20/02/27(木)22:56:24 字幕派... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)22:56:24 No.666709624
字幕派だったけどちょっと考えるわ…
1 20/02/27(木)22:57:43 No.666710090
まあ悩ましいところだよ
2 20/02/27(木)22:59:16 No.666710589
吹き替えがヘタクソな事がままあるから字幕が安定
3 20/02/27(木)23:00:07 No.666710899
字幕で見て面白かったら吹き替えも見る
4 20/02/27(木)23:00:13 No.666710937
英語ならわざわざ字幕読まなくても普通に耳で聞いて分かるし…
5 20/02/27(木)23:00:25 No.666711027
単純に吹き替えの方が情報量多くできるから 正確さに問題ないならニュアンスの再現度は高くなるはず
6 20/02/27(木)23:00:26 No.666711034
重要なセリフとかでちょっと溜めて言う…みたいなシーンだと 先に字幕で出ちゃってもんにょりしたりする…
7 20/02/27(木)23:00:27 No.666711041
字数制限でかなり訳が無理矢理なとこもあるからな字幕
8 20/02/27(木)23:00:41 No.666711125
あのロベルト・ベニーニの評判の悪い方のピノッキオかな…
9 20/02/27(木)23:00:42 No.666711133
英語がどういう口の形で発音出来るか分からなかったらそりゃリップシンクなんて分かんなくねーか
10 20/02/27(木)23:01:00 No.666711227
うnまあそうだよね 演技がどうこう言うほど集中できるわけがない
11 20/02/27(木)23:01:40 No.666711464
つまり原語字幕なしで観るのが一番ってことじゃん!
12 20/02/27(木)23:01:43 No.666711486
両方見るのがいいよね
13 20/02/27(木)23:01:45 No.666711498
字幕の方が楽しめてた事に変わりなくね
14 20/02/27(木)23:02:06 No.666711633
制作者も字幕を前提に見ることを想定して作ってないだろうし 表示されてない状態で画面を見る方が画面の意図がちゃんと伝わるのかなと思う時ある
15 20/02/27(木)23:02:54 No.666711903
でも逆に字幕でみてなんだこの演技下手くそなやつって思ったはジャスティンビーバーだった時がある
16 20/02/27(木)23:03:21 No.666712063
吹き替えは吹き替えの演技具合も重なるからなぁ
17 20/02/27(木)23:03:25 No.666712086
英語だったら字幕無くてもわかるからいいけど…
18 20/02/27(木)23:03:43 No.666712200
基本は字幕出来が良ければ吹き替え
19 20/02/27(木)23:03:44 No.666712212
>英語ならわざわざ字幕読まなくても普通に耳で聞いて分かるし… さすがー
20 20/02/27(木)23:03:57 No.666712286
つまりオリジナルの原語を習得するのが一番ってことだろ!? むり
21 20/02/27(木)23:04:00 No.666712301
>英語ならわざわざ字幕読まなくても普通に耳で聞いて分かるし… 少数派の自覚を持ってくだち
22 20/02/27(木)23:04:02 No.666712313
子供向け映画であろうキノピオを字幕追わないと見れない英語力ってヤバイのでは…?
23 20/02/27(木)23:04:23 No.666712434
俺は字幕で大筋をカバーしつつヒアリングしてる
24 20/02/27(木)23:04:40 No.666712528
3Dで見るときは字幕がクソ邪魔なので吹き替え
25 20/02/27(木)23:04:40 No.666712529
英語できる自慢いいよ…
26 20/02/27(木)23:04:44 No.666712556
月曜から夜更かしだと何故か字幕派の半分がまず吹替派のディスりから入るって調査が面白かった
27 20/02/27(木)23:05:06 No.666712692
>子供向け映画であろうキノピオを字幕追わないと見れない英語力ってヤバイのでは…? 俺はヤバイのか そうだな…
28 20/02/27(木)23:05:09 No.666712714
ポカホンタス「」多いな
29 20/02/27(木)23:05:09 No.666712715
字幕派だけど旧3部のスターウォーズは吹き替えの方が好き
30 20/02/27(木)23:05:13 No.666712742
話題性優先な吹き替え配役だとしょうがなく字幕選ぶけど 基本的には吹き替えでみたい
31 20/02/27(木)23:05:15 No.666712753
英語が全く理解出来ないんだけど真剣に勉強すれば覚えられる?俺割り算出来ないけど
32 20/02/27(木)23:05:37 No.666712877
吹き替えで見る時も字幕表示する派
33 20/02/27(木)23:05:40 No.666712895
吹き替えで良かったセリフが字幕でコレジャナイになってて吹き替え派になった
34 20/02/27(木)23:06:07 No.666713057
家で見るときはスマホいじりながら見るから吹き替え
35 20/02/27(木)23:06:11 No.666713075
イタリアのキノピオは多分おっさんがピノキオ演じててめっちゃ悲劇なやつだと思う
36 20/02/27(木)23:06:37 No.666713231
>英語が全く理解出来ないんだけど真剣に勉強すれば覚えられる?俺割り算出来ないけど 国語が出来れば英語は出来る
37 20/02/27(木)23:06:38 No.666713235
吹き替えで見る事も多いけど声が通りすぎだなって感じる時がある 原語版と音の感じも違うよね
38 20/02/27(木)23:06:40 No.666713244
スレの流れがまさにこれでだめだった su3683174.png
39 20/02/27(木)23:06:41 No.666713254
吹き替えの声優演技めあてで映画を見ている…
40 20/02/27(木)23:06:42 No.666713256
これとは違うけど近年新規吹き替え収録した古い映画観てるやたらクリアな音響に最近の声優の声が乗ってて違う…ってなる時がある 素晴らしき哉人生で堀内賢雄って違和感凄かった
41 20/02/27(木)23:07:02 No.666713397
>吹き替えで見る時も字幕表示する派 ネトフリマジ楽
42 20/02/27(木)23:07:17 No.666713498
日曜洋画劇場系の映画は吹き替えで見たほうがテンション上がる
43 20/02/27(木)23:07:22 No.666713521
ディズニーは吹き替え 他は基本字幕 声優初挑戦!とか宣伝打ってたら字幕
44 20/02/27(木)23:07:24 No.666713541
コマンドー見ようぜ
45 20/02/27(木)23:07:43 No.666713697
動画配信サービス使い始めてからながら見できる吹き替えの良さに気づいた
46 20/02/27(木)23:07:43 No.666713698
吹き替えと字幕で観た後で原語を観るのは誰にでも出来るからオススメ
47 20/02/27(木)23:07:44 No.666713704
言うて洋画とか俳優本人が後から声だけ付け足したりしとるからの
48 20/02/27(木)23:07:51 No.666713763
>声優初挑戦!とか宣伝打ってたら字幕 だが字幕はなっちだ
49 20/02/27(木)23:08:36 No.666714015
洋画はアクションしか見ないから字幕だとせっかくのアクション見逃しちゃうのよね
50 20/02/27(木)23:08:37 No.666714021
英語全く分からないけど何度も見た映画だと全部内容知ってるから原語で見たり
51 20/02/27(木)23:08:39 No.666714031
>コマンドー見ようぜ 画面見なくてもシーンが分かる! なんなら映画を見なくても分かる!
