20/02/27(木)18:10:00 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)18:10:00 No.666615073
わかる
1 20/02/27(木)18:11:20 No.666615342
芹沢サンにはわかってほしくなかった
2 20/02/27(木)18:13:33 No.666615740
ラーメンは偽物を本物にする情熱と言ってたハゲが偽物の象徴みたいな昭和のラーメンをありがたがるとかもうね
3 20/02/27(木)18:13:43 No.666615768
すっかり牙が抜けて…
4 20/02/27(木)18:14:08 No.666615844
でもこっからあの狂犬に戻るんだろう?
5 20/02/27(木)18:14:36 No.666615945
恋人が戻ってくればあるいは…
6 20/02/27(木)18:14:38 No.666615949
>芹沢サンにはわかってほしくなかった 「破壊の無い所には創造も産まれないのだ!!」してた芹沢サンが…
7 20/02/27(木)18:15:43 No.666616165
しょせんこの程度のハゲだったか
8 20/02/27(木)18:15:51 No.666616195
破壊して創造し終わった後だからな今は…
9 20/02/27(木)18:16:02 No.666616223
>すっかり毛が抜けて…
10 20/02/27(木)18:16:02 No.666616226
ラーメンハゲは好きだけど主役にするのはなんか違う気がするんだ
11 20/02/27(木)18:16:33 No.666616329
ろくな食材も使ってないのにまずくはないのか
12 20/02/27(木)18:16:35 No.666616334
なんでラーメンへの情熱ないのにハゲのままなの?
13 20/02/27(木)18:16:50 No.666616391
>ラーメンは偽物を本物にする情熱と言ってたハゲが偽物の象徴みたいな昭和のラーメンをありがたがるとかもうね うまくはないとしてもまずくはないし…
14 20/02/27(木)18:16:58 No.666616415
破壊するのは疲れるからな…
15 20/02/27(木)18:17:22 No.666616505
左のは何?青椒肉絲?
16 20/02/27(木)18:17:27 No.666616521
>ラーメンハゲは好きだけど主役にするのはなんか違う気がするんだ 逆にメインとして扱うにはこのくらいの展開が必要なのは感じる
17 20/02/27(木)18:17:42 No.666616576
>なんでラーメンへの情熱ないのにハゲのままなの? 覚醒イベ来たな…
18 20/02/27(木)18:17:58 No.666616625
>なんでラーメンへの情熱ないのにハゲのままなの? 惰性
19 20/02/27(木)18:18:18 No.666616696
>なんでラーメンへの情熱ないのにハゲのままなの? 自分では醒めたつもりなんだよね…
20 20/02/27(木)18:18:28 No.666616743
ラーメンに髪の毛入らないように刈ってるんだったよね?
21 20/02/27(木)18:18:36 No.666616767
それでもラーメン食べるのはやめないのか
22 20/02/27(木)18:18:57 No.666616849
ハゲなのは単純にハゲてないと誰か判り辛いからでしょ
23 20/02/27(木)18:20:03 No.666617117
カタログをハゲまみれにするのをやめろ
24 20/02/27(木)18:20:31 No.666617217
「」もとしあきもハゲが好きすぎる けどハゲはもう頑張りたくないんだよ
25 20/02/27(木)18:20:43 No.666617270
もしかして剃ってるというのは嘘で普通のハゲだった…?
26 20/02/27(木)18:21:28 No.666617444
化石みたいに変わらないラーメンと自分を同一視してるのかな…
27 20/02/27(木)18:22:08 No.666617594
ただひたすらすげえ悲しい
28 20/02/27(木)18:22:22 No.666617640
再起のために女体化するのか
29 20/02/27(木)18:22:41 No.666617716
しっかりしろハゲー! でもわかる普通のラーメンいいよね…
30 20/02/27(木)18:23:00 No.666617778
美味くも不味くもないが値段はワンコイン ラーメンなんてこんなもんでいいじゃないか
31 20/02/27(木)18:23:11 No.666617812
鬱にでもなってんのか
32 20/02/27(木)18:23:18 No.666617842
飲みの締めとしては最適なラーメンだから安心する
33 20/02/27(木)18:23:35 No.666617894
ここにいつき始めた頃はいろんなスレごとの特色や勝手がわかるとそこそこ面白くて居心地良く感じていたけどいまや駄スレを覗いては満足する日々 脳死するかのようにカタログ映えする画像のスレ画を開いては閉じている
34 20/02/27(木)18:24:05 No.666618005
偽物のラーメンってもう存在しないの?
