虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/27(木)19:27:10 一瞬だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/27(木)19:27:10 No.666635683

一瞬だけ花火のようにうち上がって消えたような気がする

1 20/02/27(木)19:31:00 No.666636850

一瞬かな… 一瞬かも…

2 20/02/27(木)19:31:28 No.666637000

その花火スゲェな

3 20/02/27(木)19:32:33 No.666637327

花火は上がり続けてたよ 途中線香花火になってただけで

4 20/02/27(木)19:32:43 No.666637412

その花火で燃え尽きたならそれでいい 学校を出ようだけは完結させろ

5 20/02/27(木)19:33:05 No.666637517

流行ったは流行ったけど 元々少なかった原作の供給が止まっちゃったせいで…

6 20/02/27(木)19:33:11 No.666637547

なんで作者やる気なくなっちゃったの

7 20/02/27(木)19:33:49 No.666637727

せっかくの火を付けた花火に何故か公式が水をぶっかけるという理解しがたい展開を

8 20/02/27(木)19:34:06 No.666637799

当時のedの賑わい方すごかったね

9 20/02/27(木)19:34:32 No.666637926

働かなくても遊んで暮らせる金があったら俺なら働かないわ

10 20/02/27(木)19:34:48 No.666637999

ハルヒの頃は未完のままフェードアウトするラノベ多かった気がする

11 20/02/27(木)19:34:50 No.666638014

きちんと続刊して流行ってる間に終わらせてれば 何やらしくじった作品みたいな評価になってないと思う

12 20/02/27(木)19:37:05 No.666638614

流行った規模や長さとか歯切れの悪い終わり方考えたら花火って言葉が一番似合わない作品では

13 20/02/27(木)19:38:03 No.666638938

終わらない花火と続かない花火両方浴びせられたらそりゃあしょうがないよ

14 20/02/27(木)19:38:13 No.666638971

周りはせっかく流行ったんだから盛り上げようと頑張ってたと思うよ 筆の止まった原作者と盛り上げようと変なゲーム連発した角川がしくじっただけで

15 20/02/27(木)19:38:27 No.666639026

まあ憂鬱でもう完結してるし後は消失がちょっと重要かなってくらいで それ以外の話は別に無くてもいつ終わってもいいようなもんではある

16 20/02/27(木)19:38:58 No.666639172

スレッドを立てた人によって削除されました 二期でしくじって終わったみたいな扱いされてるのはちょっとモヤモヤする

17 20/02/27(木)19:38:58 No.666639173

一発だけドカーンと上がってよかったね!次は!?したらそこで止まっちゃったような作品

18 20/02/27(木)19:39:34 No.666639360

作者自身が一番想定外だったんじゃないかと思ってる

19 <a href="mailto:ス">20/02/27(木)19:39:43</a> [ス] No.666639396

引用しようとしてうっかり消してしまって申し訳ない…

20 20/02/27(木)19:40:19 No.666639573

二期の話そんなタブーなのかと一瞬ビビったよ…

21 20/02/27(木)19:40:50 No.666639732

まだ京アニのヤバさが浸透してない頃だったからそりゃまあ原作者の心折れる

22 20/02/27(木)19:41:07 No.666639801

まだR・O・Dみたいな例もあるし…

23 20/02/27(木)19:42:24 No.666640166

二期はしくじったと言い切っていいと思う まあ消失を使えない以上奇策に走るしかないんだが 原作のストックまだあっただろうに

24 20/02/27(木)19:42:30 No.666640191

さすがにハルヒを失敗とは言えないだろ誰も…

25 20/02/27(木)19:42:36 No.666640228

ナパーム弾みたいなアニメ

26 20/02/27(木)19:43:01 No.666640355

素人だからへんなこと言ってるかもしれんが 最後のほうはハルヒって商材使って会社が出すものがいまいちだったというか 使い方がなんかうまくなかった気はする

27 20/02/27(木)19:43:02 No.666640356

小市民シリーズもあと11年待つよ

28 20/02/27(木)19:43:09 No.666640383

エンドレスエイトでちょっと燃えたけど映画とかスピンオフとかウケたし続きやれば絶対盛り上がったよ まあ原作の続きがないんだけど

29 20/02/27(木)19:43:41 No.666640557

ヒットしたのは事実だが 顛末まで考えると失敗と言っていいんじゃないかな 作品というより売り方の失敗だけど

30 20/02/27(木)19:44:37 No.666640824

一瞬ではなくね?

