虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/27(木)23:36:21 作中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/27(木)23:36:21 No.666723858

作中で多くが語られない作品が好き 漫画だとBLAMEとか

1 20/02/27(木)23:37:48 No.666724351

スレ画は多く語ってるじゃん! ただ点と点が線で全く繋がらないだけで…

2 20/02/27(木)23:38:11 No.666724461

語ってはいるけど理解はできない

3 20/02/27(木)23:38:53 No.666724704

聖体を拝領したまえから使い方が分からないとなった1週目

4 20/02/27(木)23:39:36 No.666724967

ちゃんと精査したことはないけど仕様変更部分が多分きれいに繋がらないと思うんだよな

5 20/02/27(木)23:39:42 No.666725000

我ら血によって人となり人を超え人を失う

6 20/02/27(木)23:42:10 No.666725838

フレーバーだけで語ると話の筋のアラが見えにくくなるけど魅力的な世界観が提示できてないとつらい

7 20/02/27(木)23:42:19 No.666725895

かねて血を恐れ給え

8 20/02/27(木)23:43:21 No.666726210

>ちゃんと精査したことはないけど仕様変更部分が多分きれいに繋がらないと思うんだよな ローランの聖杯周りは超ヤバイ 何でアメンドーズが守ってんのとか何で滅びたのとか何でボスがアメンドーズなのとか全く分からない

9 20/02/27(木)23:44:12 No.666726500

ストーリーも分かりやすくて良かったですね

10 20/02/27(木)23:44:23 No.666726561

ラスボスがエーブリエタースだったかもしれないんだっけ

11 20/02/27(木)23:44:34 No.666726622

宇宙は空にある

12 20/02/27(木)23:45:14 No.666726848

>ローランの聖杯周りは超ヤバイ >何でアメンドーズが守ってんのとか何で滅びたのとか何でボスがアメンドーズなのとか全く分からない そこはゲームの都合じゃないの… 聖杯ダンジョンはおまけコンテンツみたいなもんだし

13 20/02/27(木)23:46:06 No.666727116

コロコロのインタビューで全容はスタッフも知らなくて宮崎の脳みその中にしかないって言ってたよ

14 20/02/27(木)23:46:29 No.666727256

エーブリエタースかアメンボがゴースだった時期があるとかないとか「」に聞いた

15 20/02/27(木)23:46:35 No.666727290

脳に瞳がある「」多いな…

16 20/02/27(木)23:46:43 No.666727333

>ラスボスがエーブリエタースだったかもしれないんだっけ ゴースでした

17 20/02/27(木)23:47:36 No.666727601

社長も別に何から何まで筋だった設定組んでないと思う

18 20/02/27(木)23:47:49 No.666727680

病気治そうと思ったらイカになってた

19 20/02/27(木)23:48:03 No.666727762

>そこはゲームの都合じゃないの… >聖杯ダンジョンはおまけコンテンツみたいなもんだし その割にはイズとトゥメルはめっちゃシナリオに絡んでくるんよ だから露骨に仕様変更の煽りを受けてるのは間違いない 本当はファウナが居たはずだし

20 20/02/27(木)23:50:00 No.666728346

初期PVだとエミーリアのとこにえぶたそがいた

21 20/02/27(木)23:50:00 No.666728348

脳に瞳が有れば分かってくる

22 20/02/27(木)23:50:52 No.666728630

>脳に瞳が有れば分かってくる ちょっと移植してもらうか…

23 20/02/27(木)23:50:53 No.666728639

開発バージョンの情報見ると凄い変わりまくってるよね

24 20/02/27(木)23:51:22 No.666728753

おお...ミヤザキ...我らに瞳を授けたまえ...

