20/02/27(木)20:25:21 日本は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)20:25:21 No.666654307
日本はどうしてこんなにダートの扱い悪いんでしょう? 芝の方が維持も大変で走れる事自体がステータスなのでしょうか?
1 20/02/27(木)20:26:42 No.666654758
鮮やかな緑の芝は綺麗で華がありますがダートは見た目がその地味で…
2 20/02/27(木)20:27:54 No.666655158
地方競馬が岩手以外全部ダートのみだからでは?
3 20/02/27(木)20:30:03 No.666655910
芝重視だからスピード重視なのかスピード重視だから芝重視なのか どっちから始まったんでしょう?
4 20/02/27(木)20:31:21 No.666656378
欧州競馬を参考にして日本競馬の仕組みを作ったのが全ての始まりなので…
5 20/02/27(木)20:31:30 No.666656425
単純に日本が範にしたイギリス競馬が芝主流だからでは?
6 20/02/27(木)20:32:17 No.666656711
アメリカは芝もやってますけど欧州にダートはあるんでしょうか
7 20/02/27(木)20:32:26 No.666656765
日本も今から土かオイルサンドに変えませんか?
8 20/02/27(木)20:33:15 No.666657050
カタログで日本の行き先を憂うのかと思ったらいつも通りで安心しました
9 20/02/27(木)20:34:07 No.666657324
その割に種牡馬はアメリカからも結構来てますね
10 20/02/27(木)20:34:32 No.666657474
>アメリカは芝もやってますけど欧州にダートはあるんでしょうか 国によります 少なくともイタリアとドイツにあるのは知ってます
11 20/02/27(木)20:35:09 No.666657677
私のお父ちゃんはいわゆる変態の系統なのでは?
12 20/02/27(木)20:35:47 No.666657893
魔族アスコット君が芝ダ両GI勝てたことって正直種牡馬価値はプラスと言えるんですかねえ
13 20/02/27(木)20:35:47 No.666657895
ヨーロッパではトロットや障害が大ウケで日本だとその逆なのはなんでなんですかね…
14 20/02/27(木)20:36:10 No.666658031
日本だと梅雨時とか泥んこ競馬になるからでは?
15 <a href="mailto:オールウェザー">20/02/27(木)20:36:25</a> [オールウェザー] No.666658112
あの…!
16 20/02/27(木)20:37:04 No.666658356
>魔族アスコット君が芝ダ両GI勝てたことって正直種牡馬価値はプラスと言えるんですかねえ ダート効果は不明ですが枯れてない事を証明した事に関してはプラスだと言えるでしょう 一度枯れたら終わりと言われている父だけに
17 20/02/27(木)20:37:17 No.666658424
>日本も今から土かオイルサンドに変えませんか? 日本のダート馬が現役長めなの砂ダートだからだと聞きました
18 20/02/27(木)20:37:43 No.666658581
お隣の韓国日本の真似して砂ダートにしちゃってます…
19 20/02/27(木)20:38:17 No.666658799
昔のダービー至上主義だった頃はダートのみならず芝の短距離も軽んじられてました その時代と比べると今は両方とも地位が向上しました
20 20/02/27(木)20:38:34 No.666658903
>魔族アスコット君が芝ダ両GI勝てたことって正直種牡馬価値はプラスと言えるんですかねえ 日本じゃ活躍できないフランケル系統付ける人いるんですかね…
21 20/02/27(木)20:39:24 No.666659233
ニホンピロウイナーはまこと運のいい馬です
22 20/02/27(木)20:39:28 No.666659264
>お隣の韓国日本の真似して砂ダートにしちゃってます… 日本式ダートが広まるのはむしろなにかのチャンスなのでは?
