ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/27(木)19:26:16 No.666635406
第一試合はる
1 20/02/27(木)19:28:43 No.666636144
テリーマンが絶対有利なんて言われた試合など一度もなかった… いいよね
2 20/02/27(木)19:29:10 No.666636259
いきなり百点の試合をお出しされた
3 20/02/27(木)19:31:59 No.666637170
テリーの良さが詰まってる試合だ
4 20/02/27(木)19:32:34 No.666637340
二世の頃とは違うとこの試合だけでよくわかる
5 20/02/27(木)19:33:12 No.666637552
カーフブランディング テキサスコンドルキック ブレーンバスター テリーらしさの詰まった連続攻撃好き
6 20/02/27(木)19:33:31 [あやつ] No.666637639
>いきなり百点の試合をお出しされた
7 20/02/27(木)19:33:33 No.666637649
もちろんテリーがいい でもテリーの良さを引き出せるラジアルいいよね
8 20/02/27(木)19:33:59 No.666637767
だいたい痛々しいことになるよねテリーのシングルマッチ
9 20/02/27(木)19:34:04 No.666637789
黙ってくらえーっ!
10 20/02/27(木)19:34:21 No.666637870
黙ってくらえーっ リャアアーッ
11 20/02/27(木)19:34:22 No.666637875
タイヤ跡で胸がグロいことになってたけど回を重ねるうちにだんだん薄れてくのがなんか面白い
12 20/02/27(木)19:35:27 No.666638187
>もちろんテリーがいい >でもテリーの良さを引き出せるラジアルいいよね やっぱりプロレスって2人でやるものだよね…
13 20/02/27(木)19:36:14 No.666638381
>やっぱりプロレスって2人でやるものだよね… 黙れゴミ屑
14 20/02/27(木)19:36:25 No.666638425
テリーの試合で一番好きかもしれん
15 20/02/27(木)19:36:52 No.666638541
ジャイアントキリングは日本人の好きな展開だからな
16 20/02/27(木)19:37:13 No.666638655
この頃はまだ二世引きずってるのか ラジアルにつけられたタイヤ跡とかがやたらとグロい ブラックホールと完璧な犬の辺りで苦情でも来たのか食いちぎられた頭も修正されたりして以降はマイルドだけど
17 20/02/27(木)19:37:14 No.666638658
テリーの試合を見てるスグルも良い
18 20/02/27(木)19:37:46 No.666638831
>タイヤ跡で胸がグロいことになってたけど回を重ねるうちにだんだん薄れてくのがなんか面白い 超人は再生力がすごいからな…
19 20/02/27(木)19:38:15 No.666638985
骨でタイヤ削るのはギャアってなった
20 20/02/27(木)19:38:36 No.666639072
>カーフブランディング スピニングトゥホールドはあっさり返されれて劣勢になる >テキサスコンドルキック >ブレーンバスター >テリーらしさの詰まった連続攻撃好き
21 20/02/27(木)19:39:05 No.666639200
テリーマンの相手は大体巨体というのを言われてから気づいた
22 20/02/27(木)19:39:48 No.666639420
ラジアルも敵を見下しがちだったけど負けたら素直に死んだし ラジナンがどういう奴らか読者に教える意味でもいい試合だったよね
23 20/02/27(木)19:40:48 No.666639720
テキサスコンドルキックから劣勢引っくり返すのキッドも時間超人相手にやっててすごい好き
24 20/02/27(木)19:41:01 No.666639773
>テリーマンの相手は大体巨体というのを言われてから気づいた 作者によると他のキャラと比べても特殊能力はないし体格も見た目も普通の人間っぽいから そのぶん荒々しさを際立たせるためにあえて巨漢と戦わせているのだ
25 20/02/27(木)19:41:01 No.666639778
テリーって苦戦が多いだけで勝率めちゃくちゃいいよね
26 20/02/27(木)19:41:05 No.666639791
2世タッグでがた落ちした評価をまた戻すための開幕戦として完璧な試合だった
27 20/02/27(木)19:42:01 No.666640064
su3682565.jpg やっぱこのシーンが好きすぎる…
28 20/02/27(木)19:42:09 No.666640094
ここでヤツは我々の中でも最弱とか面汚しめ~とか言わない敵で いままでのシリーズとちょっと違うなって思った
29 20/02/27(木)19:42:25 No.666640169
>>タイヤ跡で胸がグロいことになってたけど回を重ねるうちにだんだん薄れてくのがなんか面白い >超人は再生力がすごいからな… 超人は回復力が凄いから半日くらいでもだいぶ治る…ってのは意外と初期からあるもんな
30 20/02/27(木)19:42:58 No.666640344
このシリーズのテリーはゆでからいままでの超人への敬意の象徴みたいに思えた ラジアル戦での巨漢相手の技の大盤振る舞い、ジャスティスにボコボコにされはしたものの意思を認められ…… そういうのが他のキャラの試合にも全部込められてた
31 20/02/27(木)19:43:23 No.666640456
バルルルルーンいつでも来いチビ野郎 →チビの癖になんて力だ~ 好きなんだよラジアル
32 20/02/27(木)19:43:34 No.666640515
こことかステカセとかアトランティスとかで戻ってくる読者めちゃ多かった記憶がある
33 20/02/27(木)19:44:21 No.666640750
どんどん新しいキャラを出すよりは昔のキャラを掘り下げるようになったのは担当の方針なのかね
34 20/02/27(木)19:44:29 No.666640777
ここでかませにされたカナディアンマンも立派になって…
35 20/02/27(木)19:44:32 No.666640792
>テリーって苦戦が多いだけで勝率めちゃくちゃいいよね スグルとのタッグのイメージが強いけどシングルでもダディに1回負けただけという
36 20/02/27(木)19:44:45 No.666640857
魔雲天戦は試合もそうだが武道が手組ませてやったり道連れにして仕事果たしたり最後まで好き
37 20/02/27(木)19:44:57 No.666640913
>こことかステカセとかアトランティスとかで戻ってくる読者めちゃ多かった記憶がある だってステカセがマッスルインフェルノでしょ?そりゃ戻るよ
38 20/02/27(木)19:45:03 No.666640940
完璧超人編からなんでこんなに漫画力高まり続けてるのかが一番の謎
39 20/02/27(木)19:45:03 No.666640943
大丈夫 テリーマンなら!が好き あーやっぱマシンガンズもう1回見たいな
40 20/02/27(木)19:45:13 No.666640981
2世の頃にあった読者の期待を悪い意味で逆張りする事がなくなったよね
41 20/02/27(木)19:45:25 No.666641037
このあと七人の悪魔乱入はものすごい瞬間風速だったと思うよ……
42 20/02/27(木)19:45:26 No.666641043
ラジアルはラジナンでもかなり強い方だと思ってる
43 20/02/27(木)19:45:31 No.666641069
>でもテリーの良さを引き出せるラジアルいいよね ギミック超人なんだけどそのギミックが至極単純なのが最高だった それまでの2世のやたらと回りくどいギミックの超人たちに辟易としてたところにすーっと効いた
44 20/02/27(木)19:46:21 No.666641318
ゆで自身が言っていたように自分の老いと焦りを反映してしまった2世があったからこそ厚みが出た形だよなって思う新シリーズ
45 20/02/27(木)19:46:30 No.666641360
>完璧超人編からなんでこんなに漫画力高まり続けてるのかが一番の謎 ゆでの発言から察せられるのは編集が変わった
46 20/02/27(木)19:46:38 No.666641408
テリーがカードを引いたときの反応見る感じ第一陣では重鎮というかエース格な感あるラジアル まああやつとかも混じってるんだけどね第一陣…
47 20/02/27(木)19:46:45 No.666641442
この時の担当の最大の功績は ゆでに過去作読み返させた事に尽きる なんだよ初めて読み返したって…
48 20/02/27(木)19:47:10 No.666641563
>やっぱこのシーンが好きすぎる… 100㌧戦のことを知らない人が見ると テリーあれ何してんだろうって言われるシーン
49 20/02/27(木)19:47:14 No.666641577
今も面白くなり続けてるから凄い
50 20/02/27(木)19:47:21 No.666641612
当初効かなかったカーフブランディングがタイヤ片方潰して効くようになるの良いよね…
51 20/02/27(木)19:47:32 No.666641661
絶対6人の悪魔は全敗だと思ってた
52 20/02/27(木)19:47:49 No.666641728
まあビッグラジアルインパクトが完裂技だと思うが…
53 20/02/27(木)19:47:58 No.666641774
>完璧超人編からなんでこんなに漫画力高まり続けてるのかが一番の謎 編集の力だって声もよく見るけど本人達がファンのブーイング全部受け止めてモノにしたってのが大きいよ 立派すぎる
54 20/02/27(木)19:47:58 No.666641779
>完璧超人編からなんでこんなに漫画力高まり続けてるのかが一番の謎 作画は絵画教室に通ってたり元々向上心はある方だから たたやたらとリアルなウンコとか 生々しい傷とか露出した内臓とかを頑張って描かれても嬉しくねぇんだ…… 今は作者もそれに気づいたっぽいけど
55 20/02/27(木)19:48:02 No.666641796
ここからオメガ編にかけての敵はスグルたちと平和な時に会ってたら いい友人になれてたんだろうなと思える根っこが気のいいキャラが多くてとても好き そしてその分現在のサタン様の面白…生粋の悪者感が増すというもの
56 20/02/27(木)19:48:13 No.666641860
あやつがタイルマン相手に大ダメージ喰らってたって最初からそう構想してたんだろうか
57 20/02/27(木)19:48:17 No.666641882
一人正義超人軍って何で一人だったんだっけ
58 20/02/27(木)19:48:24 No.666641919
あまりにも百点満点のテリー出されて短編始まったとばかり
59 20/02/27(木)19:48:34 No.666641963
初代担当は割と早いうちに変わったって聞いたけど肉ファンで先生のやる気出させた事だけで足を向けて眠れん
60 20/02/27(木)19:48:39 No.666641993
正直テリーのタイヤに轢かれた痕がグロくてきつかった 武道もテリーを見てグロ~って呟くくらいだったし
61 20/02/27(木)19:48:50 No.666642048
>こことかステカセとかアトランティスとかで戻ってくる読者めちゃ多かった記憶がある アトランティスはあの試合で燃えるなってのが無理だったからな… 観客のガキといいタワーブリッジといい死に様といい最高すぎる
62 20/02/27(木)19:48:58 No.666642081
ラジアル実際完成度高いというか隙がない強さよね
63 20/02/27(木)19:49:05 No.666642120
貫いたのは悪魔の美学
64 20/02/27(木)19:49:06 No.666642126
>ラジアルはラジナンでもかなり強い方だと思ってる 実際ラジアルの超人強度4800万はラジナンの中でも上位の高さだ
65 20/02/27(木)19:49:16 No.666642178
>一人正義超人軍って何で一人だったんだっけ 他のメンツは治療カプセルで治療中だったから…
66 20/02/27(木)19:49:22 No.666642212
タイヤ跡もだけど肘とか骨が露出してなかった?
