虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/27(木)14:36:37 鬱病な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/27(木)14:36:37 No.666578303

鬱病なのでは?

1 20/02/27(木)14:37:55 No.666578516

藤本クンが切れたんだろ

2 20/02/27(木)14:38:37 No.666578647

成功したあと燃え尽きる人は居る

3 20/02/27(木)14:39:01 No.666578711

俺は成功してないのに燃え尽きたよ

4 20/02/27(木)14:39:09 No.666578734

アスリートだなハゲ

5 20/02/27(木)14:39:25 No.666578786

燃え尽き症候群ってヤツかね 無趣味な仕事人間が定年退職した後やりたい事もやる事も無くなるみたいな

6 20/02/27(木)14:39:47 No.666578850

終わりだなこのハゲも

7 20/02/27(木)14:40:28 No.666578973

まぁいい歳だしな

8 20/02/27(木)14:41:52 No.666579202

プロデュース業も成功した 手塩をかけた後輩が立派なラーメン屋になった なにより美味いラーメンに興味が無くなってきた

9 20/02/27(木)14:42:13 No.666579254

もう自分がいなくても大丈夫な体制作り上げてるしな… むしろ自分が出しゃばってるお店はジリ貧だしで

10 20/02/27(木)14:42:28 No.666579299

もうラーメンやめて別の道進んだ方がいいんじゃねえか

11 20/02/27(木)14:42:38 No.666579323

ラーメンハゲからラーメンを抜いたらただのハゲじゃないですか!

12 20/02/27(木)14:43:12 No.666579419

トップに居座りすぎて目標見失ったのか

13 20/02/27(木)14:44:11 No.666579589

ラーメンに燃え尽きてもラーメン食ってんのがね…

14 20/02/27(木)14:44:15 No.666579603

ハゲってもう60近いんだよな

15 20/02/27(木)14:44:15 No.666579607

ラーメン業界がだいぶ理想の形になっちゃったから…

16 20/02/27(木)14:44:51 No.666579698

たぶん独身だよね

17 20/02/27(木)14:45:13 No.666579749

ハゲ婚活編は割と興味あるな…

18 20/02/27(木)14:46:19 No.666579933

藤本君が破産して自殺したらこんな感じになりそう

19 20/02/27(木)14:46:35 No.666579967

ハゲはラーメンだけじゃなくてプロデュース業もやってるからな もはやそれも必要なくなるほど成熟してしまったのが嬉しくもあるが消えそうにもなる

20 20/02/27(木)14:47:15 No.666580082

>ハゲ婚活編は割と興味あるな… 自分が作りたいラーメンじゃなくて嫁が食べたいラーメンを作ることで情熱を取り戻す話か

21 20/02/27(木)14:47:25 No.666580107

うどん屋やれ

22 20/02/27(木)14:47:45 No.666580161

>トップに居座りすぎて目標見失ったのか ケツで椅子拭きつつも何だかんだ精力的にちょっかいかけて回ってたからな 今はとにかくやる気が起きない…

23 20/02/27(木)14:47:49 No.666580174

いかんケアが必要だ

24 20/02/27(木)14:48:01 No.666580209

正直ドラマ合わせの薄い外伝みたいなのやるんだろうと思ってナメてた…

25 20/02/27(木)14:48:17 No.666580254

藤本くんがすげえ嫌な笑顔でハッパかけにくる展開とかどうだろう

26 20/02/27(木)14:48:52 No.666580336

藤本クン今何やってんの?

27 20/02/27(木)14:48:55 No.666580344

コンサルもできるラーメンもできる育成もできる

28 20/02/27(木)14:49:05 No.666580363

俺も今こんな感じでいもげしてる 俺はハゲだったのかもしれないな

29 20/02/27(木)14:49:18 No.666580404

つらい

30 20/02/27(木)14:49:40 No.666580461

でもやる気が無くなった

31 20/02/27(木)14:49:45 No.666580480

ここから芹沢さンが情熱を取り戻していく話じゃないのか…

32 20/02/27(木)14:50:00 No.666580533

>藤本くんがすげえ嫌な笑顔でハッパかけにくる展開とかどうだろう いや~芹川クン!最近の調子はどうかな?

