20/02/28(金)13:17:01 聞いて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/28(金)13:17:01 No.666829224
聞いてくれ「」 このゲームめっちゃ面白い
1 20/02/28(金)13:17:27 No.666829296
このスレ開く「」はみんな知ってると思うよ
2 20/02/28(金)13:18:26 No.666829439
書き込みをした人によって削除されました
3 20/02/28(金)13:18:43 No.666829479
街中や道中に裸の女を配置してNPCがセックスしまくるMOD入れたらクエストすすまなくなっちまった
4 20/02/28(金)13:19:23 No.666829570
言うのが8年くらい遅いぞ
5 20/02/28(金)13:20:43 No.666829739
新規プレイヤー入るような出来事あった?
6 20/02/28(金)13:21:38 No.666829866
もうクエストやり飽きた
7 20/02/28(金)13:22:27 No.666829989
美化系のMOD地味に増えてるんだな
8 20/02/28(金)13:23:33 No.666830147
あの次回作は
9 20/02/28(金)13:24:21 No.666830268
お前いつの時代の人間だよさっさとクリアしろ俺はしてないけど
10 20/02/28(金)13:25:18 No.666830398
パーサーナックスを
11 20/02/28(金)13:25:43 No.666830460
>パーサーナックスを 犯すのよ!
12 20/02/28(金)13:26:27 No.666830555
一通りのストーリーラインクリアしたら流石に満足した
13 20/02/28(金)13:27:28 No.666830706
>あの次回作は 今ならオンライン 遊べる!
14 20/02/28(金)13:27:49 No.666830762
そういやVRは別物だと聞くがまだやった事ないな
15 20/02/28(金)13:28:27 No.666830853
最近始めたけどフォロワーが強くてドラゴンもアッサリ死んでいく
16 20/02/28(金)13:28:33 No.666830870
大体のダンジョンが出口へのショートカット実装されてるのが嬉しい 最奥だよって判るのもいい
17 20/02/28(金)13:29:28 No.666831002
そういやドラゴン弓で倒してばっかだったな 殴り合いで倒すのは難しいのだろうか
18 20/02/28(金)13:29:51 No.666831054
昔はお前のような冒険者だったのだが 膝に矢を受けてしまってな...
19 20/02/28(金)13:30:14 No.666831103
似たようなビジュアルのダンジョンが多いって批判があるみたいだけど 一定以上の広さのダンジョンはだいたい一周して戻ってくるようになってるのすごいよね
20 20/02/28(金)13:30:45 No.666831185
>そういやドラゴン弓で倒してばっかだったな >殴り合いで倒すのは難しいのだろうか mod入れたりしないとずっと飛んでるからな… 何かしら飛び道具無いとただただ苦痛
21 20/02/28(金)13:31:01 No.666831218
>言うのが8年くらい遅いぞ 8年…嘘だろ…?
22 20/02/28(金)13:31:22 No.666831276
ドラゴンレンド手に入るまでドラゴン戦めっちゃめんどいからな
23 20/02/28(金)13:31:28 No.666831287
>似たようなビジュアルのダンジョンが多いって批判があるみたいだけど それはオブリビオンでしょ あれは一人のスタッフに全部ダンジョンやらせたからコピペだらけになった
24 20/02/28(金)13:31:30 No.666831300
ドラゴンと殴り合いならメイン進めて撃ち落とすシャウト覚えればいいのよ
25 20/02/28(金)13:33:10 No.666831554
デルフィンを殺してドラゴン娘のパーサーナックスちゃんと一緒になるMODまだかな
26 20/02/28(金)13:33:32 No.666831617
スカイリムのカジート可愛いな…とふとオブリのカジート調べてみたら半端に人混じりって感じでキモいな!
27 20/02/28(金)13:33:48 No.666831656
あれTES6ってもしかして予告出してから2年位経とうとしてない?
28 20/02/28(金)13:33:54 No.666831671
VR楽しいよ特に弓!魔法もMODで空中に文字書いて打ち出したりしてると楽しい! 酔った気持ち悪い
29 20/02/28(金)13:34:21 No.666831749
このゲーム槍はないの?
