虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

テクニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)13:19:29 No.666829581

テクニカル!

1 20/02/28(金)13:28:07 No.666830799

バイクが軽そうに見える

2 20/02/28(金)13:29:48 No.666831044

250kg以上の大型で足つきターンしようとは思わないな…

3 20/02/28(金)13:32:00 No.666831380

流石その方面のプロだな

4 20/02/28(金)13:35:46 No.666831953

この程度でいいからUターンうまくなりたい

5 20/02/28(金)13:36:01 No.666831988

俺だってこの位で足挫いたり巻き込んだり足だけ後ろに置き去りにしてバランス崩したり出来る

6 20/02/28(金)13:38:20 ID:V6S0ho/Q V6S0ho/Q No.666832367

オフ車でやりまくれば誰でも出来ると思うけど… 練習というか修行かな?

7 20/02/28(金)13:38:53 No.666832439

やるなっつってんだろ!

8 20/02/28(金)13:39:13 No.666832487

白バイの競技会良いよね

9 20/02/28(金)13:39:16 No.666832491

>俺だってこの位で足挫いたり巻き込んだり足だけ後ろに置き去りにしてバランス崩したり出来る 出来てねーじゃねーか!

10 20/02/28(金)13:40:05 No.666832612

ママチャリなら...いや無理だわ...

11 20/02/28(金)13:40:19 No.666832652

自転車じゃあるまいし…

12 20/02/28(金)13:40:40 No.666832718

素人がやるとどうなってしまうんです…

13 20/02/28(金)13:40:55 No.666832750

>素人がやるとどうなってしまうんです… 捻挫

14 20/02/28(金)13:41:30 No.666832856

やるなよ!って言ってからの技術紹介痺れるね

15 20/02/28(金)13:41:44 No.666832885

逆ハン切ってUターンはアクセルワークがキモっぽいな

16 20/02/28(金)13:41:48 ID:V6S0ho/Q V6S0ho/Q No.666832896

>ママチャリなら...いや無理だわ... >素人がやるとどうなってしまうんです… いやあの自転車で逆ハン操舵なら出来ますよね 実際やってみればいいってこと

17 20/02/28(金)13:42:51 No.666833053

ママチャリだと普通に足ついて方向転換してるだけになるのでは

18 20/02/28(金)13:43:04 No.666833092

自重でさえグネッてなるから俺には無理だ…

19 20/02/28(金)13:44:30 No.666833305

白バイ舞台の訓練で骨折はまぁある話と聞く

20 20/02/28(金)13:46:22 ID:V6S0ho/Q V6S0ho/Q No.666833621

>ママチャリだと普通に足ついて方向転換してるだけになるのでは ちゃんと逆ハン切りましたか?

21 20/02/28(金)13:46:32 No.666833656

白バイってハイサイド気味にグネグネ曲がるよな

22 20/02/28(金)13:47:09 No.666833766

たまにチャリ乗るとハンドルのキレ角がでかくてびびるよね

23 20/02/28(金)13:47:33 No.666833834

殆どのママチャリにはサスが付いてないから沈ませてどうこう出来ないのでは?

24 20/02/28(金)13:48:35 No.666833988

小錦より重い大型バイクが簡単にヒラヒラしてるから凄いよ白バイの技術試験 あれだけでお金取れるレベル

25 20/02/28(金)13:49:03 No.666834060

>逆ハン切ってUターンはアクセルワークがキモっぽいな 推進力ないとそのままコケるからな

26 20/02/28(金)13:51:03 ID:V6S0ho/Q V6S0ho/Q No.666834331

自転車でセルフステアするんだよ

27 20/02/28(金)13:51:09 No.666834350

>>ママチャリだと普通に足ついて方向転換してるだけになるのでは >ちゃんと逆ハン切りましたか? 気づかないだろうけど自転車で曲がるときは誰でも無意識に逆ハン切ってる

28 20/02/28(金)13:52:41 No.666834601

軽自動車のおばちゃんも逆ハン切っててテクニカル

29 20/02/28(金)13:52:43 No.666834605

>気づかないだろうけど自転車で曲がるときは誰でも無意識に逆ハン切ってる それ危ないからやめたほうがいいよ

30 20/02/28(金)13:53:21 No.666834705

>軽自動車のおばちゃんも逆ハン切っててテクニカル 膨らみすぎだバカ!ってなる

31 20/02/28(金)13:53:22 No.666834706

フルステアでUターンくらいは出来るようになりたい 怖くて練習すらできんわ

32 20/02/28(金)13:53:48 No.666834777

https://youtu.be/Izt-7zuJpEA

33 20/02/28(金)13:53:50 ID:V6S0ho/Q V6S0ho/Q No.666834782

じゃあアメリカのポリス仕様のハーレーでターンさ

34 20/02/28(金)13:54:32 No.666834902

子供の頃に警察主催の講習会で余興に車やバイクの操縦テクニック見せてくれて感動したの思い出した

35 20/02/28(金)13:54:40 No.666834920

ハーレーなのか…

36 20/02/28(金)13:54:47 No.666834946

雨の日に田舎道で練習するとつるつる滑って楽しい! …肩に青タンできた!