33 20/02/27(木)14:50:12 No.666580579

>藤本くんがすげえ嫌な笑顔でハッパかけにくる展開とかどうだろう ただ最後にはマジな顔で「成長を止めるなって俺に言ったのはアンタ自身だろ」みたいなこと言ってほしい

34 20/02/27(木)14:50:15 No.666580585

>正直ドラマ合わせの薄い外伝みたいなのやるんだろうと思ってナメてた… 再遊記ってくらいだし再放送に近い焼き直しか傑作選じゃね?って思ったら きっちり再な物語になりそうで今から楽しみ

35 20/02/27(木)14:51:06 No.666580715

>ここから芹沢さンが情熱を取り戻していく話じゃないのか… 新世代に託して…みたいにする可能性もあるから 再起するとは言い切れないし先が気になりすぎる

36 20/02/27(木)14:51:11 No.666580734

腑抜けてるせいで輪郭カクカクになってるのが似合いすぎる

37 20/02/27(木)14:51:20 No.666580759

最後はすべてを手放したハゲが屋台引いて子連れの藤本クンがたまたま来るで終わりだな

38 20/02/27(木)14:51:39 No.666580803

ラーメンには限界などない 常に新しいものを創造し続けるのがラーメンだ ってテンションでいつまでも行くのは厳しいよね…

39 20/02/27(木)14:53:02 No.666581022

>きっちり再な物語になりそうで今から楽しみ 最初から注目されてて原作の人やっぱり大筋考えるの上手いなってなった

40 20/02/27(木)14:53:40 No.666581129

見てて辛いけど多分藤本クンが出る流れだからめっちゃ楽しみなんだ…

41 20/02/27(木)14:54:10 No.666581193

藤本クン海外に行ってたりするのかな

42 20/02/27(木)14:54:16 No.666581204

なるほど今シリーズは婚活編で 鈴木京香に似てる嫁もらってドラマ版に続くのか

43 20/02/27(木)14:54:32 No.666581249

>最初から注目されてて原作の人やっぱり大筋考えるの上手いなってなった 発見伝なんか別にどこから読んでも面白いけど縦軸追うとやっぱりよく出来てると思えるしね 特に25巻で藤本が大将戦を務めることになる流れは積み重ねが効いててすごい好き

44 20/02/27(木)14:56:40 No.666581605

>藤本くんがすげえ嫌な笑顔でハッパかけにくる展開とかどうだろう おやァ優秀なラーメンプロ“だった”芹沢サンじゃないですかァ?

45 20/02/27(木)14:57:27 No.666581729

>藤本くんがすげえ嫌な笑顔でハッパかけにくる展開とかどうだろう それでも簡単に蘇らないくらい重症だと思う

46 20/02/27(木)14:57:38 No.666581759

まあこの話のラストで何らかの兆しが見えたから形はどうあれ再起しそうだ

47 20/02/27(木)14:57:41 No.666581768

才遊記のラストは個人的には漫画の最終回トップ10に入るくらい好き

48 20/02/27(木)14:57:47 No.666581788

前振りなんだろうけどつらい…

49 20/02/27(木)14:57:47 No.666581789

八犬伝は料理モノで感動したの初めてだったな… 終わりが最高

50 20/02/27(木)14:58:05 No.666581831

リスペクトを隠しきれてない新キャラのムシュランに載った人とか掘り下げあるのかな

51 20/02/27(木)14:58:26 No.666581895

>藤本クン今何やってんの? 不明 評論家を止めて食文化研究の大学教授になった有栖サンが芹沢サンほかラーメン業界人を招いて開いた自著の出版記念パーティーにも描写無し

52 20/02/27(木)14:58:27 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666581902

藤本「見てください芹沢さん! アブラマシマシラーメンです! 新しい味です! DQNより大盛り! これでラーメン界の新星待ったなしですね! キノコマシマシも食べてください!!」

53 20/02/27(木)14:58:39 No.666581939

今のハゲなら寂しく笑いそうだからダメ

54 20/02/27(木)14:58:46 No.666581954

>ただ最後にはマジな顔で「成長を止めるなって俺に言ったのはアンタ自身だろ」みたいなこと言ってほしい 今の状態だとそれ言われたら晩節を汚さないように引退しそう

55 20/02/27(木)14:58:51 No.666581964

>ただ最後にはマジな顔で「成長を止めるなって俺に言ったのはアンタ自身だろ」みたいなこと言ってほしい ハゲが頭下げてすまないって言うんだ…

56 20/02/27(木)14:58:58 No.666581994

TSハゲそっくりな女性と結婚すればその女性も芹沢サンになるのでは?

