ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/28(金)10:53:26 No.666804738
食べたことないものを漫画とかで見てもそこそこ美味しそうみたいに感じるのって おれの脳みそが作画的同調圧力に屈してるってことなの
1 20/02/28(金)10:54:33 No.666804882
スレ画はファッチューチョンの話?
2 20/02/28(金)10:56:00 No.666805060
ふええっ…
3 20/02/28(金)10:56:29 No.666805131
登場人物が美味そうに食うかどうか
4 20/02/28(金)10:57:29 No.666805268
フォアグラ食ったことないしこれからも食う機会ないまま空想の食い物で終わるだろう
5 20/02/28(金)10:57:36 No.666805290
願掛けしてるから喰わない爺さんの話か
6 20/02/28(金)10:58:48 No.666805435
ピーマンじゃ ないかしら!?
7 20/02/28(金)11:00:23 No.666805625
美味いのかどうなのか全く想像できないから 一度食ってみたいと思いつつその機会がないのは アニメの味っ子で見た肉のケーキ
8 20/02/28(金)11:03:17 No.666805985
>フォアグラ食ったことないしこれからも食う機会ないまま空想の食い物で終わるだろう グレード問わないならそんな高くないし一回食べてみなよ
9 20/02/28(金)11:04:31 No.666806160
何ならアンキモでもいいし
10 20/02/28(金)11:09:37 No.666806881
ピーマン嫌い...
11 20/02/28(金)11:14:56 No.666807562
>願掛けしてるから喰わない爺さんの話か うn アニメだと再放送できない回の一つ この爺さんにリベンジした中華料理にハクビシンが使われているため
12 20/02/28(金)11:16:29 No.666807742
生のフォアグラ焼いたのなら焼きフォアグラでは?
13 20/02/28(金)11:17:43 No.666807892
これは失敗作ですね
14 20/02/28(金)11:18:03 No.666807933
ハクビシンアウトなのか
15 20/02/28(金)11:19:55 No.666808176
フォアグラってどんなものか聞くと全くおいしくなさそうだし別に食いたくならないな…
16 20/02/28(金)11:20:19 No.666808226
アニメは26話「食べない理由」 検索すれば動画出てくる
17 20/02/28(金)11:22:53 No.666808533
フォアグラ美味いよ こってりしたのが嫌いな人は駄目だろうけど なんて例えればいいのかわからないけど敢えて言うなら濃くて臭みもない旨味の強いレバー
18 20/02/28(金)11:22:56 No.666808544
>ハクビシンアウトなのか SARSの原因になったから こういう感じで当時は放送できたけど 再放送はムリという回が10話以上あるんよ
19 20/02/28(金)11:23:27 No.666808615
フォアグラはあくまで珍味だからね 少量ならいいけどドカッて出て来るとくどすぎる
20 20/02/28(金)11:23:55 No.666808665
アニメ見てるとたまに飛ばしたかな?ってなるよね
21 20/02/28(金)11:23:58 No.666808673
美味しんぼ自体に罪があるわけではないけど美味しんぼはなんか多いよね…
22 20/02/28(金)11:24:34 No.666808759
浅学ですまないが ナマのフォアグラを焼いたのって フォアグラを焼いたのって意味じゃないの? ナマじゃないフォアグラがあってそれを焼いたりするの?
23 20/02/28(金)11:25:19 No.666808853
冷凍じゃないって意味じゃないの
24 20/02/28(金)11:29:14 No.666809350
フォアグラの表面をサっと焼き目入れたとかそんな感じなのでは どのみち爺さんに「これは失敗作だ」とケチをつけられるので詳細はあまり説明はされなかった
25 20/02/28(金)11:30:31 No.666809552
俺なんか寿司食えないけど寿司漫画見て旨そうだなって思っちゃうからんあ
26 20/02/28(金)11:31:34 No.666809691
>ナマじゃないフォアグラがあってそれを焼いたりするの? フォアグラを色んなものと練って火を通して固めたパテとかあるよ
27 20/02/28(金)11:31:43 No.666809713
>浅学ですまないが >ナマのフォアグラを焼いたのって >フォアグラを焼いたのって意味じゃないの? >ナマじゃないフォアグラがあってそれを焼いたりするの? 保存の為に処理されてるとナマでは無い場合は多い 時代的にも火が入って処理されたのを入荷ってが一般的なんじゃ無いかな
28 20/02/28(金)11:35:05 No.666810196
美味しんぼはユッケ(生肉)クジラ(イルカ)など 今のご時世だと放送できない回があるので仕方ない
29 20/02/28(金)11:37:29 No.666810539
冷麺の回は名作なのになぁ さかきばらさんにちゅうかの話を聞きに行くアホがすごい
30 20/02/28(金)11:38:53 No.666810749
ユッケってもうどこ行っても食えないの
31 20/02/28(金)11:41:00 No.666811014
店でお出しされるのって大体缶詰とか真空パックで保存効くようにしたものだから 捌いて取り出した状態のものを生のフォアグラと表現している気がする
32 20/02/28(金)11:42:04 No.666811180
最後のコマ不穏なんだけどミルクレープ一枚ずつ剥がして食べたら怒られた感じ?