25 20/02/27(木)23:52:00 No.666728942

どっかのバージョンで真実に近づきすぎたから上位者の介入が入ったんだと信じてる

26 20/02/27(木)23:52:20 No.666729031

ローゲリウスは絶対もとは処刑隊じゃなくて何かトゥメル系の流用だよなと思う

27 20/02/27(木)23:52:21 No.666729040

ていうかコロコロにインタビュー載るんだ…

28 20/02/27(木)23:52:51 No.666729171

ダークソウルのほうもだけどストーリー途中で捻じ曲げ過ぎじゃねえのってなる 他社も似たようなもんなのかしら

29 20/02/27(木)23:53:26 No.666729347

細かいことに囚われてないで取りあえず爆発させようぜ

30 20/02/27(木)23:53:34 No.666729404

あって無いようなストーリーだからいいんじゃん

31 20/02/27(木)23:53:37 No.666729417

上層行っても特に真相わからないからな…

32 20/02/27(木)23:53:41 No.666729445

初見だとおぉ!面白い解説だなぁ!の連続からの終わった後に全容がサッパリなんだが…ってなるよねこれ

33 20/02/27(木)23:54:21 No.666729660

>ダークソウルのほうもだけどストーリー途中で捻じ曲げ過ぎじゃねえのってなる >他社も似たようなもんなのかしら 納期あるから仕方ない

34 20/02/27(木)23:56:17 No.666730202

隻狼はその点大筋はしっかりしてるよね 仏師殿まわりはややボカしていつもの雰囲気も残してる

35 20/02/27(木)23:56:23 No.666730238

ダークソウル3も初期PV明らかに没になってるの無かったっけ

36 20/02/27(木)23:56:49 No.666730375

そもそもソウルシリーズもストーリーが捻じ曲げられてる!と思えるまでの情報量あるか?

37 20/02/27(木)23:56:57 No.666730425

ストーリーを自分が作るのは外の本職の人に頼んだものだと変更が大変だからみたいな事宮崎が言ってたな

38 20/02/27(木)23:57:01 No.666730459

気づいたらNPC死んでる!が多すぎる

39 20/02/27(木)23:57:26 No.666730591

わけもわからず戦ってたらいつの間にか自分も… って感じで謎なんかわからないままでもいいんだなと思った

40 20/02/27(木)23:58:36 No.666730946

これもだけどダークソウルなんか3作もやっててフワフワしてるから凄いと思う

41 20/02/27(木)23:59:12 No.666731132

3はアレだ剣ブッ指すのが消えてる アンリに契りの剣で儀式するやつ

42 20/02/27(木)23:59:13 No.666731138

DLCで狩人の今に至る流れはなんとなくわかった気になる それはそれとして本編の重要そうなNPC連中はなんだったんだろうともなる

43 20/02/27(木)23:59:46 No.666731297

いろいろ考察見て思ったけど 事実はそこらへんにいっぱい転がってる代わりに時系列がさっぱりなのが問題だと思ってる ビルゲンワースの漁村蹂躙とヤーナムの血(と聖杯)持ち出しはどっちが先なんだとか

44 20/02/28(金)00:00:26 No.666731529

獣狩りの夜が始まる…なんかカッコいい! 進めてたらエイリアンと戦ってたんだけど…

45 20/02/28(金)00:00:29 No.666731547

>ダークソウル3も初期PV明らかに没になってるの無かったっけ 初期の別スロットに装備してるっぽい武器もちゃんと見えてたやつけっこう感動した…

46 20/02/28(金)00:00:56 No.666731734

ミコラーシュがただのピエロになったのはいったいどういう流れなんだろうと思うことがある メンシスって一応上位学派なのにゴース死んでることすら知らなかったの…?

47 20/02/28(金)00:01:15 No.666731858

ゴシックホラーかと思ったらいつの間にかコズミックホラーになってるのいいよね

48 20/02/28(金)00:01:42 No.666732024

>ミコラーシュがただのピエロになったのはいったいどういう流れなんだろうと思うことがある >メンシスって一応上位学派なのにゴース死んでることすら知らなかったの…? 上位者に生死とか時間の概念がないのかもしれん

49 20/02/28(金)00:02:52 No.666732396

>ビルゲンワースの漁村蹂躙とヤーナムの血(と聖杯)持ち出しはどっちが先なんだとか これは本当にただの推論でしかないんだけど聖杯にしか出てこないNPCは確か狩人じゃない だから聖杯を拝領したのが先な気はする

50 20/02/28(金)00:03:03 No.666732454

道中新しいモンスターをよくみるとたまにあれ?なんか宇宙人いる…ってなってた

51 20/02/28(金)00:03:06 No.666732471

エルデンリングの発売日決まる気配が1ミリもないのはやっぱりシナリオが難航してるのかな…

52 20/02/28(金)00:03:16 No.666732508

ダークソウル1でアンドレイがグウィンの子孫で 火の炉への扉を開ける役目があったけどバグが取れなくてボツになったという話だけど バグが取れなくて変更したって事は開発のかなり後のほうなんだろうな