57 20/02/27(木)14:59:15 No.666582036

疲れるという言葉の意味を知らなかったなと思うこともあるし フェイクでも真実でもどっちでもいいやと思うこともある

58 20/02/27(木)14:59:18 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666582049

藤本のラーメンははやってないでしょ

59 20/02/27(木)14:59:19 No.666582053

>まあこの話のラストで何らかの兆しが見えたから形はどうあれ再起しそうだ 時代に沿った形にちゃんと自分流に応用出来るハゲも見てみたい気もするし 逆に時代や流行に関係なく自分の信じるラーメンを貫くハゲもそれはそれでカッコいい気もする どうなるか楽しみ

60 20/02/27(木)14:59:31 No.666582083

やる気はあるのに上手くいかなくなったよりはマシというかなんというか

61 20/02/27(木)15:00:05 No.666582170

才遊記はあの最終回だけで私これ好き!できる

62 20/02/27(木)15:00:10 No.666582184

すまない…ラーメンはラードだった…

63 20/02/27(木)15:00:17 No.666582206

>今の状態だとそれ言われたら晩節を汚さないように引退しそう 過去作読み返すだけでラーメンハゲに戻っていくブーメランが無数にある状況なんだよな ゆとりちゃんのお母さんも情熱云々の話って何だったんですかぁ?とかニヤニヤしながらくるかも

64 20/02/27(木)15:00:43 No.666582285

2話まだ読めてないけど藤本くん出る流れだったの?

65 20/02/27(木)15:00:44 No.666582292

過去煽った奴らが全員ブーメランで返ってくるだろうけど…それで復活するかな

66 20/02/27(木)15:00:59 No.666582346

>藤本のラーメンははやってないでしょ 才遊記ラストだと有名店ってことになってたがそこからイヤな方向に転落するのは勘弁してほしい

67 20/02/27(木)15:01:16 No.666582393

万感の思いを込めて頭を下げ礼を言う藤本クンと1cmのお礼にしては大げさだななんてドライに去っていくけど満足げに微笑む芹沢サンの表情がね…正しく師弟関係のそれでね…すごくいいんだ…

68 20/02/27(木)15:01:36 No.666582441

若い人に任せて引退したらいいんじゃないか?

69 20/02/27(木)15:01:39 No.666582452

マンションも車も成金趣味まる出しだったしガチでラーメン以外に興味なさそう

70 20/02/27(木)15:01:39 No.666582455

きのこラーメンはなぁ…

71 20/02/27(木)15:01:54 No.666582502

>過去煽った奴らが全員ブーメランで返ってくるだろうけど…それで復活するかな それはそれで過去の歩みを辿る物語になりそうでちょっと面白そうだ

72 20/02/27(木)15:01:58 No.666582514

全てをやり終えてこの有り様だからな ラーメンへの舌も衰えた訳じゃない 辛いな...

73 20/02/27(木)15:02:10 No.666582558

えっゆとりちゃんをハゲの嫁に!?

74 20/02/27(木)15:02:11 No.666582562

再起のきっかけにするにせよ引退を看取るにせよ藤本君なのかな

75 20/02/27(木)15:02:18 No.666582586

>きのこラーメンはなぁ… こっちの舌の貧しさもあってどううまいかは正直伝わってこなかった

76 20/02/27(木)15:02:39 No.666582635

>えっ藤本クンをハゲの嫁に!?

77 20/02/27(木)15:02:44 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666582649

> 才遊記ラストだと有名店ってことになってたがそこからイヤな方向に転落するのは勘弁してほしい 「はあ?売り上げなくちゃゴミでしょ昔の俺はなにもわかっちゃいなかった」 オチでしょ

78 20/02/27(木)15:03:01 No.666582693

>才遊記ラストだと有名店ってことになってたがそこからイヤな方向に転落するのは勘弁してほしい 一度もラーメン食ったことなかった人でも知ってるレベルの有名店なんだから流行ってないわけがないよ 有名だって知ったのは食った後の知識かもしれんけど

79 20/02/27(木)15:03:05 No.666582705

>> 才遊記ラストだと有名店ってことになってたがそこからイヤな方向に転落するのは勘弁してほしい >「はあ?売り上げなくちゃゴミでしょ昔の俺はなにもわかっちゃいなかった」 >オチでしょ 泣くからやめて

80 20/02/27(木)15:03:10 No.666582730

>えっ藤本クンをハゲの生涯の肉便器に!?