52 20/02/27(木)23:09:15 No.666714248
デッドプールは字幕では下品なネタが控えめになってたな…声優がやってるし吹き替えで見たよ
53 20/02/27(木)23:09:19 No.666714266
洋画劇場の実況ですげぇいい映画だったね!ってみんな褒め倒してのに 最後に字幕・戸田奈津子って出てから字幕叩きが始まった時に 俺はなっち叩きをやめた
54 20/02/27(木)23:09:23 No.666714290
スレ画はイタリア語→英語だから日本語吹き替えとはちょっと事情が違うよなあ 外人が日本語喋ってる違和感とか尺の都合での過剰な演技とかないだろうし
55 20/02/27(木)23:09:40 No.666714397
IMAX3Dだと字幕があっちこっちに行くのでマジ大変だった
56 20/02/27(木)23:09:47 No.666714428
字幕は本当に酷いの多いしな… なっちは正直全体的にはかなりマシな方
57 20/02/27(木)23:10:18 No.666714635
アクションシーンではそんなに字幕出ないからセーフ
58 20/02/27(木)23:10:33 No.666714722
外国の映画を外国語のまま見てるって雰囲気が大事なんだ
59 20/02/27(木)23:10:41 No.666714781
吹き替えのセリフを字幕に起こしてくれるのが一番嬉しい… 吹き替えは好きだけど聞き取りが苦手なんだ
60 20/02/27(木)23:10:48 No.666714818
ロック様とステイサムの吹き替えの声好きだからそれらは字幕では見ない
61 20/02/27(木)23:11:42 No.666715147
考えてみたら俺シュワちゃん本人の声知らんわ…
62 20/02/27(木)23:11:49 No.666715186
>吹き替えのセリフを字幕に起こしてくれるのが一番嬉しい… >吹き替えは好きだけど聞き取りが苦手なんだ 耳だけだと聞き逃さないように耳を集中しないといけないので疲れるから気持わかる 字幕ありだとすごい楽に見れる
63 20/02/27(木)23:11:54 No.666715207
流れているのが本来想定された演技であるって前提が楽しむのに重要なのであって実は違うんですってやっもあんまり意味はないと思う
64 20/02/27(木)23:11:57 No.666715222
なっち訳に問題ないとは言わんけど なっち特有の言い回しは味があるしなによりそれで育ったから好きってタイプの映画オタもいるし…
65 20/02/27(木)23:12:38 No.666715463
たしかに俺もジャッキーの元の声知らない
66 20/02/27(木)23:12:47 No.666715514
相当ひねくれた監督じゃない限り理解できる程度の英語使うし
67 20/02/27(木)23:13:17 No.666715697
満足いくまで字幕や吹き替えを見返し続けりゃいいんじゃねぇかな…
68 20/02/27(木)23:13:28 No.666715756
中途半端に英語聴けるから字幕と喋りの齟齬が気になる かといって全編英語喋りを理解できるわけでもないので吹き替えで見る
69 20/02/27(木)23:13:32 No.666715789
>考えてみたら俺シュワちゃん本人の声知らんわ… しんのすけみたいな喋り方の奴がいたらそいつがシュワちゃん
70 20/02/27(木)23:13:33 No.666715795
「」ってシュワちゃんがオーストラリア訛りなのかオーストリア訛りなのかよく分かってないしな
71 20/02/27(木)23:13:58 No.666715934
なっちインタビューとかでは気にしてないって言ってたけど 実際は最近誤訳凄い減ったから相当気にしてたよね
72 20/02/27(木)23:13:59 No.666715942
>考えてみたら俺ステイサム本人の声知らんわ…
73 20/02/27(木)23:14:02 No.666715971
どうでもいいけどキノピオって言ってるのに誰もつっこんでなくてだめだった
74 20/02/27(木)23:14:20 No.666716088
英語の言葉遊びやジョークとか理解できなかったときすごく悔しい
75 20/02/27(木)23:14:41 No.666716218
ジョーカーは字幕しかなくてしんどかった
76 20/02/27(木)23:14:48 No.666716257
吹替一人サブキャラになんだこいつってのが混じるだけでもう集中できない 具体的にはキャプテンアメリカ2
77 20/02/27(木)23:14:49 No.666716263
吹き替えのほうが空いてることが多い
78 20/02/27(木)23:14:54 No.666716292
英語わかんねえけど時々耳に入る英語の言い回しが勉強になったりする
79 20/02/27(木)23:14:58 No.666716330
これ見ても俺字幕派なのは変わらんわ…
80 20/02/27(木)23:15:06 No.666716390
字幕も結局翻訳なのになんでイキっちゃうのか
81 20/02/27(木)23:15:12 No.666716452
原語でスラングっぽい言い回しが出てくるとお!覚えとこ!ってなるけど見終わったころには忘れてしまう
82 20/02/27(木)23:15:14 No.666716473
このアイコン所さんだっけ
83 20/02/27(木)23:15:32 No.666716596
吹き替えの上に字幕付いて言ってることと書いてあること違うと頭おかしくなる
84 20/02/27(木)23:15:40 No.666716644
吹替の方が好みだから上映数少ないのが割りと困る
85 20/02/27(木)23:15:47 No.666716704
俺は基本的に吹き替えだな プロレスとかみたいな字幕しかない映像だけ字幕で見てる
86 20/02/27(木)23:15:53 No.666716747
吹き替えにあの吉本芸人が初挑戦! あの大人気アイドルが声優初挑戦! いいよね…
87 20/02/27(木)23:15:56 No.666716775
英語圏の映画は字幕目の端で捉えながら原語聞いてる 中国映画とかは大人しく字幕見てる
88 20/02/27(木)23:16:04 No.666716819
>吹き替えの上に字幕付いて言ってることと書いてあること違うと頭おかしくなる 韓ドラあるある
89 20/02/27(木)23:16:25 No.666716946
>なっちインタビューとかでは気にしてないって言ってたけど >実際は最近誤訳凄い減ったから相当気にしてたよね 最近は年に一回くらいしか見ないから一個あたりをちゃんとやるようになったのかも
90 20/02/27(木)23:16:29 No.666716969
難しい表現以外の英語は字幕見なくない?
91 20/02/27(木)23:16:30 No.666716978
集中力途切れると追えなくなるから吹き替えじゃないとつらあじ
92 20/02/27(木)23:16:34 No.666717009
そんなハッキリ英語が理解できるわけじゃないけど今字幕随分端折ったなとかニュアンスちょっと違うなとかわかると面白いので字幕で見る
93 20/02/27(木)23:16:46 No.666717092
字幕派だけどそんなに文字は追ってないな 雰囲気で見ている
94 20/02/27(木)23:16:57 No.666717181
>吹き替えにあの吉本芸人が初挑戦! 芸人はまだ当りもそこそこいるから…
95 20/02/27(木)23:17:11 No.666717275
字幕も吹き替えも両方onにするのが一番
96 20/02/27(木)23:17:29 No.666717398
字幕は翻訳がクソだろうとべつに原語が消えるわけじゃないからな
97 20/02/27(木)23:17:31 No.666717416
子供が主役のやつは絶対字幕で見る 吹き替えで子役を声優に使ってたら大概見れたもんじゃなくなる
98 20/02/27(木)23:17:46 No.666717515
作業中であんまり画面見ない時は吹き替えが良い
99 20/02/27(木)23:17:57 No.666717599
ミュージカルパートの吹替満足できたことない 原語のままでいいよ
100 20/02/27(木)23:18:05 No.666717658
中国の作るゲームが最初から日本の声優に日本語喋らせてたりするのも洋画字幕派と同じ感覚らしいな
101 20/02/27(木)23:18:24 No.666717791
俺はなんなら吹き替えの上に字幕がほしい
102 20/02/27(木)23:18:32 No.666717838
>難しい表現以外の英語は字幕見なくない? 何度も繰り返し見るならそれでいいが映画を流しで一回見てるときに一々喋るごとにそんな判断すんの?
