20/02/27(木)17:47:50 クソ漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)17:47:50 No.666610555
クソ漫画という噂だけ知ってたけど今更読んだよ 割と面白く読めてめちゃくちゃ困惑してる…
1 20/02/27(木)17:48:57 No.666610768
巻末コメントも読もう
2 20/02/27(木)17:48:57 No.666610769
この漫画はロックだ そしてこのスレを開いたキミたちもロックだ
3 20/02/27(木)17:50:35 No.666611083
期待値下げて一気に読んだらって前提があるなら打ち切り作品でも読めるのは多いと思う
4 20/02/27(木)17:51:17 No.666611228
合間合間の妙なノリと飛びまくる展開以外はふつーというか それ以外を覚えてない… まだナンバー10のほうがベタってことを覚えている
5 20/02/27(木)17:51:27 No.666611256
>期待値下げて一気に読んだらって前提があるなら打ち切り作品でも読めるのは多いと思う 打ち切りからのまとめが異様にうまい作家いるよね
6 20/02/27(木)17:52:39 No.666611484
>単行本コメントも読もう
7 20/02/27(木)17:53:11 No.666611586
>>期待値下げて一気に読んだらって前提があるなら打ち切り作品でも読めるのは多いと思う >打ち切りからのまとめが異様にうまい作家いるよね フープメンは纏め方含めてノれたんで単行本買ったな当時
8 20/02/27(木)17:54:30 No.666611863
当時電波扱いでAAとかあったのも覚えてるけど意外に普通だったから電子化にあたってかなり修正されたんだろうか ソムリエールも面白かったし案外良い漫画家だったりするのかな
9 20/02/27(木)17:54:33 No.666611870
書き込みをした人によって削除されました
10 20/02/27(木)17:56:23 No.666612261
>当時電波扱いでAAとかあったのも覚えてるけど意外に普通だったから電子化にあたってかなり修正されたんだろうか 今だとたまによく見かけるけど絵のあるコマとコマの間に 黒地白抜き文字でロックにポエム入れるようなのはなかったはず
11 20/02/27(木)17:58:37 No.666612751
>打ち切りからのまとめが異様にうまい作家いるよね 内水…
12 20/02/27(木)17:59:10 No.666612871
>痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
13 20/02/27(木)17:59:25 No.666612924
カート漫画と言う事はあまり知られてない
14 20/02/27(木)17:59:32 No.666612939
時間飛ばして知らない彼女ができる
15 20/02/27(木)18:00:22 No.666613133
>>打ち切りからのまとめが異様にうまい作家いるよね >内水… ロリ巨乳は挑戦しすぎ
16 20/02/27(木)18:02:15 No.666613532
巻末コメで連載作家に話しかけていくのマジでロックだった
17 20/02/27(木)18:04:15 No.666613972
意外と普通の少年漫画じゃん!と思ったのは俺のクソ漫画の基準が塩になってるからかもしれない
18 20/02/27(木)18:07:00 No.666614524
>意外と普通の少年漫画じゃん!と思ったのは俺のクソ漫画の基準が塩になってるからかもしれない そのまま基準をポセ学かわじマニアあたりまで下げれば世の中の大体は楽しめるようになるぞ
19 20/02/27(木)18:08:49 No.666614866
ジャンプは普通じゃ生き残れないしこの人は別の部分が普通ではなかった
20 20/02/27(木)18:09:41 No.666615021
ドルヒラった漫画ってドルヒラ以外に中々見ない気がする作者亡くなるとかそういうのを除いて
21 20/02/27(木)18:10:18 No.666615133
色んな要素の複合での伝説だからなあ
22 20/02/27(木)18:10:26 No.666615162
わじマニアの電書出てないかと思ってkindleで調べたら変なのが引っ掛かった
23 20/02/27(木)18:11:14 No.666615315
つまんないだけじゃここまで突き抜けられない
24 20/02/27(木)18:12:12 No.666615491
塩も今読み直したら案外普通だってなるのかな
25 20/02/27(木)18:12:12 No.666615492
「」にマトモな審美眼を持った奴はいない
26 20/02/27(木)18:14:24 No.666615895
打ち切り寸前だけ面白くなる漫画は多い
27 20/02/27(木)18:14:26 No.666615904
わじマニアとポセイドンはろくに中身読んてないのにクソつまらなかったことと絵柄が脳にこびりついてる
28 20/02/27(木)18:15:14 No.666616061
ポセ学kindle版あって悩む けど俺の記憶が確かなら少なくとも雑誌掲載時にはものすごくつまらなかったんですが
29 20/02/27(木)18:16:29 No.666616317
ギャグの打ち切りはさらに一段階やばいと思う
30 20/02/27(木)18:20:26 No.666617201
ノーヘルでカート乗ってパンチしてた事しか覚えてない
31 20/02/27(木)18:21:48 No.666617516
他の作家に呼びかける後書きを始めて ガン無視されてるのは流石に見るに耐えなかった
32 20/02/27(木)18:21:51 No.666617529
地獄戦士魔王が未だにそこそこ語り継がれている時点で結局好みだよなと言う前提が打ち立っている
33 20/02/27(木)18:22:35 No.666617688
打ち切り学会の功罪は大きい
34 20/02/27(木)18:24:12 No.666618038
何かコマ割り独特だし白いしでめっちゃ読みづらかった気がする
35 20/02/27(木)18:27:14 No.666618693
>live like rocket! >の意味を未だに知らない… ロケットの様に生きろ?
36 20/02/27(木)18:27:43 No.666618822
やりたいことはわかるけどなんかどっかで見たことあるようなのばっかで…
37 20/02/27(木)18:29:02 No.666619120
live like rocket!
38 20/02/27(木)18:42:21 No.666622748
切法師は絵も綺麗だし話もよかったと思ってたから残念だったなあ
39 20/02/27(木)18:42:43 No.666622822
ジャンプの打ち切り作品ならぷーやんとかも何故か覚えてるけど 調べたら作者が手塚治虫の娘と結婚しててビビった