81 20/02/27(木)15:03:17 No.666582749

藤本クン以外に読み切りの信金マンは出るかも

82 20/02/27(木)15:03:46 No.666582845

>若い人に任せて引退したらいいんじゃないか? 情熱取り戻すとは思うけどそうしちゃうかもしれないよね…

83 20/02/27(木)15:03:56 No.666582880

ハゲが現代ラーメン切りまくる展開も面白いだろうけど燃え尽きハゲ出すと何が起きた!?と注目するから狙ってやってるなら天才 でも早くハゲ元気にしてね

84 20/02/27(木)15:05:23 No.666583151

周りがほっといても結果出してくれるし経営側としてはこれ以上ないアガリなのに…

85 20/02/27(木)15:05:36 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666583190

> 泣くからやめて 多分世界に出てくラーメン作成だよーし燃えてきたラーメンはもはや世界食だで終わりだよ その多様性に打たれて藤本も初心を取り戻してめでたし まあクソ展開は覚悟した方がいい ラーメン評論家がラーメン食い過ぎで死んだとかから始まったならまだ救いもあったけど

86 20/02/27(木)15:06:08 No.666583300

su3681954.jpg

87 20/02/27(木)15:06:08 No.666583302

ハゲもすっかり毛が薄くなって・・・

88 20/02/27(木)15:06:15 No.666583316

再起するんだろうけどパッと見でもめちゃくちゃ重症で それも何か失ったとかでなく満たされたからこそで… 欠けてる物見つけたとしてもやる気戻るのかな…

89 20/02/27(木)15:06:34 No.666583376

>su3681954.jpg それ首吊るやつじゃん

90 20/02/27(木)15:06:48 No.666583422

>周りがほっといても結果出してくれるし経営側としてはこれ以上ないアガリなのに… ラーメンしかやってなかったらなら努力もするだろうけどコンサルももう自分が何かしなくてもいい状況だからな…

91 20/02/27(木)15:06:52 No.666583442

人間いつまでもギラギラしてはいられないということだろうが 気合を入れ直してどうにかなるものでもなかろうし

92 20/02/27(木)15:07:01 No.666583475

>su3681954.jpg 悲惨な末路になる…

93 20/02/27(木)15:07:01 No.666583476

>周りがほっといても結果出してくれるし経営側としてはこれ以上ないアガリなのに… 能力ある仕事大好き人間からしたら最高につまらない状態だと思う

94 20/02/27(木)15:07:10 No.666583502

理想のラーメンは作ったし妥協のラーメンも改善した 店も会社も堅調で育てた部下の店も絶好調 業界全体でもムシュランマンみたいに脱B級グルメして創作料理としてのラーメンを推し進める若手がいる もうハゲが熱意持って取り組むべき事が何もない…

95 20/02/27(木)15:07:24 No.666583543

ここからもう一回頑張るは頑張るでもいいんだけど60近いんだしもう隠居して日高屋とかのラーメン食べながらただハゲが飲んでるだけとかでもそれはそれで見てみたい

96 20/02/27(木)15:07:48 No.666583633

>ラーメン評論家がラーメン食い過ぎで死んだとかから始まったならまだ救いもあったけど 意味が分からん

97 20/02/27(木)15:07:56 No.666583658

部下のデスクに花を置いて回るハゲ

98 20/02/27(木)15:08:10 No.666583703

>まあクソ展開は覚悟した方がいい ハゲの燃えつきという思ってもみなかったのをお出ししてきたんでその安直な予想は当たらないと思う

99 20/02/27(木)15:08:39 No.666583809

まさかの展開過ぎて哀しくなる

100 20/02/27(木)15:09:42 No.666584016

ハゲが再起していく物語になるだろうタイトル的に なるよね…?

101 20/02/27(木)15:09:54 No.666584048

なんかやたら藤本クンの店が繁盛してないことにしたがる子いるよね

102 20/02/27(木)15:10:00 No.666584072

>まさかの展開過ぎて哀しくなる ここから再起していくならかなり熱い

103 20/02/27(木)15:10:13 No.666584103

>日高屋とかのラーメン食べながらただハゲが飲んでるだけとかでもそれはそれで見てみたい そんなドラマ原作者みたいなハゲみとうない…

104 20/02/27(木)15:10:18 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666584120

削除依頼によって隔離されました > >ラーメン評論家がラーメン食い過ぎで死んだとかから始まったならまだ救いもあったけど >意味が分からん ラーメンの暗部ってのは毎日毎食食ってたら五十前後で死ぬってのがあるの それに対して思うところあってのやる気現象なら外食問題に切り込める でも結局ラーメン最高っていう宣伝灯でしかないならまあ「あの感動返せよ」ってオチになるしかない 女体化した芹沢が答えだなあ 結局鶏油入れる客を信じない姿勢が最高っていうやつだ