53 20/02/28(金)00:03:21 No.666732539

良く作り込んでるなって部分とよくわかんねぇなって部分が語られないまま混在するから煙に巻かれたような気になる

54 20/02/28(金)00:03:27 No.666732572

ダクソ3はDLCできちんとまとまったと思うけど 本編だけだとダークソウルってやっぱ悪い奴じゃね?で終わってしまう

55 20/02/28(金)00:03:59 No.666732752

>ダークソウル1でアンドレイがグウィンの子孫で 言われてみれば確かに面影あるかもしれん…

56 20/02/28(金)00:04:22 No.666732863

森入るとなんか長えな...獣関係ねえなこれみたいな連中が出てき出して抜けた先がアレ

57 20/02/28(金)00:04:32 No.666732909

ゲールとか出すなら絶対本編時点で名前出すよね 急遽決まったに違いない

58 20/02/28(金)00:04:42 No.666732951

ミコはゴースに瞳を授けたまえって言ってるけど これゴースが死んでても意味は通るんじゃないだろうか 実際に死体や虫から実験で利用しまくってるんだし

59 20/02/28(金)00:05:52 No.666733325

>ミコラーシュがただのピエロになったのはいったいどういう流れなんだろうと思うことがある >メンシスって一応上位学派なのにゴース死んでることすら知らなかったの…? 未だにこれ言ってる人居るけどメンシスは聖杯から人さらいやローランの銀獣召喚してるのに なんで過去の漁村にアクセスできないって思うんだろうか

60 20/02/28(金)00:05:58 No.666733348

>森入るとなんか長えな...獣関係ねえなこれみたいな連中が出てき出して抜けた先がアレ 最初頭突き破って蛇が生えてきたやつは本気で逃げ出したわ 慣れるとパリィのカモだわこいつ

61 20/02/28(金)00:06:04 No.666733376

物語の根幹というかこれが分かったらだいたいに説明がつくレベルなのに ただの経験値兼お金な血の遺志…

62 20/02/28(金)00:06:06 No.666733385

>そもそもソウルシリーズもストーリーが捻じ曲げられてる!と思えるまでの情報量あるか? インタビューでけっこう漏らしてたり 正規の手段じゃないけど解析で没セリフやモデル掘り起こされたりしてる

63 20/02/28(金)00:06:33 No.666733530

おおゴースあるいはゴスム… 名前もいまいちはっきりしてない相手じゃお願い聞いてくれないのでは…

64 20/02/28(金)00:06:42 No.666733567

そもそもロマが瞳を与えられた時にゴースが生きていたのかも怪しい気がするし

65 20/02/28(金)00:06:50 No.666733616

>森入るとなんか長えな...獣関係ねえなこれみたいな連中が出てき出して抜けた先がアレ 俺宇宙人スルーしちゃったからビルゲンワース手前のハエ男で「!?」ってなった ビルゲン入りして変なムカデとか脳みそ吸ってくるやつでうげえってなってロマでトドメ刺された

66 20/02/28(金)00:06:53 No.666733630

攻略見ながら新マップ行くたびに先人たちはよくこんなところ来れたなと思う 迷うし行き方も特殊だったりして全然わからん! 俺には攻略なしじゃ無理だ!

67 20/02/28(金)00:06:54 No.666733636

没データ見ると納期ギリギリまで設定変更がかなりあったっぽいので深く考えたら負け

68 20/02/28(金)00:06:54 No.666733639

>ミコラーシュがただのピエロになったのはいったいどういう流れなんだろうと思うことがある >メンシスって一応上位学派なのにゴース死んでることすら知らなかったの…? 確かアレはゴースからエブちゃんに改名されたのが台本のミスでそのまんまだったからと聞いた

69 20/02/28(金)00:06:59 No.666733668

アストラの上級騎士オスカーの生存ルート見たかったなあ ッーンにもいえるけど没になったネタ面白そうなんだよね おのれ納期のデーモン

70 20/02/28(金)00:07:12 No.666733734

オドンとかいう劇中に一切出てこない黒幕っぽいやつ 他のゲームでもたまにこういうのいる

71 20/02/28(金)00:07:57 No.666733967

隠し街で儀式やってメンシスの悪夢を作ってメルゴー呼んだまではわかるよ なんでメルゴーに対して何も言ってねえんだこの且

72 20/02/28(金)00:07:58 No.666733973

製品版としてお出しされたものが全てでは?