30 20/02/28(金)13:34:40 No.666831794
>あれは一人のスタッフに全部ダンジョンやらせたからコピペだらけになった ダンジョン以外は結構いいんだぞ 各地方特色があって
31 20/02/28(金)13:34:54 No.666831823
ドラゴンは屋根に降りるのは止めろ!
32 20/02/28(金)13:35:09 No.666831860
>このゲーム槍はないの? 昔はあったんだがなんでかなくなっちゃったな
33 20/02/28(金)13:35:18 No.666831881
まだ8年か…
34 20/02/28(金)13:36:05 No.666832002
最近放置してたswitch版をプレイしてるけどスリってすらなきゃレベル上がらないよね? でもレベル上げないとバレるよね?
35 20/02/28(金)13:36:34 No.666832071
>でもレベル上げないとバレるよね? 値段安い物はバレにくい
36 20/02/28(金)13:36:56 No.666832130
>昔はあったんだがなんでかなくなっちゃったな 満足なモーションが作れなかったからって言ってた 納期優先の会社だから仕方ないね
37 20/02/28(金)13:38:14 No.666832351
スカイリムはファンタジースローライフゲーム
38 20/02/28(金)13:38:41 No.666832416
VRで巨乳さわりてぇ
39 20/02/28(金)13:39:18 No.666832502
>値段安い物はバレにくい 問題は値段だったか…
40 20/02/28(金)13:40:28 No.666832683
>最近放置してたswitch版をプレイしてるけどスリってすらなきゃレベル上がらないよね? >でもレベル上げないとバレるよね? 適当に軽くて安いものすってたら簡単にレベル上がるよ 高くなったら他のスキルのトレーナーの訓練受ける度に支払った金すれるよ
41 20/02/28(金)13:40:46 No.666832731
>最近放置してたswitch版をプレイしてるけどスリってすらなきゃレベル上がらないよね? >でもレベル上げないとバレるよね? スリを教わりながら教師からスるんだ
42 20/02/28(金)13:42:12 No.666832958
すちーむで買って積んでる俺は恐らく世界でも有数の愚か者なんだろうな
43 20/02/28(金)13:42:30 No.666833000
>スカイリムはファンタジースローライフゲーム 急を要する自体のはずなのに寄り道しまくれるからなー
44 20/02/28(金)13:43:45 No.666833186
MODが減るとしたらTES6が出る頃かな…
45 20/02/28(金)13:44:11 No.666833254
これ買ったあとにゼルダ買ってしまってそっちがまだ終わってない俺みたいなやつがいる
46 20/02/28(金)13:44:13 No.666833259
発売から8年経つのに唯一無二のゲームなのは一体…
47 20/02/28(金)13:44:31 No.666833308
>スリを教わりながら教師からスるんだ 酷い…
48 20/02/28(金)13:44:39 No.666833336
5~6回やってる筈だけど一度もクリアした事無い
49 20/02/28(金)13:45:05 No.666833404
新作いつ出るんだよぉ!!!
50 20/02/28(金)13:45:07 No.666833409
少し古いハードでできるこういうゲームないかな
51 20/02/28(金)13:45:26 No.666833456
ウィッチャー3とか…?
52 20/02/28(金)13:45:47 No.666833510
人間の名前はほとんど覚えてない 下手したらドラゴンの方が名前おぼえてる
53 20/02/28(金)13:45:54 No.666833532
とっととエルスウェア出すんぬ
54 20/02/28(金)13:46:00 No.666833553
アサクリオデッセイ…は古いという訳でもなかった
55 20/02/28(金)13:46:46 No.666833710
>少し古いハードでできるこういうゲームないかな スカイリム
56 20/02/28(金)13:47:16 No.666833785
オブリとスカイリムは両方PS3&360世代なんだよなそういえば
57 20/02/28(金)13:47:30 No.666833825
剣と魔法のファンタジーより銃と機械の方が作りやすいのかなって思うね
58 20/02/28(金)13:47:36 No.666833840
うちのPCにはスレ画とFO4とウィッチャー3とCiv5が長年鎮座している
59 20/02/28(金)13:48:15 No.666833942
ウルフリック上級王の名前は覚えたよ
60 20/02/28(金)13:48:54 No.666834039
>ウルフリック上級王の名前は覚えたよ 王殺しの悪党!
