ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/27(木)22:03:12 No.666689356
コード入力!
1 20/02/27(木)22:04:15 No.666689681
手順の最後しか読まないやつ!
2 20/02/27(木)22:05:22 No.666690035
確かに一瞬認識できなかった スペースが狭い気がする
3 20/02/27(木)22:07:20 No.666690638
疲れてたんだなってなった
4 20/02/27(木)22:07:56 No.666690899
笑える失敗だから許すよ
5 20/02/27(木)22:09:44 No.666691522
どゆこと?
6 20/02/27(木)22:10:39 No.666691825
まあそのアレだ ちょっと休みなさい
7 20/02/27(木)22:10:42 No.666691849
>どゆこと? SCRATCH OFF GENTLY WITH COINでググれ
8 20/02/27(木)22:11:14 No.666692025
>どゆこと? ギフトコード[コインで丁寧に削ってください]
9 20/02/27(木)22:11:46 No.666692233
ちょっと面白かった
10 20/02/27(木)22:11:50 No.666692271
>どゆこと? ここを削ってねって英文を そのまま入力
11 20/02/27(木)22:12:06 No.666692385
ここを削ってね って書いてあったので ここを削ってね って入力したら無効だった
12 20/02/27(木)22:12:16 No.666692448
銀色の所削ってそこに書いてあるコード入れてね をそのまんま入れた
13 20/02/27(木)22:12:29 No.666692543
文字を読め…
14 20/02/27(木)22:12:30 No.666692551
無効の表示にハァ?ちゃんと入力したんですけど?ってイラつきながら改めて確認して気付いて一気に恥ずかしくなるやつ
15 20/02/27(木)22:12:44 No.666692633
実際コードが英文になることってあるんだろうか
16 20/02/27(木)22:13:35 No.666692944
えーと エス シー アール…なんてやるのはよくわかる
17 20/02/27(木)22:13:35 No.666692947
>実際コードが英文になることってあるんだろうか 文はないだろ数字も入るし 3文字の単語とかならあるだろうけど
18 20/02/27(木)22:14:03 No.666693130
>実際コードが英文になることってあるんだろうか ギフトコードとは違うけどWebサービスの初期パスワードが偶然人種差別ワードになって大炎上した事故があったような
19 20/02/27(木)22:14:06 No.666693148
この文章を入力した人の数をこっそりカウントしてて欲しい
20 20/02/27(木)22:14:09 No.666693157
>実際コードが英文になることってあるんだろうか 疲れて文章と認識出来なかったんだろう
21 20/02/27(木)22:14:11 No.666693174
これでエラーメッセージが「入力したコードが無効です」じゃなくて「削ってください」って出たらもっと面白い
22 20/02/27(木)22:14:12 No.666693179
SNSにコードあげちゃって先に使われちゃった系のやらかしかと思った
23 20/02/27(木)22:14:18 No.666693222
入力してる時は英単語だってことも認識してなさそう
24 20/02/27(木)22:14:56 No.666693459
cat出すんぬ
25 20/02/27(木)22:15:07 No.666693531
ランダム生成してるだけだから単語や文になる可能性は残ってるが 最近は単語になってるとはじいてくれたりすることもあるらしいぜ
26 20/02/27(木)22:15:08 No.666693541
>「削ってください」って出たら あれコードがもっかい出てきた!?
27 20/02/27(木)22:15:09 No.666693547
空白を入れ忘れたってことなのか
28 20/02/27(木)22:15:12 No.666693569
疲れてるんだろうな…
29 20/02/27(木)22:15:27 No.666693682
ジェントルマンのジェントル部分ってこういう使い方するのか 今後何かの機会あったら使ってみたい
30 20/02/27(木)22:15:35 No.666693732
徹夜明けとかこれくらい判断力落ちる
31 20/02/27(木)22:15:38 No.666693756
>空白を入れ忘れたってことなのか 違うそうじゃない
32 20/02/27(木)22:15:42 No.666693778
えっこんなんうpして大丈夫?と思ったらそういうことじゃなかった
33 20/02/27(木)22:16:04 No.666693918
>ギフトコードとは違うけどWebサービスの初期パスワードが偶然人種差別ワードになって大炎上した事故があったような だいぶ昔だけどavastの日本語版インストーラが setupjap.exe だったの思い出した さすがにそのうちjpnになったけど
34 20/02/27(木)22:16:06 No.666693927
>空白を入れ忘れたってことなのか えいごよめない「」
35 20/02/27(木)22:16:35 No.666694089
寝た方がいいやつが何人かいるな…
36 20/02/27(木)22:17:12 No.666694301
>ジェントル ジェントリーだから副詞だぞ意味はまあ同じと考えていいけど
37 20/02/27(木)22:17:30 No.666694402
疲れてる時にやったボケは疲れてる人が見るとしばらくの間意味が理解できない これってトリビアになりませんかね?