73 20/02/28(金)00:08:16 No.666734056

今更コロコロインタビュー読んだけど良かった https://corocoro.jp/97986/

74 20/02/28(金)00:08:23 No.666734089

悪夢を通して時間に干渉するのは上位者ならみんなやってるよね

75 20/02/28(金)00:08:24 No.666734094

>確かアレはゴースからエブちゃんに改名されたのが台本のミスでそのまんまだったからと聞いた エブたそがゴースとしても聖歌隊が確保してる地下でメソメソしてるだけの上位者に祈るのも何かなあ…

76 20/02/28(金)00:08:58 No.666734273

sekiroは不死斬りの経歴をなんとなくでいいからテキストで欲しかった

77 20/02/28(金)00:09:11 No.666734343

荒削りな部分と作り込みが凄い部分が奇跡的に噛み合ってるというか… お陰でラヴクラフト作品みたいな本家コズミックホラーの雰囲気になってる

78 20/02/28(金)00:09:16 No.666734372

>なんでメルゴーに対して何も言ってねえんだこの且 脳みそしかくれなかったし悪夢展開して引きこもったから見切りをつけたのでは

79 20/02/28(金)00:09:34 No.666734470

多くを語らないから大胆な路線変更や後付設定ができるんだよ

80 20/02/28(金)00:09:48 No.666734548

>エブたそがゴースとしても聖歌隊が確保してる地下でメソメソしてるだけの上位者に祈るのも何かなあ… 交信するまでもなく普通に会いに行けるしそれはそれで意味が通らないよな

81 20/02/28(金)00:10:18 No.666734696

>オドンとかいう劇中に一切出てこない黒幕っぽいやつ >他のゲームでもたまにこういうのいる 姿なきオドン見るに血中にいて血に狂う原因あいつじゃねえかなって…

82 20/02/28(金)00:10:18 No.666734698

怖いものは説明がつかない方が怖いからいいんだ

83 20/02/28(金)00:10:25 No.666734732

>多くを語らないから大胆な路線変更や後付設定ができるんだよ 物は良いようだな!

84 20/02/28(金)00:10:27 No.666734754

ファウナエフェクト現えぶたそ元ゴースや現みこやん元ローレンス辺りの納期の魔物にやられたボツ要素DLCで拾いまくってるの楽しいよね

85 20/02/28(金)00:11:28 No.666735059

>怖いものは説明がつかない方が怖いからいいんだ わかる 筋が通った怪異って怪しくも異常でもないよね

86 20/02/28(金)00:11:29 No.666735066

ミコは永劫回帰っぽい事も言うからやっぱりシナリオ変更の煽り受けたんじゃねえかなと思っちゃう 素晴らしい!夢の中でも狩人とは!って名言だけどメンシスにも夢の中で狩人してるダミアーン君いるじゃんってなるし

87 20/02/28(金)00:11:34 No.666735097

ボツ要素って新作に再利用されることあるから面白いよね

88 20/02/28(金)00:11:44 No.666735156

SEKIROの中のダクソ3の中のッーン解析してるの墓暴きみたいで好き

89 20/02/28(金)00:11:54 No.666735190

ダクソ2は一回全部直したからボツとはちょっと違うか

90 20/02/28(金)00:12:07 No.666735259

>怖いものは説明がつかない方が怖いからいいんだ これはあるかもしれん… 仮に「上位者は宇宙人ですよ」とか明言されたら恐怖薄れるな

91 20/02/28(金)00:12:16 No.666735299

海外の形なきオドンまで込みだと血にオドンがいる説はだいぶ説得力ある まあ劇中でやってるのはただの種付けおじさんなんだけど…

92 20/02/28(金)00:12:18 No.666735313

>なんでメルゴーに対して何も言ってねえんだこの且 上位者と言っても赤ちゃんだし…

93 20/02/28(金)00:13:00 No.666735559

メルゴーのデザインとかどう見てもカラス羽だし…

94 20/02/28(金)00:13:03 No.666735570

>SEKIROの中のダクソ3の中のッーン解析してるの墓暴きみたいで好き どういう事なの…

95 20/02/28(金)00:13:22 No.666735672

上位者は皆赤子を失い赤子を求めてるっていうテキストがもう意味わからん

96 20/02/28(金)00:13:24 No.666735677

虫ってなんなんです…連盟長が探してる方じゃなくて

97 20/02/28(金)00:13:26 No.666735695

>海外の形なきオドンまで込みだと血にオドンがいる説はだいぶ説得力ある >まあ劇中でやってるのはただの種付けおじさんなんだけど… 獣除けの香がオドンの正体だと俺は思っているよ アレだけ出自謎過ぎるし