23 20/02/27(木)20:39:32 No.666659291
2歳、3歳のダート番組を増やしましょうよ… OPになったら番組が無い? ㌧
24 20/02/27(木)20:40:06 No.666659477
海外活躍馬増えたのも短距離ダート地位向上に繋がってるんでしょうね
25 20/02/27(木)20:40:48 No.666659734
昔の映像とか見てると芝でもダートっぽい馬場ですね ハイセイコーとかカブラヤオーの頃ですが
26 20/02/27(木)20:40:49 No.666659746
>お隣の韓国日本の真似して砂ダートにしちゃってます… トラクターで慣らせばいいだけだから金がかからないのです
27 20/02/27(木)20:41:10 No.666659878
いいですよね3歳春国内ダートオープンのスカスカぶり ウイポだとマジで出すレースがなくて全日本2歳優駿の後平気でユニコーンまで放牧とか薦めてきます
28 20/02/27(木)20:41:17 No.666659925
>昔の映像とか見てると芝でもダートっぽい馬場ですね >ハイセイコーとかカブラヤオーの頃ですが 秋頃は枯れて茶色でしたね
29 20/02/27(木)20:41:28 No.666659993
>>魔族アスコット君が芝ダ両GI勝てたことって正直種牡馬価値はプラスと言えるんですかねえ >日本じゃ活躍できないフランケル系統付ける人いるんですかね… 持ち込まれた母数考えたら十分過ぎるほどに活躍してますよ
30 20/02/27(木)20:41:29 No.666660004
いくら日本のダート強くても馬場がガラパゴス過ぎて遠征できませんし 芝も走れる変態は知りません
31 20/02/27(木)20:42:08 No.666660207
>いいですよね3歳春国内ダートオープンのスカスカぶり >ウイポだとマジで出すレースがなくて全日本2歳優駿の後平気でユニコーンまで放牧とか薦めてきます …浦和記念でも出ます?
32 20/02/27(木)20:42:11 No.666660231
レインボーアンバーが大楽勝した弥生賞の映像を見ましょう
33 20/02/27(木)20:42:45 No.666660461
アメリカのダートみたいに砂じゃないダートにしたらスピードも出ていいんじゃないでしょうか
34 20/02/27(木)20:43:02 No.666660552
でもフェブラリーステークスもチャンピオンズカップも馬券売り上げはそこそこあるんですよね 短距離G1とか2歳G1の方が売り上げ低い
35 20/02/27(木)20:43:47 No.666660823
>>お隣の韓国日本の真似して砂ダートにしちゃってます… >日本式ダートが広まるのはむしろなにかのチャンスなのでは? ではこうしましょう 日本式ダートを世界に広めてから日本馬遠征
36 20/02/27(木)20:44:08 No.666660946
気候の問題がありますから… 全世界で同じ馬場に統一するなんて無理なんです!
37 20/02/27(木)20:44:11 No.666660959
GⅠクラスのレースってそれでも多いのに 芝中心で増やしちゃったもんですからね ダートどうすんの…じゃあJpn規格でやりましょう やったー!いっぱいふえたー! …なんか昔のパ・リーグみたいな扱いですね!
38 20/02/27(木)20:44:19 No.666661018
>日本じゃ活躍できないフランケル系統付ける人いるんですかね… 安田記念とフェブラリーステークス勝ってるのは活躍したと考えていいんじゃないでしょうか
39 20/02/27(木)20:44:37 No.666661144
2歳G1はG1に数えられてない気がしてなりません
40 20/02/27(木)20:44:39 No.666661154
>2歳、3歳のダート番組を増やしましょうよ… >OPになったら番組が無い? >㌧ NHKマイルをダートにしましょう! マル外がクラシック出られるようになったのでもうあのレース意味ないです!
41 20/02/27(木)20:44:41 No.666661165
クソベリル君には期待しています!
42 20/02/27(木)20:44:46 No.666661199
剣豪くんには結構期待しています また海外に行くんでしょうか?
43 20/02/27(木)20:45:41 No.666661519
海外で結果を出すってことが出来ないので国内で走るしかないですからね… 芝でも国内で強くても海外で惨敗するとどうしても舐められますし
44 20/02/27(木)20:45:43 No.666661535
気候の関係もあるしお隣も日本ダートでいいんじゃないですかね
45 20/02/27(木)20:45:44 No.666661537
フェブラリーをドバイの前座にするために2月頭に持っていって2月末に3歳ダート重賞作りません?