105 20/02/27(木)15:10:33 No.666584160

ハゲの理想の世界が出来上がりつつあるかもう完成してるようなもんだし 自分がやらなくてもムシュランマンみたいなの割といそうだから もう何もしなくて問題ないんだよな

106 20/02/27(木)15:10:42 No.666584191

稼ぎも十分だし年齢的にもモチベーション的にももう円満に引退してもいいぐらいだ なのに部下も若手同業者もバチバチに煽ってくる…

107 20/02/27(木)15:10:47 No.666584207

>なんかやたら藤本クンの店が繁盛してないことにしたがる子いるよね 多分才遊記まともに読んでない

108 20/02/27(木)15:11:14 No.666584286

考えてみりゃラーメンって年くったら自分で食えなくなってきそうだな

109 20/02/27(木)15:11:42 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666584370

> 多分才遊記まともに読んでない 初日行列出来てたラーメン屋に行列なくなってた時点でまあ薄々知れる

110 20/02/27(木)15:11:48 No.666584386

>理想のラーメンは作ったし妥協のラーメンも改善した >店も会社も堅調で育てた部下の店も絶好調 >業界全体でもムシュランマンみたいに脱B級グルメして創作料理としてのラーメンを推し進める若手がいる >もうハゲが熱意持って取り組むべき事が何もない… もう外国人向けラーメン作るぐらいしかやることなさそう

111 20/02/27(木)15:12:11 No.666584469

蕎麦屋でも始めるか…

112 20/02/27(木)15:12:20 No.666584490

>ラーメンの暗部ってのは毎日毎食食ってたら五十前後で死ぬってのがあるの ラーメンハゲが燃えつきてやる気が出ない状況で始まるって開始前に予言した「」だったら そのダラダラ長いレスも少しは読む価値あったかもしれないが

113 20/02/27(木)15:12:48 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666584580

> もう外国人向けラーメン作るぐらいしかやることなさそう だからそれが結論だよ そうなると藤本はかなり堕ちる以外ない

114 20/02/27(木)15:12:54 No.666584595

一念発起してyoutuberやろうよハゲ

115 20/02/27(木)15:12:55 No.666584600

>初日行列出来てたラーメン屋に行列なくなってた時点でまあ薄々知れる 演出の関係上行列いれたら微妙になるって何度言われたのか

116 20/02/27(木)15:13:08 No.666584634

>蕎麦屋でも始めるか… SOBAYA2001という屋号はどうかな?

117 20/02/27(木)15:13:09 No.666584635

>初日行列出来てたラーメン屋に行列なくなってた時点でまあ薄々知れる 行列なんかいらないって話を何度かしてるのに…

118 20/02/27(木)15:13:10 No.666584639

>なんかやたら藤本クンの店が繁盛してないことにしたがる子いるよね 怖っ

119 20/02/27(木)15:13:28 No.666584691

>そうなると藤本はかなり堕ちる以外ない 断言しちゃったよ

120 20/02/27(木)15:13:39 ID:FiVczzJw FiVczzJw No.666584731

> ラーメンハゲが燃えつきてやる気が出ない状況で始まるって開始前に予言した「」だったら >そのダラダラ長いレスも少しは読む価値あったかもしれないが まあ見ててみなって

121 20/02/27(木)15:13:59 No.666584783

>> >ラーメン評論家がラーメン食い過ぎで死んだとかから始まったならまだ救いもあったけど >>意味が分からん >ラーメンの暗部ってのは毎日毎食食ってたら五十前後で死ぬってのがあるの >それに対して思うところあってのやる気現象なら外食問題に切り込める >でも結局ラーメン最高っていう宣伝灯でしかないならまあ「あの感動返せよ」ってオチになるしかない >女体化した芹沢が答えだなあ >結局鶏油入れる客を信じない姿勢が最高っていうやつだ すげぇ なに言ってるか全然わからん

