ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/28(金)11:00:36 No.666805650
電車にも持ち込める手ごろな交通手段として安全性の高いキックボード出ないかな
1 20/02/28(金)11:02:12 No.666805840
普通車の安全性って言ったら車に乗る人の安全のこと考えるけど キックボードの安全性?
2 20/02/28(金)11:05:56 No.666806357
キックボードってなにがキックなの?
3 20/02/28(金)11:07:23 No.666806562
動力付きの折りたたみスクーター
4 20/02/28(金)11:10:07 No.666806948
画像はオフ車のエンジンを積んだ立ち乗りスクーターで時速90マイル(144km/h)出たらしい https://www.jpcycles.com/countersteer/lifestyle/custom-builder-extreme-scooter あんまり関係なさそう
5 20/02/28(金)11:11:26 No.666807119
>キックボードの安全性? それも車だからものによって制動力とか安定性とか違うよ
6 20/02/28(金)11:13:36 No.666807384
カバンにしまえるサイズの電動自転車があるからそれでどうだ
7 20/02/28(金)11:16:33 No.666807752
まず安全性の高いキックボードなどという都合の良い代物はこの世にないと知ってほしい
8 20/02/28(金)11:17:35 No.666807876
キックボードみたいなのが公道でウロチョロされたら怖すぎる…
9 20/02/28(金)11:18:58 No.666808058
キックボード乗りのマナーを叩き直す方が解決に近そう
10 20/02/28(金)11:19:03 No.666808073
ナンバー付きのキックボードが存在しない時点でお察し
11 20/02/28(金)11:21:42 No.666808386
キックボードって足で地面を蹴って進む二輪車でいいのか
12 20/02/28(金)11:24:02 No.666808687
この手のスクーターって保安器付けたらナンバー取得できるのかな
13 20/02/28(金)11:25:49 No.666808923
https://zero9.hop-on.jp/ 原付き扱いのやつあるよ
14 20/02/28(金)11:26:00 No.666808955
それってつまり普通のキックボードの事では? 人力推進ならぶつかってもたかが知れてるから安全安心
15 20/02/28(金)11:35:31 No.666810255
>https://zero9.hop-on.jp/ >原付き扱いのやつあるよ あるんだ… こんなもんで車道走ったら邪魔でしかない
16 20/02/28(金)11:40:18 No.666810917
>https://zero9.hop-on.jp/ >原付き扱いのやつあるよ 前に走ってるのを見たことあるな 通行量が少ないタイミングだったが
17 20/02/28(金)11:46:26 No.666811786
>https://zero9.hop-on.jp/ >原付き扱いのやつあるよ ヘルメットを映さない所に意図を感じる
18 20/02/28(金)11:50:47 No.666812429
>ヘルメットを映さない所に意図を感じる 本当だ…ギャラリーも徹底してヘルメット映してない… 原付扱いだからいるよな…
19 20/02/28(金)11:52:13 No.666812636
そもそも電車に持ち込むなら折りたたみの自転車でいいだろってなる
20 20/02/28(金)11:53:04 No.666812773
電車より速く移動できるキックボードならそもそも電車に乗らなくていいぞ
21 20/02/28(金)11:56:59 No.666813308
なんでしっかりしたブレーキないの? しっかりしろよほんと
22 20/02/28(金)11:59:17 No.666813613
>なんでしっかりしたブレーキないの? そもそもそんなスピードでないのでは
23 20/02/28(金)12:03:06 No.666814193
>なんでしっかりしたブレーキないの? こんなのに付けたらブレーキしたときに吹っ飛ばないかな…
24 20/02/28(金)12:12:31 No.666815859
ローラースケートでいいんじゃない?
25 20/02/28(金)12:14:37 No.666816217
こういうのってクルマの乗り入れが規制されてるような都市じゃないと危なくない?