ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/28(金)02:05:36 No.666761667
たまには元ネタ春
1 20/02/28(金)02:06:13 No.666761755
いつ見ても戻す速さで吹く
2 20/02/28(金)02:08:07 No.666761951
スピード感があり過ぎる
3 20/02/28(金)02:09:24 No.666762107
プロやな
4 20/02/28(金)02:09:35 No.666762133
ホテルの預かり物を盗むおじさんが女の子の真っ直ぐな心に触れて改心して涙するマジいいシーンなんすよ
5 20/02/28(金)02:10:31 No.666762236
盗む才能より整頓の才能の方があるんじゃねーかな
6 20/02/28(金)02:10:38 No.666762246
なんの作品なの?
7 20/02/28(金)02:11:18 No.666762311
実はこの場面しか知らない作品
8 20/02/28(金)02:11:23 No.666762318
こんな溢れるスピード感と良い話を併せ持つシーンだったの…
9 20/02/28(金)02:11:29 No.666762329
ムキムキなおっさんがケツ掘られてるとずっと思ってたら かなり貧相な体つきのおじさんでびっくりした
10 20/02/28(金)02:11:50 No.666762348
作業服着た野球帽のおっさんじゃなかったのか…
11 20/02/28(金)02:12:04 No.666762377
>なんの作品なの? NHK版『雪の女王』五話 https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=snowqueen
12 20/02/28(金)02:13:00 No.666762478
カブトボーグのマンソンみたいな格好のおっさんだと思ってた
13 20/02/28(金)02:13:32 No.666762520
この俊敏さで泥棒じゃなくても稼げそうなおじさん
14 20/02/28(金)02:13:50 No.666762556
カブトボーグの一場面だとずっと思ってた
15 20/02/28(金)02:14:27 No.666762604
出崎はやっぱり凄い
16 20/02/28(金)02:14:40 No.666762624
ホテルの人が起きてくるかも知れないから急ぐ理由はあるんだけどそれはそれとして速すぎる
17 20/02/28(金)02:14:45 No.666762632
パジャマきたおじさんが布団に包まってると最初思ってたわ
18 20/02/28(金)02:14:45 No.666762634
盗んだ物品を抱えたままであんな跳躍を!?
19 20/02/28(金)02:14:56 No.666762645
https://youtu.be/n1SZZWRlmoc?t=1176
20 20/02/28(金)02:15:14 No.666762670
泥棒じゃなくて商人だし…ぼったくりだけど
21 20/02/28(金)02:15:27 No.666762691
品物返す前の高速鍵開けも好き
22 20/02/28(金)02:17:25 No.666762911
同じ回の他の場面コマ数が極端に少なかったり崩壊気味なのにこのシーンだけすごい…
23 20/02/28(金)02:17:56 No.666762967
だがーゲルダにはー関係のないことだったー
24 20/02/28(金)02:19:16 No.666763091
盗品戻すとこだけのうぇぶみしか知らなかったけど日本語の映像だったのか…
25 20/02/28(金)02:19:54 No.666763153
ゾンダー許せないおっさんの元ネタ初めて見た
26 20/02/28(金)02:19:58 No.666763164
調べたら最後アナ雪が魔王サタンと戦ってパズルで倒してたけど何だこのアニメ
27 20/02/28(金)02:20:05 No.666763180
何だよこれ…
28 20/02/28(金)02:20:09 No.666763195
うぉぉぉぉぉぉぉ うぉああぁぁぁぁぁ
29 20/02/28(金)02:20:12 No.666763202
キャップ被ってるわけじゃなかったのが1番の衝撃
30 20/02/28(金)02:20:14 No.666763209
>だがーゲルダにはー関係のないことだったー (声・仲村トオル)
31 20/02/28(金)02:20:48 No.666763257
これ出崎作品だったのか…
32 20/02/28(金)02:21:25 No.666763314
>同じ回の他の場面コマ数が極端に少なかったり崩壊気味なのにこのシーンだけすごい… 涙ながらに訴えるとこの日が昇っていくの凄いよね
33 20/02/28(金)02:21:41 No.666763334
ゲルダ川澄さんか…
34 20/02/28(金)02:22:00 No.666763374
>>なんの作品なの? >NHK版『雪の女王』五話 >https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=snowqueen 4話じゃねーか!