35 20/02/27(木)18:24:11 No.666618033
漫画でも去勢された芹沢サン…
36 20/02/27(木)18:24:25 No.666618090
マジで藤本クン死んだんじゃないかな
37 20/02/27(木)18:24:30 No.666618106
俺も数年前まで年間200食くらいラーメン食べ歩いてたけど 今はもう一番美味いのサッポロ一番のみそだわ…
38 20/02/27(木)18:24:49 No.666618168
味の奥行きとか旨味の秘訣とか そんな難しい事考えながらラーメン食いたくないんだ 情報を食う余地が全く無いほどクソ平凡なのもそれはそれで良いんだ
39 20/02/27(木)18:24:51 No.666618172
いやでも年食うとああいう普通のラーメンの良さがわかってくるよ 1500円くらいする気取ったらぁ~めんと並べられてどっちかおごるよって言われても普通の選ぶくらいに
40 20/02/27(木)18:25:06 No.666618219
偽物というか努力しないラーメン屋は存在さえ許されなくなった感はあるが 一部まだあるにはある 都内であればエイトとか
41 20/02/27(木)18:25:15 No.666618255
>マジで藤本クン死んだんじゃないかな 流石にそれなら有栖さんが察するから違うと思う
42 20/02/27(木)18:25:23 No.666618289
ここがスタートなんだ
43 20/02/27(木)18:26:46 No.666618585
ろくな食材使って無くてまずくはないんなら結構いい腕なんじゃないか
44 20/02/27(木)18:27:05 No.666618662
藤本くんのオーラ感じないよね 何してるんだ
45 20/02/27(木)18:27:06 No.666618667
薬味ネギとコショー多めじゃないと食えたようなもんじゃないような駄ラーメンを 薬味ネギとコショー多めに入れて食うのが好きなんだ
46 20/02/27(木)18:27:37 No.666618795
>薬味ネギとコショー多めじゃないと食えたようなもんじゃないような駄ラーメンを >薬味ネギとコショー多めに入れて食うのが好きなんだ わかる
47 20/02/27(木)18:28:01 No.666618893
再起するまでの話なんだろうけど周囲が成功者ばかりで眩しい…
48 20/02/27(木)18:28:17 No.666618947
ハゲに何があったらここまで腑抜けになるんだ
49 20/02/27(木)18:29:16 No.666619187
こういう店は別に安くもないことが多い
50 20/02/27(木)18:29:41 No.666619284
一線退いても問題ないのよね
51 20/02/27(木)18:29:48 No.666619314
「」が好きなのは良い意味での普通のラーメンだからこれとは違うよね
52 20/02/27(木)18:30:06 No.666619383
ラーメン普段食わないからよくわからんが 食っててむしろ「うまい!いい食材使ってる!」と感じるラーメンってどんな奴なんだ
53 20/02/27(木)18:30:49 No.666619551
カラオケとかネカフェで出てくるラーメンがうまい
54 20/02/27(木)18:30:52 No.666619564
>食っててむしろ「うまい!いい食材使ってる!」と感じるラーメンってどんな奴なんだ カニが乗ってるやつとか…
55 20/02/27(木)18:30:59 No.666619597
素人と専門家じゃ得られる情報違うでしょ
56 20/02/27(木)18:31:00 No.666619601
今回の芹沢さんマジで丸くなったというかぺしゃんこになった感じで 読んでてショック受けたよ 挑発してくるような相手にも下手に出てことを収めようとするし
57 20/02/27(木)18:31:26 No.666619702
随部くたびれてるが再起の為の溜めなんだろ 為と溜めでかかってるんだよねこれ
58 20/02/27(木)18:31:34 No.666619739
>ラーメン普段食わないからよくわからんが >食っててむしろ「うまい!いい食材使ってる!」と感じるラーメンってどんな奴なんだ 具材少ないしカレーほど混乱しないからむしろわかりやすいのでは ただひとつ言えるのは俺は長いメンマ入れる店は嫌いだ
59 20/02/27(木)18:31:44 No.666619786
最近は昔のキャラが落ちぶれてる展開が多くて辛い… でもきっと覚醒が来るとは信じてる
60 20/02/27(木)18:32:27 No.666619985
>ラーメン普段食わないからよくわからんが >食っててむしろ「うまい!いい食材使ってる!」と感じるラーメンってどんな奴なんだ チャーシューがピンク色してる
61 20/02/27(木)18:32:36 No.666620021
再起するとしても元のハゲに戻る話だと面白くもクソもないし何かひと捻り入れてくるのかな…
62 20/02/27(木)18:32:49 No.666620076
>ラーメン普段食わないからよくわからんが >食っててむしろ「うまい!いい食材使ってる!」と感じるラーメンってどんな奴なんだ 説明しにくいが舌から伝達される快感で脳が溶けるように感じる 困った事に何度も食べると快感感じなくなる
63 20/02/27(木)18:32:51 No.666620080
>最近は昔のキャラが落ちぶれてる展開が多くて辛い… >でもきっと覚醒が来るとは信じてる タイトルからして再起しなきゃ嘘だよ!