46 20/02/27(木)20:45:53 No.666661592
むしろ3歳は短距離路線行きたい馬のレースどうにかしてあげて…3歳限定の短距離G1つくって欲しいです
47 20/02/27(木)20:46:19 No.666661753
芝の2軍みたいな雰囲気をなんとかしてほしいです 具体的には芝で勝てなかったからじゃあダート走らせるみたいなところです
48 20/02/27(木)20:46:39 No.666661885
>アメリカのダートみたいに砂じゃないダートにしたらスピードも出ていいんじゃないでしょうか 多雨多湿な日本でアメリカダートにしたら雨が降った週はずっと不良馬場とかになりますがそれでもいいですか?
49 20/02/27(木)20:47:04 No.666662031
全盛期のファル子ちゃんなら海外ダートの速い流れにもついていけるかもって思ってたんですがねぇ 万全の状態でレースが見てみたかったです
50 20/02/27(木)20:47:29 No.666662177
>>アメリカのダートみたいに砂じゃないダートにしたらスピードも出ていいんじゃないでしょうか >多雨多湿な日本でアメリカダートにしたら雨が降った週はずっと不良馬場とかになりますがそれでもいいですか? 荒れるレースばかりで楽しそうです!
51 20/02/27(木)20:47:37 No.666662221
最近はさすがに安易に中央馬を地方ダート走らせたら勝ってしまう みたいなのは減ってるんですけどね…
52 20/02/27(木)20:47:40 No.666662246
アメリカだと雨で馬場が酷い事になって中止になる事もよくあるので日本で土ダートは厳しいってのは良くわかりますね だからといって芝オンリーにしてしまうとそれも雨でボコボコになるので一日6Rもできないなんてのが多発しそうで今の環境をいじるのは難しく感じます
53 20/02/27(木)20:48:28 No.666662528
オールウェザーはどうなんですか? あまり流行ってないみたいですけど
54 20/02/27(木)20:48:45 No.666662622
なんだかんだ考えられた結果が今の環境ですよね
55 20/02/27(木)20:48:45 No.666662626
イギリスは3歳限定G1としてコモンウェルスカップを作ってムハラーを輩出しているのですが…その1月後にはジュライカップがあるんですよね
56 20/02/27(木)20:49:18 No.666662849
>芝の2軍みたいな雰囲気をなんとかしてほしいです >具体的には芝で勝てなかったからじゃあダート走らせるみたいなところです 障害も増やしましょう!そして関西にもJG1!
57 20/02/27(木)20:49:37 No.666662962
ステイヤーG1の数を…
58 20/02/27(木)20:49:52 No.666663066
それこそマキシマムセキュリティのときのケンタッキーダービーみたいな田んぼレースが見たいんですか!?
59 20/02/27(木)20:50:13 No.666663180
師匠のドバイでのスタートはなにが起こったか理解出来ませんでした ただ呆気に取られてなにも出来ずにもがく師匠を見るだけのレースでした
60 20/02/27(木)20:50:26 No.666663274
モズアスコットが凄かっただけで芝のG1馬が勝てなくなってダート転向ってだいたい失敗するんですけどね けどダート転向初戦はG1馬だからって無駄に人気して…何回馬券買って騙されたことか…
61 20/02/27(木)20:50:43 No.666663360
まあでもダートG1にいきなり挑戦するような舐め腐った陣営は少なくなったとは思うんですけどね… モズくんもG3から試しましたし
62 20/02/27(木)20:50:59 No.666663453
>…浦和記念でも出ます? 浦和記念は秋ですよ!ウイポ8の2017のスケジュールですと2歳戦乗り遅れると早くて次の重賞は5月1週の兵庫チャンピオンシップです!
