317
夕方は凄まじいな
124 20/02/28(金)15:52:12 No.666854497
ザクマシンガンじゃん
125 20/02/28(金)15:57:46 No.666855422
パワーグローブはいいぞ…
126 20/02/28(金)15:58:03 No.666855455
絵描きが卒業制作でいきなり立体物作れって言われたのかもしれないし… そうでもなきゃこれ出展するの認めるのもどうなんだゼロらしき何か
127 20/02/28(金)15:59:18 No.666855629
講評だとおもしろいなーと思っても一方的に見せられただけじゃなにこれってなりそうな作品はよくある
128 20/02/28(金)16:00:16 No.666855777
よく入れたな
129 20/02/28(金)16:00:17 No.666855783
>>東京工業大学が工業ってつくから偏差値低いとか騒ぎ出す人もいるからな… >>無知は怖いな >親戚の集まりで信州大にバカにされるコピペすき 長野県で働くならマジで強いからな信州大
130 20/02/28(金)16:01:19 No.666855959
>よく入れたな 出るのが大変なのでは?