35 20/02/28(金)02:22:33 No.666763429
なんかいろいろおとぎ話がクロスオーバーしてた記憶がある
36 20/02/28(金)02:22:35 No.666763433
鳥がすごい絶妙なタイミングで出てくるのがおなかいたい
37 20/02/28(金)02:22:38 No.666763437
アナ雪ってこんな話だったのか…
38 20/02/28(金)02:23:10 No.666763493
泣くなおっさん
39 20/02/28(金)02:23:41 No.666763540
>4話じゃねーか! ん 五話であってるぞ
40 20/02/28(金)02:24:03 No.666763585
小田和正の歌うOPもいい...
41 20/02/28(金)02:24:12 No.666763598
>アナ雪ってこんな話だったのか… アナ雪はストーリー全部書き直してるからもはやキャラだけ借りた別物だぞ
42 20/02/28(金)02:24:32 No.666763635
>>4話じゃねーか! >ん >五話であってるぞ ごめん…
43 20/02/28(金)02:24:41 No.666763647
30年前くらいのアニメかと思ったら意外と最近のやつなんだな
44 20/02/28(金)02:25:44 No.666763765
そもそもなんでこの画像だけ強く認識してたんだろう俺…
45 20/02/28(金)02:26:27 No.666763837
>そもそもなんでこの画像だけ強く認識してたんだろう俺… 昔はこの画像スレ立てられることよくあったからだと思う
46 20/02/28(金)02:27:17 No.666763926
>>そもそもなんでこの画像だけ強く認識してたんだろう俺… >昔はこの画像スレ立てられることよくあったからだと思う あとこれのせい su3683750.jpg
47 20/02/28(金)02:28:20 No.666764021
EDが名曲すぎる
48 20/02/28(金)02:28:26 No.666764031
競馬に負けた野球帽のおっさんの画像だと思ってた
49 20/02/28(金)02:28:37 No.666764044
としちゃんちでみかけた画像だな
50 20/02/28(金)02:29:08 No.666764104
マリオじゃなかったのか…
51 20/02/28(金)02:29:13 No.666764114
雪の女王読んだことあるけどこんなオッサンいたっけ… 悪魔の鏡が散らばったとか女王がショタコンみたいな記憶しかないな
52 20/02/28(金)02:29:59 No.666764193
友奈ちゃん
53 20/02/28(金)02:30:10 No.666764216
全身だとこんな愉快な帽子とスーツのおっさんだったんだ…
54 20/02/28(金)02:31:38 No.666764376
最近でもないけど思ってたより最近のアニメだったな… ハウス名作劇場のピーターパン位の年代かと
55 20/02/28(金)02:31:38 No.666764378
1話分何倍速かでまるまる一つのうぇぶみにしたやつどっかで見たな…
56 20/02/28(金)02:31:48 No.666764394
有無を言わさぬ出崎演出 晩年に近いはず
57 20/02/28(金)02:32:31 No.666764472
この後の娘の名前もゲルダっていうんだコレは本当だぜ!のシーンもマジいいシーンなんすよ…
58 20/02/28(金)02:33:49 No.666764602
10年越しくらいで詳細知ったかもしれない いやもっとか…?