61 20/02/28(金)13:48:55 No.666834044
>>スリを教わりながら教師からスるんだ >酷い… 飛天御剣流だって最後は師匠ぶった切って技を教わるし…
62 20/02/28(金)13:49:13 No.666834084
>ウルフリック上級王の名前は覚えたよ 西尾!
63 20/02/28(金)13:49:14 No.666834089
アニスの小屋いいよね…
64 20/02/28(金)13:49:19 No.666834100
ビキニアーマーを気分で着替えつつ世界をウロウロするのがたのしい
65 20/02/28(金)13:50:13 No.666834230
クイックセーブして スって 見つかったら ロードする
66 20/02/28(金)13:50:19 No.666834240
スレ「」じゃないけど丁度プレイ始めたところだ 最初世界観に入り込めなかったんだけど自由に解釈していいし自由に進んでいいんだと気付いてから面白くなってきた 今ドラゴンストーン拾って今ホワイトランに向かってる所
67 20/02/28(金)13:51:21 No.666834377
mod入れたり抜いたりしはじめると永遠に終わらねえから適当なとこで本編進めろよな!
68 20/02/28(金)13:51:31 No.666834397
世界の常識を全く知らない異邦人ないし地域の常識を全く知らない田舎者プレイというのもあるしな
69 20/02/28(金)13:51:40 No.666834425
何か別ゲーになるMODある?
70 20/02/28(金)13:51:50 No.666834458
>今ドラゴンストーン拾って今ホワイトランに向かってる所 あるあるネタきたな…
71 20/02/28(金)13:52:14 No.666834509
この世界の本ってエロ本多くない…?
72 20/02/28(金)13:52:32 No.666834570
ファンタジー要素を抜いていいならキングダムカム面白いよ 真夜中に家に侵入して住民を気絶させて根こそぎ盗んで売り付けるの楽しいよ
73 20/02/28(金)13:52:34 No.666834575
>大体のダンジョンが出口へのショートカット実装されてるのが嬉しい >最奥だよって判るのもいい 4時代のmodder大量採用したからな…
74 20/02/28(金)13:52:35 No.666834576
難易度が別ゲーなのかビジュアルが別ゲーなのかジャンルが別ゲーなのかで色々違ってくるな
75 20/02/28(金)13:52:36 No.666834582
なんならその辺歩いてる人を死ぬまでストーキングしてもいい
76 20/02/28(金)13:52:39 No.666834591
>何か別ゲーになるMODある? 近接戦闘拡張mod入れてvigilantやろう
77 20/02/28(金)13:52:48 No.666834621
べセゲーに共通することだけど いいひとっぽい人の部屋よく見るとベッドの下にイケナイ本があったりするの大好き
78 20/02/28(金)13:53:13 No.666834688
とりあえずENB入れたり遠景MOD入れるとオオッとなる
79 20/02/28(金)13:53:25 No.666834718
>何か別ゲーになるMODある? ドラゴンをトーマスに変える
80 20/02/28(金)13:53:30 No.666834727
>近接戦闘拡張mod入れてvigilantやろう ダクソだこれ
81 20/02/28(金)13:53:34 No.666834736
>今ドラゴンストーン拾って今ホワイトランに向かってる所 これやるとデル出てこないんだっけか
82 20/02/28(金)13:53:37 No.666834743
>>似たようなビジュアルのダンジョンが多いって批判があるみたいだけど >それはオブリビオンでしょ 5でも同じ批判あるのだ… あと景色が雪国ばっかでつまらんってのもよく聞く 舞台が舞台なんでしゃーないだろうに…
83 20/02/28(金)13:54:07 No.666834833
vigilantは最終チャプターが別ゲーすぎる
84 20/02/28(金)13:54:13 No.666834848
早口赤のラグナルいいよね