31 20/02/27(木)19:44:50 No.666640876

放送初っ端から恋のミクル伝説が流れたんでしょ?

32 20/02/27(木)19:44:51 No.666640883

エンドレスエイト問題にされるけど実際にやばいのは溜息の方だと思う 原作じゃ初期なのあって好きな話なんだけどあの時点であのレベルのギスギス出されるとおつらさが半端ない

33 20/02/27(木)19:45:28 No.666641057

角川いっつもコンテンツ殺してんな

34 20/02/27(木)19:45:47 No.666641143

いい意味でも悪い意味でもオタクの転換期の中心みたいはイメージ

35 20/02/27(木)19:46:13 No.666641275

いくらヒットしても供給が足りなさすぎた

36 20/02/27(木)19:46:53 No.666641478

溜息は原作ファンの評価元々死ぬほど低かったからなあ…

37 20/02/27(木)19:47:44 No.666641708

エンドレスエイト→溜息で二期は本当に誰が考えたんだろう

38 20/02/27(木)19:47:46 No.666641718

ハッピーマテリアルテニプリハルヒでアニソン市場はかなり変化した という意味では凄いと思う

39 20/02/27(木)19:47:51 No.666641742

何ならまだ消えてないとも思える

40 20/02/27(木)19:48:28 No.666641937

>小市民シリーズもあと11年待つよ そっちは順番待ちなだけだし…作者はちゃんと仕事してるし…

41 20/02/27(木)19:48:42 No.666642008

>角川いっつもコンテンツ殺してんな これが殺してると言うなら流れ弾が多すぎる

42 20/02/27(木)19:49:12 No.666642159

あらゆるラノベは最初の一巻できれいに終われてるものだし 時系列シャッフルして一巻ラストを最終回にもってきた一期は正しかったのだろう

43 20/02/27(木)19:50:05 No.666642411

キャラソンが大成功してるの初めて見た

44 20/02/27(木)19:50:16 No.666642478

なんならアベマで一挙やってた時に一番盛り上がったのエンドレスエイトの部分だった気がする 各話の違い探したり同じ展開が連続するの定型みたいになって「」とは相性が良かった まあ全8話であることやああいうもんだとわかってる前提があっての話だけど