103 20/02/27(木)23:18:34 No.666717852
たまに英語が聞き取れると「あーこのフレーズをこう訳すんだ」みたいな上から目線になれる
104 20/02/27(木)23:18:35 No.666717865
英国俳優は声も格好いい
105 20/02/27(木)23:18:39 No.666717889
字幕派は吹き替え派を攻撃してる!って言うけど 正直吹き替え派の方がキツい事言ってると思う
106 20/02/27(木)23:18:40 No.666717893
好みの問題よね
107 20/02/27(木)23:18:47 No.666717925
シュワちゃんは声の演技めっちゃへたくそとか聞いたことある 英語の演技なんか全然分からないしそもそも玄田哲章のイメージしかないけど
108 20/02/27(木)23:18:48 No.666717938
仕事がクソでなければ吹替でもいいしな
109 20/02/27(木)23:18:49 No.666717947
原語だとかなり発音適当というかわっかりにくい…ってなる時あるけどそれがネイティブなんだろうなって
110 20/02/27(木)23:19:08 No.666718066
>字幕派は吹き替え派を攻撃してる!って言うけど >正直吹き替え派の方がキツい事言ってると思う 圧倒的に逆を見かける数が多いよ…
111 20/02/27(木)23:19:23 No.666718145
シュワちゃんは喋りがフラットだった気がする
112 20/02/27(木)23:19:25 No.666718158
スラングとか向こうの有名な決め台詞とか訳しようがないよな シャイニングのドア破壊しながらHere's Johnny!のシーンとかジョニーが来たよ!とか訳しても日本人じゃ意味わからんし
113 20/02/27(木)23:19:39 No.666718238
>中国の作るゲームが最初から日本の声優に日本語喋らせてたりするのも洋画字幕派と同じ感覚らしいな 役者本人が出てくるのとキャラクターに声当ててるのはまた違う気がするが…
114 20/02/27(木)23:19:40 No.666718242
DVDだと字幕表示しつつ吹き替えで見る 言い回しの違いが何とも面白い
115 20/02/27(木)23:19:40 No.666718243
>シャイニングのドア破壊しながらHere's Johnny!のシーンとかジョニーが来たよ!とか訳しても日本人じゃ意味わからんし おこんばんわー!
116 20/02/27(木)23:19:57 No.666718342
なんかシャレとかは苦しい(もしくは上手い)翻訳してるなってほっこりする
117 20/02/27(木)23:19:58 No.666718348
最近絵本のオーディオブック聞くところから勉強してるわ
118 20/02/27(木)23:20:00 No.666718362
リメンバーミーの日本語のお歌も好きだけどなー
119 20/02/27(木)23:20:04 No.666718386
でもまあグレーゾーン以外で見る気は起きないなBTTF
120 20/02/27(木)23:20:06 No.666718402
吉本芸人を使いたいがために大阪パートがねじ込まれたようにしか見えなかったイタ来たは本末転倒だった
121 20/02/27(木)23:20:15 No.666718453
>>字幕派は吹き替え派を攻撃してる!って言うけど >>正直吹き替え派の方がキツい事言ってると思う >圧倒的に逆を見かける数が多いよ… ネットだと特にな
122 20/02/27(木)23:20:15 No.666718455
話題目当ての芸能人の棒読み吹き替えがクソというのもまた事実…
123 20/02/27(木)23:20:27 No.666718532
ナイブズアウトの『YOU』の下りとか吹き替え出来ないしな
124 20/02/27(木)23:20:35 No.666718575
役者の声が聞こえても何言ってるかわからないなら聞く意味ないだろうに 字幕で見たら結局文字情報しか処理できてないでしょ
125 20/02/27(木)23:20:49 No.666718663
フルハウス見るとギャグや皮肉のとこ大変そう…てなる
126 20/02/27(木)23:20:52 No.666718688
俺は映画見るんだって気合入れてると字幕 ながら見だと吹き替え
127 20/02/27(木)23:21:07 No.666718772
テッドは吹き替えめっちゃいいよ!って勧められて見たけど個人的にはやっぱり字幕の方が良かった なんか知ってる声が聞こえてくると入り込めなくなるんだよね…
128 20/02/27(木)23:21:08 No.666718779
>役者の声が聞こえても何言ってるかわからないなら聞く意味ないだろうに ちょっと理解出来ない意見だ…
129 20/02/27(木)23:21:16 No.666718822
プロメテウス? 知らない映画だな
130 20/02/27(木)23:21:17 No.666718831
デーモン小暮が吹き替えしたジョーカーは酷かったな…
131 20/02/27(木)23:21:20 No.666718840
仮に聞き取れなかったり理解出来ない言い回しがあったとしてもそれも含めて創作を味わうことだと思うから映画もゲームも原語でやる というか単純に外国人ひしめく画面から日本語聞こえてきたら違和感ない?
132 20/02/27(木)23:21:22 No.666718856
>つまり原語字幕なしで観るのが一番ってことじゃん! 勉強しなきゃ… もしくは日本の映画のみ見るか
133 20/02/27(木)23:21:27 No.666718882
メジャーな作品は地上波吹き替えでやることもあるから字幕で行くなぁ
134 20/02/27(木)23:21:32 No.666718905
>圧倒的に逆を見かける数が多いよ… 画像のとかわざわざケチ付けるために検証しててキモイ 楽しめるかどうかだから好きにさせろや
135 20/02/27(木)23:21:47 No.666718984
>デーモン小暮が吹き替えしたジョーカーは酷かったな… おもしろいといえばおもしろいんだけどね…
136 20/02/27(木)23:22:12 No.666719138
子供のころに見た中国の映画で日本のおもちゃの話を中国人がしてて???ってなったことがあったなぁ
137 20/02/27(木)23:22:16 No.666719159
>というか単純に外国人ひしめく画面から日本語聞こえてきたら違和感ない? 何語を喋ってるかよりは何を喋ってるかだよ
138 20/02/27(木)23:22:16 No.666719161
出来の良い吹替だと細かい軽口もしっかり拾ってくれてありがたい
139 20/02/27(木)23:22:21 No.666719194
吹き替えも字幕も 日本語訳したときになんか言い回し変えてるんじゃないかな? ってセリフが出てきたときに気になるので 日本語吹き替え+原語字幕が最強のような気がしてきた
140 20/02/27(木)23:22:22 No.666719200
翻訳者にもよるよね ジュラシックワールドだと字幕の翻訳が戸田奈津子で牙の数が足りない~とか意味わからん事言ってたけど吹き替えだとコマンドーとかの平田勝茂だったし
141 20/02/27(木)23:22:43 No.666719341
分からない 俺は雰囲気で映画を見ている...
142 20/02/27(木)23:22:47 No.666719375
なんで所さん?
143 20/02/27(木)23:23:02 No.666719472
洋画の吹き替え声優さんはとても上手いことが多いのでこれもひとつの創作として楽しんでいるよ
144 20/02/27(木)23:23:10 No.666719533
ドクとマーティめっちゃ声渋いなってなるなった
145 20/02/27(木)23:23:12 No.666719553
サスペンスとかでシナリオちゃんと追いたい時は吹き替えかなあ
146 20/02/27(木)23:23:25 No.666719631
>分からない 俺は雰囲気で映画を見ている... 実際それでいいよ!
147 20/02/27(木)23:23:29 No.666719659
つまり翻訳なし字幕なしで見れば完璧じゃん!!
148 20/02/27(木)23:23:42 No.666719732
英語音声+英語字幕が最近気に入ってるけど映画館では実現しない組合わせである
149 20/02/27(木)23:23:51 No.666719788
>吹き替えも字幕も >日本語訳したときになんか言い回し変えてるんじゃないかな? >ってセリフが出てきたときに気になるので >日本語吹き替え+原語字幕が最強のような気がしてきた これ映画館でやって欲しいんだけどな…
150 20/02/27(木)23:24:01 No.666719835
>サスペンスとかでシナリオちゃんと追いたい時は吹き替えかなあ 俺逆かな… めっちゃ暗いやつとかは字幕で ご機嫌なやつは吹き替え
151 20/02/27(木)23:24:02 No.666719849
無駄に頭を捻った言い訳は色々あるんだろうけど 字幕派の根っこにあるのは単にクソ吹替のトラウマだけだと思う
152 20/02/27(木)23:24:27 No.666719976
吹き替えにして字幕もつけてる
153 20/02/27(木)23:24:30 No.666719995
ランボー1は羽佐間道夫が好き
154 20/02/27(木)23:24:32 No.666720007
ネトフリの字幕表示切り替え楽すぎてみんなこれしてほしい
155 20/02/27(木)23:24:37 No.666720024
>つまり翻訳なし字幕なしで見れば完璧じゃん!! 英語分からなくても大体分かるからな
156 20/02/27(木)23:24:45 No.666720072
西川のりお版ビートルジュースはひどかったなぁ 字幕版を後から見たらすごくよかった
157 20/02/27(木)23:25:04 No.666720171
>つまり翻訳なし字幕なしで見れば完璧じゃん!! 映像なしまで妥協すればなんと無料だぞ!