122 20/02/27(木)15:14:03 No.666584793

>初日行列出来てたラーメン屋に行列なくなってた時点でまあ薄々知れる ほんとにやり取りが噛み合わないね 知らない部分を語れないだけなのかもしれないけど

123 20/02/27(木)15:14:08 No.666584807

話じゃなくて自分の頭の中しか読めない人が なんでこの漫画読んだりあまつさえ語ったりするのか

124 20/02/27(木)15:14:47 No.666584925

自分に酔ってるのだけは伝わってくる

125 20/02/27(木)15:15:00 No.666584965

>だからそれが結論だよ >そうなると藤本はかなり堕ちる以外ない 一行目はもとより二行目はなにが「そうなると」なのかさらに意味不明すぎる

126 20/02/27(木)15:15:02 No.666584977

江戸時代に飛ばされて江戸の料理からラーメン作りの新しい発想生み出していくんでしょ?知ってる知ってる

127 20/02/27(木)15:15:06 No.666584992

>もう外国人向けラーメン作るぐらいしかやることなさそう 海外向けって分野もムシュロンマンがラーメンはB級グルメを脱して世界を目指すべきだ!って頑張ってるしな…

128 20/02/27(木)15:16:09 No.666585207

>話じゃなくて自分の頭の中しか読めない人が >なんでこの漫画読んだりあまつさえ語ったりするのか 読んでないから語るんだと思う

129 20/02/27(木)15:16:20 No.666585235

情報食ってるのかすら怪しい

130 20/02/27(木)15:17:40 No.666585475

奴は漫画を読んでるんじゃない imgに貼られた画像を読んでるんだ

131 20/02/27(木)15:18:24 No.666585616

>江戸時代に飛ばされて江戸の料理からラーメン作りの新しい発想生み出していくんでしょ?知ってる知ってる 現代素材が使えない中で江戸ラーメン作っていくのいいよね 鶏油なんか現地で作れるし実はコショウもあるし

132 20/02/27(木)15:18:35 No.666585652

なんかわけわからん脳内ストーリーを勝手に確定情報みたいに思い込んでるの怖すぎる…

133 20/02/27(木)15:20:12 No.666585960

両さんが死んだ息子のふりして電話してる並みの読解力の無さ

134 20/02/27(木)15:20:19 No.666585974

こういう奴って自分の予想が外れたときどう処理してんのか気になる

135 20/02/27(木)15:20:54 No.666586080

自分の頭の中だけで完結してるんだろうなって部分が多々あって何言ってるのか全くわからない…

136 20/02/27(木)15:21:10 No.666586132

>こういう奴って自分の予想が外れたときどう処理してんのか気になる 予想通りに行かないからこれはクソ漫画!だよ 割とマジで

137 20/02/27(木)15:21:44 No.666586253

>こういう奴って自分の予想が外れたときどう処理してんのか気になる 当たる予言者ってのは外れたものはなかったことにしてひたすら予言し続ける人のことです

138 20/02/27(木)15:22:04 No.666586309

>こういう奴って自分の予想が外れたときどう処理してんのか気になる レスを見る限り「俺の予想は最高のストーリーだったのに作者クソ展開にしちゃったなー」みたいな感じに思ってそう

139 20/02/27(木)15:22:17 No.666586346

>自分の頭の中だけで完結してるんだろうなって部分が多々あって何言ってるのか全くわからない… それを得意げにニマァって感じで出されるからまた怖い…

140 20/02/27(木)15:22:31 No.666586392

主人公が挫折から始まるなんて王道じゃん そのうちハゲの高笑いが見れるさ

141 20/02/27(木)15:22:47 No.666586438

部下の読解力の無さのせいで敬意がある美味しいラーメンを作る若い才能と不本意なタイマンさせられる事になった芹沢サン

142 20/02/27(木)15:23:19 No.666586544

>レスを見る限り「俺の予想は最高のストーリーだったのに作者クソ展開にしちゃったなー」みたいな感じに思ってそう 別の漫画で最近imgでよく見るわこれ

143 20/02/27(木)15:23:30 No.666586578

自分の脳内設定を語るのはサスケ会議ぐらいに留めといてくださいよ!

144 20/02/27(木)15:23:44 No.666586609

芹沢さんの気持ちわかるよ 規模は大きくないけど仕事の中でやりたかったことが達成されると惰性的になるよ

145 20/02/27(木)15:23:48 No.666586627

>両さんが死んだ息子のふりして電話してる並みの読解力の無さ 読解力もそうだけど出力する文章力も酷いよ

146 20/02/27(木)15:24:16 No.666586712

>>こういう奴って自分の予想が外れたときどう処理してんのか気になる >予想通りに行かないからこれはクソ漫画!だよ >割とマジで いやどうかな大体知らんぷりというか そもそも予想じゃなくて単に妄想垂れ流してるだけで実際読みもしないから 言うだけ言ってあとはなんとも思わないと思うよ

147 20/02/27(木)15:24:52 No.666586804

どこの新進気鋭のラーメン屋で食っても 地元のラーメン屋よりうまいところに当たったことがねえマジで

148 20/02/27(木)15:25:22 No.666586888

理想のラーメンヨシ! 会社運営ヨシ! ラーメン業界ヨシ!