67 20/02/27(木)19:49:28 No.666642239
>一人正義超人軍って何で一人だったんだっけ みんな長年の戦いでダメージ負っててカプセルホテルに入ってた
68 20/02/27(木)19:49:32 No.666642252
>一人正義超人軍って何で一人だったんだっけ 筋肉星に帰ったスグル以外のアイドル超人は テリー以外みんな拘束機能付き治療装置に入ってたから
69 20/02/27(木)19:49:35 No.666642268
まさかアトランティスの世界一かっこいい試合が見られるとは思わないじゃないか
70 20/02/27(木)19:49:38 No.666642288
アトランティスをあんなにかっこよくかくなんて想像出来なかったよ…
71 20/02/27(木)19:50:00 No.666642385
滅茶苦茶面白くなった上でちゃんとオモシロ起源説とか出してくれるから最高としか言いようがない
72 20/02/27(木)19:50:05 No.666642407
>立派すぎる シナリオや試合展開はもちろん、たまに休むとは言えゆでクラスのレジェンドが週刊であの絵をお出しするとかそれだけでもめっちゃ頑張ってると思う
73 20/02/27(木)19:50:12 No.666642453
>ゆで自身が言っていたように自分の老いと焦りを反映してしまった2世があったからこそ厚みが出た形だよなって思う新シリーズ 老ネプチューンの迷走は老いと焦りを反映させ過ぎた自分自身の迷走でもあったと反省し そこで高潔な人物の変節をもっと丁寧な形でやり直したのがザ・マンでもあるらしい
74 20/02/27(木)19:50:18 No.666642492
なぜ毎回テリーはヘビー級の相手をさせられるんですか?
75 20/02/27(木)19:50:41 No.666642618
ブラックホールの新技もかっこ良くて痺れたよ
76 20/02/27(木)19:50:48 No.666642670
読み返して改めて思うけど 麺はずるいよあいつ!いろんな意味で!
77 20/02/27(木)19:50:55 No.666642717
アトランティスのタワーブリッジは熱すぎて泣いたわ
78 20/02/27(木)19:50:58 No.666642733
>一人正義超人軍って何で一人だったんだっけ 完全回復するまで出られないカプセルとかいう欠陥品に監禁されてたんだ
79 20/02/27(木)19:51:02 No.666642751
ロビンのマスクを奪い勝利演出をしてたアトランティスのイメージを新たに作れるのはすごい
80 20/02/27(木)19:51:09 No.666642792
二世もタッグだけで29巻目指すみたいなクソ引き延ばしなきゃテンポそこまで悪かったわけでもなかったからね まあでも銀対サイコのギミック戦一瞬で終わったのとかはマジでびっくりしたけど…
81 20/02/27(木)19:51:25 No.666642900
>正直テリーのタイヤに轢かれた痕がグロくてきつかった >武道もテリーを見てグロ~って呟くくらいだったし 女子高生かよ
82 20/02/27(木)19:51:34 No.666642940
ロビンはちょっと闘った相手に影響残し過ぎる
83 20/02/27(木)19:52:02 No.666643118
>老ネプチューンの迷走は老いと焦りを反映させ過ぎた自分自身の迷走でもあったと反省し >そこで高潔な人物の変節をもっと丁寧な形でやり直したのがザ・マンでもあるらしい 完璧すぎる… 感受性が豊かというかアウトプットがめちゃくちゃうまいんだなあ
84 20/02/27(木)19:52:07 No.666643149
フォーディメンジョンキルってあれペンタゴンも使えそうよね
85 20/02/27(木)19:53:01 No.666643456
読み返すと赤ちゃんマンに対するあやつがほんと目もあてられない醜態過ぎて心臓が痛くなる
86 20/02/27(木)19:53:19 No.666643554
>まあでも銀対サイコのギミック戦一瞬で終わったのとかはマジでびっくりしたけど… マグネットパワーを破ったらもうそこから決着まであっという間だったからな…
87 20/02/27(木)19:53:24 No.666643592
>読み返して改めて思うけど >麺はずるいよあいつ!いろんな意味で! 完璧超人になっていたかもしれないってあの引きでめっちゃ想像かき立てられた
88 20/02/27(木)19:53:32 No.666643643
>フォーディメンジョンキルってあれペンタゴンも使えそうよね ツープラトン版も有りそう
89 20/02/27(木)19:53:46 No.666643738
喉の傷痕を感慨深げに抑えるアトランティスといいひとりだけ応援を続ける少年といいその少年への返答といい最後の決め技といいアトランティス対マーリンマンはちょっと極まりすぎてる
90 20/02/27(木)19:53:47 No.666643743
ではさらばだ下等超人の諸君! は一度言ってみたい遺言
91 20/02/27(木)19:53:50 No.666643766
>ロビンはちょっと闘った相手に影響残し過ぎる ジャンクにもアトランティスにも影響与えてるのいいよね…
92 20/02/27(木)19:53:53 No.666643785
アトランティスドライバー嫌いだったんだよ 旧作では突然あの形になるから あんな格好いい入り描いてくれるなんて 狙い撃ちされた気分だよ 好きになるしかないじゃん
93 20/02/27(木)19:54:02 No.666643826
強くて高潔で傲慢なラジナンはいい敵だった
94 20/02/27(木)19:54:04 No.666643841
悪魔なんぞ応援してたら「」になっちまうぜ…
95 20/02/27(木)19:54:05 No.666643849
反省できる老人って強いな
96 20/02/27(木)19:54:06 No.666643859
ステカセのマッスルインフェルノの画像が読むきっかけだったな いやあんな画像見たら気になって読むわ
97 20/02/27(木)19:54:10 No.666643896
ロビンに勝ったしアトランティスは人気あるだろと思ってたら 担当やスタッフからあいつ嫌われてますよ!?とツッコミされて 実際に試合始まるとあんなやつさっさと負けろみたいな反応ばっかりで 逆に火がついてあんな熱い話に……
98 20/02/27(木)19:54:12 No.666643907
あやつが永遠に終わらない育成ゲームにハマる様は目をそむけたくなる
99 20/02/27(木)19:54:16 No.666643932
あやつどころかネメシスもアパッチの雄たけびを警戒してるのが面白い
100 20/02/27(木)19:54:25 No.666643994
話ゆでも若い感性持ちつつ老いたものの良さ悪さをしっかり描けるようになってていいよね
101 20/02/27(木)19:54:35 No.666644043
>ジャンクにもアトランティスにも影響与えてるのいいよね… 体を軽くするんだーっ!はその後の片手燃やしてるジャンクマンと合わせてカッコ良すぎる
102 20/02/27(木)19:54:42 No.666644081
敵役だけど完璧超人らしい高潔さでそこら辺の悪魔超人とは違うな…ってなったラジアルだ
103 20/02/27(木)19:55:11 No.666644256
>あやつどころかネメシスもアパッチの雄たけびを警戒してるのが面白い ディクシアにも通用してるからねアパッチ
104 20/02/27(木)19:55:12 No.666644259
>ロビンに勝ったしアトランティスは人気あるだろと思ってたら >担当やスタッフからあいつ嫌われてますよ!?とツッコミされて >実際に試合始まるとあんなやつさっさと負けろみたいな反応ばっかりで >逆に火がついてあんな熱い話に…… ゆでは戦績でキャラ人気が決まると思ってた節があるよね
