虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/28(金)14:48:49 コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)14:48:49 No.666843461

コロナショックで騒がれてる今 再就職も実は厳しくなっている…?

1 20/02/28(金)14:49:36 No.666843596

むしろ新しい求職者が出てくる…

2 20/02/28(金)14:51:44 No.666843933

この状況が続けば飲食業界の人間が失業者の列に並ぶ日も遠くない

3 20/02/28(金)14:51:44 No.666843934

ニュースみてたら中国の工場止まったりしてたから 派遣止めとか言われてて離職者出るのでは…?

4 20/02/28(金)14:53:16 No.666844201

オリンピック終わってからが本当の地獄だ

5 20/02/28(金)14:54:25 No.666844377

つまり無職のままでも許される…?

6 20/02/28(金)14:56:20 No.666844675

働かないとお金はいらないよ

7 20/02/28(金)14:56:44 No.666844733

転職しようと思ったらこれとかふざけんなよマジで 今年30だぞ一刻も早くこの業界おさらばしたいのによ

8 20/02/28(金)14:57:56 No.666844917

サービス業だけど心なしか街がいつもより寂しく感じる

9 20/02/28(金)15:00:08 No.666845266

今日こそは行こうと思ってたのに いざ行くとなると怖くなって行けなくなった…

10 20/02/28(金)15:02:21 No.666845638

前の職場がクソすぎたせいで 次の職場に就けるかトラウマを負った…

11 20/02/28(金)15:02:49 No.666845708

ハロワどころかカウンセラーとずっと話してるよ ちょっとだけ楽になる

12 20/02/28(金)15:05:50 No.666846239

ハロワで探して当たり見つける前に知り合いのビジネスマンに紹介してもらうとか…

13 20/02/28(金)15:08:03 No.666846629

>ハロワで探して当たり見つける前に知り合いのビジネスマンに紹介してもらうとか… そんなんツテあったら苦労せんわ

14 20/02/28(金)15:08:34 No.666846708

そんなツテあるならハロワ利用したりしねーよ!

15 20/02/28(金)15:12:57 No.666847420

来週から新しい職場だけど1ヶ月程ブランクがあるので緊張してきた…

16 20/02/28(金)15:14:32 No.666847699

「」に声掛けてくるビジネスマンって喪黒福造とかだろ

17 20/02/28(金)15:15:13 No.666847811

半年ブランクでそろそろ働くわ 一応資格職だから探せば困らないのがありがたい

18 20/02/28(金)15:16:00 No.666847957

薬剤師?

19 20/02/28(金)15:19:14 No.666848468

人生詰んだらどうしようかね… 一人では絶対死なないって決めてるけど

20 20/02/28(金)15:19:14 No.666848470

ジャパニアス ワールドインテック 夢真 テクノプロ

21 20/02/28(金)15:20:53 No.666848762

>人生詰んだらどうしようかね… >一人では絶対死なないって決めてるけど 申し訳ないけどテロはちょっと…

22 20/02/28(金)15:21:10 No.666848806

>人生詰んだらどうしようかね… >一人では絶対死なないって決めてるけど 道連れはやめなされ

23 20/02/28(金)15:21:35 No.666848889

無職で地元の知り合いと顔合わすのも嫌だからバイトもしないで9ヶ月ほど実家で引きこもってて このままズルズル過ごすのもマズイからいっそ上京しようと先月引っ越してきたらコロナとか これはもう神様が働くなと言ってるに違いない まあ生活費稼がないといけないからバイトしてるけど満員電車やばいよ毎日濃厚接触だよ

24 20/02/28(金)15:22:42 No.666849082

2年ブランクあった上1回不採用になったけどなんだかんだでもう1回面接して仕事見つかったわ

25 20/02/28(金)15:23:00 No.666849127

>人生詰んだらどうしようかね… >一人では絶対死なないって決めてるけど ハロワで道連れはやめろ

26 20/02/28(金)15:29:28 No.666850271

ぶっちゃけ20代なら職歴ひどかろうが楽な部類

27 20/02/28(金)15:30:23 No.666850437

コロナ落ち着いたら頑張る

28 20/02/28(金)15:32:00 No.666850769

飲食店を全部ストップさせろ!とかけおってる人を見るとマジで言ってんのかてめえってなる

29 20/02/28(金)15:33:29 No.666851096

高卒ニートがいきなり入社してもやっていける仕事って何かないかな コンビニ以外で

30 20/02/28(金)15:33:39 No.666851134

>ぶっちゃけ20代なら職歴ひどかろうが楽な部類 俺…30なんですけお

31 20/02/28(金)15:33:45 No.666851153

4月にクビなのにどうしよう…

32 20/02/28(金)15:34:05 No.666851213

書類が…書類が通らない!