98 20/02/28(金)00:13:29 No.666735715

Unknownだからこそ考察も捗るのは間違いない ただその1週目のナニコレ感はすごいが

99 20/02/28(金)00:13:37 No.666735755

ボツデータさらってストーリーに穴があるは言い過ぎじゃないの

100 20/02/28(金)00:13:52 No.666735849

メルゴーは餌であり悪夢を作るための核でそれでやって来たのが乳母で乳母に強請ったのが脳味噌ですでにみこやん欲しいもの貰ってるから用無しだったのでな

101 20/02/28(金)00:14:16 No.666735980

>>多くを語らないから大胆な路線変更や後付設定ができるんだよ >物は良いようだな! 実際良く作用したからなボーンは

102 20/02/28(金)00:14:42 No.666736111

>ボツデータさらってストーリーに穴があるは言い過ぎじゃないの わざと穴あきにしてるんじゃないの? あまりに多すぎてひどいことになったのは2

103 20/02/28(金)00:14:55 No.666736191

赤子を失い~は生命体として完成しちゃったから生殖能力がなくなったとか? と思うことはあったけど種付けおじさんがどんどん孕ませてるから全然ダメだった

104 20/02/28(金)00:15:28 No.666736362

>上位者は皆赤子を失い赤子を求めてるっていうテキストがもう意味わからん これは進化し過ぎた生き物はみんな子供ができにくくなるっていうのが前提としてあって なんとかして子孫を残す方法を模索してるという意味だと思う

105 20/02/28(金)00:15:32 No.666736376

ダクソ2はアプデでテキスト書き直しに設定語りしてくるラスボス追加されたんだぞ!

106 20/02/28(金)00:15:51 No.666736494

血液の中の何かが狂気によって結晶化すると血石になるから 発狂すると体からトゲが出て死ぬって理解で合ってるんだろうか

107 20/02/28(金)00:15:57 No.666736531

>>SEKIROの中のダクソ3の中のッーン解析してるの墓暴きみたいで好き >どういう事なの… SEKIROとかの中にダクソ3のボツデータが紛れてるって話だと思う

108 20/02/28(金)00:16:01 No.666736566

>赤子を失い~は生命体として完成しちゃったから生殖能力がなくなったとか? そんなようなことを宮崎がインタビューで言ってた オドンも実際出来損ないばっかり孕ませてるし

109 20/02/28(金)00:16:25 No.666736678

>ボツデータさらってストーリーに穴があるは言い過ぎじゃないの そんな話はしていない 仕様変更の形跡見るときれいに繋がらないのも納得だみたいな話はしてる

110 20/02/28(金)00:16:43 No.666736779

穴があるっていうか完全に計算され尽くしたものではないってことだよね だから他人の考察に外れもあたりも無いから好きにしたらいいと思う

111 20/02/28(金)00:16:57 No.666736845

>赤子を失い~は生命体として完成しちゃったから生殖能力がなくなったとか? >と思うことはあったけど種付けおじさんがどんどん孕ませてるから全然ダメだった 孕ませて生まれてくるアレらは教会のいう所の「失敗作ども」だからダメなんよ あくまでも「上位者」の赤子を求めている

112 20/02/28(金)00:17:05 No.666736883

幼年期の始まりってのはやっぱり狩人様が上位者を越えた種族の始まりになったって事なのかな

113 20/02/28(金)00:17:32 No.666737038

赤子なんてだっせーよなー!遺志を継承させれば赤子なんていらねえぜー!が月の魔物?とはよく言われている気がする なんとなく釈然としないが

114 20/02/28(金)00:17:32 No.666737041

オドンはババアには手を出さなかったのは閉経してたからなんだろうなと思うと生々しいものがある

115 20/02/28(金)00:17:58 No.666737212

孕ませとは言うけど孕んだ赤子全部えぶたそモドキなのは何故だ

116 20/02/28(金)00:18:00 No.666737221

>これは進化し過ぎた生き物はみんな子供ができにくくなるっていうのが前提としてあって >なんとかして子孫を残す方法を模索してるという意味だと思う 「生命体として完成して生殖が必要なくなった」わけではないってのが悲劇ってことか