64 20/02/27(木)18:32:51 No.666620082
ハゲにとって今は人生における息抜き休憩の時期なんだろう…
65 20/02/27(木)18:33:26 No.666620223
>再起するとしても元のハゲに戻る話だと面白くもクソもないし何かひと捻り入れてくるのかな… 女体化か
66 20/02/27(木)18:33:44 No.666620301
>ラーメン普段食わないからよくわからんが >食っててむしろ「うまい!いい食材使ってる!」と感じるラーメンってどんな奴なんだ チャーシューなんか分かりやすいよ 店主が目利きだとやっぱり良い部位選んで入れてるし 調理の努力がモロに出る
67 20/02/27(木)18:33:55 No.666620351
ハゲは売れるラーメンを大きな指針にしてきたから売れきってお金要らなくなると辛いのかもな
68 20/02/27(木)18:34:01 No.666620379
>最近は昔のキャラが落ちぶれてる展開が多くて辛い… スレ画は落ち着いちゃっただけで別に落ちぶれてはないだろ!?
69 20/02/27(木)18:34:06 No.666620406
元に戻る話だと戻った時点で一番面白い部分終わっちゃうしね
70 20/02/27(木)18:34:15 No.666620442
あれだろ劉備が一時無気力症候群になるやつ
71 20/02/27(木)18:35:05 No.666620673
芹沢孤独のグルメ
72 20/02/27(木)18:35:20 No.666620733
普通のラーメンのよさに目覚めて古き良き時代を知る者をオールドラーメンに縛りつける?
73 20/02/27(木)18:35:55 No.666620918
でも人間生きてれば脂っこいもの駄目になるの分かるし…
74 20/02/27(木)18:36:23 No.666621027
藤本クンが股を開けば解決しそうだけどシンプルすぎて面白く無いか
75 20/02/27(木)18:37:38 No.666621355
カタログにハゲが多い!
76 20/02/27(木)18:37:58 No.666621441
絶対に再起動するとは分かっているんだが 再起動しても心のどこかでこの時の心境を忘れないでいてくれると嬉しいと思う
77 20/02/27(木)18:38:23 No.666621564
前二作は無知なキャラに解説することで話が回るようになってたけど今回その手のキャラいないし ドラマに合わせた短期連載でハゲが立ち直ったら終わりとかあるかもしれない
78 20/02/27(木)18:38:37 No.666621637
スペリオールって電子版あるっけ 読みたい
79 20/02/27(木)18:38:42 No.666621660
そもそも藤本くんに喝入れられて直るような軽いもんじゃないし 人生の目標を達成しつつある自分のさらに先の目標を見つけるような重い話だぞ
80 20/02/27(木)18:39:19 No.666621818
今のテンションじゃ藤本くんの店にも行きづらいだろうし下手したら例の最終回以降は一度も足運んでない可能性すらあるな…
81 20/02/27(木)18:39:34 No.666621892
高級な美味しい料理って食べてて疲れるよね…
82 20/02/27(木)18:39:45 No.666621949
まだ本誌売って無い地域だけどこれは悲し過ぎる... これの前にめっちゃ煽られ倒したとかなら判らんでも無いがこんな風にキッチリ言語化されるとショックでしか無いよ
83 20/02/27(木)18:39:52 No.666621990
どうせ情熱失うなら神伸ばして欲しいんだけど やっぱりこの人ただのハゲでは
84 20/02/27(木)18:40:11 No.666622094
>スレ画は落ち着いちゃっただけで別に落ちぶれてはないだろ!? 新しいラーメンや理想のラーメンやラーメンビジネスを追求してきたギラついたハゲが アニメもゲームもめんどくせー疲れたわ虹裏のクソスレ見てると落ち着くわって「」みたいにラーメンへの欲を失ったのは 精神的に落ちぶれたって言っていい
85 20/02/27(木)18:40:16 No.666622130