158 20/02/27(木)23:25:19 No.666720246
たけし軍団版バッドテイストはDVD化して欲しい
159 20/02/27(木)23:25:27 No.666720296
海外ドラマは子供の頃から吹き替えで観てたし映画もその流れって感じでもあるな
160 20/02/27(木)23:25:35 No.666720335
>ジュラシックワールドだと字幕の翻訳が戸田奈津子で牙の数が足りない~とか意味わからん事言ってたけど吹き替えだとコマンドーとかの平田勝茂だったし あれ普通に中二的なニュアンスで戦力=牙の数が足りないという内容だよ まぁ歯と訳してたけど
161 20/02/27(木)23:25:43 No.666720392
近くの映画館で時間合う方見る 別にどっちで見ても最近は大ハズレ無いし
162 20/02/27(木)23:25:53 No.666720449
>>つまり翻訳なし字幕なしで見れば完璧じゃん!! >映像なしまで妥協すればなんと無料だぞ! うn...?
163 20/02/27(木)23:25:56 No.666720473
エア視聴最強説…
164 20/02/27(木)23:26:09 No.666720537
サウスパークとかなんで・・・?ってなるよね
165 20/02/27(木)23:26:11 No.666720551
えっこの人ホントはこんな声だったの?ってのはちょくちょくある
166 20/02/27(木)23:26:21 No.666720602
>翻訳者にもよるよね >ジュラシックワールドだと字幕の翻訳が戸田奈津子で牙の数が足りない~とか意味わからん事言ってたけど吹き替えだとコマンドーとかの平田勝茂だったし あれ本当に牙の数が足りないつってんだよ
167 20/02/27(木)23:26:41 No.666720709
シュワちゃんの演技下手なのは英語わからなくてもわかる
168 20/02/27(木)23:26:49 No.666720755
いいよね理力…
169 20/02/27(木)23:27:12 No.666720884
上手い翻訳でも文字数やら尺の関係で吹き替えも字幕も元のニュアンスから多少なりかわっちゃってるからやっぱり原語字幕が一番原体験に近いんやなって
170 20/02/27(木)23:27:23 No.666720938
>というか単純に外国人ひしめく画面から日本語聞こえてきたら違和感ない? 二次元だと奇抜な格好や見た目でも日本語話してるし創作はそういうもんだって気にしてない
171 20/02/27(木)23:27:28 No.666720959
>えっこの人ホントはこんな声だったの?ってのはちょくちょくある たまにめっちゃ甲高くてビビる…
172 20/02/27(木)23:28:21 No.666721253
この間ミッドサマー字幕で見て思ったけど スレ画の言う通りやっぱ文字読むのに視線とられるよ なんか見落とす程じゃないけど細かい演技は注目できんかも
173 20/02/27(木)23:28:28 No.666721290
字幕は油断すると画面じゃなく文字しか見なくなってしまうのが嫌で…
174 20/02/27(木)23:28:35 No.666721336
もう英語勉強して字幕も何も無しですんなり当然のように理解できるようになったら見たらいい…
175 20/02/27(木)23:28:38 No.666721356
>たまにめっちゃ甲高くてビビる… ミニーマウスみてぇな声って煽られるけどめちゃくちゃ渋い声の吹き替えステイサム
176 20/02/27(木)23:29:08 No.666721522
そもそも吹き替えが無いとか普通にあるしな…
177 20/02/27(木)23:29:14 No.666721545
>この間ミッドサマー字幕で見て思ったけど >スレ画の言う通りやっぱ文字読むのに視線とられるよ 画面作りに力入れてる作品なんかは吹き替えの方がちゃんと見れるよね
178 20/02/27(木)23:29:24 No.666721586
目が悪くなったら白い背景に白文字はやめてよってなった
179 20/02/27(木)23:29:30 No.666721613
吹き替えも吹き替えでキャラの翻案じゃね?って思う事がある 嫌味なキャラは声まで嫌味になったり
180 20/02/27(木)23:29:30 No.666721614
画面の隅っことかに遊びがある映画だとちょっと惜しいかもしれん 名探偵おっちゃんはどちらも見ちゃった
181 20/02/27(木)23:29:32 No.666721625
>翻訳者にもよるよね >ジュラシックワールドだと字幕の翻訳が戸田奈津子で牙の数が足りない~とか意味わからん事言ってたけど吹き替えだとコマンドーとかの平田勝茂だったし アレはアレであってるんだ なっちだから誤訳に違いないみたいなのはちょっと
182 20/02/27(木)23:29:34 No.666721634
英語はなんとなくわかるから大体字幕だけど この役者さんの声のイメージが吹き替えになってると吹き替えで見る あと吹き替えの評判が良いと字幕も吹き替えもどっちも見る …どっちでも良いんじゃないでしょうか!ってなっちゃう
183 20/02/27(木)23:29:45 No.666721707
>>ジュラシックワールドだと字幕の翻訳が戸田奈津子で牙の数が足りない~とか意味わからん事言ってたけど吹き替えだとコマンドーとかの平田勝茂だったし >あれ本当に牙の数が足りないつってんだよ なっちだから誤訳!→ちげーよ!元からそうだよ!の話題のド定番を出すあたりわざと言ってんじゃないかという気になる
184 20/02/27(木)23:30:21 No.666721908
なっちは007の歌詞がひどかったのは覚えてる 合ってる合ってない以前になんか…ダサイ
185 20/02/27(木)23:30:24 No.666721925
字幕派って字幕にかなり意識持ってかれてる自覚が無かっただけなのか…
186 20/02/27(木)23:30:33 No.666721959
>なっちだから誤訳!→ちげーよ!元からそうだよ!の話題のド定番を出すあたりわざと言ってんじゃないかという気になる 地の利を得たぞ!もすごくややこしい気分になるよね
187 20/02/27(木)23:30:37 No.666721983
アメリカ映画であるよく登場人物が喧嘩っぽく同時に話す時 字幕何段かに別れて出てきたけど どれがだれのセリフなのかわからんかった アスっていう映画
188 20/02/27(木)23:30:37 No.666721986
え?ステイサムわりと本人と似てない?
189 20/02/27(木)23:30:46 No.666722021
本来どっちだっていいんだよ喧嘩する方がおかしいんだ
190 20/02/27(木)23:30:48 No.666722033
化け物が人を食い街を破壊する映画くらいしか見ないのでマジでどっちでもよかったりする
191 20/02/27(木)23:30:52 No.666722049
だいたい字幕見てる人って通ぶりたいだけだろって思ってしまう
192 20/02/27(木)23:30:57 No.666722076
自分に英語力があればいいのだがな… 読み取る聞き取るに精一杯になって視野が狭くなってしまう
193 20/02/27(木)23:31:04 No.666722118
コマンドー
194 20/02/27(木)23:31:13 No.666722158
原語はちんこちんちんぺーろぺろよー!おちんこちんちん!ちんちーん!くらい言ってるのに 字幕はおぺにすだ!くらいで省略されたりするから やっぱり字幕を目で追うのは時間がかかるんだなあと感じる 英語で直接聞くのがやっぱ一番よ
195 20/02/27(木)23:31:17 No.666722172
井上版ステイサムも好き!!