33 20/02/28(金)15:34:12 No.666851238

>俺…30なんですけお 競うな職歴を活かせ!

34 20/02/28(金)15:34:30 No.666851298

>高卒ニートがいきなり入社してもやっていける仕事って何かないかな >コンビニ以外で スーパーの品出し コンビニより楽だぞ

35 20/02/28(金)15:35:01 No.666851393

実際求人にコロナの影響出てたりするのかな

36 20/02/28(金)15:35:07 No.666851409

>競うな職歴を活かせ! ない…

37 20/02/28(金)15:35:11 No.666851417

テレワークで正社員どうにかならんかなー…

38 20/02/28(金)15:35:22 No.666851457

書類が通らないのは出すとこ間違ってんのでは 職歴と希望職種が全然マッチしてないとか資格が足りないとか

39 20/02/28(金)15:35:27 No.666851475

>競うな職歴を活かせ! ある…けどスキルはない…

40 20/02/28(金)15:35:30 No.666851488

>>俺…30なんですけお >競うな職歴を活かせ! 真っ白だが?

41 20/02/28(金)15:35:30 No.666851489

>書類が…書類が通らない! 送りまくれば通る…はず もしくは思いきって業種変える

42 20/02/28(金)15:35:42 No.666851527

職歴多いせいでこいつすぐやめるんだろうなって思われて辛い

43 20/02/28(金)15:35:43 No.666851536

現場監督は誰でもウェルカム 給料もいいぞ!

44 20/02/28(金)15:35:57 No.666851596

コロナより花粉症でしねる

45 20/02/28(金)15:36:10 No.666851629

>書類が通らないのは出すとこ間違ってんのでは >職歴と希望職種が全然マッチしてないとか資格が足りないとか 前職の業界もうやりたくないんだよ…

46 20/02/28(金)15:36:43 No.666851777

>現場監督は誰でもウェルカム >給料もいいぞ! そこだけは死んでも行かねえって決めてるんだ 今の会社な取引先が建設会社なんだが無茶ばっかいいやがる

47 20/02/28(金)15:37:44 No.666851990

介護と警備とルート営業の仕事だけは余りまくってるな…

48 20/02/28(金)15:37:59 No.666852026

>職歴多いせいでこいつすぐやめるんだろうなって思われて辛い 俺直近じゃなくて知名度低そうな会社は消したりサバ読んでるよ

49 20/02/28(金)15:38:09 No.666852045

介護・警備・飲食三兄弟はいつでもウェルカムだぞ

50 20/02/28(金)15:39:02 No.666852203

>介護・警備・飲食三兄弟はいつでもウェルカムだぞ ブラック三兄弟じゃん 土日祝休める?

51 20/02/28(金)15:39:06 No.666852219

応募しようと思った求人が消えたり復活したりする 書類作って今日確認したらまた消えてたんだけどまだ諦めない方がいいのかな

52 20/02/28(金)15:39:13 No.666852242

学歴職歴はご立派だけどその後の空白期間がやべえとか俺が採用担当なら絶対取りたくない なんとかならんのか

53 20/02/28(金)15:39:56 No.666852382

困ったら生活保護だ ためらうな

54 20/02/28(金)15:40:10 No.666852430

>>介護・警備・飲食三兄弟はいつでもウェルカムだぞ >ブラック三兄弟じゃん >土日祝休める? 一応休みはとれるらしい葬儀屋とか…

55 20/02/28(金)15:40:39 No.666852513

情報誌とハロワとリクナビマイナビくらいしか職探しの手段知らないんだけどもっといいところあったりするのかな…?

56 20/02/28(金)15:40:55 No.666852568

生活保護を申請すれば簡単に受理されるというナイーブな考えは捨てろ

57 20/02/28(金)15:41:09 No.666852606

>情報誌とハロワとリクナビマイナビくらいしか職探しの手段知らないんだけどもっといいところあったりするのかな…? 友人とか恩師のツテ

58 20/02/28(金)15:41:19 No.666852636

実家住みだと生活保護とおらねえよ!