105 20/02/27(木)19:55:21 No.666644312
闘将!ラーメンマンいいよね…
106 20/02/27(木)19:55:34 No.666644381
>アトランティスをあんなにかっこよくかくなんて想像出来なかったよ… ゆで自身は人気なかったのを驚いてたのが笑った
107 20/02/27(木)19:55:43 No.666644435
これからしばらくはもう少年時代のように毎週の新話読むの楽しみでワクワクだものな
108 20/02/27(木)19:55:57 No.666644515
ちゃんと死ぬ完璧はじめてみた
109 20/02/27(木)19:56:06 No.666644575
>あやつが永遠に終わらない育成ゲームにハマる様は目をそむけたくなる さらに完璧な犬も飼い出す始末
110 20/02/27(木)19:56:19 No.666644670
>ゆでは戦績でキャラ人気が決まると思ってた節があるよね ウォーズに厳しいのってそういう…
111 20/02/27(木)19:56:19 No.666644675
麺はめっちゃサダハル煽ってたよね
112 20/02/27(木)19:56:30 No.666644730
投げ技も落とし技も返されちゃうから あとはもうアレしかねぇ! って感じでちゃんと必然性もあるんだよねアトランティスタワーブリッジ
113 20/02/27(木)19:56:36 No.666644774
ウォーズマンが人気高いのも意外だったみたいだしな
114 20/02/27(木)19:56:50 No.666644853
いつも通りの噛ませとはいえカナスペが功名心じゃなくて テリーの立場を思ってラジアルに立ち向かうシーン好きなんだ カナディのパイレート戦は不覚にも泣いた
115 20/02/27(木)19:57:02 No.666644918
当時からウォーズそんな人気あるの!?ってなってたからなゆでたまご
116 20/02/27(木)19:57:13 No.666644981
>生々しい傷とか露出した内臓とかを頑張って描かれても嬉しくねぇんだ…… こう血なまぐさいUFCじゃなくて明るく激しく楽しいプロレスを見たいんだ的な
117 20/02/27(木)19:57:25 No.666645040
俺は昔からアトランティス好きだったから新シリーズの活躍めちゃ嬉しかったよ
118 20/02/27(木)19:57:27 No.666645050
ロンズデーとかCGでやってると思うじゃんね なんで普通にトーン削ってんの
119 20/02/27(木)19:57:32 No.666645079
>ちゃんと死ぬ完璧はじめてみた なんでこんなことしてるのこいつらに何だかんだ後付けだけどどんどんハマる描写を持ってくるのはずるい 特に最近はサタン様が便利すぎる
120 20/02/27(木)19:57:40 No.666645124
タッグ編のあのザマで全く期待してなかったのに本当に面白いものを毎週毎週お出ししてきてそれが今に至るまでずっと続いてるのが恐ろしい
121 20/02/27(木)19:57:42 No.666645133
ネメシスのマッスルスパーク封じる援護射撃は完璧にこなした麺
122 20/02/27(木)19:57:45 No.666645155
かっこいい負けを描けるようになったと思う
123 20/02/27(木)19:57:47 No.666645163
>カナディのパイレート戦は不覚にも泣いた 最後に許しを乞うシーンがあまりに辛すぎる…
124 20/02/27(木)19:58:05 No.666645259
ロンズデーライトパワーとか
125 20/02/27(木)19:58:17 No.666645314
でも麺とマーベラスの試合は舐めプが過ぎると思う
126 20/02/27(木)19:58:20 No.666645331
>なんで普通にトーン削ってんの ゆでをしてクソ大変だったと言わしめた作業…
127 20/02/27(木)19:58:34 No.666645388
>生々しい傷とか露出した内臓とかを頑張って描かれても嬉しくねぇんだ…… のちのアロガントスパークが欠陥技な理由もまさにプロレスだったな
128 20/02/27(木)19:58:42 No.666645439
>ネメシスのマッスルスパーク封じる援護射撃は完璧にこなした麺 アロガント打ったの麺の言葉もあったからだろうしなあ
129 20/02/27(木)19:58:56 No.666645512
>でも麺とマーベラスの試合は舐めプが過ぎると思う 素性がそもそも麺の下位互換過ぎるし…
130 20/02/27(木)19:59:05 No.666645554
ビッグボンバーズの扱いも反省したのかな……
131 20/02/27(木)19:59:07 No.666645568
>かっこいい負けを描けるようになったと思う 正義の五本槍もそうだけどマリポーサ対ヘイルマンとかビッグボディ対ギヤマスターとか負けた側でも胸を締め付けてきて凄いと思う…
132 20/02/27(木)19:59:11 No.666645593
ほぼ出番がないアタル兄さんの異常人気
133 20/02/27(木)19:59:16 No.666645624
誰も悪くなかったって決着つけた始祖編と洒落にならない事情があったオメガの連中をやったあとに 最悪の部類に入るゴミ屑をお出ししてくるセンスが凄い
134 20/02/27(木)19:59:25 No.666645660
こやつ受け身がたくみすぎる!
135 20/02/27(木)19:59:33 No.666645694
正直テリー史上最高の試合だと思う
136 20/02/27(木)19:59:39 No.666645724
普通に死んだ上に仲間にもボロボロに言われる魚マン・・・
137 20/02/27(木)19:59:42 No.666645736
>かっこいい負けを描けるようになったと思う 負けたキャラの高感度上げるのがすごい上手いよねこのシリーズ スプリングマンの生まれ変わってもまたお前とコンビを組みたいとか泣ける
138 20/02/27(木)19:59:48 No.666645769
>かっこいい負けを描けるようになったと思う 始祖とか負けても強さやカリスマがまったく薄れないどころかより強く見えるのは凄いよね
139 20/02/27(木)19:59:58 No.666645813
アタル兄さんはかっこいい千葉繁ボイスだからな…
140 20/02/27(木)19:59:59 No.666645817
ラジアル戦すげー面白い!けどマグレかもしれないし…とはまだこの辺りでは思われてた もう大丈夫だと確信したのはどのあたりだったかな…見る人が一気に増えたのはステカセからだったはずだが
141 20/02/27(木)20:00:01 No.666645830
グロ趣味のままだったらサタン様偉いことになってたよね
142 20/02/27(木)20:00:04 No.666645846
>正義の五本槍もそうだけどマリポーサ対ヘイルマンとかビッグボディ対ギヤマスターとか負けた側でも胸を締め付けてきて凄いと思う… いいよね溶けてるのか泣いてるのかわからないヘイルマンの涙…
143 20/02/27(木)20:00:31 No.666645993
>この時の担当の最大の功績は >ゆでに過去作読み返させた事に尽きる >なんだよ初めて読み返したって… 原作者は原作の読み込みを怠りがちなのは知っているな?
144 20/02/27(木)20:00:52 No.666646116
>こやつ受け身がたくみすぎる! ビチビチ
145 20/02/27(木)20:00:54 No.666646137
>こやつ受け身がたくみすぎる! アレ狡いよ!思わず吹いたぞ!