38 20/02/27(木)22:17:53 No.666694539
コインで削る部分台紙ごとぐにゃってやると剥がれるよね 削るの面倒臭い時たまにやる
39 20/02/27(木)22:18:02 No.666694600
もしかして労働は健康に悪いんじゃ…
40 20/02/27(木)22:18:58 No.666694944
>もしかして労働は健康に悪いんじゃ… 人は働きすぎるとしぬ
41 20/02/27(木)22:19:31 No.666695165
日本のカードなら日本語で書け!!!!
42 20/02/27(木)22:19:45 No.666695264
パスは作者名ってやつで全部大文字なのに気付かず小文字入力してて 違ぇよクソァ!→あっ…とか誰しもあると思う
43 20/02/27(木)22:20:10 No.666695421
パスはないですとか懐かしい
44 20/02/27(木)22:20:35 No.666695583
>これでエラーメッセージが「入力したコードが無効です」じゃなくて「削ってください」って出たらもっと面白い 煽りスキル高すぎる…
45 20/02/27(木)22:21:14 No.666695824
SCRA TCHO FFGE NTLY WITH COIN
46 20/02/27(木)22:21:27 No.666695906
これは理解してるのでネタかもしれない でも世の中には入らねえ!ってキレてクレームつけてるやつはいると思う
47 20/02/27(木)22:22:23 No.666696223
>SCRA TCHO FFGE NTLY このあたりまでは完全にやらかす自信があるわ
48 20/02/27(木)22:23:19 No.666696598
>SCRA TCHO FFGE NTLY WITH COIN 最後の2つまで気づかないわ…
49 20/02/27(木)22:23:42 No.666696736
その区切り方されたらキレていいと思う
50 20/02/27(木)22:23:56 No.666696843
>これは理解してるのでネタかもしれない >でも世の中には入らねえ!ってキレてクレームつけてるやつはいると思う サポートセンターの担当者が「コンセントちゃんと刺さってます?」って聞くとけおられるから「コンセント1回抜いてから挿し直してください」って言うようになってる話思い出したわ
51 20/02/27(木)22:24:13 No.666696940
>日本のカードなら日本語で書け!!!! 手順の1番は日本語だし…
52 20/02/27(木)22:25:57 No.666697579
最後まで入力できる入力フォームにも非はあると思う
53 20/02/27(木)22:26:40 No.666697850
コード入力しているときの脳みそって空っぽにして機械的にただ文字を打ち込むだけだから 多分WITH COINでも気が付かない
54 20/02/27(木)22:27:11 No.666698062
>サポートセンターの担当者が「コンセントちゃんと刺さってます?」って聞くとけおられるから「コンセント1回抜いてから挿し直してください」って言うようになってる話思い出したわ なるほどなあ
55 20/02/27(木)22:27:25 No.666698151
コインがない人はどうすればいいんだ…
56 20/02/27(木)22:28:15 No.666698470
なんなら口ずさみながら入力してしまうかもしれない
57 20/02/27(木)22:28:29 No.666698561
>コインがない人はどうすればいいんだ… ギフトカード買わずにクレカで課金してください
58 20/02/27(木)22:29:06 No.666698801
>コインがない人はどうすればいいんだ… 10円玉も無いのか
59 20/02/27(木)22:29:47 No.666699048
コインで削るって結構アナログなシステムなんだな
60 20/02/27(木)22:29:57 No.666699107
>さすがにそのうちjpnになったけど EnglishをENGって表示するのと同じだと思うけどけおる人いそうだよね
61 20/02/27(木)22:30:14 No.666699234
>コインで削る部分台紙ごとぐにゃってやると剥がれるよね >削るの面倒臭い時たまにやる 最近だと端から渦巻き状にぺりぺり剥がれるのもあって感心したわ
62 20/02/27(木)22:30:22 No.666699281
>これでエラーメッセージが「入力したコードが無効です」じゃなくて「削ってください」って出たらもっと面白い (あれ文字数多かったかな…)
63 20/02/27(木)22:30:26 No.666699302
スクラッ… チョ… フジェ… ントリィ… ウィズ… コイン…! 通らないんですけお!
64 20/02/27(木)22:30:53 No.666699465
爪ではできないタイプなのか
65 20/02/27(木)22:31:10 No.666699594
普段買わないとこうなる
66 20/02/27(木)22:31:22 No.666699683
ここにこんな英語書いてあるのなんか初めて見た ネトフリのプリペイドか
67 20/02/27(木)22:31:31 No.666699738
言わないだけで 結構同じことをやらかしている人はいると思う
68 20/02/27(木)22:31:49 No.666699857
>>さすがにそのうちjpnになったけど >EnglishをENGって表示するのと同じだと思うけどけおる人いそうだよね 過程は結果を正当化しないから仕方ない
69 20/02/27(木)22:31:56 No.666699914
まあでもGAIJIN向けでgaijiとか書かれてたら「は?」ってなるとは思う
70 20/02/27(木)22:32:47 No.666700224
>手順の1番は日本語だし… つまり手順部分とかをちゃんと読まないマンがいるということなのでそういったアレな人を基準にデザインをやり直すべきなんだな
71 20/02/27(木)22:32:47 No.666700227
スクラッチも昔に比べたら見る機会減ったしなあ
72 20/02/27(木)22:34:00 No.666700714
VRCやってるとそんなに疲れるのか…?