59 20/02/28(金)02:34:25 No.666764648
マリオじゃなかったんだ・・・
60 20/02/28(金)02:34:35 No.666764664
あー確かに川澄だな
61 20/02/28(金)02:34:44 No.666764674
思ったより良いシーンで面白いシーンでもあった
62 20/02/28(金)02:39:41 No.666765054
>競馬に負けた野球帽のおっさんの画像だと思ってた 作業着っぽい上着に野球帽に馬券らしき何か
63 20/02/28(金)02:40:03 No.666765088
頭身が思ってたのと違う…
64 20/02/28(金)02:41:38 No.666765234
俺ずっとマリオだと思ってた…
65 20/02/28(金)02:43:04 No.666765365
笑っちゃうけど良いお話だ
66 20/02/28(金)02:44:23 No.666765465
赤い帽子被ってるのかと…
67 20/02/28(金)02:45:30 No.666765577
>赤い帽子被ってるのかと… いや帽子は被ってるよ…野球帽じゃないけど
68 20/02/28(金)02:45:49 No.666765609
これの元のアニメ知ったのもここがwebm対応したときにwebm化されたの見たからだからwebm対応しなければ知らないままだったかもしれない…
69 20/02/28(金)02:46:05 No.666765633
想像してたよりもずっと救いのある話だった
70 20/02/28(金)02:47:46 No.666765777
雪の女王はロシアのやつしか見たことないけどNHK版は結構アニオリ多そうね
71 20/02/28(金)02:48:21 No.666765819
川澄さんこんな声出せるのか…
72 20/02/28(金)02:48:23 No.666765823
アメコミアニメのキャプチャだと思ってた
73 20/02/28(金)02:49:35 No.666765949
ゾンダー許せない
74 20/02/28(金)02:54:33 No.666766340
なぜだかカブトボーグのワンシーンだと思ってた
75 20/02/28(金)02:55:24 No.666766425
ちょっとウルっときちゃったんだけど 大の大人が泣いてるの見ると最近こっちも泣くようになっちゃった
76 20/02/28(金)02:57:38 No.666766575
マリオ的なおっさんだと思ってた
77 20/02/28(金)02:59:12 No.666766703
>ちょっとウルっときちゃったんだけど >大の大人が泣いてるの見ると最近こっちも泣くようになっちゃった 感情の振れ幅が大きくなるのは老化による感情失禁だから気をつけような…
78 20/02/28(金)03:12:31 No.666767777
全体的にすげーテンポよくてダメだった
79 20/02/28(金)03:36:50 No.666769460
川澄に繰り返しアカペラやらせるアニメ
80 20/02/28(金)03:36:56 No.666769463
戻す能力も大事なんだなぁってなる
81 20/02/28(金)03:37:23 No.666769486
えっ2005年のアニメなの…? 80年代にしてはぬるぬる動くなとか思ったら
82 20/02/28(金)03:39:24 No.666769593
急に知ってるシーンがぬるっと出てきた
83 20/02/28(金)03:41:32 No.666769728
>1話分何倍速かでまるまる一つのうぇぶみにしたやつどっかで見たな… あれは作品全貼り問題で槍玉にあがってたからここだけにしたんだろう
84 20/02/28(金)03:53:18 No.666770348
ずっとマリオだと思ってた
85 20/02/28(金)03:56:18 No.666770517
ギャラクシーエンジェルだと思ってた
86 20/02/28(金)03:56:23 No.666770520
すげー良い話だなと思って忘れた頃にスレ画が出てきて感心と同時に駄目だった
87 20/02/28(金)03:57:16 No.666770569
なんかもっと底辺のクズの話だと思ってた こんなにほっこりする良い話だとは これは…名作
88 20/02/28(金)04:09:25 No.666771150
テーマ曲めっちゃいいよね…
89 20/02/28(金)04:12:08 No.666771271
>ずっとカブトボーグだと思ってた
90 20/02/28(金)04:16:11 No.666771440
漠然と手塚治虫作品かと思ってた
91 20/02/28(金)04:39:56 No.666772398
これ雪の女王だったのか…
92 20/02/28(金)05:04:02 No.666773372
70年代のアニメじゃなかったんだ…