>そもそも藤本くんに喝入れられて直るような軽いもんじゃないし >人生の目標を達成しつつある自分のさらに先の目標を見つけるような重い話だぞ しかも歳食って身体は全盛期より遠ざかってるからな…
86 20/02/27(木)18:40:22 No.666622167
つらい
87 20/02/27(木)18:40:28 No.666622195
まぁ日々の食べ物のためにいちいち作意とか考えてたら疲れるよな… 何も考えずにおいしーしてももういいんじゃないかな…
88 20/02/27(木)18:40:28 No.666622197
>まだ本誌売って無い地域だけど 明日これの次の号が出るんじゃなかったっけ…
89 20/02/27(木)18:40:30 No.666622215
全肯定おじさんになったけどさ それは偽りの肯定なんだとか言い出して 自分自身と戦うんだろ? ハゲと戦うものは己がハゲにならないよう気を付けなければならないっていうし
90 20/02/27(木)18:40:40 No.666622269
ラーメンハゲからただのハゲに
91 20/02/27(木)18:40:47 No.666622314
がんばりすぎてうつになっちゃったのかな…
92 20/02/27(木)18:40:57 No.666622358
なんかダメになっていく大市民を見てるような気分だ
93 20/02/27(木)18:41:03 No.666622396
>>まだ本誌売って無い地域だけど >明日これの次の号が出るんじゃなかったっけ… いや明日のがスレ画だろう
94 20/02/27(木)18:41:06 No.666622413
落ちぶれてるっていうより枯れちゃった感じだからな 奮起できない自分に怒ったり悲しんだりせずに自嘲気味に受け入れちゃうってのが読んでて辛い
95 20/02/27(木)18:41:23 No.666622493
たぶん本当に髪生えなくなって萎えたんだろう わかるよ
96 20/02/27(木)18:41:31 No.666622525
頑張ったし成果も出してるからな そしてハゲは枯れた
97 20/02/27(木)18:41:31 No.666622528
金と成功の代わりに情熱を失ったって感じだよね… リアルなとこつくなこの作者は
98 20/02/27(木)18:41:33 No.666622532
毎月創作ラーメン作ってたのが良くないよネタも情熱も尽きる
99 20/02/27(木)18:41:49 No.666622590
だいたい、藤本のメチャ旨ラーメン食べてても「麺あと1cm長い方が旨いな……」とか考えてた訳でしょこのハゲ そういうのからは自分を解放してあげても良いと思うよマジで むしろ頑張り続けてる方が鬱になるよ
100 20/02/27(木)18:42:19 No.666622740
昔だったらこういうラーメンは率先して見下してそうなのになぁ
101 20/02/27(木)18:42:24 No.666622760
ドラマ化に合わせて性格尖らせないようにしてるのでは 元の原作が間違ってて実はこういうキャラでした的な刷り込みで
102 20/02/27(木)18:42:33 No.666622790
>何も考えずにおいしーしてももういいんじゃないかな… うまくもまずくもない悪い意味での普通のラーメン…
103 20/02/27(木)18:42:39 No.666622804
もともとこういう期待への応え方って苦手なんだろうな 時流を読んで売れるものを出すことは出来てもあんたを見せてくれ!っていうのにはあまり慣れてないのかもしれない
104 20/02/27(木)18:42:42 No.666622815
>毎月創作ラーメン作ってたのが良くないよネタも情熱も尽きる 毎日創作ラーメン作ってるゆとりちゃんもそうなるのかな
105 20/02/27(木)18:42:43 No.666622823
わかるけとこういうラーメンに700円とか出したくない
106 20/02/27(木)18:42:56 No.666622874
食いもしないのに今のラーメンを否定しまくる老害というわけではなく むしろ真逆なのにボロクソいわれあまつさえ毒おじが引き合いに出されるのは面白い