63 20/02/27(木)20:51:13 No.666663542
そう言えばケイアイノーテック…
64 20/02/27(木)20:51:35 No.666663677
障害重賞はもっと増やして欲しいですね あれもガラパゴス過ぎて海外レースに出すとか難しいですし そもそも障害馬で遠征なんてしてくれないでしょう
65 20/02/27(木)20:51:53 No.666663808
ダート転向してからG3で勝ち負け・G1で掲示板のタフくんでもかなり頑張ってる方ですよね
66 20/02/27(木)20:53:09 No.666664327
>ステイヤーG1の数を… OK!秋の天皇賞を3200に!
67 20/02/27(木)20:53:09 No.666664330
タフくんは芝走ってた頃よりは良さそうですよね
68 20/02/27(木)20:53:50 No.666664579
カレンブラックヒルは未だに私のトラウマです 何故私はあの馬の単勝をあんなに…
69 20/02/27(木)20:53:51 No.666664591
>障害重賞はもっと増やして欲しいですね >あれもガラパゴス過ぎて海外レースに出すとか難しいですし >そもそも障害馬で遠征なんてしてくれないでしょう 私ももっと見たいです!
70 20/02/27(木)20:54:08 No.666664708
いいですよねローレルゲレイロ・スーパーホーネット・リーチザクラウン・レッドスパーダ・ザレマが枕を並べて討ち死にしたフェブラリーステークス
71 20/02/27(木)20:54:15 No.666664750
一時のダートの条件戦からOPまで連勝し続ける馬が好きでした! 重賞だと力が足りない感じになるのがまた素敵でした!
72 20/02/27(木)20:54:25 No.666664812
タニノフランケルもダート転向しましょう!
73 20/02/27(木)20:54:41 No.666664890
色んな騎手や調教師が語ってますが結局走らせてみないと適性は分からないらしいですね 調教や血統でいけそうだからって競馬場に持って行ったら散々だったり
74 20/02/27(木)20:55:36 No.666665248
走りの適性も違うんでしょうけど砂塗れになってもやる気無くさないって性格面も大事なんですね…
75 20/02/27(木)20:55:41 No.666665281
土曜の仁川Sにクリンチャーが出ます!
76 20/02/27(木)20:55:55 No.666665367
ダート調教させたらすごく走る(から出す)というコメントは高確率で地雷という印象です
77 20/02/27(木)20:56:18 No.666665498
ほんとダスカが出てたらどうなってたことやら…
78 20/02/27(木)20:56:34 No.666665597
芝ダートG1両方勝った馬まだたった5頭ですからね ダート路線でG1に昇格して歴史が浅いのはありますが
79 20/02/27(木)20:56:42 No.666665657
>カレンブラックヒルは未だに私のトラウマです >何故私はあの馬の単勝をあんなに… でも子供たちはほとんどダート馬ですし適性はあったはずなんですよ たぶん慣らす前にいきなりG1っていうのもまずかったんじゃないですかね
80 20/02/27(木)20:57:16 No.666665857
>土曜の仁川Sにクリンチャーが出ます! !? 仁川ってダートレースじゃなかったでしたっけ!?
81 20/02/27(木)20:57:59 No.666666107
ダートは駆け込み寺じゃありませんよ!!!
82 20/02/27(木)20:58:15 No.666666225
タフくんにはハーツ産駒の覚醒イベントが残ってそうで見捨てられないです…
83 20/02/27(木)20:58:16 No.666666230
障害はオジュウが出て瞬間的に盛り上がった感はありますが やっぱりスターホースが出ない事には厳しいですよね
84 20/02/27(木)20:58:31 No.666666367
ステイヤー寄りの馬がダート走って成功したとしてもそれから走るレース無い気がするんですけどねクリンチャー
85 20/02/27(木)20:58:42 No.666666440
ディープスカイ産駒は結構ダートも走るイメージです!