149 20/02/27(木)15:25:30 No.666586915

>どこの新進気鋭のラーメン屋で食っても >地元のラーメン屋よりうまいところに当たったことがねえマジで 最寄りに最高と自信を持って言えるラーメン屋があるのは素直に羨ましい

150 20/02/27(木)15:26:55 No.666587188

中華そば原理主義者って本当にいたの?

151 20/02/27(木)15:27:58 No.666587392

>理想のラーメンヨシ! >会社運営ヨシ! >ラーメン業界ヨシ! 本人の情熱は…?

152 20/02/27(木)15:28:13 No.666587442

>中華そば原理主義者って本当にいたの? 私今時のチャラチャラしたおしゃれラーメン嫌い!昔ながらの中華そばが至高! みたいなのはまあそれなりにいるんじゃね そういうおっさん漫画にも出てたけど

153 20/02/27(木)15:28:26 No.666587491

>>理想のラーメンヨシ! >>会社運営ヨシ! >>ラーメン業界ヨシ! >本人の情熱は…? 無いけどオッケ!

154 20/02/27(木)15:28:30 No.666587510

いっそのこと油が主役のラーメン作ってみたら

155 20/02/27(木)15:29:43 No.666587767

>中華そば原理主義者って本当にいたの? ごめん…

156 20/02/27(木)15:30:31 No.666587901

日高屋のラーメンすら昔ながらの味じゃないしな

157 20/02/27(木)15:31:05 No.666588004

たまにチャーシューでも角煮でも激盛のやつくいたくなる

158 20/02/27(木)15:31:19 No.666588047

>そういうおっさん漫画にも出てたけど そういうオッサンはたまにしかラーメン食わないとも言われてた

159 20/02/27(木)15:31:19 No.666588049

>いっそのこと油が主役のラーメン作ってみたら コッテリを追及したラーメンなんてさほど珍しくも…

160 20/02/27(木)15:31:22 No.666588060

>そういうおっさん漫画にも出てたけど あのエピソード引用して「中華屋の安いラーメンなんて不味くて食えたもんじゃない」みたいなことを言って叩く「」とかもそれなりにいたので 今回の再遊記で「昭和から変わらないラーメンが落ち着いて食べられる」ってを話してくれて良かった

161 20/02/27(木)15:31:26 No.666588079

>日高屋のラーメンすら昔ながらの味じゃないしな だからそういう「昔ながらの味」なんてのは美化した記憶から作られた幻想だよってのは発見伝でやったな

162 20/02/27(木)15:31:51 No.666588151

ラーメンの世界が段々平和になってて戦いがいが無くなってきている証拠かもな 中華そば原理主義者なんて本当にいたのってのも

163 20/02/27(木)15:32:23 No.666588254

>いっそのこと油が主役のラーメン作ってみたら 出来たよ!油そば!

164 20/02/27(木)15:32:37 No.666588293

まあラーメンじゃなくても昔の自分が知ってるものが最高 でも最近のその業界の事情は全く知らないしその知ってるもの自体にも最近触れてる訳ではないって人は腐るほど居るし

165 20/02/27(木)15:32:42 No.666588313

一番だとかそれが最もうまいなんてのは幻想だけど 微妙なのを微妙なまま好きなケースだってあるだろうってのは真理だよね

166 20/02/27(木)15:32:59 No.666588363

>>日高屋のラーメンすら昔ながらの味じゃないしな >だからそういう「昔ながらの味」なんてのは美化した記憶から作られた幻想だよってのは発見伝でやったな その幻想自体を作り出そうとした藤本君

167 20/02/27(木)15:33:10 No.666588394

>まあラーメンじゃなくても昔の自分が知ってるものが最高 >でも最近のその業界の事情は全く知らないしその知ってるもの自体にも最近触れてる訳ではないって人は腐るほど居るし 今でもここで沢山いるよね…

168 20/02/27(木)15:33:34 No.666588471

>理想のラーメンヨシ! >会社運営ヨシ! >ラーメン業界ヨシ! ハゲのやる事が残ってない…

169 20/02/27(木)15:34:32 No.666588627

TSするか...