85 20/02/28(金)13:54:15 No.666834850
SEKIRO化MOD入れるが良い
86 20/02/28(金)13:54:23 No.666834875
requiem入れようね…
87 20/02/28(金)13:54:33 No.666834904
TES6とFO5ならやっぱTESの方が早く出るのかな
88 20/02/28(金)13:54:45 No.666834942
英語音声日本語字幕プレイが好きなんだが 字幕一個しかでないから複数人同時に喋ると何言ってんだかわかんねえ
89 20/02/28(金)13:54:47 No.666834947
まだSEが更新してるからMOD入れ直さないと…
90 20/02/28(金)13:55:05 No.666834995
>requiem入れようね… 序盤がマゾゲーすぎる…
91 20/02/28(金)13:55:10 No.666835012
初めてやる人はスカイリムはノルドだけのものじゃないってことを覚えておいてくれ
92 20/02/28(金)13:55:18 No.666835034
>あと景色が雪国ばっかでつまらんってのもよく聞く >舞台が舞台なんでしゃーないだろうに… むしろオブリの本で全部極寒の雪山かと思ってたから予想より温暖だと思った
93 20/02/28(金)13:55:41 No.666835104
PS4で始めてデルフィン殺してえって思ったけどPC版しかdelフィンmodないのぉ? 仕方ないから崖下に落ちるようシャウトしてるけど
94 20/02/28(金)13:56:00 No.666835144
スカイリムにおける結婚の作法を全く知らないのでドヴァキンはとんでもない田舎者か異邦人であることは間違いない アカトッシュ本人が直接生成した説すらある
95 20/02/28(金)13:56:03 No.666835151
>TES6とFO5ならやっぱTESの方が早く出るのかな FO5はまだ噂すらないからねえ 一番早いのはスターフィールド
96 20/02/28(金)13:56:04 No.666835160
>>あと景色が雪国ばっかでつまらんってのもよく聞く >>舞台が舞台なんでしゃーないだろうに… >むしろオブリの本で全部極寒の雪山かと思ってたから予想より温暖だと思った リフテンとかいいよね
97 20/02/28(金)13:56:30 No.666835226
requiemは序盤は犬にすら殺されかけるぐらい地獄だけど 軌道に乗るとどんどん強くなれるのが気持ちいい
98 20/02/28(金)13:56:31 No.666835229
コンソール呼べないとdelフィンはできないからな…
99 20/02/28(金)13:57:05 No.666835336
次!そこの猫!
100 20/02/28(金)13:57:47 No.666835464
正直景色が全部同じ系の批判はエアプチェッカーだと思ってる
101 20/02/28(金)13:58:26 No.666835572
雪に飽きたらMODで緑豊かな大地に変えられるぞ! 大体やっぱり雪が一番だな!で戻ってくる
102 20/02/28(金)13:58:49 No.666835626
ブリトンの蛮族多すぎるのを除けばリフトの高山からの眺めいいよね…
103 20/02/28(金)13:59:01 No.666835654
リフテン牛耳ってるおばさん嫌い!
104 20/02/28(金)13:59:07 No.666835672
バニラで遊んでるんだけどクリックしても攻撃してくれない時がある これって仕様なのかな
105 20/02/28(金)13:59:12 No.666835691
Brumaより北にあるから寒いのは間違いないけど それは北海道より北にあるヨーロッパが北海道よりは暖かいみたいなものかな
106 20/02/28(金)13:59:28 No.666835731
エッチなmod初めて入れたけどなかなか面白いな 妊娠modとかなんの意味がと思ってたけどRPにメリハリがつくねこれ
107 20/02/28(金)13:59:32 No.666835738
>正直景色が全部同じ系の批判はエアプチェッカーだと思ってる 景色より建物の中が結構同じ方が気になる…
108 20/02/28(金)13:59:42 No.666835767
>次!そこのトカゲ!