107 20/02/27(木)18:43:03 No.666622911
>がんばりすぎてうつになっちゃったのかな… 頂点に立ったし店は順調だったし後継も育ってる 目標がなくなった
108 20/02/27(木)18:43:27 No.666623033
ドラマ合わせなら雌になれよハゲ
109 20/02/27(木)18:43:37 No.666623084
スレ画は舌は鈍ってないから才能が枯れたのとは違うよ 情熱が消えかけてるって話
110 20/02/27(木)18:43:47 No.666623126
>>毎月創作ラーメン作ってたのが良くないよネタも情熱も尽きる >毎日創作ラーメン作ってるゆとりちゃんもそうなるのかな あいつはほら バカだから大丈夫
111 20/02/27(木)18:43:52 No.666623143
もう目標は達成しちゃったし後継も出来たし世間も自分の望んでる流れになった もうやることがない
112 20/02/27(木)18:44:06 No.666623203
なんだかんだ情熱を取り戻すんだろうけど 過去のあんたはそんなんじゃなかった!って結構残酷だよね
113 20/02/27(木)18:44:28 No.666623296
>もともとこういう期待への応え方って苦手なんだろうな >時流を読んで売れるものを出すことは出来てもあんたを見せてくれ!っていうのにはあまり慣れてないのかもしれない そもそも本人の理想像そのものは業界の新参だった頃から持ってるんだもんな 以前ならそれを追ってりゃ済んだけど…
114 20/02/27(木)18:44:40 No.666623345
>ドラマ化に合わせて性格尖らせないようにしてるのでは >元の原作が間違ってて実はこういうキャラでした的な刷り込みで そうならドラマ化は始まる前から終わってる 芹沢サンがTSしようとラーメンへのこだわりが曲がらないなら許容できるのにそこを曲げたら駄目
115 20/02/27(木)18:44:59 No.666623413
情熱ってか尖ってた人が年取って良くも悪くも丸くなるのはよくあるしな…
116 20/02/27(木)18:45:07 No.666623457
>>毎月創作ラーメン作ってたのが良くないよネタも情熱も尽きる >毎日創作ラーメン作ってるゆとりちゃんもそうなるのかな どれ作ってもお客さんの反応似たようなもんだなー…ってならなければセーフ なったらアウト
117 20/02/27(木)18:45:19 No.666623502
井之頭五郎だって平凡なラーメン食ってそうそうこれこれこういうのがいいんですよとかやってるし 必ずしも優れたものだけがあれば良いわけでもないし食品業界なんて
118 20/02/27(木)18:45:20 No.666623510
でもうまくもまずくないラーメンみたいな存在は時に本当に癒されるよ…? まずいのは論外
119 20/02/27(木)18:45:26 No.666623535
まだ鬱ではないけど鬱一歩手前までは迫ってきてそうな胸騒ぎを覚える
120 20/02/27(木)18:45:34 No.666623570
ボカロで抜くのが一般性癖になったからもういいかなってなるのは そんなに深刻なことかい昭和のロボメイドで抜くのは鬱なのかい?
121 20/02/27(木)18:46:23 No.666623795
俺は日高屋のトンコツラーメンに癒されるな
122 20/02/27(木)18:46:24 No.666623801
ムシュランの人がリスペクト隠しきれてなくて面白い 良いキャラになりそう
123 20/02/27(木)18:46:28 No.666623821
1000円超えラーメンが珍しくもなくなって ミシュランでも星を取るラーメン屋が出る時代にもう懸命にラーメンの地位向上をする必要なくなっちゃったからな
124 20/02/27(木)18:46:45 No.666623902
>でもうまくもまずくないラーメンみたいな存在は時に本当に癒されるよ…? それは良い意味での普通のラーメンでは? 悪い意味での普通のラーメンじゃなくて
125 20/02/27(木)18:46:50 No.666623915
かつての情熱が甦って来た! そうだチャーハンに凝ろう!