146 20/02/27(木)20:00:56 No.666646154
そろそろ埋まったロビン掘り返してくれ…
147 20/02/27(木)20:01:17 No.666646267
読み返してオメガマンの話を描けるのはさすがゆでというしかない働かないゆで
148 20/02/27(木)20:01:17 No.666646271
ティーパックマンとかあのあたりもう予想通りの戦績だったけどすごく良かったよ
149 20/02/27(木)20:01:19 No.666646287
ロビンの死体はサタン様が多分使うでしょ
150 20/02/27(木)20:01:37 No.666646386
敵も味方もみんな信念持ってるのが伝わってくるのが凄い上手くなったなぁって 今戦ってるサタン様はともかく
151 20/02/27(木)20:01:39 No.666646396
連載開始時点でこの章のラストバトルが悪魔将軍vs武道と誰が予測できただろうか… そしてそれがクソ面白いとは…
152 20/02/27(木)20:01:44 No.666646423
漫画で痛みを表現するって難しいんだろうなと思う ロビンはマスクの下から大量出血したりマスクグッチャグチャにしたりいい塩梅のダメージ描写だけど
153 20/02/27(木)20:01:58 No.666646496
オメガ編始まる前のやつでも愚痴るくらい大変だったらしいからなロンズデーライトパワーとかロンズデーライトパワーとか
154 20/02/27(木)20:01:59 No.666646504
>ギミック超人なんだけどそのギミックが至極単純なのが最高だった >それまでの2世のやたらと回りくどいギミックの超人たちに辟易としてたところにすーっと効いた 2世の頃はボルトマンみたいなド迫力超人ですら微妙にみみっちいギミック使ってたりするからな…
155 20/02/27(木)20:02:00 No.666646513
ヘイルはそれまでの仲間の試合見ながらの言動で こいついい奴だなと思わせた上でのあの最期だから余計グッときたよ
156 20/02/27(木)20:02:00 No.666646516
いやあでもマーリン叩かれるのは仕方ないと思うわ
157 20/02/27(木)20:02:03 No.666646533
ジャスティスマンVSテリーは読み返してまた泣いた
158 20/02/27(木)20:02:05 No.666646540
絶対勝つと分かってるはずのスグルくんの試合が本当に面白いんだよな… アブーもネメシスもパイレートも名勝負すぎた
159 20/02/27(木)20:02:22 No.666646638
あそこで風林火山は天才かと思ったよ
160 20/02/27(木)20:02:37 No.666646734
読み返してちゃんと仕上げるのはすげえよ
161 20/02/27(木)20:02:40 No.666646755
敵にも事情があるんだってことをアリスちゃんで最大限に書いてから容赦なく倒せるサタン様をお出しするのいいよね
162 20/02/27(木)20:02:40 No.666646759
そういやなんでロビン埋まったんだっけ 絵面は覚えてるけど理由が思い出せない…
163 20/02/27(木)20:02:58 No.666646846
>いやあでもマーリン叩かれるのは仕方ないと思うわ 観客からの声援すごい気にしたりであいつ完璧超人感なさすぎる…
164 20/02/27(木)20:02:58 No.666646849
ウルフマンの勝ち試合見られるとは思わなかったよ しかもかっこいい新技付きで
165 20/02/27(木)20:03:02 No.666646867
>ヘイルはそれまでの仲間の試合見ながらの言動で >こいついい奴だなと思わせた上でのあの最期だから余計グッときたよ その後パイレートの「悪いヤツではなかったーっ!」で やっぱこいつら仲いいぞ!って
166 20/02/27(木)20:03:13 No.666646936
>ティーパックマンとかあのあたりもう予想通りの戦績だったけどすごく良かったよ お前こんなに超人強度低かったんか…てなる 技は完璧に決まったんだが素の性能差で返されるのが下等超人の悲哀を感じる
167 20/02/27(木)20:03:15 No.666646945
>そういやなんでロビン埋まったんだっけ サダハル式葬儀
168 20/02/27(木)20:03:22 No.666646985
>そういやなんでロビン埋まったんだっけ >絵面は覚えてるけど理由が思い出せない… 凄い簡潔に言うと ネメシスが埋めた
169 20/02/27(木)20:03:23 No.666646987
>そういやなんでロビン埋まったんだっけ >絵面は覚えてるけど理由が思い出せない… ネメシスが回転させながら砂丘に投げ込んだ
170 20/02/27(木)20:03:30 No.666647034
>そういやなんでロビン埋まったんだっけ >絵面は覚えてるけど理由が思い出せない… ネメシスが敗者を埋葬してくらた
171 20/02/27(木)20:03:32 No.666647047
>ティーパックマンとかあのあたりもう予想通りの戦績だったけどすごく良かったよ やはりダメかーは実際そうなんだけど言わせるなや!
172 20/02/27(木)20:03:47 No.666647116
今回のサタン様も何だかんだ弱くて最悪な敵にしてくれるんだろうなって安心感はある
173 20/02/27(木)20:03:58 No.666647174
>そういやなんでロビン埋まったんだっけ >絵面は覚えてるけど理由が思い出せない… ビッグベン試作型返されてバトルシップシンク食らって埋められた
174 20/02/27(木)20:04:07 No.666647234
>やはりダメかーは実際そうなんだけど言わせるなや! あのカナディアンマンが!とかちょくちょくナチュラルな五本槍disが入ってひどい
175 20/02/27(木)20:04:09 No.666647242
カナディアンマンいいよね…
176 20/02/27(木)20:04:15 No.666647265
不知火雲竜落としいいよね
177 20/02/27(木)20:04:20 No.666647289
カレクックかベンキは勝ってもよかったんじゃないかって今でも思ってるよ
178 20/02/27(木)20:04:23 No.666647307
まさか今になってカレックで盛り上がるとか誰も予想出来ねぇよ
179 20/02/27(木)20:04:38 No.666647390
アブーvsスグルはスグルが経験を積んだベテランらしさを見せるのが凄く好き
180 20/02/27(木)20:04:38 No.666647392
テリーの名勝負で興味を惹いてからのステカセインフェルノでもう掴みはばっちりよ
181 20/02/27(木)20:04:44 No.666647423
受け身が巧みならサブミッションしかないじゃん
182 20/02/27(木)20:04:47 No.666647444
ここまでは二世引き摺って懐疑的な評価多かったね この試合で反転してステカセのインフェルノで爆発した
183 20/02/27(木)20:04:52 No.666647470
始祖がちゃんと将軍並みに全員超強いってことが設定だけではなく描写からきちんと伝わってくるのいいよね… ガンマンの蹴りとか章のボス張れるレベルなのが伝わってくる
184 20/02/27(木)20:05:05 No.666647540
連載再開からとにかくブロの頑張りが光ってる
185 20/02/27(木)20:05:13 No.666647589
サイコとシルバーの関係性とかほんとにゆでかってなる でもエアーズロックをグロロとかいいだしてゆでだってなった
186 20/02/27(木)20:05:15 No.666647595
>カナディアンマンいいよね… 最後までちゃんと正義超人として立派に戦ったの感動したよ
187 20/02/27(木)20:05:18 No.666647611
ロンズデーライトとか ロンズデーライトとか ロンズデーライトとか
188 20/02/27(木)20:05:19 No.666647616
テリーvsラジアル戦とスグルvsピーク戦が 甲乙つけ難いシリーズベストバウトなんだよ個人的には
189 20/02/27(木)20:05:32 No.666647678
>受け身が巧みならサブミッションしかないじゃん あったよ!タワーブリッジ!
190 20/02/27(木)20:05:41 No.666647721
ロビンの死体に取り憑いて ジャスティスに「新時代の超人とは戦わないのではなかったかーっ?」って サタン様なら言ってくれそう
191 20/02/27(木)20:05:41 No.666647722
しかもあれで勝てないからなステカセ BHはお前…なんなんだお前…
192 20/02/27(木)20:05:54 No.666647795
スグルが牛丼屋寄ってから来る描写いる?
193 20/02/27(木)20:06:01 No.666647833
黒幕のザ・マンとの勝負に主人公がラストのラストまで出番ないってよく考えたら凄いな…
194 20/02/27(木)20:06:09 No.666647874
>でもエアーズロックをグロロとかいいだしてゆでだってなった 新シリーズになってもトンデモ起源説の切れ味が落ちないのは流石というほかない 光秀唆すザ・マンの絵面がずるい
195 20/02/27(木)20:06:09 No.666647876
オメガの民に立ち向かう五本槍の姿が 巡り巡って暫定ラスボスに重なるのは漫画力高すぎる…
196 20/02/27(木)20:06:13 No.666647894
スグルもちょっと使ったあたり 完成度は本当に高かったらしいリビルドカナディアンバックブリーカー 頑張ったねカナディ
197 20/02/27(木)20:06:18 No.666647936
ステカセがフェニとかゼブラとかのテープ読み込んだら3大奥義出せるの?みたいなのは昔からよく聞いてたしそれを実際に掴みでお出ししてくるんだもの…
198 20/02/27(木)20:06:25 No.666647964
アブーが泣きながら強くなりたい!って言うのいいよね あの改心はスグルじゃないとできなかった
199 20/02/27(木)20:06:33 No.666648010
でもキン肉マンがいなかったらあのラストはなかったからな…
200 20/02/27(木)20:06:39 No.666648033
サイコ絡みの設定とかこれ本当にキン肉マンかよってレベルでしっかりしてた
201 20/02/27(木)20:06:40 No.666648038
>ウルフマンの勝ち試合見られるとは思わなかったよ >しかもかっこいい新技付きで 腐ってもアイドル超人言われるだけはあるなって… 素が弱いと友情パワーで強化されてもどうにもならん
202 20/02/27(木)20:06:44 No.666648062
>ウルフマンの勝ち試合見られるとは思わなかったよ >しかもかっこいい新技付きで 相撲超人としては最高の決め技すぎる…
203 20/02/27(木)20:06:49 No.666648089
>BHはお前…なんなんだお前… 悪魔を舐めるな!(かっこいいポーズ
204 20/02/27(木)20:07:04 No.666648172
BHはなんかポーズがいちいち面白いのがずるい…
205 20/02/27(木)20:07:11 No.666648200
でもゼブラのせいというかマリキータマンのせいでインフェルノの三大奥義としての格が落ちてしまったからな…
206 20/02/27(木)20:07:12 No.666648217
スグル対アブーは試合後にブロに友達なんだ!って言うとこが大好き 無言でニヤッてするブロもナイスリアクション
207 20/02/27(木)20:07:21 No.666648266
始祖が集まって会議してるだけの回なのにスレが以上に盛り上がるくらい魅力的だった
208 20/02/27(木)20:07:26 No.666648292
ジェロニモをなんとかしてやってくれー!
209 20/02/27(木)20:07:29 No.666648303
>スグルが牛丼屋寄ってから来る描写いる? 丼めっちゃ重なってるの キン肉マン!って感じするじゃん!
210 20/02/27(木)20:07:31 No.666648318
かつての敵がそのまま敵の凶悪性能のまんま味方になってくれるのワクワクする ちゃんと当時の技をすべて出し尽くしてくれるのいいよね…
211 20/02/27(木)20:08:03 No.666648506
B.Hは顔がないからポーズで感情表現するしかねぇんだ! というかこの漫画まともな顔してる奴の方が少ねえ!! でも表情がわかるふしぎ!!!