109 20/02/28(金)13:59:54 No.666835792
>リフテン牛耳ってるおばさん嫌い! でもあの人ギルドマスター就任式にわざわざ出席してくれたり可愛げはある
110 20/02/28(金)14:00:17 No.666835848
シロディールみたいに風光明媚でないというのならわかる 景色自体ならスカイリムにも色々あるマルカルスとリフテンは町の住民は別の意味で闇だが観光なら悪くない
111 20/02/28(金)14:00:26 No.666835879
唐突に思い出したけど一回はやってみたいと思ってたんだよなハイエルフでストームクロークプレイ 次やってみるか
112 20/02/28(金)14:00:32 No.666835899
けっこうやってるつもりなんだけど未だにリフテンにドラコン襲ってきたことないんだよな マルカルスとウィンドヘルムはあるんだけど
113 20/02/28(金)14:01:11 No.666836005
Oblivionの方が確かに色彩は豊かだった
114 20/02/28(金)14:02:22 No.666836195
オブリは色彩豊かだけどどことなく狂気的に感じる
115 20/02/28(金)14:02:31 No.666836220
デルフィン殺害RTAというパワーワード
116 20/02/28(金)14:02:46 No.666836257
>Oblivionの方が確かに色彩は豊かだった オブリビオンゲート「こんにちわー」
117 20/02/28(金)14:02:46 No.666836258
山降りてすぐホワイトランだしないうほど雪国じゃない
118 20/02/28(金)14:02:58 No.666836286
シロディールはもともと亜熱帯だったけどタロスがシャウトで温帯気候に変えたんだっけ
119 20/02/28(金)14:04:04 No.666836456
リフテンはドラゴンわりとスポーンするよ スポーンポイントすら遠いのがソリチュード
120 20/02/28(金)14:04:56 No.666836598
衛兵はいくら死んでくれてもいいけどネームドが率先してドラゴンに突っ込むのやめてくれ…
121 20/02/28(金)14:06:05 No.666836777
マルカルスにドラゴン湧くと高低差と市内中央のクソタワーが邪魔で全然補足できなくて辛い
122 20/02/28(金)14:06:08 No.666836793
大学にドラゴン来ると魔法が空にうち上がってきれいだよね
123 20/02/28(金)14:06:24 No.666836826
スカイリムは誰のものだ?答えろ
124 20/02/28(金)14:06:59 No.666836920
>オブリビオンゲート「こんにちわー」 失望しましたアミュレット届けるのやめます
125 20/02/28(金)14:07:11 No.666836952
>衛兵はいくら死んでくれてもいいけどネームドが率先してドラゴンに突っ込むのやめてくれ… 市民系オーバーホールMODは 必須だ
126 20/02/28(金)14:07:30 No.666837005
リフテン馬屋でドラゴンに襲われて NPCが死ぬのでなんとか頑張って立ち回って無事終えたんだけど その後骨眺めに来た列に熊が突っ込んできて運命的ななんかを感じた
127 20/02/28(金)14:07:55 No.666837071
>正直景色が全部同じ系の批判はエアプチェッカーだと思ってる ホワイトランは平原 南南西は森林地帯 南西部は岩と山だらけ 中東部は温泉 南東部は紅葉 北部もツンドラと氷土で分かれててきちんと森林限界線もある
128 20/02/28(金)14:07:55 No.666837072
>景色自体ならスカイリムにも色々あるマルカルスとリフテンは町の住民は別の意味で闇だが観光なら悪くない 初マルカルスが酔って連れ去られだったからここ来たときはなにここすげぇ!だったな…
129 20/02/28(金)14:07:59 No.666837086
エイドリアンとアルヴォアおじさんはおとなしくしてろ
130 20/02/28(金)14:09:12 No.666837257
真のノルドは退かない!(鉄のダガーで突撃)
131 20/02/28(金)14:09:30 No.666837308
超低確率でホワイトランにも野良ゴン湧くんだっけ
132 20/02/28(金)14:10:11 No.666837415
結構な確率でホワイトランに来るよ
133 20/02/28(金)14:10:26 No.666837451
アルヴォアはノルドだからまだわかる エイドリアンはインペリアルだろ退けよ!
134 20/02/28(金)14:12:03 No.666837694
Skyrim飽きたらfalloutしてを反復横とびする
135 20/02/28(金)14:12:24 No.666837741
事前情報だけだと極寒の地に裸の蛮族が暮らしてるみたいな話だったから(意外と文化レベル高いな…)ってなったよスカイリム 魔法がウンコ扱いされてたりストームクロークの蛮族みたいな見た目してるのもあるっちゃあるけど
136 20/02/28(金)14:16:23 No.666838416
過去作の説明通りのスカイリムじゃいくらなんでもまともなゲームにならなそうだし…
137 20/02/28(金)14:18:28 No.666838768
元のスカイリムってフォースウォーンやファルマーが跋扈するところでしょ?