37 20/02/28(金)13:56:50 No.666835288

>雨の日に田舎道で練習するとつるつる滑って楽しい! >…肩に青タンできた! >やるなっつってんだろ!

38 20/02/28(金)13:57:03 No.666835324

白バイってここまでのテクニックいる?

39 20/02/28(金)13:58:09 No.666835519

体の一部って感じなのすごい

40 20/02/28(金)13:58:15 No.666835536

>白バイってここまでのテクニックいる? 対向車が違反したときに即追走できるとか

41 20/02/28(金)13:58:32 No.666835587

多分それは「テレビの音量って100までいる?」みたいなもんで 普段の操舵を安定して行うために極限状態でも振り回せるように訓練しておくんだろう

42 20/02/28(金)13:59:29 No.666835732

https://youtu.be/cILWQIjXTd0 無理…

43 20/02/28(金)13:59:31 No.666835736

>対向車が違反したときに即追走できるとか これ実際見た事あるけど映画みたいでヤバかった

44 20/02/28(金)14:00:25 No.666835877

>白バイってここまでのテクニックいる? 原付き小僧が結構狭いとこグイグイ入ってったりするから要る

45 20/02/28(金)14:01:37 No.666836075

>>気づかないだろうけど自転車で曲がるときは誰でも無意識に逆ハン切ってる >それ危ないからやめたほうがいいよ https://youtu.be/llRkf1fnNDM 危ないとかじゃなくそうしなきゃ曲がれないんだよ

46 20/02/28(金)14:01:52 No.666836117

タイヤの消耗などは…

47 20/02/28(金)14:03:11 No.666836329

この大きさで小回り求められるから凄くテクニックがいる

48 20/02/28(金)14:03:58 No.666836443

>危ないとかじゃなくそうしなきゃ曲がれないんだよ カウンターステアと外に膨らみながら角を曲がるのはちょっとちがう いやだいぶちがうな

49 20/02/28(金)14:04:00 No.666836449

>タイヤの消耗などは… 官品だから酷使した上の算出した期間で交換するだろ

50 20/02/28(金)14:05:32 No.666836691

バイクの操縦上手い人は本当にすごいと思う

51 20/02/28(金)14:06:34 No.666836853

実用テクなの

52 20/02/28(金)14:06:51 No.666836897

新人隊員がスラロームで苦戦してるところ 教官は竹刀持って新人のバイク叩きながら片手でスラロームしてたのはTVでみたことある

53 20/02/28(金)14:07:15 No.666836962

馬力はいくら頑張ってもどうにもならないけど小回りの良さはテクニックでどうにかなるので大型で技を磨くと言う変態集団

54 20/02/28(金)14:07:34 No.666837013

倒れたら足おしゃかになりそうこわ

55 20/02/28(金)14:07:35 No.666837014

>バイクの操縦上手い人は本当にすごいと思う 上手い人もやっぱり怪我してたり死にかけたりしてるし限界越えるのはダメっぽい

56 20/02/28(金)14:08:29 No.666837156

できるようになるとカッコいいけど日常でこれを使うときってまず無い 細い林道で袋小路に差し掛かった時に使えるかなくらいだな

57 20/02/28(金)14:09:39 No.666837337

>できるようになるとカッコいいけど日常でこれを使うときってまず無い >細い林道で袋小路に差し掛かった時に使えるかなくらいだな 降りて押しながら切り返すわ… 倒したくないし…

58 20/02/28(金)14:09:54 No.666837375

まず白バイを持ち上げるのができない

59 20/02/28(金)14:10:46 No.666837487

かっこつけてやってるだけだと思う…

60 20/02/28(金)14:12:20 No.666837731

あぶないから日常で使うんじゃねぇ

61 20/02/28(金)14:12:38 No.666837779

細道に逃げる原付とか居るから白バイ的には必要なテクニックだろう

62 20/02/28(金)14:12:44 No.666837801

でかいバイク起こそうとしたことあればわかるはずだけど捻挫で済めばいいが…って感じだよね

63 20/02/28(金)14:13:07 No.666837864

膝がパコーンてなりそう

64 20/02/28(金)14:13:16 No.666837891

>でかいバイク起こそうとしたことあればわかるはずだけど捻挫で済めばいいが…って感じだよね スピードもでてるしな…

65 20/02/28(金)14:13:24 No.666837904

俺原付ならできるよ

66 20/02/28(金)14:13:57 No.666837999

デター

67 20/02/28(金)14:14:33 No.666838090

>俺原付ならできるよ スクーターでも自信ないわ

68 20/02/28(金)14:17:51 No.666838676

>>俺原付ならできるよ >スクーターでも自信ないわ スクーターは重心が尻の後ろだから厳しいと思う やはりスーパーカブ…

69 20/02/28(金)14:18:36 No.666838795

行こう ライディングスクール

70 20/02/28(金)14:18:44 No.666838810

自動車教習所の職員もあのコースをバックでタイムトライアルしたりするそうだぞ

71 20/02/28(金)14:19:40 No.666838964

こういうのってオートバイ買ったら免許試験場なんかで練習できる?