212 20/02/27(木)20:08:06 No.666648528
始祖はいってみればぽっと出なのにあれだけ説得力出せるのすごいよ
213 20/02/27(木)20:08:14 No.666648572
>>かっこいい負けを描けるようになったと思う >負けたキャラの高感度上げるのがすごい上手いよねこのシリーズ >スプリングマンの生まれ変わってもまたお前とコンビを組みたいとか泣ける 生まれ変わったら最新型のカッコいいオモチャになってお前とタッグ組みたいって型落ちであることを気にしてたスプリングマンで泣いてしまった この歳になってスプリングマンの死でガチ泣きさせられるとか今でも信じられん でも泣いちゃったんです
214 20/02/27(木)20:08:19 No.666648598
>ラジアル実際完成度高いというか隙がない強さよね タイヤで激突技系効かねえ迂闊に腕関節もとれねえ足関節も取れねえと万全状態でかけられる技がほとんどないからなラジアル… それでいてタイヤと本人の瞬発力で機動力まである
215 20/02/27(木)20:08:25 No.666648641
しょうじき友情パワー便器流しは勝った!と思いましたよ 思いましたのに…
216 20/02/27(木)20:08:29 No.666648662
十年前の自分にゆでの全盛期は今だよって言っても多分信じない
217 20/02/27(木)20:08:36 No.666648691
>でもキン肉マンがいなかったらあのラストはなかったからな… めちゃくちゃ怖がってるやつに対して放つめちゃくちゃ輝く光 いいよね…
218 20/02/27(木)20:08:44 No.666648739
このシリーズでBHに苦労人的なイメージが付いたのが面白すぎた 主にサンちゃんのせい
219 20/02/27(木)20:08:46 No.666648749
首だけシルバーマンの妙に残酷な発言に後付けで説得力あがるの酷い
220 20/02/27(木)20:08:50 No.666648765
>BHはなんかポーズがいちいち面白いのがずるい… 顔がない分ポーズで表現しなきゃいけないからな
221 20/02/27(木)20:08:59 No.666648830
>B.Hは顔がないからポーズで感情表現するしかねぇんだ! >というかこの漫画まともな顔してる奴の方が少ねえ!! >でも表情がわかるふしぎ!!! マスクつけてるのに感情がよく伝わってくるのはすごいと思う
222 20/02/27(木)20:09:05 No.666648861
>しょうじき友情パワー便器流しは勝った!と思いましたよ >思いましたのに… あのカッキンカッキンはマジで謎パワー過ぎる
223 20/02/27(木)20:09:05 No.666648866
悪魔将軍と同格が10人?!無茶言うなよ! からのこれだからな
224 20/02/27(木)20:09:07 No.666648873
vsジャックチーに関しては冷静に考えるとそれいいのか…?ってなっちゃうけど絵面のカッコよさと2人の会話だけで全部どうでもよくなる
225 20/02/27(木)20:09:09 No.666648883
>BHはなんかポーズがいちいち面白いのがずるい… 悪魔をなめるな!
226 20/02/27(木)20:09:12 No.666648908
強いー!ガンマン強すぎるー!! のインパクトは多分生涯忘れないと思う
227 20/02/27(木)20:09:15 No.666648929
>アブーが泣きながら強くなりたい!って言うのいいよね >あの改心はスグルじゃないとできなかった やっぱ主人公だと思ったよさすがのキン肉マンだと
228 20/02/27(木)20:09:18 No.666648942
>始祖はいってみればぽっと出なのにあれだけ説得力出せるのすごいよ 将軍様と同格っていうとんでもないハードルをきっちり超えてくるのは素直にすごかった
229 20/02/27(木)20:09:19 No.666648953
>かつての敵がそのまま敵の凶悪性能のまんま味方になってくれるのワクワクする 正義はちょっと加減しろバカ!
230 20/02/27(木)20:09:19 No.666648955
事前に始祖編の知識入れちゃってから読んだの勿体なかったなって ビッグボディのメイプルリーフクラッチの回で感動した時思った
231 20/02/27(木)20:09:26 No.666648993
>B.Hは顔がないからポーズで感情表現するしかねぇんだ! >というかこの漫画まともな顔してる奴の方が少ねえ!! >でも表情がわかるふしぎ!! そんな進化したゆでの前に立ちはだかるダマシマン!
232 20/02/27(木)20:09:27 No.666648999
マスク…BHあれマスクマンでいいのかな
233 20/02/27(木)20:09:37 No.666649043
>ターボメンはお前…なんなんだお前…
234 20/02/27(木)20:09:46 No.666649079
スプリングマンいいんだけどあいつちょっと牛への愛が重すぎて怖い…
235 20/02/27(木)20:09:50 No.666649095
古いタイプの蛇口の癖に何であんなにかっこいいんだろうなジャックチー…
236 20/02/27(木)20:09:50 No.666649097
>>でも表情がわかるふしぎ!!! >マスクつけてるのに感情がよく伝わってくるのはすごいと思う 漫画力ってこう言うんだろうなって
237 20/02/27(木)20:09:50 No.666649098
>かつての敵がそのまま敵の凶悪性能のまんま味方になってくれるのワクワクする ギルティー!
238 20/02/27(木)20:09:52 No.666649104
>黒幕のザ・マンとの勝負に主人公がラストのラストまで出番ないってよく考えたら凄いな… マンの強さもあって将軍様負けるんじゃ勝てないよこれって最後まで言われ続けたよね
239 20/02/27(木)20:10:03 No.666649159
残虐な侵略者から純粋な歴史の被害者にイメージか変わっていき 最後には読者に同情されるとかアリステラはキャラ完成度が高すぎる
240 20/02/27(木)20:10:08 No.666649180
>この歳になってスプリングマンの死でガチ泣きさせられるとか今でも信じられん >でも泣いちゃったんです フェイバリットが超残虐で多くの読者にトラウマ植え付けたであろうあのバネ野郎に泣かされるとは思ってもいなかったよ
241 20/02/27(木)20:10:16 No.666649221
>知らないおっさんが急に変わったインパクトは多分生涯忘れないと思う
242 20/02/27(木)20:10:19 No.666649249
>アブーが泣きながら強くなりたい!って言うのいいよね いい… 風林火山で決着したのもいいけど試合後のやりとりがまた最高だ
243 20/02/27(木)20:10:20 No.666649251
テリーが有利だなんて一度もなかった.... スカイマン「そうかな...」 キン骨マン「ちがうと思うだわさ」
244 20/02/27(木)20:10:22 No.666649266
でもスグルの最後の相手はネメシスで良かったと思うし あやつの相手は将軍様で良かったと思うよ
245 20/02/27(木)20:10:31 No.666649322
su3682650.jpg なんか変なポーズするBHに比べてこのページはあまりに格好良すぎてキン肉マンとは思えない
246 20/02/27(木)20:10:32 No.666649330
悪魔なんぞ応援してたらロクな大人にならねぇぞ…いいよね…
247 20/02/27(木)20:10:36 No.666649351
>スプリングマンいいんだけどあいつちょっと牛への愛が重すぎて怖い… モンゴルへの嫉妬が激しい 一度殺されたからな…ってサラッと言うからな
248 20/02/27(木)20:10:53 No.666649451
まあ将軍様も火事場第三段階に開眼しなかったら勝てなかった訳なんだが
249 20/02/27(木)20:10:58 No.666649484
>>知らないおっさんが急に変わったインパクトは多分生涯忘れないと思う その存在、揺るぎなし──
250 20/02/27(木)20:11:04 No.666649521
勝ちフラグをこれでもかと積み上げた教官をぐしゃぐしゃに叩き潰したおっさんとか勝てる気がしなかった
251 20/02/27(木)20:11:07 No.666649538
大嫌いな野郎の必殺技を決めて差し違えるアトランティスは本当に涙が出たよ…
252 20/02/27(木)20:11:16 No.666649600
>強いー!ガンマン強すぎるー!! >のインパクトは多分生涯忘れないと思う 火事場のクソ力解禁して牛のターンだって思うじゃん なんであいつ正面から力で圧倒してるの…
253 20/02/27(木)20:11:18 No.666649607
始祖がポッとでとか信じられないくらいの強さに納得するから盛り上がるのなんの
254 20/02/27(木)20:11:18 No.666649609
マーベラスと麺の対比も好きだった…
255 20/02/27(木)20:11:22 No.666649622
あやつのキャラ造形はよくこんなもんできたなって感心する 初っぱなにクリティカルヒット貰ってたのが後からわかったり
256 20/02/27(木)20:12:02 No.666649835
>強いー!ガンマン強すぎるー!! >のインパクトは多分生涯忘れないと思う 牛がペカーして迷いも吹っ切れて全力で戦ってもコレだからな 強いとしか言い様がなかったよガンマン
257 20/02/27(木)20:12:03 No.666649839
カナディは二世出て来たのに死んだけどどうするんだろ…?