196 20/02/27(木)23:31:18 No.666722179
>>翻訳者にもよるよね >>ジュラシックワールドだと字幕の翻訳が戸田奈津子で牙の数が足りない~とか意味わからん事言ってたけど吹き替えだとコマンドーとかの平田勝茂だったし >アレはアレであってるんだ >なっちだから誤訳に違いないみたいなのはちょっと というかなっち叩く奴の中で誤訳の指摘がおかしな奴って何がしたいのかわからん…
197 20/02/27(木)23:32:12 No.666722481
>だいたい字幕見てる人って通ぶりたいだけだろって思ってしまう 字幕派が多数派だと思ってた
198 20/02/27(木)23:32:15 No.666722500
書き込みをした人によって削除されました
199 20/02/27(木)23:32:28 No.666722582
ずっと字幕が好きだったけど 他の作業していても垂れ流せるのと字幕より自然な会話になってることが多いから最近は吹替ばかりだ
200 20/02/27(木)23:32:32 No.666722612
映画館ならどっちでもいいけど 家だと作業用として見る事が多いから吹き替え一択
201 20/02/27(木)23:32:38 No.666722648
GOTGのヨンドゥと立木文彦とかホントに似た声質で驚く
202 20/02/27(木)23:32:41 No.666722675
別に翻訳の内容とか抜きで別人の声がするのが嫌なだけだよ 仮に日本人の声を別の日本人が吹き替えててもやだよ
203 20/02/27(木)23:32:44 No.666722688
そもそもジュラシックワールドでそれ言ったガキはモササウルス見て歯が88本だ!とかいうようなガキなんで強さ的な意味とマジで歯の数のダブルミーニングなんだよね 正確に訳しようがないと思う
204 20/02/27(木)23:32:58 No.666722760
声優がアドリブではしゃいでると萎える 低予算映画は字幕に限る
205 20/02/27(木)23:33:01 No.666722783
字幕→字幕で40%阻害 吹き替え→声の演技を切り捨て 嫌な部分を考えたらどっちも選びたくねえよ 映画なんてもんは適当な気持ちで見ろ!
206 20/02/27(木)23:33:09 No.666722823
アメリカのひとは基本字幕なんて見ないから世界中で英語喋ってると思われてる
207 20/02/27(木)23:33:26 No.666722912
>字幕より自然な会話になってることが多いから最近は吹替ばかりだ スラングとか軽口の言い合いは吹き替えの方が雰囲気ある気がするね
208 20/02/27(木)23:33:32 No.666722932
ヴィンディーゼルはどの吹替も違和感生じて無理だった… 本人はなんか所ジョージ的な声だよね
209 20/02/27(木)23:33:32 No.666722933
>本来どっちだっていいんだよ喧嘩する方がおかしいんだ もうプロレスなんじゃない?
210 20/02/27(木)23:33:33 No.666722940
上映館的には字幕の方が多数派だと思う
211 20/02/27(木)23:33:36 No.666722953
おじさんになったせいか吹替が楽でいい 字幕でもいいけどちょっと疲れる
212 20/02/27(木)23:33:43 No.666722989
>だいたい字幕見てる人って通ぶりたいだけだろって思ってしまう 怒らないで聞いてくださいね それじゃ日本産のゲームなのにムービーに英語で音声入れたうえで わざわざ日本語字幕つけてる作品がバカみたいじゃないです
213 20/02/27(木)23:33:57 No.666723071
上手い下手とかより声のトーンが違いすぎるから字幕の方見る すんげー低い声でボソボソ喋ってんなこいつらと思いながら
214 20/02/27(木)23:34:07 No.666723122
>だいたい字幕見てる人って通ぶりたいだけだろって思ってしまう なんか勝手に劣等感抱いてそう
215 20/02/27(木)23:34:08 No.666723127
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもジュラシックワールドでそれ言ったガキはモササウルス見て歯が88本だ!とかいうようなガキなんで強さ的な意味とマジで歯の数のダブルミーニングなんだよね >正確に訳しようがないと思う ノーカン いま俺たちは戸田奈津子が意味わからん事言ってたって話をしてるんで邪魔するな
216 20/02/27(木)23:34:23 No.666723204
ジョーカーでこれの吹き替え演る人は難しいだろとか言ってるのに じゃあどのへんが難しいのかっていうと例の笑い方であって ホアキンのどの部分の演技が・・・とか全然言わない人ばっかりだったな
217 20/02/27(木)23:34:39 No.666723308
語学力雑魚は黙ってろってこと
218 20/02/27(木)23:34:40 No.666723312
ゲームだと字幕より吹き替えの方がかなり嬉しい 文字読むの辛い
219 20/02/27(木)23:34:49 No.666723351
本来派閥ができること自体おかしいんだがな
220 20/02/27(木)23:34:51 No.666723368
>アメリカのひとは基本字幕なんて見ないから世界中で英語喋ってると思われてる あいつら自分とこでリメイク版作らせるからな…
221 20/02/27(木)23:35:11 No.666723473
字幕見ないとわからない程度の英語力の英語の喋りも踏まえた演技ってわかるんですか
222 20/02/27(木)23:35:14 No.666723497
>いま俺たちは戸田奈津子が意味わからん事言ってたって話をしてるんで邪魔するな この揶揄する感じの書き込みややこしいから金輪際やめろ
223 20/02/27(木)23:35:16 No.666723508
映画英語ってめっちゃ親切だよね 学者キャラが専門用語言うシーンでもない限り平易な言い回しを意識してるし怒ってまくしたてるようなシーンでも破綻した喋り方しないし 映画英語なら余裕でリスニング出来るわ!これはネイティブ相手にも通用するわ!って思って旅行行ったらタクシー運ちゃんの容赦のないお喋りが全然聞き取れねえ…
224 20/02/27(木)23:35:31 No.666723584
スレ画引っ掛けみたいになってるけど原語版と吹き替えで比べれば良かったのでは
225 20/02/27(木)23:35:57 No.666723709
ゲームの話だけどAC6の決め台詞だけは英語の方が雰囲気出てたな…
226 20/02/27(木)23:36:07 No.666723771
>>だいたい字幕見てる人って通ぶりたいだけだろって思ってしまう >怒らないで聞いてくださいね >それじゃ日本産のゲームなのにムービーに英語で音声入れたうえで >わざわざ日本語字幕つけてる作品がバカみたいじゃないです 実際に初代バイオハザードは英語が酷すぎて英語圏では爆笑モノだったと良く聞いた気がする 俺は英語圏の人間じゃないから確かめられないが
227 20/02/27(木)23:36:21 No.666723860
だからゲームやアニメのキャラクターの話と一緒にするなってば
228 20/02/27(木)23:36:28 No.666723902
そもそも外人の演技の良し悪しなんかわからねえから大丈夫だ
229 20/02/27(木)23:36:46 No.666724003
なぜ英語前提なんですか インド映画の立場も考えてください
230 20/02/27(木)23:36:48 No.666724021
字幕派だけど字幕はチラ見で表情見るよう心がけてるよ
231 20/02/27(木)23:36:49 No.666724029
初代バイオハザードの演技に何とも思わなかったから俺には何も言う資格は無いよ
232 20/02/27(木)23:37:03 No.666724111
>語学力雑魚は黙ってろってこと 映画は黙ってみるもんだろ
233 20/02/27(木)23:37:04 No.666724117
本場のロリを堪能したいときは字幕で見ます
234 20/02/27(木)23:37:07 No.666724131
>ゲームだと字幕より吹き替えの方がかなり嬉しい >文字読むの辛い いいやカーチェイスしながら字幕読んでもらう
235 20/02/27(木)23:37:10 No.666724139
>スレ画引っ掛けみたいになってるけど原語版と吹き替えで比べれば良かったのでは 口元見てるつもりで実際は見てなくて感じてる違和感は木のせいだったってことはこの案件で証明されてるから
236 20/02/27(木)23:37:11 No.666724144
戦争映画は吹き替え 戦争ゲームは字幕 という謎のこだわりがある あとエースコンバットも字幕が良い
237 20/02/27(木)23:37:12 No.666724152
>スレ画引っ掛けみたいになってるけど原語版と吹き替えで比べれば良かったのでは つーかスレ画もそうだけど字幕で見たってこいつら何にも分かってないぜーみたいなのが吹き替え派の基本的な論調だよね これでいて字幕派は吹き替え派を叩きがち!とか言うから恐れ入る
238 20/02/27(木)23:37:15 No.666724174
>そもそもジュラシックワールドでそれ言ったガキはモササウルス見て歯が88本だ!とかいうようなガキなんで強さ的な意味とマジで歯の数のダブルミーニングなんだよね >正確に訳しようがないと思う それこそ歯じゃなくて牙のがよかったとは思ったり
239 20/02/27(木)23:37:26 No.666724236
>初代バイオハザードの演技に何とも思わなかったから俺には何も言う資格は無いよ というか俺は初代バイオハザードは遊んだことがないんだ そんな酷いのかい
240 20/02/27(木)23:37:34 No.666724282
>口元見てるつもりで実際は見てなくて感じてる違和感は木のせいだった ピノキオだけに
241 20/02/27(木)23:37:41 No.666724322
それは英語の作品じゃないし… 英語だったら聞こえるよ
242 20/02/27(木)23:37:51 No.666724367
バイオハザード1を酷い演技だなって思いながらプレイしたものだけが石を投げなさい
243 20/02/27(木)23:38:02 No.666724421
>なぜ英語前提なんですか >インド映画の立場も考えてください 勝手なイメージだけどミュージカル的なダンスばっかしてそうだから言語そんなに関係なさそう
244 20/02/27(木)23:38:10 No.666724455
>バイオハザード1を酷い演技だなって思いながらプレイしたものだけが石を投げなさい 投げられる奴結構いると思う
245 20/02/27(木)23:38:16 No.666724491
>バイオハザード1を酷い演技だなって思いながらプレイしたものだけが石を投げなさい あきらかに酷かったよ…
246 20/02/27(木)23:38:36 No.666724597
ウェスカーーーー!