86 20/02/27(木)20:58:44 No.666666463
>タニノフランケルもダート転向しましょう! というかそれしかもう道見えないですよね…
87 20/02/27(木)20:58:53 No.666666513
ホクトベガとヴィクトワールピサ(前者は交流のみ・後者はオールウェザー)加えても7頭しかいないんですよね
88 20/02/27(木)20:59:25 No.666666890
クリンチャーは凱旋門賞行ってから色々と…
89 20/02/27(木)20:59:37 No.666666988
クリンチャーは最後の勝ちからもう2年経っちゃったんですよね 春天からは箸にも棒にも掛かりません…
90 20/02/27(木)21:00:17 No.666667225
ダートからデビューした馬がボコりに行くしかないですね!
91 20/02/27(木)21:00:21 No.666667252
そしてその7頭の中でも古馬の芝・ダートG1両方勝ったのは平成の変態と令和の変態だけです
92 20/02/27(木)21:01:18 No.666667622
真の変態は戦場を選ばない
93 20/02/27(木)21:01:34 No.666667734
そう考えると只者ではありませんね
94 20/02/27(木)21:01:46 No.666667809
エルちゃんとかにダートG1走って欲しかったですね
95 20/02/27(木)21:01:59 No.666667885
>そしてその7頭の中でも古馬の芝・ダートG1両方勝ったのは平成の変態と令和の変態だけです ゆうしゃとまぞくじゃないと出来ないってことですか…
96 20/02/27(木)21:02:00 No.666667890
オジュウもOP入りできる実力はあるので 障害馬としては強くて当然ですよね
97 20/02/27(木)21:02:27 No.666668045
モズアスコットくんは次走海外G1なのでどんどん変態になっていきます!
98 20/02/27(木)21:02:35 No.666668079
矢作調教師は良さそうな時は良い、駄目そうな時は駄目とはっきりコメントするのでありがたいです
99 20/02/27(木)21:02:35 No.666668081
エルちゃん子供の事考えると絶対ダート重賞でも戦える適正ありましたよね
100 20/02/27(木)21:03:02 No.666668270
魔族次オーストラリアらしいですがその次短距離いきません?
101 20/02/27(木)21:03:12 No.666668333
>エルちゃん子供の事考えると絶対超長距離重賞でも戦える適正ありましたよね
102 20/02/27(木)21:03:16 No.666668362
ゴルシキッズたちもダート行けそうですね
103 20/02/27(木)21:04:48 No.666668910
ポストディープキンカメでいろんなところから買って 結局まぞくが席巻ってなったら笑います
104 20/02/27(木)21:05:13 No.666669056
日本ダートで最強は誰になるんでしょうか?
105 20/02/27(木)21:05:34 No.666669192
この際ですから応くんもダート行ったりしませんかね 春天終わった後の彼はもう見てられません…
106 20/02/27(木)21:05:47 No.666669272
エルちゃん長生きしたらキングマンボ系がもっと増えて キンカメも肩身狭い思いしたんでしょうか?
107 20/02/27(木)21:06:34 No.666669511
応はまだノリさんが乗り続けるんでしょうか?
108 20/02/27(木)21:06:34 No.666669512
エタリオウは本質的にヴェロックスと同類だと思います 切れがないから本格的に古馬と戦うとなると…
109 20/02/27(木)21:06:43 No.666669571
一時期ゴールドアリュール産駒が席巻していたのでダートでもサンデーの血のパワーしゅごいってなります
110 20/02/27(木)21:06:57 No.666669661
コロナで小中高の休校が話題になってて ふと競馬学校はどうなるのか気になりました
111 20/02/27(木)21:07:44 No.666669921
難しいですね産駒の実績的には 結局中距離向けのキンカメが重用されて徐々にフェードアウトさせられていた可能性が高いんじゃないかと思います
112 20/02/27(木)21:08:08 No.666670052
ヴェロックスはもういっそ先行から逃げに戦法変えた方がいいのかもしれません
113 20/02/27(木)21:08:26 No.666670147
ヴェロックスは逃げか先行馬になれば良いとずっと思ってます
114 20/02/27(木)21:08:56 No.666670322