126 20/02/27(木)18:46:51 No.666623922
>俺も数年前まで年間200食くらいラーメン食べ歩いてたけど >今はもう一番美味いのサッポロ一番のみそだわ… おれがいる…
127 20/02/27(木)18:47:03 No.666623978
>でもうまくもまずくないラーメンみたいな存在は時に本当に癒されるよ…? 1年ぶりくらいに近所のラーメン食べた時は ありきたりな味なのに美味すぎて感動した
128 20/02/27(木)18:47:13 No.666624025
シリーズで安定してるからシームレスに老害になる大市民より落差が激しいんだ
129 20/02/27(木)18:47:26 No.666624083
この期に及んでみんながラーメンハゲ呼ばわりじゃなくてきちんと芹沢さん呼びになってるの本当に悲痛な応援って感じだ ヒーローショーの観客を見てる気分
130 20/02/27(木)18:47:44 No.666624149
>必ずしも優れたものだけがあれば良いわけでもないし食品業界なんて 今回その辺に踏み込むためのスレ画みたいな描写かもしれん
131 20/02/27(木)18:47:56 No.666624217
>食いもしないのに今のラーメンを否定しまくる老害というわけではなく >むしろ真逆なのにボロクソいわれあまつさえ毒おじが引き合いに出されるのは面白い それでも進化こそ至上と煽ってきたのが芹沢サンじゃんか 難しい話だよう
132 20/02/27(木)18:47:57 No.666624220
この昭和めいた古臭いラーメンからすらも癒やしを感じなくなったら本格的に鬱病だ
133 20/02/27(木)18:48:06 No.666624273
>それは良い意味での普通のラーメンでは? >悪い意味での普通のラーメンじゃなくて いい意味で普通なんて言葉使うときは実際は普通より上側に大きく寄ってると思う
134 20/02/27(木)18:48:18 No.666624316
まだハゲは甘いな 微妙なラーメンにほっとしてる段階だ さらに進むとさっぽろ一番みそラーメンが味も一番じゃないかこれ…となる
135 20/02/27(木)18:48:35 No.666624398
>この期に及んでみんながラーメンハゲ呼ばわりじゃなくてきちんと芹沢さん呼びになってるの本当に悲痛な応援って感じだ >最近のキン肉マンを見てる気分
136 20/02/27(木)18:48:45 No.666624455
昔だったらめちゃくちゃギラギラして見えたジャンルのラーメンも 今じゃ普通に日常の延長としてお年寄りが食べに来てるよね
137 20/02/27(木)18:48:47 No.666624467
なに鬱にでもなってんの
138 20/02/27(木)18:48:49 No.666624475
>井之頭五郎だって平凡なラーメン食ってそうそうこれこれこういうのがいいんですよとかやってるし >必ずしも優れたものだけがあれば良いわけでもないし食品業界なんて ゴローちゃんはもとから美食を求める食通じゃない 食うものを探す時間とか食ってる間の自分の気分とかを楽しむのが趣味
139 20/02/27(木)18:48:50 No.666624480
幸楽苑のラーメンいいよね… 食べてて安心する…
140 20/02/27(木)18:49:24 No.666624642
髪がフサフサになってないからまだいける
141 20/02/27(木)18:49:39 No.666624714
>>でもうまくもまずくないラーメンみたいな存在は時に本当に癒されるよ…? >それは良い意味での普通のラーメンでは? >悪い意味での普通のラーメンじゃなくて その良い意味悪い意味って環境や精神状態であっさり変わるしな…
142 20/02/27(木)18:49:54 No.666624776
芹沢さんがあのテンションのまま生きてたら絶対長生きできないだろうしな…
143 20/02/27(木)18:49:57 No.666624789
実際最高のライバル育て上げて最高の弟子も育て上げて妥協の産物だった濃口らあめんも解に至って1000円の壁も超えれて時代も完全に追いついたとなったら燃え尽きるわな…
144 20/02/27(木)18:50:25 No.666624903
>1000円超えラーメンが珍しくもなくなって >ミシュランでも星を取るラーメン屋が出る時代にもう懸命にラーメンの地位向上をする必要なくなっちゃったからな もう描くことがないって作者の内心とかなり重なってる気がする
145 20/02/27(木)18:50:32 No.666624936
これで頭剃るのやめたらいよいよヤバい
146 20/02/27(木)18:50:33 No.666624949
ソウルフードとなるとチキンラーメンかなあ
147 20/02/27(木)18:51:14 No.666625129
もういきつくとこまでいっちゃったからこれ以上って何かけばいいのって思うのはわかる
148 20/02/27(木)18:51:25 No.666625182
チキンラーメンとかミニサイズじゃないと途中から食っててしんどいと感じるけど あれも人によっては安心感覚えるからめっちゃ売れてるんだろうしなぁ
149 20/02/27(木)18:51:27 No.666625188
いまやチョコレートラーメンが平然と実在する時代だからな……
150 20/02/27(木)18:51:31 No.666625199
つけ麺も普通にジャンルとして完全に定着して そこらのスーパーにすら当然の様に太麺が並んでるよね
151 20/02/27(木)18:52:32 No.666625497
>幸楽苑のラーメンいいよね… >食べてて安心する… あそこの鳥白湯普通に好き
152 20/02/27(木)18:52:33 No.666625504
名古屋コーチンラーメン食べてみたら美味かったしな
153 20/02/27(木)18:52:43 No.666625551
>実際最高のライバル育て上げて最高の弟子も育て上げて妥協の産物だった濃口らあめんも解に至って1000円の壁も超えれて時代も完全に追いついたとなったら燃え尽きるわな… 多分流れ的に本命の淡口の売り上げ比率も微妙に伸び続けてるだろうというのも
154 20/02/27(木)18:53:39 No.666625853
美味しい物って美味しく食べなきゃみたいに身構えちゃうから雑に食べられないんだよね…
155 20/02/27(木)18:53:59 No.666625943
1個100円もしない70円80円くらいのカップ麺を1人侘しくこれも悪くないむしろアリだな美味いと食べるところまで行ったら末期な気がする
156 20/02/27(木)18:54:03 No.666625964
ヒロインに助けてもらうしかないだろ...