72 20/02/28(金)14:20:01 No.666839022

タイヤの端まで削れてないとかマウント取ってくる意味不明なオッサンというか爺まだいんのな 公道で運転がうまいってのは事故らない事で車体どれだけ倒せるかじゃねえよ

73 20/02/28(金)14:20:15 No.666839055

>自動車教習所の職員もあのコースをバックでタイムトライアルしたりするそうだぞ 楽しそう…

74 20/02/28(金)14:20:59 No.666839200

>>自動車教習所の職員もあのコースをバックでタイムトライアルしたりするそうだぞ >楽しそう… 教習時間外に火花散らしながらコケてるのを見たことがある

75 20/02/28(金)14:21:08 No.666839227

スレッドを立てた人によって削除されました 仕事で必要な白バイだからサマになるのであって普通のバイク乗りがやってもダサいだけ

76 20/02/28(金)14:23:00 No.666839511

>仕事で必要な白バイだからサマになるのであって普通のバイク乗りがやってもダサいだけ ジムカーナをご存じない

77 20/02/28(金)14:23:14 No.666839543

まあ普通に考えてこんなの相手に逃げられる訳がないよな… 逃がして貰ったというか死なれると色々困るというか…

78 20/02/28(金)14:23:20 No.666839557

逆ハン使うとか怖すぎて無理だわ…

79 20/02/28(金)14:23:30 No.666839585

>やはりスーパーカブ… タイヤ細い!こわい!

80 20/02/28(金)14:24:30 No.666839745

でかいバイクは支えようと思う時点で間違いだからな なんなら中型も無理250も割と無理125でも無理だった

81 20/02/28(金)14:25:10 No.666839841

>タイヤ細い!こわい! 了解!トンネル出口の唐突なグルービング!!

82 20/02/28(金)14:25:39 No.666839909

>>タイヤ細い!こわい! >了解!トンネル出口の唐突なグルービング!! ヌルッと滑るケツ

83 20/02/28(金)14:26:14 No.666839991

ダートラとジムカーナをしておけばさいきょう

84 20/02/28(金)14:26:17 No.666840001

だからやるなって!

85 20/02/28(金)14:27:09 No.666840115

公道でスポーツ走行 よくない

86 20/02/28(金)14:27:49 No.666840231

>タイヤの端まで削れてないとかマウント取ってくる意味不明なオッサンというか爺まだいんのな むしろマウント取られるような若いバイク乗りがもう...

87 20/02/28(金)14:28:15 No.666840304

>むしろマウント取られるような若いバイク乗りがもう... 40代…

88 20/02/28(金)14:28:51 No.666840398

>>仕事で必要な白バイだからサマになるのであって普通のバイク乗りがやってもダサいだけ >ジムカーナをご存じない 難癖つけたいだけだから知らないと思う…

89 20/02/28(金)14:29:09 No.666840432

>40代… オッサン!

90 20/02/28(金)14:29:51 No.666840550

公道でタイヤ溶かすような走り方しちゃダメだよ!

91 20/02/28(金)14:30:04 No.666840577

スレッドを立てた人によって削除されました 難癖て

92 20/02/28(金)14:30:20 No.666840630

ナルシストの下手くそな運転に安全運転してる人間が被害受ける理不尽

93 20/02/28(金)14:31:15 No.666840749

赤字になってからはしゃぐなよ

94 20/02/28(金)14:31:25 No.666840768

スレッドを立てた人によって削除されました >公道でタイヤ溶かすような走り方しちゃダメだよ! ちょっと昔はよくふかしながら回転するタイヤでドーナツ型にグリグリやるダサいの流行ってたよね

95 20/02/28(金)14:31:46 No.666840817

>タイヤの端まで削れてないとかマウント取ってくる意味不明なオッサンというか爺まだいんのな >公道で運転がうまいってのは事故らない事で車体どれだけ倒せるかじゃねえよ ヒ見ればまだまだ沢山居る サーキットの排気量別でコースレコード持ちの人にアマリングで喰ってかかって燃える人も居る

96 20/02/28(金)14:32:16 No.666840873

>>公道でタイヤ溶かすような走り方しちゃダメだよ! >ちょっと昔はよくふかしながら回転するタイヤでドーナツ型にグリグリやるダサいの流行ってたよね タイヤを溶かす走り方とバーンナウトかマックスターンの区別もつかんのか

97 20/02/28(金)14:32:22 No.666840884

ダサい以前に公道でやるのは迷惑だよ!?

98 20/02/28(金)14:32:39 No.666840923

まあ普通のバイク乗りがどうたらは難癖だと思うよ

99 20/02/28(金)14:33:03 No.666840985

スレッドを立てた人によって削除されました >タイヤを溶かす走り方とバーンナウトかマックスターンの区別もつかんのか どれも ダサい

↑Top