59 20/02/28(金)15:41:27 No.666852661

警備はプライドの無駄に高いおじいさん達に囲まれて仕事するのが一番つらいと思われる

60 20/02/28(金)15:41:31 No.666852674

先週今仕事やめた俺アホみたいじゃん

61 20/02/28(金)15:42:20 No.666852825

>先週今仕事やめた俺アホみたいじゃん 就職が加速度的にきつくなっていくけどもクソな会社にしがみついたって仕方ないから…

62 20/02/28(金)15:42:24 No.666852837

受かるときは割りとしょうもない理由で受かったりするから…

63 20/02/28(金)15:42:25 No.666852843

>ジャパニアス >ワールドインテック >夢真 >テクノプロ この辺り転職サイトで何回も応募してこいって誘い来るから逆に怖いわ

64 20/02/28(金)15:42:28 No.666852849

>介護と警備とルート営業の仕事だけは余りまくってるな… 自分はちょっとその年でミスるとアレだからってお互いに話し合って自己都合に無事退職できたぜ!介護はいい経験になったがな!老人ホームだけど!

65 20/02/28(金)15:43:36 No.666853053

>この辺り転職サイトで何回も応募してこいって誘い来るから逆に怖いわ 俺もこの中にいたけど辞めた後もカムバックキャンペーンしてくるからな…

66 20/02/28(金)15:43:44 No.666853074

>この辺り転職サイトで何回も応募してこいって誘い来るから逆に怖いわ 転職サイトも特定企業ブロックとか出来ないかって思ったりするわ

67 20/02/28(金)15:43:51 No.666853092

求職への熱意ある人はすごいよ… 疲れてしまって横になってばかりの俺は鬱だ…

68 20/02/28(金)15:44:51 No.666853262

>求職への熱意ある人はすごいよ… >疲れてしまって横になってばかりの俺は鬱だ… 仕事しながらの転職してた時は心病んで体調崩したよマジで… もう限界ギリギリのところで転職決まって助かったけど

69 20/02/28(金)15:44:55 No.666853275

そろそろ働かないと物理的な死が見えてきたし…

70 20/02/28(金)15:46:10 No.666853481

>俺もこの中にいたけど辞めた後もカムバックキャンペーンしてくるからな… よく入ったな やっぱブラックなの

71 20/02/28(金)15:46:22 No.666853524

>>この辺り転職サイトで何回も応募してこいって誘い来るから逆に怖いわ >俺もこの中にいたけど辞めた後もカムバックキャンペーンしてくるからな… ソシャゲかよ

72 20/02/28(金)15:46:28 No.666853540

ハロワの求人漁ってたら年休100日以上月給20万以上ってそんなに高望みですか…?ってなる

73 20/02/28(金)15:46:45 No.666853589

無職期間は長ければ長いほど悪くなっていく…

74 20/02/28(金)15:47:33 No.666853715

この無職期間をなんとかフリーで働いてたことにできないかな…

75 20/02/28(金)15:47:35 No.666853722

>無職期間は長ければ長いほど悪くなっていく… つまり逆説的に考えれば短ければ・・・悪くはならない可能性があるのだな?

76 20/02/28(金)15:48:26 No.666853866

>よく入ったな >やっぱブラックなの 会社がブラックかどうかっていうのは実はそんなに関係なくて 人材派遣だから配属先次第としか言いようがないんだ実は そもそも自社との付き合いすら殆どないようなもんだから

77 20/02/28(金)15:48:51 No.666853927

>つまり逆説的に考えれば短ければ・・・悪くはならない可能性があるのだな? だいたい辞めてから3ヶ月以内が勝負 半年以上はなにかしら理由がないとしんどい

78 20/02/28(金)15:49:07 No.666853968

ネットで仕事してたから無職ではないと言われたがスキルがあるようにも思えぬ…

79 20/02/28(金)15:49:21 No.666854016

派遣から正社員になりたいけど無理そう

80 20/02/28(金)15:50:13 No.666854158

コロナの影響が予想以上に深刻そうでもう正社員になれないんじゃないかとずっと心臓バクバクしてるけどとりあえずご飯食べて夜勤に備える

81 20/02/28(金)15:50:45 No.666854250

ヘッドハントされて職場が変わるけど妙なタイミングになって困ってる

82 20/02/28(金)15:51:12 No.666854336

皆働きながら職を探すってよくできるよな…

83 20/02/28(金)15:51:57 No.666854450

出張多くて対象が独特なこと以外は条件悪くない害虫駆除の会社から内定もらった けど出張1ヶ月とかあるんだ…

84 20/02/28(金)15:52:23 No.666854535

転職決まって4月から勤務だけどここ最近の情勢で景気悪化して取り消しにならんか不安になる

85 20/02/28(金)15:52:37 No.666854579

>皆働きながら職を探すってよくできるよな… できる人が有利ってだけでできてない人だらけだよ世の中

86 20/02/28(金)15:52:43 No.666854598

>皆働きながら職を探すってよくできるよな… 営業なら外回り中にこっそりできるけど他はまず無理よね… 有給使うにも限度がある

↑Top