157 20/02/27(木)18:54:26 No.666626060
藤本くんが目の前でラード入れたりしたらかつての切れたナイフに戻ったりしないかな
158 20/02/27(木)18:54:32 No.666626100
>多分流れ的に本命の淡口の売り上げ比率も微妙に伸び続けてるだろうというのも 淡麗ブームあったしあの時代のハゲなら商機逃さず淡口を売りまくったに違いない
159 20/02/27(木)18:55:05 No.666626248
>だいたい、藤本のメチャ旨ラーメン食べてても「麺あと1cm長い方が旨いな……」とか考えてた訳でしょこのハゲ >そういうのからは自分を解放してあげても良いと思うよマジで 粗探しに耐える完璧さだけじゃ不充分で新しさも要求してきたハゲのラーメン道が過剰だったのだろうか...
160 20/02/27(木)18:55:23 No.666626341
ハゲが結婚して普通の家庭を!?
161 20/02/27(木)18:55:26 No.666626363
>いまやチョコレートラーメンが平然と実在する時代だからな…… チョコと小麦の組み合わせは定番だから合わなかった訳がないよね…
162 20/02/27(木)18:55:55 No.666626507
金持ちは高くて旨いものしか食わないから高級ラーメン雑に食って安心感覚える理屈になるの?
163 20/02/27(木)18:56:20 No.666626630
結局安さじゃねえか
164 20/02/27(木)18:56:27 No.666626669
自分を演じるのが大ベテラン女優ともなればこうもなろう
165 20/02/27(木)18:56:51 No.666626775
>金持ちは高くて旨いものしか食わないから高級ラーメン雑に食って安心感覚える理屈になるの? 成り上がりじゃないネイティブな金持ちで かつ小さい頃から食ってるような味だったらそうだよ
166 20/02/27(木)18:56:53 No.666626781
>1個100円もしない70円80円くらいのカップ麺を1人侘しくこれも悪くないむしろアリだな美味いと食べるところまで行ったら末期な気がする マルちゃんごつ盛りはセーフかい?
167 20/02/27(木)18:57:46 No.666627038
まぁハゲは頑張ってたから休んで...状態だから皆突っ込めない
168 20/02/27(木)18:57:48 No.666627046
元々芹沢さんの中には淡口ラーメンという自分にとってベスト・オブ・ベストの完成形があって これこそ一番!て決めた方向性のものだから改良する事は出来ても 淡口ラーメンを超える全く新しいものへの想像力がなくなるのは仕方ないというか…
169 20/02/27(木)18:57:50 No.666627057
高くて旨いラーメンばっか食えるならそれに越したことはないよ サッポロ1番に落ち着くのはそういうラーメンが嫌なわけじゃなくて 行列とかわざわざ食べに行くのめんどくさいとか味以外の理由じゃないか?
170 20/02/27(木)18:58:34 No.666627267
若者より年寄りにパン派多いのは給食の影響って話聞いた事あるし年齢いくと昔の味がよくなるんじゃない
171 20/02/27(木)18:58:50 No.666627345
「」の言う普通のラーメン良いとハゲの至った普通のラーメン良いの境地は似て非なる物だと思う…
172 20/02/27(木)18:58:57 No.666627376
いや もうなんかサッポロ一番が一番おいしいんだガチで…
173 20/02/27(木)18:59:02 No.666627400
何かがあってこうなったんじゃなくて何も起きなかったからこうなったんだろうな…
174 20/02/27(木)18:59:20 No.666627462
いろんなラーメンがあって方が楽しいいいよね! って素直に笑顔で言う芹沢さんみたいか?
