虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/28(金)13:24:38 家のTV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)13:24:38 No.666830311

家のTVにAMAZON FIRE TV付けておかんにもネット動画見れるようにしていたんだが 最近、Youtubeのオカルト系のチャンネルとか日本万歳ばかりしてるようなチャンネル身初めて アメリカが太平洋戦争起こした!日本はアメリカの真珠湾しか攻撃してたいのに原爆落とした酷い!! とか言い出したので取り上げる事にした カルトとかってこういう人に付け入るんだろうな

1 20/02/28(金)13:25:46 No.666830468

マジかよ最低だなAmazonとGoogle

2 20/02/28(金)13:26:18 No.666830536

ムーはそんなことしないからな・・・

3 20/02/28(金)13:29:25 No.666830995

ムーは宇宙人が太平洋戦争起こしたことにしてバランス取るからな

4 20/02/28(金)13:29:58 No.666831071

ムー ムロ

5 20/02/28(金)13:30:06 No.666831091

ムッ

6 20/02/28(金)13:30:09 No.666831095

違うぞムーは宇宙人と手を組んだユダヤ人の秘密結社が起こしたことにするんだ だからバランスはいつも偏ってるんだ

7 20/02/28(金)13:30:21 No.666831126

将来宇宙人と本格的に交流が始まったら文句も言われようが…

8 20/02/28(金)13:31:44 No.666831345

取り上げるだけじゃなくて何がダメなのか教えてやんなよ

9 20/02/28(金)13:32:16 No.666831421

ムーは半分くらいはまじめな民俗学とかロケット打ち上げとかの記事載ってるから ちゃんと読んでると頭がよくなってしまうのだ 学研の陰謀おそるべし

10 20/02/28(金)13:33:44 No.666831652

うちのかーちゃんのタブレット覗いたら tubeで皇室と海老蔵のニュースばっかりおすすめされてた

11 20/02/28(金)13:34:59 No.666831839

ネッシーはウナギではない?でだめだった

12 20/02/28(金)13:36:52 No.666832123

>取り上げるだけじゃなくて何がダメなのか教えてやんなよ ケンカになっちゃうんだよね 筋立ててそのオーパーツはこうすると作れるよとか 戦争に悪いとか良い無いよって話てもあんたアメリカなんかの味方するの!!!ってキレてくる 親戚にアメリカ人も居るのになうち

13 20/02/28(金)13:36:54 No.666832127

40thのフォントデザインいかしてるな

14 20/02/28(金)13:37:24 No.666832203

>ネッシーはウナギではない?でだめだった なんでだよ!?

15 20/02/28(金)13:40:34 No.666832697

FireTV Stickは最初すげー!と思ったけど割とすぐ飽きてしまった あんまりできることなくて

16 20/02/28(金)13:40:34 No.666832699

>ケンカになっちゃうんだよね >筋立ててそのエロ漫画はNTRにするとシコれるよとか >オタクに優しいギャルなんていないよって話てもあんたアメリカなんかの味方するの!!!ってキレてくる >親戚にエレクトさわるも居るのになうち

17 20/02/28(金)13:45:13 No.666833424

まずネッシー=ウナギ説があるのか…

18 20/02/28(金)13:47:14 No.666833782

>まずネッシー=ウナギ説があるのか… 去年の9月に結構騒がれたんだよ 湖の水を調べた結果爬虫類のDNAは検出されなくてウナギ由来のがいっぱい出たって 画像のはそれに対する反論

19 20/02/28(金)13:47:49 No.666833879

ネッシー=ウナギ説は昔からあったけど 去年ネス湖の水質調査でその裏付けが取れたみたいな話だった

20 20/02/28(金)13:49:41 No.666834162

正体はどうあれネッシーはいるって方向で世界が動いているの好き

21 20/02/28(金)13:49:55 No.666834184

ただそんなデカイうなぎが暮らせるのかっていうと難しいのでは?って話しだったような

22 20/02/28(金)13:50:04 No.666834208

医者が作った模型とは別にウナギ由来の目撃例があるの?

23 20/02/28(金)13:50:55 No.666834316

>医者が作った模型とは別にウナギ由来の目撃例があるの? 引用する 近年でも目撃例があるからな

24 20/02/28(金)13:51:15 No.666834365

医師の写真は一番有名なだけで昔からニセモノってずっと言われてたヤツだよ

25 20/02/28(金)13:52:18 No.666834526

なんで「」そんなんスイと語れるの…

26 20/02/28(金)13:53:11 No.666834686

ネッシーだのツチノコだの30年くらい時間が止まってないか…?