258 20/02/27(木)20:12:13 No.666649897
昔その場のノリで考えたような設定アレコレがどんどん使われて辻褄が合っていくのは本当に見事すぎるよ
259 20/02/27(木)20:12:19 No.666649943
>首だけシルバーマンの妙に残酷な発言に後付けで説得力あがるの酷い ゴールドマンは当時のノリの責任をサタンに全部なすりつける恰好でこれでもかと格好いいキャラに仕上げつつ シルバーマンは当時の発言と整合性のある存在にするってのが取捨選択のレベル上がったなって思う
260 20/02/27(木)20:12:27 No.666649993
>テリーが有利だなんて一度もなかった.... >スカイマン「そうかな...」 >キン骨マン「ちがうと思うだわさ」 色々あったけどスカイマンは滅茶苦茶強いし… あいつのせいでロビンに負けたみたいなとこあるし…
261 20/02/27(木)20:12:28 No.666650001
>強いー!ガンマン強すぎるー!! >のインパクトは多分生涯忘れないと思う 読者のまさに今現在思ってる事と実況をシンクロさせてくる手法すごいよね…
262 20/02/27(木)20:12:30 No.666650014
タイルマンが隠れた功労者すぎる…
263 20/02/27(木)20:12:44 No.666650080
基礎の集合体風林火山はよかった
264 20/02/27(木)20:12:45 No.666650085
>カナディは二世出て来たのに死んだけどどうするんだろ…? 都合の悪いことは忘れよ!
265 20/02/27(木)20:12:49 No.666650108
>カナディは二世出て来たのに死んだけどどうするんだろ…? ロビンが死んだ時点で色々おかしいし後でまとめて蘇生されるかもう2世には繋がらないかだと思う
266 20/02/27(木)20:12:57 No.666650151
始祖編が最高過ぎただけでΩ編もめっちゃ面白いし月曜が楽しみでたまらんよ サタン様負けたらこのシリーズどうなるんだろう
267 20/02/27(木)20:13:02 No.666650173
>まあ将軍様も火事場第三段階に開眼しなかったら勝てなかった訳なんだが 将軍の試合開始時点での戦術組み合ったら勝てねえから打撃で殺し切るっていう塩どころじゃない代物だからな…
268 20/02/27(木)20:13:02 No.666650174
あんだけ暴れまくって負け方が悲しいんだよなぁ知らないおっさん… 今までにないパターンだったと思う
269 20/02/27(木)20:13:06 No.666650210
でもガンマンはパワータイプじゃないんだよな… アビスマンが残っていたらどうなっていたことやら
270 20/02/27(木)20:13:20 No.666650286
誰が死んだとか考えてるとゆでは読めないんだよ!
271 20/02/27(木)20:13:28 No.666650336
神威の断頭台決めるシーンは何回も読み返す
272 20/02/27(木)20:13:37 No.666650383
将軍vsあやつの明らかに今までと次元の違うバトルは毎週見ごたえありすぎた
273 20/02/27(木)20:13:39 No.666650399
改めて読み返すとヒーローものとプロレスものの相性が物凄く良くて よくもまあ40年も前にこんな組み合わせ考えられたなとなる
274 20/02/27(木)20:13:40 No.666650404
>知らないおっさんが急に変わったインパクトは多分生涯忘れないと思う わたしは変身などしなーい!が追い打ちすぎて耐えられなかった
275 20/02/27(木)20:13:51 No.666650464
>>カナディは二世出て来たのに死んだけどどうするんだろ…? >ロビンが死んだ時点で色々おかしいし後でまとめて蘇生されるかもう2世には繋がらないかだと思う 間隙の救世主がジャスティスっぽいんだよなあ
276 20/02/27(木)20:13:53 No.666650470
昔のウォーズが命と引換えにした一撃でなんとか折ったロングホーンを通常チョップでへし折るからなガンマン… でも始祖の中だとフィジカル型でもないっていう
277 20/02/27(木)20:13:58 No.666650506
ターボメンvsステカセから新規連載を知った俺だ 20年くらい前ならステカセが完璧超人にマッスルインフェルノかますとか言ってもそうか何言ってんだお前で終わったと思うよ…
278 20/02/27(木)20:13:58 No.666650507
su3682662.jpg こんな小さなコマで描かれたマイナー超人の一言がクリティカルヒット!
279 20/02/27(木)20:13:59 No.666650514
アビスとミラージュは始祖同士の潰しあいだしな
280 20/02/27(木)20:14:08 No.666650562
嘘が嫌いなおっさんがたった一つの嘘で負けるのは美しすぎる…
281 20/02/27(木)20:14:17 No.666650607
セリフのキレもずーっと衰えないのがマジでとんでもないと思う
282 20/02/27(木)20:14:18 No.666650613
>強いー!ガンマン強すぎるー!! >のインパクトは多分生涯忘れないと思う 絵ゆでもおきにいりらしいなあれ
283 20/02/27(木)20:14:18 No.666650614
とっさにザマンとおっさんの間から突っ込む牛の判断力よ
284 20/02/27(木)20:14:28 No.666650664
変身してた事に対する たったひとつの嘘
285 20/02/27(木)20:14:35 No.666650692
ガンマンはジャンクが勝てたし光ったから教官もイケるかと思うじゃん 真正面から希望を砕いてきてこのシリーズ勝負の行方分からんぞってなったよね
286 20/02/27(木)20:14:37 No.666650693
>ブラックホールの新技もかっこ良くて痺れたよ フォーディメンションキル正統派のフィニッシュでかっこいいよね…
287 20/02/27(木)20:14:40 No.666650715
>昔のウォーズが命と引換えにした一撃でなんとか折ったロングホーンを通常チョップでへし折るからなガンマン… >でも始祖の中だとフィジカル型でもないっていう 能力的にはどっちかって言うと回避型で万能よりのテクニシャンだからなガンマン…
288 20/02/27(木)20:14:46 No.666650750
おっさんは一撃一撃がド迫力すぎる なんだあの重そうな蹴り
289 20/02/27(木)20:14:59 No.666650836
>でもガンマンはパワータイプじゃないんだよな… >アビスマンが残っていたらどうなっていたことやら まあでもオッサンはパワーよりだと思うよ
290 20/02/27(木)20:15:04 No.666650875
サイコ正義おっさんの並びはどうするのこれ…って絶望感があった
291 20/02/27(木)20:15:13 No.666650923
蹴りとはこうやるんだぁーっ!のコマの説得力
292 20/02/27(木)20:15:20 No.666650963
>間隙の救世主がジャスティスっぽいんだよなあ でもアイツ出張ってきたのはゴミ屑がわざわざ出てきたからだしなぁ… 基本的に当事者世代でなんとかできるだろう?って感じで静観決め込むと思うよ
293 20/02/27(木)20:15:21 No.666650973
>タイルマンが隠れた功労者すぎる… 良いよね、超人の要らない世界を作るのが俺たち正義超人の使命だ!
294 20/02/27(木)20:15:30 No.666651024
アビスマンが下等と戦ったらどんな試合になったのかは気になるな
295 20/02/27(木)20:15:34 No.666651047
>ほぼ出番がないアタル兄さんの異常人気 新しいキャラが人気あると嬉しいとゆでが言った直後に出てない旧キャラの票が伸びるの良いよね 良くない
296 20/02/27(木)20:15:38 No.666651068
サイコマンはいい意味でゆでらしくないキャラだと今でも思う
297 20/02/27(木)20:15:39 No.666651080
普通のチョップでスニゲーターの首がズレてたのは衝撃映像すぎるガンマンさん
298 20/02/27(木)20:15:46 No.666651113
かつての朋友のアドバイスを土壇場で思い出して起死回生する将軍主人公ムーブ過ぎる
299 20/02/27(木)20:16:00 No.666651200
ユグドラシルまで残った連中はどいつにも正攻法では相手にもならなかったもんな
300 20/02/27(木)20:16:01 No.666651209
虐殺王登場時にブロッケンに止め刺しに来たなんて冗談でも言ってすみませんでした ってなった
301 20/02/27(木)20:16:04 No.666651227
>サイコ正義おっさんの並びはどうするのこれ…って絶望感があった (あの3人かぁ…)
302 20/02/27(木)20:16:05 No.666651237
牛とガンマンはそこからの逆転の流れも見事でな あそこからどうやって勝たせるんだって感じだったのに 強すぎるガンマンが唯一目を逸らし続けていたものが弱点になるんだからな…
303 20/02/27(木)20:16:12 No.666651267
L
304 20/02/27(木)20:16:16 No.666651291
>アビスマンが下等と戦ったらどんな試合になったのかは気になるな サンちゃんくらいしか耐えられなくない?
305 20/02/27(木)20:16:21 No.666651312
奈落斬首刑で首吹っ飛びそう
306 20/02/27(木)20:16:21 No.666651314
話が進むほどよくわかる真っ向勝負なら始祖最強の恐ろしさ
307 20/02/27(木)20:16:22 No.666651316
>サイコ正義おっさんの並びはどうするのこれ…って絶望感があった 将軍(あの3人かぁ…)
308 20/02/27(木)20:16:26 No.666651348
>アビスマンが下等と戦ったらどんな試合になったのかは気になるな アビスミラージュは下等がやると虐殺ショーになりかねないと思う…
309 20/02/27(木)20:16:28 No.666651355
ラジアルはデザインクソかっこいいよね
310 20/02/27(木)20:16:31 No.666651366
アタル兄さん出しちゃうと漫画のジャンル自体がアタル兄さんになっちゃうからな…
311 20/02/27(木)20:16:36 No.666651398
あの強さでトンデモ特殊能力持ってるおっさんとアビス あの強さで特殊能力持ってない馬鹿
312 20/02/27(木)20:16:37 No.666651406
ペインマン!?
