虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 島をよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/28(金)13:35:24 No.666831897

    島をよこせ!

    1 20/02/28(金)13:53:43 No.666834764

    昔こいつをリアニして使ってた気がするんだけど攻撃時の島はどう都合つけたのか思い出せない

    2 20/02/28(金)13:55:04 No.666834994

    今こいつみたいなのいないよね

    3 20/02/28(金)13:56:43 No.666835274

    化け物すぎて誰も使わなかったレアカード

    4 20/02/28(金)13:57:07 No.666835344

    クソでかいデメリットに合うだけのメリットを普通には用意できないのと1部のマニアだけが喜んで一般的なプレイヤーからは投げ捨てられちゃうからね

    5 20/02/28(金)13:58:38 No.666835604

    アップキープの開始時縛りが重すぎる

    6 20/02/28(金)14:00:36 No.666835914

    巨大生物ってだけでたのしい

    7 20/02/28(金)14:03:21 No.666836361

    トランプル以外の能力全部ほぼデメリットだコレ

    8 20/02/28(金)14:04:25 No.666836514

    デメリット沢山付いてる割にレシオや能力がそういいわけでもないしコストも重いし本当にひどい…

    9 20/02/28(金)14:05:00 No.666836610

    でかいけど扱い辛い生物ってのは召喚というフレーバー的にはマッチしてるんだけどね

    10 20/02/28(金)14:05:05 No.666836621

    su3684334.jpg いまどきのはむしろ島をくれるし出るだけで詰むレベルまであるからな

    11 20/02/28(金)14:06:03 No.666836770

    奈落の王…大地の怒り…お前たちは今どこで戦っている……

    12 20/02/28(金)14:09:26 No.666837297

    なんでイラストで空飛んでるんだろうな これのせいかMtGのリバイアサンとか鯨って空飛んでるイメージあるけど

    13 20/02/28(金)14:10:15 No.666837425

    青はクリーチャー最弱だから大型はこういうデメリットが大きかったのかも とか考えた

    14 20/02/28(金)14:11:04 No.666837531

    MTGのデカブツには浪漫がありすぎる…

    15 20/02/28(金)14:12:31 No.666837762

    >デメリット沢山付いてる割にレシオや能力がそういいわけでもないしコストも重いし本当にひどい… この頃の高コスト呪文はどいつもこれぐらいのバランスだったし… テンペストあたりでマナコスト=P/Tのメリット能力持ちが出てきて驚いた記憶がある

    16 20/02/28(金)14:12:52 No.666837821

    性能はともかくナイスイラストだよね

    17 20/02/28(金)14:15:31 No.666838261

    >なんでイラストで空飛んでるんだろうな 水中では?

    18 20/02/28(金)14:17:38 No.666838644

    初期のデカブツのイラストにはなんともいえない味がある

    19 20/02/28(金)14:23:14 No.666839545

    その点甲鱗のワームはすげえよな シングルシンボルでデメリットがない上にFTも読みごたえがあるぜ

    20 20/02/28(金)14:23:18 No.666839552

    いまこういうの絵にしちゃうと原住民はどう対処してるんです…?ってなっちゃうからな

    21 20/02/28(金)14:24:07 No.666839689

    これ使うくらいならpolarkraken使うしな

    22 20/02/28(金)14:25:16 No.666839854

    >>なんでイラストで空飛んでるんだろうな >水中では? 右下に建物あるからこれは地上より上 イラストレーター本人的には夜空飛んでるらしいよ

    23 20/02/28(金)14:25:33 No.666839894

    バニラ以上の奴が緑以外に溢れてるので生物がインフレしてるのが分かる

    24 20/02/28(金)14:25:57 No.666839950

    いい絵だけど現代基準だと大して大きくねえな…ってなるな

    25 20/02/28(金)14:26:12 No.666839987

    甲鱗様はネタ抜きでカッコよすぎる… ただし最初のイラストな!

    26 20/02/28(金)14:29:13 No.666840442

    >甲鱗様はネタ抜きでカッコよすぎる… >ただし最初のイラストな! 緑色の方も結構好きだよ テキストはぞんざいだけど

    27 20/02/28(金)14:29:39 No.666840513

    へーそうなんだ 水中都市だと思ってた

    28 20/02/28(金)14:32:41 No.666840929

    水中都市じゃなかったの!?

    29 20/02/28(金)14:38:56 No.666841803

    どれだけ動くのに島が必要なのこの子…