27 20/02/28(金)13:54:49 No.666834951

ネッシーレベルの巨大なウナギならそれはそれでみたいなところはある

28 20/02/28(金)13:59:00 No.666835649

ネス湖は巨大ウナギがいることはわりと有名で 今回の調査でもウナギ由来のDNAが異常なほど出てきて 「ネッシーはいないけどウナギは異常ともいえるくらいいっぱいいるよ」みたいな報告があって ネッシーウナギ説が補強された

29 20/02/28(金)14:03:08 No.666836315

>ネス湖は巨大ウナギがいることはわりと有名で >今回の調査でもウナギ由来のDNAが異常なほど出てきて 俺の見た話しだと、探査してみたけどあんまり魚とか居ないし、大型ウナギが生息するには生態系が貧弱すぎるって結果が出てた ただ、地下でどっかと繋がっててそこから迷い込んできた大型魚類かもしれないみたいな事は言ってた

30 20/02/28(金)14:04:13 No.666836477

なんかムーの編集長かっこいいよな!

31 20/02/28(金)14:06:06 No.666836785

>ロズウェル事件だの30年くらい時間が止まってないか…?

32 20/02/28(金)14:09:35 No.666837326

結構メジャーだったのかネッシー=ウナギ説

33 20/02/28(金)14:11:37 No.666837635

オカルトブームなんて去って久しいのに続いてるムーはすげぇよ…

34 20/02/28(金)14:13:29 No.666837918

>ネッシーだのツチノコだの30年くらい時間が止まってないか…? あそこ話題が刷新されつつもループしてるからここ学研でやったことある!を楽しめる不思議な雑誌だ

35 20/02/28(金)14:16:50 No.666838507

>親戚にエレクトさわるも居るのになうち ちょっとスケブ頼んでいい?

36 20/02/28(金)14:21:48 No.666839329

昔は超開運シールとかが付録でついて来てたけど 今は超開運DVDなのか…時代は流れるのだな…

37 20/02/28(金)14:26:12 No.666839988

夜ふと目覚めたら宇宙人が顔を覗き込んでるかもしれないって思って怖くて目が開けられなくなったあの日々が懐かしい

38 20/02/28(金)14:28:39 No.666840361

まだムーって売ってるんだな…

39 20/02/28(金)14:29:04 No.666840422

正しいオカルトの楽しみ方だよ

40 20/02/28(金)14:29:10 No.666840434

嘘スレ

41 20/02/28(金)14:29:12 No.666840440

>FireTV Stickは最初すげー!と思ったけど割とすぐ飽きてしまった >あんまりできることなくて アマプラで日活ロマンポルノとか見てる

42 20/02/28(金)14:30:14 No.666840603

ムーは自分がオカルト雑誌だってことを理解したうえで記事を書いてるからな…

43 20/02/28(金)14:33:20 No.666841022

ムーって学研が出してるのか…

44 20/02/28(金)14:34:23 No.666841151

ほぼムーのスレになってるじゃん!

45 20/02/28(金)14:34:57 No.666841232

ムーは自分のとこの雑誌がネタにされてるととっくに理解した上で そのネタに乗っかってとんでもオカルトの引用元として出てきて そしてコミケに企業ブースで出店して編集長のアクキーや抱き枕を売る

46 20/02/28(金)14:35:15 No.666841271

ちゃんとオカルトをオカルトとして楽しんでくれるならいいんだけど 本気にしちゃうのはダメだ

47 20/02/28(金)14:36:48 No.666841508

ムーはTV番組にもなってるんだけど雑誌そのままだから楽しいよ

48 20/02/28(金)14:37:18 No.666841573

>そしてコミケに企業ブースで出店して編集長のアクキーや抱き枕を売る ちょっとほしい

49 20/02/28(金)14:37:43 No.666841626

>そしてコミケに企業ブースで出店して うnうn >編集長のアクキーや抱き枕を売る うn?

50 20/02/28(金)14:37:58 No.666841658

>ほぼムーのスレになってるじゃん! 本文の話も一応しとくと カルトというかカルトを含む情報商材系の業者のゲートウェイになってるんだよ今のYouTube テレビで聖教新聞の番組やってるとこからもわかるように「無料で楽しませる」ところが入口 それが今はテレビに金払わなくても無料で使えるYouTubeがある だから業者も組織も個人も よかれ悪かれ他人を洗脳して囲おうとする人間はYouTubeを入口に自分のとこに引き込んで巻き上げる

↑Top