313 20/02/27(木)20:16:38 No.666651417
>su3682662.jpg >こんな小さなコマで描かれたマイナー超人の一言がクリティカルヒット! たぶん元々殺す気満々で来てたのに早々にこれで心揺られたから人間にする事にしたと思う 魔雲天も本当は殺したくなかったからいい男ではないか~♥って人間にしようとしてたし
314 20/02/27(木)20:16:51 No.666651489
最高戦力が先陣切ってやってくるとか想像できないよね そしてしょっぱなでもう負けてるようなもんな武道…
315 20/02/27(木)20:16:53 No.666651502
始祖の最後で光るスグルが俺は大好きなんだ
316 20/02/27(木)20:17:02 No.666651548
始祖なんだからスピードもテクニックも他の超人圧倒的に凌駕してるとはそうなんだけど 始祖の中ではパワータイプだと思うよガンマン
317 20/02/27(木)20:17:04 No.666651559
最初は始祖達が皆で円になって地面に座ったのに 椅子とか使うにつれてあやつのだけ特別製になっていくのいいよね…
318 20/02/27(木)20:17:06 No.666651568
ペインマンのダンベ…ペインマン!?
319 20/02/27(木)20:17:13 [テハハハハ] No.666651606
>かつての朋友のアドバイスを土壇場で思い出して起死回生する将軍主人公ムーブ過ぎる (柔軟の解釈が違う気がするがまあなんとかなったから良しとするか!テハハハハ)
320 20/02/27(木)20:17:17 No.666651620
サイコが1000万パワーしか無いの凄いな…
321 20/02/27(木)20:17:18 No.666651631
カラスマン、シングマン、ペインマンか…ペインマン!?のコラ好き 他の2人も間違いなく金星だけどジャンクマン大金星にも程がある…
322 20/02/27(木)20:17:30 No.666651694
絶対黒幕だよ!あやつを裏で操ってるよ!からの一番仲間思いで一番正義超人に近い奴だった…
323 20/02/27(木)20:17:33 No.666651705
テリーのエルボーでダメージ受けるあやつにプロレス理解力を見た
324 20/02/27(木)20:17:36 No.666651722
いいよね将軍相手に光るスグル…
325 20/02/27(木)20:17:48 No.666651786
いいか!始祖たるもの簡単に背中を取られるんじゃないぞ! 了解!アビスガーディアン!!
326 20/02/27(木)20:17:49 No.666651793
三階の馬鹿はアシュラとテリーって一線級が挑んでも結局無傷で退場していったのが酷すぎる
327 20/02/27(木)20:17:55 No.666651830
>>サイコ正義おっさんの並びはどうするのこれ…って絶望感があった >将軍(あの3人かぁ…) 結局蘇った弟とテリーと正義と兼業の牛がなんとか倒した辺り、マジで面倒な奴ら残ったって思ってそう
328 20/02/27(木)20:18:01 No.666651866
過去回想で初手からゴリゴリに粛清しまくってたのがどんどん明かされて タイルマンのあれがどれくらいメンタルダメージ入ったかがわかる構図…
329 20/02/27(木)20:18:03 No.666651880
新シリーズなってからミートくんって影薄くなったな正直ウルルとはグロロではしか記憶に無いな
330 20/02/27(木)20:18:05 No.666651894
というかサタン様分が濃い頃は普通にスカルクラッシュしてたしな将軍‥ サタン様柔軟だな‥
331 20/02/27(木)20:18:06 No.666651898
牛もガンマン倒すとき悪魔らしく相手の心の隙を突いたよな
332 20/02/27(木)20:18:09 No.666651923
>テリーのエルボーでダメージ受けるあやつにプロレス理解力を見た キッチリアパッチも潰す
333 20/02/27(木)20:18:16 No.666651945
私は何か間違っていたのか? がつらいシーン過ぎた
334 20/02/27(木)20:18:19 No.666651963
ガンマンのデザイン変更は正解だったと思うわ おかげで凄みが増した
335 20/02/27(木)20:18:21 No.666651980
>テリーのエルボーでダメージ受けるあやつにプロレス理解力を見た まああくまで攻撃されたからこれで開戦な!ってブックのために大げさに効いたフリしたのもあるだろうけどちゃんと相手立ててくれるのいいよね
336 20/02/27(木)20:18:29 No.666652024
実質悪魔超人たちが主人公なの良いよね…結局始祖倒せた正義超人テリーしか居ねぇ
337 20/02/27(木)20:18:29 No.666652028
>サイコマンはいい意味でゆでらしくないキャラだと今でも思う 切なさがあるゆでキャラって滅多にいないよね
338 20/02/27(木)20:18:30 No.666652034
黒歴史の「からかっちゃいけないよ」を持ってくるとは思わなかった
339 20/02/27(木)20:18:31 No.666652037
>カラスマン、シングマン、ペインマンか…ペインマン!?のコラ好き >他の2人も間違いなく金星だけどジャンクマン大金星にも程がある… 物理特化の奴が何で物理無効に勝てたの!?ってなったよね将軍様…
340 20/02/27(木)20:18:36 No.666652059
基本的に普通の悪魔超人より多芸なのが悪魔騎士って印象なんだけどジャンクマンだけは普通の悪魔超人にいそうな一芸特化の叩き上げって感じで でもだからこそ始祖相手にワンチャンあった
341 20/02/27(木)20:18:36 No.666652060
マグネットパワーを発見しマンを閻魔に変えてあやつを裏で操ってたからな…
342 20/02/27(木)20:18:42 No.666652090
あれを強豪中の強豪であるテリーやロビンや麺が言ってもダメなんだよね タイルマンじゃないと
343 20/02/27(木)20:18:53 No.666652156
プラネットマンが当時のまま凶悪性能なんだけどサイコに手も足も出なかったの大好き 特に氷点下四の字からの脱出と宇宙地獄を破る際のコマがめっちゃ好き
344 20/02/27(木)20:18:55 No.666652165
新シリーズで悪魔将軍登場の回ですごい興奮したのを覚えてる そこからの画力が上がりまくった地獄の断頭台のかっこよさときたらたまらんですよ
345 20/02/27(木)20:18:58 No.666652186
>ラジアルはデザインクソかっこいいよね 色々技ありそうで勿体無い
346 20/02/27(木)20:18:58 No.666652187
>三階の馬鹿はアシュラとテリーって一線級が挑んでも結局無傷で退場していったのが酷すぎる あれであやつへの信頼が揺らいで弱体化してたんだぜ? そりゃゴミ屑が今のあやつへの信頼を取り戻した馬鹿に勝てるわけねーよなって
347 20/02/27(木)20:19:01 No.666652216
>虐殺王登場時にブロッケンに止め刺しに来たなんて冗談でも言ってすみませんでした >ってなった 処理って言った銀が悪いのもあると思う…
348 20/02/27(木)20:19:05 No.666652231
ノーダメージです
349 20/02/27(木)20:19:06 No.666652237
究極タッグ編を読んでからのスレ画はまず3話そこらで決着がつくところにビビる
350 20/02/27(木)20:19:12 No.666652269
>いいか!始祖たるもの簡単に背中を取られるんじゃないぞ! >了解!アビスガーディアン!! 最初はバカにしてたけど後々になって考えると滅茶苦茶ヤバイ技だった…
351 20/02/27(木)20:19:14 No.666652277
サイコマン対ブロは見直すとブロの評価がどんどん上がっていくからな… 戦いにもならない未熟者から一部なら自分と並び立つ相手だぜ?
352 20/02/27(木)20:19:17 No.666652295
>いいか!始祖たるもの簡単に背中を取られるんじゃないぞ! >了解!アビスガーディアン!! お前は頭が固すぎる!もっと柔軟にならんとな! 了解!スネークボディ!!
353 20/02/27(木)20:19:24 No.666652326
本気で悪魔らしい小狡い手を使ったとはいえ始祖相手に五体満足で勝利してきたサンシャイン化物過ぎない?
354 20/02/27(木)20:19:29 No.666652350
>いいか!始祖たるもの柔軟にならねばなあ! >了解!スネークボディ!!