45 20/02/27(木)19:50:48 No.666642674

我が地元の弱小サンテレビが最速放送だった2期 今考えても不思議でならない

46 20/02/27(木)19:51:29 No.666642915

アニメ内容よりも中の人のアレコレでアンチ発生したイメージが強いな

47 20/02/27(木)19:52:30 No.666643289

映画はまっとうに面白かったし汚い終わり方ではなかった

48 20/02/27(木)19:54:30 No.666644020

溜息後からようやくハルさんが落ち着くのに最悪憂鬱よりも生理な溜息ハルさんだからな

49 20/02/27(木)19:54:49 No.666644126

完結しないって一点で評価下がるのかもしれないけど原作はやっぱすげえ面白い

50 20/02/27(木)19:55:59 No.666644530

アニメになる前から平積みラノベの定番だったので 流行ってた期間は思った以上に長い

51 20/02/27(木)19:56:32 No.666644753

原作に新キャラが出てきたところまでは覚えてる その後どうなったっけ…

52 20/02/27(木)19:56:47 No.666644837

長門は俺の嫁

53 20/02/27(木)19:57:59 No.666645225

驚愕は台詞のIQ高まりすぎてて読み応えあるのはいいんだけど あれで終わるのは惜しい気持ちが大きい 九曜との小話とか欲しかったよ

54 20/02/27(木)19:58:13 No.666645295

>各話の違い探したり同じ展開が連続するの定型みたいになって「」とは相性が良かった 本放送時もネットの阿鼻叫喚と一緒に楽しむと楽しかった

55 20/02/27(木)19:58:16 No.666645308

>長門は俺の嫁 これを阻止するネタもあったな懐かしい

56 20/02/27(木)19:59:47 No.666645762

ハルヒもいいけど学校を出ようの方が各巻の締め方が切なくて好き

57 20/02/27(木)20:03:30 No.666647030

>引用しようとしてうっかり消してしまって申し訳ない… 可愛すぎてキュンキュンする

58 20/02/27(木)20:05:04 No.666647534

スレ「」はさぞかしすごい花火を打ち続けてるんだろうなあ

59 20/02/27(木)20:06:16 No.666647925

作者からしたら俺の知らないところで人気になって俺とは関係ないことでアンチがついてなんかやる気なくなったんだろう スレイヤーズみたくアニメと原作で別物だったら良かったんだろうけど

60 20/02/27(木)20:07:47 No.666648403

今思うとキョンの妹とか喜緑のキャラソンとか出してたの凄いな

61 20/02/27(木)20:07:47 No.666648405

なんだかんだで劇場版も盛り上がったし原作供給があれば…

62 20/02/27(木)20:08:13 No.666648567

3期やるなら絶対見るけど…

63 20/02/27(木)20:08:20 No.666648602

平野はたまに出るとなんだかんだ上手いなと思う

64 20/02/27(木)20:08:27 No.666648646

原作エタったって言っても原作全部アニメ化したんじゃないんでしょう? エンドレスエイトなんぞやらずに素直にアニメしとけば良かったのに

65 20/02/27(木)20:08:58 No.666648819

完結してないのか完結したら読もうと思ってたんだが

66 20/02/27(木)20:09:00 No.666648833

佐々木をアニメでみたい

67 20/02/27(木)20:09:11 No.666648899

通しで見るとエンドレスエイト結構好きだな

68 20/02/27(木)20:09:13 No.666648921

燃え尽きたのは作者だから…

69 20/02/27(木)20:09:39 No.666649051

谷川流まともに完結させた作品あんの?

70 20/02/27(木)20:09:44 No.666649070

俺の中ではハルヒちゃんの方がハルヒイメージになってしもうた

71 20/02/27(木)20:10:03 No.666649162

エンドレスエイト

72 20/02/27(木)20:10:10 No.666649184

エンドレスエイトで花火に冷水かけたのが悪い部分もある

73 20/02/27(木)20:10:39 No.666649360

>通しで見るとエンドレスエイト結構好きだな 通しで見て!?

74 20/02/27(木)20:11:30 No.666649671

>俺の中ではハルヒちゃんの方がハルヒイメージになってしもうた そんなに古泉きぶってたかな…と思って原作読み直したらハルヒちゃんほどストレートじゃないけど気ぶってて印象変わった