73 20/02/27(木)22:34:16 No.666700813
>コインで削るって結構アナログなシステムなんだな 最近はシールみたいに剥がすのも出てきたよ
74 20/02/27(木)22:34:49 No.666700980
>まあでもGAIJIN向けでgaijiとか書かれてたら「は?」ってなるとは思う 面白いこと言うな
75 20/02/27(木)22:35:19 No.666701170
「」でも一発で理解出来るデザインにするとなるとどうすればいいんだろうか
76 20/02/27(木)22:36:15 No.666701535
>まあでもGAIJIN向けでgaijiとか書かれてたら「は?」ってなるとは思う お前は何を言っているんだ
77 20/02/27(木)22:36:46 No.666701755
俺は林檎のコードを何度も何度もPSストアに入力しようとして全部入らなくて何でだよクソ!!ってなったことあるよ
78 20/02/27(木)22:37:09 No.666701931
剥がして写真で読むだけだから随分進歩したもんだ
79 20/02/27(木)22:37:11 No.666701947
パスは今日の8
80 20/02/27(木)22:37:25 No.666702038
>「」でも一発で理解出来るデザインにするとなるとどうすればいいんだろうか もうコード隠さない方向でどうだろう? どうせレジ通さないと使えないんだし
81 20/02/27(木)22:37:28 No.666702061
>「」でも一発で理解出来るデザインにするとなるとどうすればいいんだろうか コインで削ってるイラストをつける
82 20/02/27(木)22:38:02 No.666702287
>「」でも一発で理解出来るデザインにするとなるとどうすればいいんだろうか 日本語でコインを削ってねって書く
83 20/02/27(木)22:38:12 No.666702359
コインで強く削りすぎてコードまで削れちゃったことがあったな…
84 20/02/27(木)22:38:45 No.666702580
>日本語でコインを削ってねって書く うちグラインダー無いんだけど…
85 20/02/27(木)22:38:53 No.666702635
>日本語でコインを削ってねって書く 日本語でコード入力ができないんですけおおお!!1!
86 20/02/27(木)22:38:59 No.666702681
>「」でも一発で理解出来るデザインにするとなるとどうすればいいんだろうか SCRATCH OFF GENTLY WITH COINをパスワードにする
87 20/02/27(木)22:39:55 No.666703033
>最近はシールみたいに剥がすのも出てきたよ なんかジグザグにめくれるよね ちょっときもちいい
88 20/02/27(木)22:40:56 No.666703445
優しくコインでスクラッチしてねってこと? スクラッチってなんだろう
89 20/02/27(木)22:43:32 No.666704570
>コインで強く削りすぎてコードまで削れちゃったことがあったな… たまにやるよねこれ
90 20/02/27(木)22:44:03 No.666704767
嘘松
91 20/02/27(木)22:45:01 No.666705110
>嘘松 これおそ松さん関係無いよ
92 20/02/27(木)22:46:07 No.666705538
>スクラッチってなんだろう 車とかが鉄くずになってるようなやつ
93 20/02/27(木)22:47:13 No.666705971
>>コインで強く削りすぎてコードまで削れちゃったことがあったな… >たまにやるよねこれ なのでダクトテープではがす
94 20/02/27(木)22:47:53 No.666706261
>もうコード隠さない方向でどうだろう? >どうせレジ通さないと使えないんだし 事前にメモってた奴が店の外で監視してレジ通した瞬間入力される事もある 似たような事は実際にあった
95 20/02/27(木)22:48:13 No.666706397
>>嘘松 >これおそ松さん関係無いよ 半P
96 20/02/27(木)22:48:20 No.666706456
これしばらくわからなかった俺も疲れてる…
97 20/02/27(木)22:49:10 No.666706791
>半P 虹裏の言葉でもないから半Pも関係ないよ
98 20/02/27(木)22:52:02 No.666707909
>>もうコード隠さない方向でどうだろう? >>どうせレジ通さないと使えないんだし >事前にメモってた奴が店の外で監視してレジ通した瞬間入力される事もある >似たような事は実際にあった 労力に見合うのかそれは…?
99 20/02/27(木)22:53:58 No.666708694
印刷タイプだと普通にコードそのまま書いてあるよ
100 20/02/27(木)22:57:09 No.666709890
こいつコード晒してるんの? 今ならSCRA TCHO FFGE NTLY WITH COIN って入れれば掠めとれるじゃん
101 20/02/27(木)23:00:46 No.666711155
常には見張ってなくても店頭にあるやつ控えておいて売れてたら試して通ればラッキーぐらいの感覚でやる奴いそうだな…