355 20/02/27(木)20:19:32 No.666652371
始祖連中はどいつも通常の火力がおかしい 今思ったら武道のローでマウンテンの足もげてたともんな…
356 20/02/27(木)20:19:59 No.666652527
>ノーダメージです ここから一撃でサイコがサイコだったものになるのいいよね よくねぇよ
357 20/02/27(木)20:20:01 No.666652553
アビスガーディアンの一番恐ろしいところって跳ね飛ばされる事じゃなくて正面最強に正面から挑むしか許さない状況を作ることだよなって
358 20/02/27(木)20:20:02 No.666652556
一番首~~ッ
359 20/02/27(木)20:20:07 No.666652594
>アビスマンが下等と戦ったらどんな試合になったのかは気になるな パワーだけじゃなくて技を捌く技量も高くて…これは手も足も出ない…
360 20/02/27(木)20:20:11 No.666652623
泣きながらダンベルはめるサンシャインいいよね…
361 20/02/27(木)20:20:12 No.666652631
シングマンはお人好しだから…
362 20/02/27(木)20:20:13 No.666652637
ラジアル側も丁寧に描いたからこそネメシスのあいつらを死に追いやった俺がおめおめ生きてられるか!?の生真面目に響く
363 20/02/27(木)20:20:15 No.666652646
>ノーダメージです 本当にノーダメージだった
364 20/02/27(木)20:20:16 No.666652656
>ノーダメージです 分かりますか私のプロレスの上手さがそこの三階の馬鹿
365 20/02/27(木)20:20:22 No.666652682
>本気で悪魔らしい小狡い手を使ったとはいえ始祖相手に五体満足で勝利してきたサンシャイン化物過ぎない? おそらく始祖の中でも特にフィジカル強いシングと殴り合えるのは強すぎる…
366 20/02/27(木)20:20:30 No.666652724
>三階の馬鹿はアシュラとテリーって一線級が挑んでも結局無傷で退場していったのが酷すぎる 一番いい試合になってるのがサタン様という…
367 20/02/27(木)20:20:42 No.666652796
冷静に考えるとシングマンが殺戮兵器そのものみたいな性能してる コンクリ固めからのチェーンソー寸断・指向性音波で爆破解体ってお前‥
368 20/02/27(木)20:21:00 No.666652902
アトランティスとかジャンクマンとか人気ないだろうなってやつが大活躍して人気者になるの良いよね
369 20/02/27(木)20:21:00 No.666652908
この流れなら次は阿修羅だしまあ勝つだろ… からの裁きの神登場で遺影スレ乱立するのいいよね
370 20/02/27(木)20:21:05 No.666652927
>アビスガーディアンの一番恐ろしいところって跳ね飛ばされる事じゃなくて正面最強に正面から挑むしか許さない状況を作ることだよなって あのガンマンや三階のバカ相手にも真正面からの殴り合いなら負けないとか 後になればなるほどヤバイ事がわかるアビスマンさん
371 20/02/27(木)20:21:06 No.666652930
>アビスガーディアンの一番恐ろしいところって跳ね飛ばされる事じゃなくて正面最強に正面から挑むしか許さない状況を作ることだよなって なのでこうして大雪山おとしで正面から背後にダメージを与える
372 20/02/27(木)20:21:06 No.666652938
>サイコマン対ブロは見直すとブロの評価がどんどん上がっていくからな… >戦いにもならない未熟者から一部なら自分と並び立つ相手だぜ? 同じ土俵までいったがゆえに無惨に叩き折られるのが哀しかったけど今回のシリーズで活躍してくれて本当に良かった
373 20/02/27(木)20:21:08 No.666652947
>本当にノーダメージだった ダメージはあったと思うよ 技の鍛錬を怠っていたのも理由の一つだろうけど実際病み上がりのシルバーと互角だったわけだし
374 20/02/27(木)20:21:09 No.666652954
>本気で悪魔らしい小狡い手を使ったとはいえ始祖相手に五体満足で勝利してきたサンシャイン化物過ぎない? サンちゃんのメンタル以外のスペックはヤバいからな… やってることは卑怯だけどそのメンタルの弱さを活かしてシングに勝った部分はいいと思う
375 20/02/27(木)20:21:16 No.666652990
>(あの3人かぁ…) 誰が残ってもあの三人かあって言ってそう
376 20/02/27(木)20:21:48 No.666653172
連載初期は反応を直で見れるweb漫画も良いもんですねって言ってだけど今人気すぎて見切れないだろう
377 20/02/27(木)20:21:55 No.666653216
su3682693.png 正体知った後に読むとこの人プロレスめっちゃ上手いなってなる
378 20/02/27(木)20:21:56 No.666653225
>この流れなら次は阿修羅だしまあ勝つだろ… >からの裁きの神登場で遺影スレ乱立するのいいよね 毎週「」の勝敗予想が変わっていったのは本当に面白かった
379 20/02/27(木)20:21:58 No.666653238
>なんだよ初めて読み返したって… 過去は振り返らないとかよく言うけども 振り返らないにも程があったのでは…
380 20/02/27(木)20:21:59 No.666653252
始祖にとって最も重要な試合のはずのあやつVS金をまさか見ないで帰るだなんて思わんよバカ…
381 20/02/27(木)20:22:03 No.666653265
>冷静に考えるとシングマンが殺戮兵器そのものみたいな性能してる >コンクリ固めからのチェーンソー寸断・指向性音波で爆破解体ってお前‥ サンちゃん以外だとスプラッター映画みたいになっちまう…
382 20/02/27(木)20:22:08 No.666653292
将軍がかえってきたら百戦するつもりだったアビスマン 死にゆく時自分を殺す将軍に「これじゃ目覚めが最悪だ」と返すアビスマン エモくていいよね
383 20/02/27(木)20:22:11 No.666653310
マグパに時間巻き戻しで回復効果あるから ノーダメ発言は一応間違ってないかもしれない ゆで先生そこまで考えてないと思うよ
384 20/02/27(木)20:22:18 No.666653341
>連載初期は反応を直で見れるweb漫画も良いもんですねって言ってだけど今人気すぎて見切れないだろう 感想ツイートするとたまにいいね飛んでくるぞ
385 20/02/27(木)20:22:20 No.666653355
>サイコが1000万パワーしか無いの凄いな… 正体隠して完幻やってた時からハリケーンミキサー止めたりするからな ネプやネプキンもパワー負けしてたのに
386 20/02/27(木)20:22:36 No.666653428
>>この流れなら次は阿修羅だしまあ勝つだろ… >>からの裁きの神登場で遺影スレ乱立するのいいよね >毎週「」の勝敗予想が変わっていったのは本当に面白かった 毎週手のひら大回転してたのは笑った
387 20/02/27(木)20:22:38 No.666653443
>始祖にとって最も重要な試合のはずのあやつVS金をまさか見ないで帰るだなんて思わんよバカ… バカは先に答え見つけちゃったからね…
388 20/02/27(木)20:22:41 No.666653454
>連載初期は反応を直で見れるweb漫画も良いもんですねって言ってだけど今人気すぎて見切れないだろう それでもヒは結構見てると思う
389 20/02/27(木)20:22:41 No.666653455
シングはサンちゃんが相手じゃなかったらクソ堅くてダメージ通らないうえにマッで即死されられるクソゲーだからね
390 20/02/27(木)20:22:49 No.666653488
>毎週「」の勝敗予想が変わっていったのは本当に面白かった 予想は覆らなかったけど印象は覆ったマウンテンいいよね
391 20/02/27(木)20:22:49 No.666653489
>感想ツイートするとたまにリツイートされて恐懼するぞ
392 20/02/27(木)20:23:00 No.666653542
今じゃ月曜日零時からしばらくはキン肉マン関連ワードがヒでトレンド入りしまくるからな…
393 20/02/27(木)20:23:15 No.666653620
>かっこいい負けを描けるようになったと思う アリスちゃんがなぜ使えないって泣いてるシーンはグッときた
394 20/02/27(木)20:23:16 No.666653624
スニゲーターは相手が悪すぎた
395 20/02/27(木)20:23:25 No.666653679
>零時 時計は動かん!
396 20/02/27(木)20:23:28 No.666653698
サタン様 かわいい
397 20/02/27(木)20:23:31 No.666653712
個人的に好きなシーンは 燃えてるジャンクがペインマンの背後を取って俺はここだ!ってコマ 凄くカッコイイ
398 20/02/27(木)20:23:38 No.666653742
サタン様 がんばって
399 20/02/27(木)20:23:42 No.666653770
サンちゃんはどうやって倒したらいいのか頭をひねる枠
400 20/02/27(木)20:23:48 No.666653802
>>>この流れなら次は阿修羅だしまあ勝つだろ… >>>からの裁きの神登場で遺影スレ乱立するのいいよね >>毎週「」の勝敗予想が変わっていったのは本当に面白かった >毎週手のひら大回転してたのは笑った 裁きの神か…阿修羅死んだわ→オーバーボディかよこれ勝てるんじゃね?→あっ無理だわこれ…
401 20/02/27(木)20:24:00 No.666653867
億年トレーニングしてこなかったやつが億年トレーニングし続けたやつに勝てるわけないだろという凄い説得力
402 20/02/27(木)20:24:08 No.666653910
1週間でゴミ屑からサタン様に入れ替わるのは面白かった
403 20/02/27(木)20:24:16 No.666653952
教官と惑星は騎士じゃ弱い方って明言されてるからな‥ プロレス的なあやかもしれんが
404 20/02/27(木)20:24:17 No.666653960
>>零時 >時計は動かん! これからも…
405 20/02/27(木)20:24:34 No.666654065
いろいろあるけどやっぱりスグルのマッスルスパーク良いよね…
406 20/02/27(木)20:24:38 No.666654086
>>>零時 >>時計は動かん! >これからも… 師の意のまま!
407 20/02/27(木)20:25:10 No.666654251
シリーズ重要人物がみんなしてスグルいいよね…してるのが好き
408 20/02/27(木)20:25:18 No.666654288
フェニ太郎の改心してるのは間違いないけどそれはそれとしていやなやつ感とかすげぇバランス感覚だよ…
409 20/02/27(木)20:25:39 No.666654421
俺が?
410 20/02/27(木)20:25:49 No.666654463
面白くてゆでどうしたのって思ってたけどグロロとウルルはこれゆでだな…ってなって楽しかった