虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/28(金)05:19:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/28(金)05:19:22 No.666773971

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/28(金)05:20:09 No.666773992

真理きたな

2 20/02/28(金)05:22:50 No.666774074

子孫がいないってのはさみしいからな

3 20/02/28(金)05:27:06 No.666774214

表現力と問う問題としてなら正解に思えるな…

4 20/02/28(金)05:29:36 No.666774298

なんかちょっと涙腺に来てしまった

5 20/02/28(金)05:29:49 No.666774306

例外はあるしバツだろうこれは

6 20/02/28(金)05:30:45 No.666774339

バツは厳しいから三角にしよう

7 20/02/28(金)05:38:02 No.666774562

正解は種の保存でいいのかな

8 20/02/28(金)05:38:44 No.666774581

心情としては抱きしめてあげたいが採点は×

9 20/02/28(金)05:46:33 No.666774837

これが歌詞なら花丸だった

10 20/02/28(金)05:47:06 No.666774862

胎生と卵生の話じゃないのか…

11 20/02/28(金)05:47:55 No.666774894

独りで生きていくのは寂しいから

12 20/02/28(金)06:58:32 No.666778523

>例外はあるしバツだろうこれは この問いに対する例外がない答えとは…

13 20/02/28(金)06:59:17 No.666778590

性欲が抑えられなくて

14 20/02/28(金)07:02:36 No.666778828

まあ結局これだよね

15 20/02/28(金)07:02:41 No.666778835

つまり「」はさみしくないの?

16 20/02/28(金)07:08:25 No.666779301

終わったら、人生をもう一度確かめましょう。

17 20/02/28(金)07:12:00 No.666779616

>終わったら、人生をもう一度確かめましょう。 満足のいく人生は送れた?

18 20/02/28(金)07:16:01 No.666779978

>>終わったら、人生をもう一度確かめましょう。 >満足のいく人生は送れた? さみしいです…

19 20/02/28(金)07:30:58 No.666781488

俺は違う!寂しくなんかない!寂しくなんかあるもんか!

20 20/02/28(金)07:39:21 No.666782345

少なくとも表現力は満点だよ…

21 20/02/28(金)07:41:40 No.666782606

>正解は種の保存でいいのかな 種の保存をする目的は滅んだらさみしいからじゃないの!?

22 20/02/28(金)07:44:49 No.666782953

種の保存がどうのとか言い出したら どこかの誰かが子供を産み育ててくれるなら自分が子供作る必要はない それなのに何故自分が子供を欲しいかっていうと 根本的に寂しいからだよね

23 20/02/28(金)07:49:39 No.666783489

>どこかの誰かが子供を産み育ててくれるなら自分が子供作る必要はない そういう家庭も実際あります 子宝を授かれない家庭もあるんですよ

24 20/02/28(金)07:50:07 No.666783549

虐待問題も起こりうるし経済的格差も大きいって問題のある小規模な閉鎖環境なのに家族というシステムがなぜ古今東西で定着してるのかは気になる なんか家族ってもんを人類規模で盲信してる感じがする 産んだ子供は国に預けて国営の巨大育児施設で管理して育てるみたいなやり方をするところがこれまでの歴史で出てこなかったのは驚き 俺が知らないだけでよく探せばあるのかもしれないけど

25 20/02/28(金)07:50:40 No.666783605

>子宝を授かれない家庭もあるんですよ 寂しいから子宝を授かろうとするし 寂しくないなら子供なんて作ろうとしない やはり正解…

26 20/02/28(金)07:51:15 No.666783671

あいつ

27 20/02/28(金)07:51:57 No.666783748

国語か道徳ならマルだったのにな

28 20/02/28(金)07:52:38 No.666783814

>産んだ子供は国に預けて国営の巨大育児施設で管理して育てるみたいなやり方をするところがこれまでの歴史で出てこなかったのは驚き 子供がママの側にいたいから

29 20/02/28(金)07:53:34 No.666783929

実際に想定された正解ってなんなのだろう…

30 20/02/28(金)07:54:47 No.666784080

子孫を残すためが正解

31 20/02/28(金)07:54:58 No.666784101

>終わったら、人生をもう一度確かめましょう。 お前を消す方法

32 20/02/28(金)07:55:00 No.666784104

メダカもさみしいのかな…

33 20/02/28(金)07:55:09 No.666784119

メダカに感情はあるのか?

34 20/02/28(金)07:57:05 No.666784346

本能に抗えないため も正解にしてください

35 20/02/28(金)07:57:34 No.666784404

>虐待問題も起こりうるし経済的格差も大きいって問題のある小規模な閉鎖環境なのに家族というシステムがなぜ古今東西で定着してるのかは気になる >なんか家族ってもんを人類規模で盲信してる感じがする >産んだ子供は国に預けて国営の巨大育児施設で管理して育てるみたいなやり方をするところがこれまでの歴史で出てこなかったのは驚き >俺が知らないだけでよく探せばあるのかもしれないけど 偉大なポル・ポトが同じこと考えて実行したよ

36 20/02/28(金)08:00:51 No.666784781

>偉大なポル・ポトが同じこと考えて実行したよ あかん

37 20/02/28(金)08:02:36 No.666784966

アジア的優しさ来たな…

38 20/02/28(金)08:04:20 No.666785161

スパルタも子供は国が育てるよ

↑Top