75 20/02/27(木)20:11:52 No.666649782

むしろあれを楽しもうと思うと通しじゃないときつい

76 20/02/27(木)20:12:08 No.666649864

>谷川流まともに完結させた作品あんの? 電撃!イージス5

77 20/02/27(木)20:12:12 No.666649891

PS2のゲーム作るゲームがやたら難易度高かった記憶

78 20/02/27(木)20:12:18 No.666649934

エンドレスエイトは段々ヤケクソになっていく演技とか見るところは結構あるんだけどそれでもダメだと思う

79 20/02/27(木)20:12:39 No.666650051

こいつの行動には信念がうんぬんかんぬん

80 20/02/27(木)20:13:14 No.666650250

何年か前の大賞作品も続刊予定だったけど結局一巻だけで終わってたな

81 20/02/27(木)20:15:06 No.666650885

su3682660.gif >一瞬だけ花火のようにうち上がって消えたような気がするって言っただけなのに

82 20/02/27(木)20:16:13 No.666651280

まずエンドレスエイトやろうって言ったやつ誰だよ というかその時の監督誰だ

83 20/02/27(木)20:16:29 No.666651361

エンドレスエイトはどう楽しめばいいかいまいち分からん 長門の追体験としてと言うのであればそれはただの狂人でしかない気がするし

84 20/02/27(木)20:16:31 No.666651368

それはそれとして未だにハルヒで抜くしみくるで妄想はしてる

85 20/02/27(木)20:16:36 No.666651403

ハルヒダンスって何だったんだろうって思いながらボーっと見てた

86 20/02/27(木)20:16:57 No.666651518

エンドレスエイトはほんとどういう判断だったんだよあれ

87 20/02/27(木)20:17:05 No.666651565

末期のハルヒちゃんは流石にネタ切れしてて見てて辛かった ハルヒはとにかく終始可愛いんだけどね…

88 20/02/27(木)20:17:20 No.666651639

流石に8回はすごいわな

89 20/02/27(木)20:17:29 No.666651690

いっぱいSSあって楽しかったのも10年以上前なんだね…

90 20/02/27(木)20:17:57 No.666651847

学校を出ようが好きだったな

91 20/02/27(木)20:18:22 No.666651991

ときどき作者を三宮のゲーセンで見かける

92 20/02/27(木)20:18:28 No.666652019

がっつりオタク史には爪痕残したから花火なんてもんじゃないな

93 20/02/27(木)20:18:33 No.666652044

まだアニメは雪山遭難&館での迷宮回やってないんだっけ?

94 20/02/27(木)20:18:38 No.666652069

エンドレスエイトは3回くらいで終わっておけば評価されたんじゃないかな… 8回はちょっと…

95 20/02/27(木)20:18:40 No.666652078

>末期のハルヒちゃんは流石にネタ切れしてて見てて辛かった ノリ自体はSS的な幸せワールドで良いんだけどね まぁよく12巻も続いたもんよ…

96 20/02/27(木)20:19:16 No.666652288

個人的にみちるの話あたりをアニメで見とうございました

97 20/02/27(木)20:19:41 No.666652427

学校を出ようの初代担当編集(電撃のイザコザで離職)が大好きなんだっけ 新人賞の落選作拾って貰って手直し中にハルヒでスニーカー大賞とったから

98 20/02/27(木)20:20:05 No.666652579

消失をやる予定だったのを劇場にもっていくことを要請されたって考えるのが一番しっくりくるけどよくわかんない

99 20/02/27(木)20:20:09 No.666652606

例の債権者破産者がスレ画の精神的原作者を名乗り始めたあたりでやる気なくしたんじゃないの

100 20/02/27(木)20:22:04 No.666653273

>消失をやる予定だったのを劇場にもっていくことを要請されたって考えるのが一番しっくりくるけどよくわかんない ガキがいじけてるんじゃないんだから…

101 20/02/27(木)20:22:46 No.666653470

>エンドレスエイトはどう楽しめばいいかいまいち分からん ストーリーは同じなんだけど映像の違いに目を向けると結構楽しい 例えば毎回プールに行くけど回ごとに違う水着を着てて普通のだったりスクール水着だったり白スクなんてのもある バイトにも行く時にも回によってはやたら作画に力入れてたりループに疲れた長門が明らかにうんざりしてる回もあったりしてそういう違いを見ていると案外面白い まあストーリーは同じなんだが…

102 20/02/27(木)20:23:05 No.666653569

>消失をやる予定だったのを劇場にもっていくことを要請されたって考えるのが一番しっくりくるけどよくわかんない 消失の尺がテレビアニメでやるとそれぞれちょうどいい切りになるとか ほんとかは知らない

103 20/02/27(木)20:23:23 No.666653673

エンドレスエイトはループモノでやっちゃいけない事をダイレクトでやってない?

104 20/02/27(木)20:23:58 No.666653854

エンドレスエイトはsos団ヒロインルート3人分3回とかで全然シナリオも違うとかなら良かったのかな

105 20/02/27(木)20:24:21 No.666653984

エンドレスエイトは同じ話を色んな奴に作らせてどういう違いが出るかみたいな実験的なところも感じる

106 20/02/27(木)20:24:56 No.666654184

>エンドレスエイトはsos団ヒロインルート3人分3回とかで全然シナリオも違うとかなら良かったのかな 結局最後の周以外は虚無になるからなあ

107 20/02/27(木)20:25:28 No.666654355

盛り上がりのデカさと末路の落差が切ないっていうかなんというか

108 20/02/27(木)20:25:58 No.666654510

エンドレスエイトの全話を画面9分割みたいにして一度に流す って動画あったな むちゃをするなあ

↑Top