247 20/02/27(木)23:38:36 No.666724602
吹き替えがひどいのは役者がひどいだけなのになぜ吹き替えというシステムが攻撃されるんですか
248 20/02/27(木)23:38:42 No.666724627
酷い酷いとは聞くけど初代バイオハザードは生まれる前なんで見たことさえない古代遺産みたいな位置付けだ俺… 生まれる3年も前だとリアルタイムの記憶がない
249 20/02/27(木)23:38:43 No.666724633
>あとエースコンバットも字幕が良い キチガイ艦長は吹替も堪能してほしい
250 20/02/27(木)23:39:32 No.666724946
慣れるまでなんて書いてるか分からないフォントもある
251 20/02/27(木)23:39:47 No.666725022
>>なぜ英語前提なんですか >>インド映画の立場も考えてください >勝手なイメージだけどミュージカル的なダンスばっかしてそうだから言語そんなに関係なさそう 香港映画がカンフーばっかりだから言語関係なさそうみたいなそんな… いや80年代ジャッキー映画はそんなのもあったな…
252 20/02/27(木)23:40:00 No.666725096
>スレ画引っ掛けみたいになってるけど原語版と吹き替えで比べれば良かったのでは ひっかけだから 字幕派から「吹き替え版はセリフと口の動きが合わなくて気持ち悪い」って証言が引き出せたわけで…
253 20/02/27(木)23:40:20 No.666725220
>いいやカーチェイスしながら字幕読んでもらう トラブル発生だ!~してくれ! (見逃す)
254 20/02/27(木)23:40:25 No.666725251
スレ画もサンプル少ないからなんとも言えないが字幕を好きな理由が上手く説明出来てないだけで 他に理由があるんじゃないだろうか
255 20/02/27(木)23:41:11 No.666725525
>香港映画がカンフーばっかりだから言語関係なさそうみたいなそんな… >いや80年代ジャッキー映画はそんなのもあったな… 香港映画はジャッキーかカンフーでたまにエディ・マーフィのイメージな古いおっさんですまない...
256 20/02/27(木)23:41:12 No.666725533
演技って言ったって色々な要素あるしなあ それこそ棒読みなんて例え英語わからんでもわかるし
257 20/02/27(木)23:41:15 No.666725550
>スレ画もサンプル少ないからなんとも言えないが字幕を好きな理由が上手く説明出来てないだけで >他に理由があるんじゃないだろうか 普通に原語がいいだけだろう
258 20/02/27(木)23:41:25 No.666725601
>字幕派から「吹き替え版はセリフと口の動きが合わなくて気持ち悪い」って証言が引き出せたわけで… 全員字幕の方がいいって証言も引き出しちゃってるぞ
259 20/02/27(木)23:41:26 No.666725606
>酷い酷いとは聞くけど初代バイオハザードは生まれる前なんで見たことさえない古代遺産みたいな位置付けだ俺… >生まれる3年も前だとリアルタイムの記憶がない 今いくつ?どこ住み?
260 20/02/27(木)23:41:38 No.666725665
まあ普通に考えて字幕追ってたら映像に十分集中できるわけないよね
261 20/02/27(木)23:41:46 No.666725704
ぼく5歳
262 20/02/27(木)23:41:52 No.666725737
すげーどうでもいいけど キリングフロア2ってゲームの雪山ステージで キャラクターが「なんだあれ 雪崩」ってしょうもないギャグ言う時があるんだけど あれ英語だとどんなギャグ言ってるのか気になる…
263 20/02/27(木)23:42:16 No.666725864
翻訳しづらいスラング的な慣用表現が吹き替えだとまるっと消えたりするから やっぱ字幕のがいいわ
264 20/02/27(木)23:42:17 No.666725876
>まあ普通に考えて字幕追ってたら映像に十分集中できるわけないよね そんなに一生懸命じゃないと文字読めないかなあ
265 20/02/27(木)23:42:21 No.666725905
映画によるとしか ジャッキーやスタローンは吹き替えで見たいし
266 20/02/27(木)23:42:36 No.666725979
正解は英語に憧れがあるから でした
267 20/02/27(木)23:42:49 No.666726046
>普通に原語がいいだけだろう スレ画の実験だと原語じゃないのに字幕が良いって言ってるんだから違う理由が有るだろう
268 20/02/27(木)23:42:57 No.666726083
>>字幕派から「吹き替え版はセリフと口の動きが合わなくて気持ち悪い」って証言が引き出せたわけで… >全員字幕の方がいいって証言も引き出しちゃってるぞ だから本当は口元なんか見えてなくて 違和感なんて気のせいだったって事でしょ
269 20/02/27(木)23:42:58 No.666726087
字幕派はあれだろ 音声一部分切り取られたりしてるのが嫌なんじゃないか まぁ原語版も俳優が自分で自分に吹き替えしとるんやけどな ブヘヘ
270 20/02/27(木)23:43:11 No.666726164
元の役者が各国語版で演じてくれれば良いというわけですね
271 20/02/27(木)23:43:12 No.666726166
>翻訳しづらいスラング的な慣用表現が吹き替えだとまるっと消えたりするから >やっぱ字幕のがいいわ 逆もあるよ!?