175 20/02/27(木)18:59:35 No.666627527
>元々芹沢さんの中には淡口ラーメンという自分にとってベスト・オブ・ベストの完成形があって >これこそ一番!て決めた方向性のものだから改良する事は出来ても >淡口ラーメンを超える全く新しいものへの想像力がなくなるのは仕方ないというか… 若い頃からあれがベストで今でもベストなんだもんな… よく考えたら芹沢さんが自分の理想をアップデート出来てたことは作中で一回も無いのか
176 20/02/27(木)19:00:06 No.666627681
こっからプルーストみたいに回想が始まって 母親の作った不味いラーメン食ってた思い出がやらがどんどん昇華してって いろんなことが理想のラーメンにつながってたんじゃん で、やっぱラーメン屋やるわ俺ってなればいいねん
177 20/02/27(木)19:00:08 No.666627700
>若者より年寄りにパン派多いのは給食の影響って話聞いた事あるし年齢いくと昔の味がよくなるんじゃない 今給食にパン出ないの!?
178 20/02/27(木)19:00:23 No.666627764
もう戦いに疲れはてて流行の戦術とかシナジーとかメタの張り合いとかそんなん全部投げ捨てたくなった境地
179 20/02/27(木)19:00:23 No.666627766
>何かがあってこうなったんじゃなくて何も起きなかったからこうなったんだろうな… むしろ自分が目指していた時代がやってきたことで舞台を降りる気になっているんだと思う
180 20/02/27(木)19:00:48 No.666627870
>結局安さじゃねえか 安さというか値段も大事なんだよなぁ 食事というのは単純な美味しさもそうだが 値段分の満足度が得られるのかってのもとても重要なんだ
181 20/02/27(木)19:01:01 No.666627924
理想は完成したんだから弄る必要はないでしょ そのための麺屋せりざわなんだからヤル気なくしたけど
182 20/02/27(木)19:01:12 No.666627982
まあこの手の「懐かしのラーメン屋」を惜しんだところで 惜しむ奴らは食いに行かないからどんどん潰れてるんやけどなブヘヘ
183 20/02/27(木)19:01:20 No.666628017
作者がネタ切れただけでは?
184 20/02/27(木)19:01:25 No.666628040
>今給食にパン出ないの!? ごはんが多いらしいよ
185 20/02/27(木)19:01:41 No.666628116
800円なら嬉しいけど1000円だとないわってメニュー確かにある
186 20/02/27(木)19:02:11 No.666628255
>そのための麺屋せりざわなんだからヤル気なくしたけど 新たな理想を模索するための店だけ不調なのがほんとにもう
187 20/02/27(木)19:02:28 No.666628323
>まあこの手の「懐かしのラーメン屋」を惜しんだところで >惜しむ奴らは食いに行かないからどんどん潰れてるんやけどなブヘヘ だって懐かしのラーメン風のテイストで中身はきっちり作りこんでる店が沢山あって 最初からそっちを食べれば済む様になってきてるしなあ
188 20/02/27(木)19:02:45 No.666628409
食べなくていいラーメンは無いかなあ
189 20/02/27(木)19:03:04 No.666628506
2話のラストでもう次の道の取っ掛かりは見つけてるからそんなに心配しなくていいよ
190 20/02/27(木)19:03:04 No.666628508
500円と550円は凄く違うみたいな
191 20/02/27(木)19:03:33 No.666628650
毒おじみたいになってんな
192 20/02/27(木)19:03:58 No.666628755
>2話のラストでもう次の道の取っ掛かりは見つけてるからそんなに心配しなくていいよ というか再起の道筋とか分かりやす過ぎて連載そんな続けられないような気がする
193 20/02/27(木)19:04:12 No.666628813
落ち込み方すらどこか理知的なのは芹沢さんだな… ある意味もうそういうふうにしか生きられないのかな
194 20/02/27(木)19:05:36 No.666629278
過剰な装飾や作意の読み合いを止めて丿貫みたいな境地に至るんだろうか