117 20/02/28(金)00:18:01 No.666737225

虫こそがすべて

118 20/02/28(金)00:18:08 No.666737260

エルデンリングはマーティンの顔があるからかなり緻密に設定してくるんでないかな

119 20/02/28(金)00:18:16 No.666737311

まぁ耳袋なんかの不思議なハナシも正体解らない方が妙に印象に残ってたりするし そういうモンなんだろう

120 20/02/28(金)00:19:02 No.666737542

>幼年期の始まりってのはやっぱり狩人様が上位者を越えた種族の始まりになったって事なのかな トロフィーの説明を見るに狩人だけじゃなくて人類全体が次の進化段階に入ったんじゃないか

121 20/02/28(金)00:19:25 No.666737649

>オドンはババアには手を出さなかったのは閉経してたからなんだろうなと思うと生々しいものがある 余所者に排他的とは恥を知りなさい!オドン教会で心をまっすぐにしてくるのですね!

122 20/02/28(金)00:19:34 No.666737702

上位者エンドってあれ獣狩りの夜自体は明けてるんだろうか もうまともな人間が赤ローブ君くらいしか残ってない気がするけど…

123 20/02/28(金)00:19:44 No.666737755

真ヨセフカは一体どういう立ち位置だったんだろう…

124 20/02/28(金)00:20:32 No.666737992

逆にACfaとかはかなり細部まで練れてそう 突然裏切るオッツダルヴァはどうかと思うけど…

125 20/02/28(金)00:20:55 No.666738120

> なんとなく釈然としないが タイトルが血液媒介だったり血は生物を規定するってフレーバーテキストだったり血が重要な世界で血そのものを吸わせまくる月の魔物は子供作るよりも自分を濃く次世代に注がせてると思う

126 20/02/28(金)00:20:57 No.666738136

>真ヨセフカは一体どういう立ち位置だったんだろう… 診療所の立地からして教会の研究者で人体実験に手を染めてたのは確実なんじゃないだろうか

127 20/02/28(金)00:21:12 No.666738232

わけわからないがなんか怖いという感覚を大切にしたいので考察と銘打って何でもかんでも理屈つけるのはあまり好きじゃない

128 20/02/28(金)00:21:56 No.666738459

>診療所の立地からして教会の研究者で人体実験に手を染めてたのは確実なんじゃないだろうか あの死体の山は成り替わり以前から散々やってただろうな…

129 20/02/28(金)00:22:02 No.666738489

センスオブワンダー大事よ

130 20/02/28(金)00:22:18 No.666738563

>真ヨセフカは一体どういう立ち位置だったんだろう… 地下的に教会の大男とかの兵作りじゃないかな

131 20/02/28(金)00:22:25 No.666738601

>上位者エンドってあれ獣狩りの夜自体は明けてるんだろうか >もうまともな人間が赤ローブ君くらいしか残ってない気がするけど… あれは…やはり人だよ

132 20/02/28(金)00:22:39 No.666738687

> 上位者エンドってあれ獣狩りの夜自体は明けてるんだろうか 獣狩りの夜が来る理由がメンシス派の儀式だから連中皆殺しにした後なら起こらないのでは

133 20/02/28(金)00:23:07 No.666738860

>我ら血によって人となり、人を超え、また人を失う の内人を超え人を失うはナメクジ化とか獣化でわかるけど血によって人となるっていうのがピンと来ない

134 20/02/28(金)00:23:56 No.666739110

>獣狩りの夜が来る理由がメンシス派の儀式だから連中皆殺しにした後なら起こらないのでは 過去に起きた獣狩りの夜も誰かが儀式をしてたんだろうか

135 20/02/28(金)00:24:16 No.666739216

生きてる実感が湧いて狩人様的なパワーを得るけど血に狂って人じゃなくなるみたいな話じゃないのか

136 20/02/28(金)00:25:06 No.666739483

>の内人を超え人を失うはナメクジ化とか獣化でわかるけど血によって人となるっていうのがピンと来ない 内在する獣を抑えて人間を人間足らしめてるのは0.01とかのうっすい血だからだと解釈してる 上位者の血は成分が濃すぎてああなる

137 20/02/28(金)00:25:12 No.666739527

メンシスでヨセフカの輸血液が手に入るし繋がりがあった疑惑あるよね

138 20/02/28(金)00:25:14 No.666739536

>>我ら血によって人となり、人を超え、また人を失う >の内人を超え人を失うはナメクジ化とか獣化でわかるけど血によって人となるっていうのがピンと来ない ナメクジ化するなら人になる前の何かが人化する事もあるって事では?