無観客の競馬とか初めてなんでちょっとワクワクします 歓声も録音だったら面白いですね
115 20/02/27(木)21:09:11 No.666670404
差し馬だったキセキも逃げてから成績上がりましたね
116 20/02/27(木)21:10:00 No.666670674
ヴェロックス次は大阪杯でほぼチャンスないでしょうからいろいろ試すチャンスですね
117 20/02/27(木)21:10:16 No.666670771
ハーツ産駒で母の全兄タイムパラドックスとか実はこれからの馬なんじゃとも思ってしまいますよねタフ君
118 20/02/27(木)21:10:42 No.666670919
大阪杯は相当豪華なメンツになりそうですね
119 20/02/27(木)21:11:31 No.666671156
>大阪杯は相当豪華なメンツになりそうですね その代わり春天は…
120 20/02/27(木)21:11:51 No.666671258
わざわざシルクロードにエア登録までしてハンデ確認してのあのざまは流石に厩舎スタッフ全員顔が赤くなったり青くなったりしたでしょうね…
121 20/02/27(木)21:12:00 No.666671314
大賞典のヴェロックスはポジショニング失敗して前が壁になってるように見えました
122 20/02/27(木)21:12:24 No.666671447
春天は久しぶりに重賞未勝利馬の制覇あるかもですよ
123 20/02/27(木)21:12:49 No.666671582
>難しいですね産駒の実績的には >結局中距離向けのキンカメが重用されて徐々にフェードアウトさせられていた可能性が高いんじゃないかと思います エルコンレベルの産駒成績でフェードアウトなんて絶対無いと思いますが…
124 20/02/27(木)21:14:12 No.666672034
あれだけの面子が集まった大阪杯が…
125 20/02/27(木)21:14:21 No.666672094
キセキは春天走るんですかね? シドニーカップにも登録してるので鞍上的にもダノンプレミアムと一緒に豪行きそうな気もするんですよね
126 20/02/27(木)21:14:48 No.666672227
エルちゃん産駒はダートの短めに向くか芝の長め向きに出るか両極端だった気がします
127 20/02/27(木)21:14:53 No.666672269
なんか中内田厩舎って古馬になると凄い成績落ちるイメージが
128 20/02/27(木)21:15:04 No.666672327
あの短命でまだ残ってますからねエルちゃん すごい馬です
129 20/02/27(木)21:16:29 No.666672835
日本馬遠征!しかし日本から来た騎手と厩舎スタッフは入国拒否!とかそんなギャグみたいなこと起きませんように
130 20/02/27(木)21:16:36 No.666672875
>なんか中内田厩舎って古馬になると凄い成績落ちるイメージが もうみんな知ってますので安心してください
131 20/02/27(木)21:16:45 No.666672934
ジャスタ×母父モンズンとか晩成の臭いしかしないのに...
132 20/02/27(木)21:16:53 No.666672992
中内田厩舎は早仕上げ特化です!
133 20/02/27(木)21:17:25 No.666673178
エルちゃんは重賞勝ち馬は芝ステイヤーかダート1400~2100かで極端ですね唯一の例外が芝2000勝ってるサクラオリオンです
134 20/02/27(木)21:17:37 No.666673247
ジャスタウェイはやはりゴールドシップと種付けすべきですね
135 20/02/27(木)21:17:37 No.666673248
>なんか中内田厩舎って古馬になると凄い成績落ちるイメージが 何を言いますか!重賞成績抜群ですよ!前哨戦に限りますけど!
136 20/02/27(木)21:17:58 No.666673377
おれはほもじゃねー
137 20/02/27(木)21:18:44 No.666673637
ジャスタウェイ産駒はダートも走れるのが救いですね…
138 20/02/27(木)21:19:27 No.666673932
あんちゃん…ごーるどしっぷの2021うんで…
139 20/02/27(木)21:20:41 No.666674384
オス馬が掘られてトコロテンしてる動画を思い出してしまいました…
140 20/02/27(木)21:21:17 No.666674593
やめろー!!おれはのんけだー!! そもそもおすどうしでこどもはできねーぞー!?
141 20/02/27(木)21:22:47 No.666675096
>オス馬が掘られてトコロテンしてる動画を思い出してしまいました… アレ驢馬に見えたような...