138 20/02/28(金)14:19:16 No.666838893
>シロディールはもともと亜熱帯だったけどタロスがシャウトで温帯気候に変えたんだっけ シャウトじゃなくて世界のあり方を改変するもっと凄い力 なので過去にも影響して温暖な気候"だった"ことになった
139 20/02/28(金)14:19:34 No.666838942
未だにバレンシア石を集めきったことがない
140 20/02/28(金)14:20:45 No.666839150
俺も最近始めたよ なんかめっちゃ強い信徒?みたいな奴に襲われてたまらずリバーウッドに逃げ込んだら人がいっぱい死んだ……
141 20/02/28(金)14:21:47 No.666839327
仮面付けた人たちならdlcのだな …あいつらそんなつよかったっけ?
142 20/02/28(金)14:22:04 No.666839365
>俺も最近始めたよ >なんかめっちゃ強い信徒?みたいな奴に襲われてたまらずリバーウッドに逃げ込んだら人がいっぱい死んだ…… DLCの敵のくせにどこにでも沸いてくるのマジクソ
143 20/02/28(金)14:22:16 No.666839392
>>リフテン牛耳ってるおばさん嫌い! >でもあの人ギルドマスター就任式にわざわざ出席してくれたり可愛げはある 自分の下部組織を仕切る新たな顔を見に来ただけじゃねぇかな…
144 20/02/28(金)14:22:30 No.666839428
闇の一党のリーダーおばさんの焼死体死霊術で蘇生できたから家に持ち帰って部屋に置いてる
145 20/02/28(金)14:22:46 No.666839473
バレンシア石集めると宝石がいっぱい出るようになるんだっけ
146 20/02/28(金)14:23:09 No.666839530
SEでは吸血鬼の街中襲撃が消されてる優しみ
147 20/02/28(金)14:23:26 No.666839576
>なんかリバーウッドの宿屋から出たら吸血鬼に襲われて人がいっぱい死んだ……
148 20/02/28(金)14:23:42 No.666839619
狂乱!沈静!狂乱!
149 20/02/28(金)14:23:49 No.666839635
俺がこのゲームずっと遊んでいられるのはBGMが好きだからということに気づいた
150 20/02/28(金)14:24:11 No.666839696
>俺がこのゲームずっと遊んでいられるのはBGMが好きだからということに気づいた far horizonsいいよね…
151 20/02/28(金)14:24:54 No.666839799
>DLCの敵のくせにどこにでも沸いてくるのマジクソ 追加要素の敵なのか… 山賊の比じゃない強さでびっくりしたよ
152 20/02/28(金)14:27:01 No.666840098
>DLCの敵のくせにどこにでも沸いてくるのマジクソ なぁにどこでも出てくるNPC殺すウザさなら吸血鬼が一歩抜きん出てる
153 20/02/28(金)14:27:54 No.666840245
スタァァァップ
154 20/02/28(金)14:27:56 No.666840255
>なぁにどこでも出てくるNPC殺すウザさなら吸血鬼が一歩抜きん出てる エイドリアンは死ぬ
155 20/02/28(金)14:27:56 No.666840256
信徒は出現するタイミングがハイフロスガーの後に行った村かなんかに決まってるので 下のイヴァルステッドにでも行くと無駄にガードが多いから楽だよ
156 20/02/28(金)14:28:10 No.666840290
錬金術で猛毒作って隠密弓でワンショットキル 何周してもこのスタイルが抜けない…
157 20/02/28(金)14:28:34 No.666840348
アサシンプレイしたいからナイチンゲール進めるね…
158 20/02/28(金)14:29:33 No.666840497
NPCがあまり徘徊してなくて衛兵がうろついてる面で防衛力に期待出来るのはイヴァルステッドとマルカルスだよね
159 20/02/28(金)14:31:02 No.666840725
ドヴァキンコスプレプレイ面白いよドラゴンに食われやすいけど