33 20/02/28(金)11:42:29 No.666811230
ちげーよバカ
34 20/02/28(金)11:43:21 No.666811355
>ユッケってもうどこ行っても食えないの ユッケは食えるよ 塊肉に適切な温度と時間火を入れて火の通った表面をこそいだ中心部分だけを提供すれば 生レバーは組織内部にまで菌がいる事が分かったので絶対ダメ
35 20/02/28(金)11:44:01 No.666811453
>ユッケってもうどこ行っても食えないの ちゃんとした手順でならやれない事は無いけど値段は高い 生レバーの方は無理
36 20/02/28(金)11:44:38 No.666811530
>最後のコマ不穏なんだけどミルクレープ一枚ずつ剥がして食べたら怒られた感じ? シェフはむしろ怒られる側だよ 日本なのに故郷と同じ材料や作り方でなってないねって
37 20/02/28(金)11:46:00 No.666811733
ナイフで斬るのめっちゃ難しそう画像
38 20/02/28(金)11:52:46 No.666812722
なんでこの人たち叫びながら食べてるの?
39 20/02/28(金)11:53:13 No.666812782
>どのみち爺さんに「これは失敗作だ」とケチをつけられるので詳細はあまり説明はされなかった そういう話じゃなかった気が…
40 20/02/28(金)11:53:17 No.666812792
ユッケはたまに話題に出るとめっちゃ否定されて驚く いやそりゃ今は禁止だし出してるところとかも駄目だけどさ
41 20/02/28(金)11:54:02 No.666812874
>生レバーは組織内部にまで菌がいる事が分かったので絶対ダメ ついこの間馬か何かのレバ刺し食ったんだけど馬なら問題なかったのかな
42 20/02/28(金)11:55:18 No.666813052
タネのわかった手品を見てるみたいでもう感動が無いとか言ってるので じゃあもうわけわかんなくて正体不明の美味いもん食わせようぜ!ってなるやつだな
43 20/02/28(金)11:55:46 No.666813124
>>どのみち爺さんに「これは失敗作だ」とケチをつけられるので詳細はあまり説明はされなかった >そういう話じゃなかった気が… いやそういう話だよ この爺さんわざと傲慢な食通気取って外食しないようにしていた
44 20/02/28(金)11:56:08 No.666813172
>>生レバーは組織内部にまで菌がいる事が分かったので絶対ダメ >ついこの間馬か何かのレバ刺し食ったんだけど馬なら問題なかったのかな うまは大丈夫だよ
45 20/02/28(金)11:57:15 No.666813337
>うまは大丈夫だよ ダメなのは牛?
46 20/02/28(金)11:57:45 No.666813407
>>そういう話じゃなかった気が… >いやそういう話だよ >この爺さんわざと傲慢な食通気取って外食しないようにしていた そうだったか 食べない理由明かされるのは最後の最後だったっけ ごめんね
47 20/02/28(金)11:59:08 No.666813594
鳥のレバ刺しはよい?
48 20/02/28(金)12:00:06 No.666813745
>鳥のレバ刺しはよい? 骨は拾ってやるよ
49 20/02/28(金)12:02:11 No.666814056
焼けば食えるんだから諦めて焼けよと思うんだけど無茶してでも食いたくなるくらいうまいのだろうかレバ刺し
50 20/02/28(金)12:03:12 No.666814228
レバ刺しは代用品がねえからなぁ ユッケともまた違うし
51 20/02/28(金)12:03:26 No.666814264
馬は食ったけど別にそこまで美味いとは思わなかったな 禁止されてる系はまた違った魅力があるのかもしれないけど
52 20/02/28(金)12:03:48 No.666814309
馬は体温高いから菌が死ぬんだっけか
53 20/02/28(金)12:07:15 No.666814921
フォアグラのフルコース食ったらその日はずっと腹下してたよ 脂の塊しゅごい
54 20/02/28(金)12:08:34 No.666815147
>焼けば食えるんだから諦めて焼けよと思うんだけど無茶してでも食いたくなるくらいうまいのだろうかレバ刺し べつに 生の臓物食ってる!って心理的な部分に価値の大半があると思う
55 20/02/28(金)12:10:11 No.666815430
生で食う物の8割くらいの理由は食感目当てだと思う