139 20/02/28(金)00:26:32 No.666739904

血=進化なのかな ウイルス進化説とかモノリス的な感じで

140 20/02/28(金)00:26:42 No.666739952

灰血病ってなんだ どうして血の医療で治るんだ

141 20/02/28(金)00:26:57 No.666740030

わからない事を調べて理解しようとする事こそがまさに深淵を覗く時~だ このゲームの本質はそこなんだと思う

142 20/02/28(金)00:27:30 No.666740182

獣化制御できてるのが戦う必要ないやつし君だけなのはどういう考えなんだよ ゲーム的に

143 20/02/28(金)00:28:05 No.666740349

淀みだと虫がいるし穢れだと精子が泳いでるしなんか結晶化したり石化したりするしあの世界の血は怖すぎる…

144 20/02/28(金)00:28:07 No.666740358

灰血病自体は多分ただの疫病かな… ただそれによって血の医療を乱用し過ぎた

145 20/02/28(金)00:28:25 No.666740443

灰血病は獣の病の初期症状で輸血で治ってると思ってたけど実は無駄で焼き払ったのが旧市街だろう

146 20/02/28(金)00:28:35 No.666740490

やつし君は戻るのも自在なのが意味不明すぎる 別の場所から来てるっぽいからそこの体質?

147 20/02/28(金)00:28:48 No.666740547

獣であることを受け入れているだけで別に制御はしてないだろう

148 20/02/28(金)00:29:24 No.666740706

は?獣の抱擁は獣化を制御できますが?

149 20/02/28(金)00:29:42 No.666740776

>淀みだと虫がいるし穢れだと精子が泳いでるしなんか結晶化したり石化したりするしあの世界の血は怖すぎる… 虫と精子って実は同じものなんじゃないかな…

150 20/02/28(金)00:30:05 No.666740884

おそけもはタフだし賢いし聖杯マラソンする狩人にとってなりたい職業ナンバーワンだと思う

151 20/02/28(金)00:30:21 No.666740970

獣化プロセスとか聖職者が恐ろしい獣になる理由は宮崎インタビューで触れられてるよ

152 <a href="mailto:学長">20/02/28(金)00:31:51</a> [学長] No.666741403

>は?獣の抱擁は獣化を制御できますが? おバカ!

153 20/02/28(金)00:32:04 No.666741475

やつし君が年を取るとパールになったりするんだろうかね

154 20/02/28(金)00:32:48 No.666741713

警句は肝に銘じますよ(ガン無視

155 20/02/28(金)00:33:37 No.666741913

まぁ目玉の標本とか見るとウィレーム先生も大概なことやってそうだよな…

156 20/02/28(金)00:33:48 No.666741962

やつしとパールって悪夢の中でもないのに性質が異様過ぎるよね…

157 20/02/28(金)00:33:56 No.666741996

ウィレーム先生はすごいよな 他の連中がトンチキな方法を取ってる中別格感ある

158 20/02/28(金)00:34:28 No.666742142

>ウィレーム先生はすごいよな >他の連中がトンチキな方法を取ってる中別格感ある あの…この瞳の標本…

159 20/02/28(金)00:34:33 No.666742163

iknow,iknow…

160 20/02/28(金)00:34:42 No.666742209

>まぁ目玉の標本とか見るとウィレーム先生も大概なことやってそうだよな… 漁村を蹂躙したビルゲンワースの学長だからな

161 20/02/28(金)00:34:58 No.666742273

>まぁ目玉の標本とか見るとウィレーム先生も大概なことやってそうだよな… 超クソッタレな事しまくってるよ当然 ただ人として上位者になりたかったマンなだけだし血がオワコンって知ってるのは自分で散々モルモット相手に実験しまくったからだろうし

↑Top