272 20/02/27(木)23:43:16 No.666726184
以前は字幕派だったけど字幕は直訳すぎて違和感があることが多くて吹き替えで見ることが増えた でも吹き替えは売出し中の俳優をすえてへったくそな演技で台無しになってるのたまにある トップガンはやばかった
273 20/02/27(木)23:43:16 No.666726189
翻訳版のドラゴンボールちょっと読むともにょるとこ出てくるぞ どうしてもニュアンスは100%訳せない
274 20/02/27(木)23:43:37 No.666726310
>そんなに一生懸命じゃないと文字読めないかなあ なぜ争いが生じるかってだいたいこんな感じの書き込みから始まるよね
275 20/02/27(木)23:43:55 No.666726417
劇中で歌になると急に録音の雰囲気変わるのいいよね…
276 20/02/27(木)23:44:15 No.666726517
>あれ英語だとどんなギャグ言ってるのか気になる… 発音を使ったギャグは言語で全く別のものに変わっちゃうからな… 翻訳者の腕の見せ所でもある
277 20/02/27(木)23:44:50 No.666726728
日本語と英語じゃ視認性はだいぶ違いそうだ
278 20/02/27(木)23:44:53 No.666726737
4割も字幕スペースに焦点合わせてるとかどんだけ注視してるんだよってレベルなんだけど 字幕って普通周辺視野で見るものじゃないの?
279 20/02/27(木)23:44:58 No.666726758
MIBとか事前に吉本の人気芸人が吹き替え!って言われたからえぇ…じゃあ字幕で見ます…ってなった 結局見なかった
280 20/02/27(木)23:44:59 No.666726772
ウルヴァリン最期のやつとかヒュージャックマンアフレコしてたね
281 20/02/27(木)23:45:06 No.666726792
>劇中で歌になると急に録音の雰囲気変わるのいいよね… ヘアスプレーは吹き替えと原語の歌パートがまったく同じ声で揃えてあって凄かった
282 20/02/27(木)23:45:07 No.666726804
字幕を追うのに40%くらい使ってるって言ってるけど 脳の回転が普段の160%くらいになってるだけじゃね? 実際字幕で見るとそれくらい疲れが増える
283 20/02/27(木)23:45:29 No.666726930
>MIBとか事前に吉本の人気芸人が吹き替え!って言われたからえぇ…じゃあ字幕で見ます…ってなった >結局見なかった そんなもんどうでもよくなるくらい脚本つまんなくて腹が立ったよ…
284 20/02/27(木)23:45:30 No.666726934
字幕って映す文字の制限あるからセリフを訳すの随分簡略してるってホントなの?
285 20/02/27(木)23:45:31 No.666726939
>そんなに一生懸命じゃないと文字読めないかなあ 字は読めてる ただ映像からの細かい情報を取りこぼしててもその自覚が無い 口の動きと英語の発音があってないのも気づかない
286 20/02/27(木)23:45:33 No.666726947
ググったら初代バイオ…はでなかったけどリメイクバイオに初代バイオの声を載せたやつが出てきて初めて聞いた ひどいな https://youtu.be/gkIjRPnejsg
287 20/02/27(木)23:45:50 No.666727032
>4割も字幕スペースに焦点合わせてるとかどんだけ注視してるんだよってレベルなんだけど >字幕って普通周辺視野で見るものじゃないの? 専門家に聞いた方が有益だと思う
288 20/02/27(木)23:45:50 No.666727035
基本吹替えのほうが良いな 上映作品が字幕のみだったら映画館で見ないと絶対損!て評価が無い限り 後日レンタルで良いやって見送るくらい
289 20/02/27(木)23:46:03 No.666727097
>字幕って映す文字の制限あるからセリフを訳すの随分簡略してるってホントなの? はい
290 20/02/27(木)23:46:07 No.666727122
一文字に意味が凝縮されてる漢字でこれだから他国の字幕読むのは大変そう
291 20/02/27(木)23:46:08 No.666727130
>ウルヴァリン最期のやつとかヒュージャックマンアフレコしてたね というか大抵の激しいシーンは後で声当ててるだろ
292 20/02/27(木)23:46:09 No.666727135
>発音を使ったギャグは言語で全く別のものに変わっちゃうからな… >翻訳者の腕の見せ所でもある 発音じゃないけど 有名なギアッチョの根掘り葉掘りとかいいよね
293 20/02/27(木)23:46:11 No.666727150
>そんなもんどうでもよくなるくらい脚本つまんなくて腹が立ったよ… そうなんだ…まぁアマプラに来たらみようかな…
294 20/02/27(木)23:46:15 No.666727169
>字幕を追うのに40%くらい使ってるって言ってるけど >脳の回転が普段の160%くらいになってるだけじゃね? >実際字幕で見るとそれくらい疲れが増える 脳の回転じゃなくて目線が4割字幕に行ってるって話なんだから関係ないだろう
295 20/02/27(木)23:46:16 No.666727176
初代バイオは24年前になるからimgでも 生まれてない子が半分くらいいても仕方ないのか?
296 20/02/27(木)23:46:20 No.666727202
字幕だと細かいネタ見逃す事多い
297 20/02/27(木)23:46:21 No.666727210
吹き替えだと顔のシワまで見てるけど 字幕の時は目線ちょっと変化した程度ですら見逃す
298 20/02/27(木)23:46:31 No.666727276
>字幕を追うのに40%くらい使ってるって言ってるけど >脳の回転が普段の160%くらいになってるだけじゃね? 動画時間の4割が字幕に視線がいってることと 脳の回転になんの因果関係があるんだ
299 20/02/27(木)23:46:38 No.666727309
>字幕って普通周辺視野で見るものじゃないの? 周辺視野で見れない低能もしったかして口元がおかしいとか見てもいないことを口走って吹き替え叩いてるだけだ
300 20/02/27(木)23:46:40 No.666727320
>だから本当は口元なんか見えてなくて >違和感なんて気のせいだったって事でしょ こっちが論点にしてるのはそういう所じゃなくて全員字幕の方がいいと思ったって所 気のせいだろうがなんだろうがいいと思った方で見るべきじゃない
301 20/02/27(木)23:46:44 No.666727334
>そうなんだ…まぁアマプラに来たらみようかな… 金払うの嫌になるぜ!
302 20/02/27(木)23:46:46 No.666727352
>字幕って映す文字の制限あるからセリフを訳すの随分簡略してるってホントなの? 作品内の設定も簡略化します
303 20/02/27(木)23:47:01 No.666727423
>字幕って映す文字の制限あるからセリフを訳すの随分簡略してるってホントなの? 限られた表示時間で人が読める文字数は限界があるから字幕はだいぶ削ってる ただ吹き替えは口パクと尺合わせたり場合によっては母音の口の形に合わせたりもする 原語を耳で聞かない限りは好みでしかないんだな
304 20/02/27(木)23:47:01 No.666727426
日本人は西洋人か西洋人じゃないかは認識できる だから日本語喋られると違和感あるんだ 英語なら話せても不思議じゃないから原語じゃないとしてもよく感じる
305 20/02/27(木)23:47:21 No.666727526
字幕でも吹き替えでもセブンの最後のブラピの顔は見ててお辛い
306 20/02/27(木)23:47:31 No.666727570
最初の10分と続きの10分で面白さが違う可能性があるからこの実験は不成立
307 20/02/27(木)23:47:37 No.666727607
>>そんなに一生懸命じゃないと文字読めないかなあ >字は読めてる >ただ映像からの細かい情報を取りこぼしててもその自覚が無い >口の動きと英語の発音があってないのも気づかない もうこうやって再説明が必要な時点で スレ画からも情報取りこぼしてるんだよな
308 20/02/27(木)23:47:38 No.666727609
映画見るために周辺視野を自然に使ってそれが出来ないやつはとろくさいとか口に出してマウント決めるために映画見てる人は帰って欲しい
309 20/02/27(木)23:47:44 No.666727656
>日本人は西洋人か西洋人じゃないかは認識できる >だから日本語喋られると違和感あるんだ >英語なら話せても不思議じゃないから原語じゃないとしてもよく感じる スレ画の実験をインド映画とか韓国映画でやったらまた違う結果になるんだろうか
310 20/02/27(木)23:47:57 No.666727725
>最初の10分と続きの10分で面白さが違う可能性があるからこの実験は不成立 そもそも6人なので不成立
311 20/02/27(木)23:47:59 No.666727736
>英語なら話せても不思議じゃないから原語じゃないとしてもよく感じる まあこれかな
312 20/02/27(木)23:48:06 No.666727778
字幕のほうが金かかって無さそうなのと 画面に文字が入るのが嫌
313 20/02/27(木)23:48:11 No.666727799
確かになんで初めは字幕派が吹き替えdisるところから始まるんだろう
314 20/02/27(木)23:48:27 No.666727874
どっちにしろIMAXとかだと字幕しかない…
315 20/02/27(木)23:48:56 No.666728019
>初代バイオは24年前になるからimgでも >生まれてない子が半分くらいいても仕方ないのか? ゼロ年代「」とか将来有望だな
316 20/02/27(木)23:48:58 No.666728033
>翻訳版のドラゴンボールちょっと読むともにょるとこ出てくるぞ >どうしてもニュアンスは100%訳せない 一般人は元を知らないから気付かないのでは まあ言語力あれば原語読むのが一番だね…原語と翻訳を比較するのも楽しい
317 20/02/27(木)23:49:00 No.666728048
だいたい字幕で見るけどお笑い系は吹き替えで見るな 英語だとそもそも笑いのネタが分からなかったり字幕読んでも笑うタイミングが微妙にズレるのが気になる
318 20/02/27(木)23:49:41 No.666728257
脳内紀伊国屋書店もリアルになりつつあるのか
319 20/02/27(木)23:49:44 No.666728272
ジョーカー吹替版無しで高級感出して客を釣ってたけど 結局そういう理由で字幕見てるんだよね 実際は英語がわからないからニュアンスも演技も口元も何もわからない わかるなら字幕そのものが必要ない
320 20/02/27(木)23:49:52 No.666728302
でもやっぱり選択肢として吹き替えは無いよりもあったほうが良いなとは思う フォードvsフェラーリとか1917が吹き替え無くて少し残念だった
321 20/02/27(木)23:49:58 No.666728336
字幕吹き替え全く関係ないけどアマデウスを初めて見た時最後まで英語喋ってることに気を取られて映画の出来どうこうじゃなくなったのを思い出した
322 20/02/27(木)23:50:08 No.666728387
ヘレディタリーのお母さんの吹き替えなかなか味があって好きだった
323 20/02/27(木)23:50:17 No.666728431
3Dだと字幕見るのがつらい
324 20/02/27(木)23:50:44 No.666728595
結局は雰囲気の話じゃないの 作品の人間が明らか外国人なのに日本語喋ってるのが何か違うなーって感じたりしてるのが字幕がいいって人が多いのでは
325 20/02/27(木)23:50:51 No.666728623
吹き替え無しの方が高級感あるって初めて聞いた
326 20/02/27(木)23:51:01 No.666728668
最初の方見たら初っ端から原語派みたいなの居てダメだった
327 20/02/27(木)23:51:09 No.666728700
>3Dだと字幕見るのがつらい 俺ふとした瞬間に文字が浮いててすげえ!って思っちゃう
328 20/02/27(木)23:51:13 No.666728717
アクションでヒャッハーみたいのは台詞とかは原語の聞き流しでもいいんだけどまず字が画面に被ってるの自体邪魔だから困る…
329 20/02/27(木)23:51:36 No.666728821
>>翻訳しづらいスラング的な慣用表現が吹き替えだとまるっと消えたりするから >>やっぱ字幕のがいいわ >逆もあるよ!? 吹き替えでまるっと消えてるのと字幕で表現されてなくても聞いて知ってる表現補完できるのの違いよ 外人が日本のアニメ見る時に字幕にこだわるのもそんな感じだけど
330 20/02/27(木)23:52:05 No.666728963
会話より画面に注力したい映画の場合は吹き替えも選択肢にするなあ
331 20/02/27(木)23:52:21 No.666729039
吹き替えと字幕がなんだ おれはBD買って吹き替えに字幕つけて見るぞ
332 20/02/27(木)23:52:36 No.666729099
賢ぶってると言われようが字幕で見るぜー!コマンドーとかは吹き替えで見るけどよー
333 20/02/27(木)23:53:01 No.666729219
>字幕吹き替え全く関係ないけどアマデウスを初めて見た時最後まで英語喋ってることに気を取られて映画の出来どうこうじゃなくなったのを思い出した オーストリア人だろうがフランス人だろうがドイツ人だろうが英語圏向けに撮られると英語だからな…
334 20/02/27(木)23:53:13 No.666729272
TOEIC300点の男に声も掛けらんねぇのか!
335 20/02/27(木)23:53:14 No.666729280
先に吹き替えからみたら感想も違ってきそうな気がする
336 20/02/27(木)23:53:15 No.666729285
きのこたけのこ普通の子戦争みたいなもんだし
337 20/02/27(木)23:53:23 No.666729327
さっきゲームでI can eat a whole whale nowって言い回しがあって腹ペコで鯨だって食えちまう気分だぜって訳されててそこに文句はないんだけど原語の語感が失われるからやっぱり字幕にしろ吹き替えにしろ元々の作品のニュアンスはある程度失われちゃうんだなって感じる
338 20/02/27(木)23:53:24 No.666729328
ホラー映画字幕ばかりで選びようがないんですけお…
339 20/02/27(木)23:53:24 No.666729335
>おれはBD買って吹き替えに字幕つけて見るぞ アニメでネタ取りこぼさないためにやるやつ
340 20/02/27(木)23:53:24 No.666729336
ネトフリで吹き替えに字幕付けながら作品見ると字幕は文字制限でジョークが削られてることが分かりやすくなったな ボージャックホースマンとか顕著
341 20/02/27(木)23:53:53 No.666729498
>きのこたけのこ普通の子戦争みたいなもんだし 欣ドン混じってんぞ
342 20/02/27(木)23:53:56 No.666729520
この前観たフルハウスのDVDは字幕と吹き替えの内容が違ってて面白かったな…
343 20/02/27(木)23:54:05 No.666729566
掛け合い勝負みたいなのだと吹替のがだいぶ楽しいと思う
344 20/02/27(木)23:54:12 No.666729615
>賢ぶってると言われようが字幕で見るぜー!コマンドーとかは吹き替えで見るけどよー シュワちゃん本人の声が思い出せない
345 20/02/27(木)23:54:29 No.666729706
ジャッキーも
346 20/02/27(木)23:54:30 No.666729713
買ったのは両方で見るよね
347 20/02/27(木)23:54:50 No.666729804
>さっきゲームでI can eat a whole whale nowって言い回しがあって腹ペコで鯨だって食えちまう気分だぜって訳されててそこに文句はないんだけど原語の語感が失われるからやっぱり字幕にしろ吹き替えにしろ元々の作品のニュアンスはある程度失われちゃうんだなって感じる センスがある翻訳者ならそこで新しいダジャレを作るよ
348 20/02/27(木)23:54:56 No.666729833
夢に出てくるジャッキーは石丸博也の声でした
349 20/02/27(木)23:54:59 No.666729851
どっちがどっちじゃなくてあるなら両方見りゃいいし…
350 20/02/27(木)23:55:22 No.666729955
吹き替えが本職だと映画も楽しめる テレビ局のぶっこみだとつまらなくなる
351 20/02/27(木)23:55:32 No.666730007
日本のアニメすら字幕出して見てるぜ俺 ギャグシーンとかなんて?てなるんだ…
352 20/02/27(木)23:55:40 No.666730043
一回しか見ない宗派の人達には割と真剣な問題なんだろうな…
353 20/02/27(木)23:55:58 No.666730116
気に入った映画はふつう両方見る
354 20/02/27(木)23:56:01 No.666730133
タイムとプロメテウスはとりなおしたんでしょ?