170 20/02/27(木)15:34:38 No.666588643

もういったん仕事から距離置いてハゲ!

171 20/02/27(木)15:34:44 No.666588653

昔ながらの味を保ってるのはやる気のない売れてない店くらいで 売れてる昔ながらの味なんてねえよ! あ~売れてない昔ながらのやる気ねえ味落ち着くわ…

172 20/02/27(木)15:34:59 No.666588693

男でやること無くなったから女になるんだな…

173 20/02/27(木)15:35:05 No.666588708

中華そば原理主義者もこだわりもない流行り物のラーメン出してる店が多かった時代だに たまにそういうラーメン食ってあー昔は良かったって言ってたって側面もあるだろうしね 複合的な理由でもうそういう業界じゃなくなった気がする

174 20/02/27(木)15:35:08 No.666588719

味覚ちゃんとしたおっさんが古き良きイメージ保ったまま改善し続けてるやつ食べて思い出とは違うと感じて ほんとに古いラーメン食わされてこれだよこれが思い出そのものだって奴だからな…

175 20/02/27(木)15:35:28 No.666588777

どうでもいい味って良いよね… 戦ったりうまい物を求めること自体にハゲのおじさん疲れちゃったよ…

176 20/02/27(木)15:35:44 No.666588831

ファミコンやスーファミのRPGばっか何度もやってるおじさんだとそういうのわかる

177 20/02/27(木)15:36:20 No.666588930

ちゃんと今のラーメンの方がうまいし素晴らしいって味わって感じとって その上での「疲れたよ…うまくもまずくもないラーメン落ち着くよ…」だからな

178 20/02/27(木)15:36:51 No.666589042

>あ~売れてない昔ながらのやる気ねえ味落ち着くわ… 一応あまり旨くはないってだけで例の話であった古すぎるダメラーメンではないとおもわれる

179 20/02/27(木)15:36:53 No.666589048

日高屋は安いから行くだけで大して美味いとも思えないが値段相応ではある 逆に800円超えてクソまずい家系ラーメンチェーンとか二度と行かない 壱角屋おまえのことだよ

180 20/02/27(木)15:36:54 No.666589053

>昔ながらの味を保ってるのはやる気のない売れてない店くらいで >売れてる昔ながらの味なんてねえよ! >あ~売れてない昔ながらのやる気ねえ味落ち着くわ… 仕事では美味いラーメン食うけどプライベートでは安っぽい進歩の無い味が好きになったのか

181 20/02/27(木)15:36:57 No.666589060

>ほんとに古いラーメン食わされてこれだよこれが思い出そのものだって奴だからな… 私原理主義者だけどたまにお祭りの縁日とかで出てくる普通の醤油ラーメンにギャバン思いっきりかけて食うあのチープな味が食べたくなるんですよ…

182 20/02/27(木)15:36:59 No.666589070

感動のないどうでもいい味が人を癒すこともある

183 20/02/27(木)15:37:33 No.666589173

再開するにしても麺屋なでしこが壁に突き当たっててそれにハゲが助言して打開 くらいの始まりかと思ってたよ ラーメンハゲのキャラはもうネットでかなり有名だからそれに応える形を取りつつ キャラの関係性を説明する掴みって感じで まったく真逆とはね…

184 20/02/27(木)15:37:44 No.666589206

>ファミコンやスーファミのRPGばっか何度もやってるおじさんだとそういうのわかる 今の方がうまいけど当時の独特の味はほぼ代替品ないしな…

185 20/02/27(木)15:38:11 No.666589281

無個性を本格派だと誉めそやすんじゃなくて 無個性な50点の肯定だからな

186 20/02/27(木)15:38:41 No.666589378

日高屋のラーメンってアレ煮干し油浮かべたりと昔のラーメンよりは実際工夫してあるよね

187 20/02/27(木)15:38:46 No.666589397

カップラーメンだってフライ麺のチープな味と言えばそうだけど じゃああれ一生食わなくていいのかって言われるとそんがご無体な…って思うしね

188 20/02/27(木)15:38:52 No.666589413

好きなもん好きに食ったりやればいいしなぶっちゃけ個人の趣味なんて

189 20/02/27(木)15:39:41 No.666589525

まあハゲの場合は職業病も入ってると思う 上手い新作ラーメンを食べるとつい分析および考察ターンに入るだろうし

190 20/02/27(木)15:39:56 No.666589581

オナホもそうだけど自分が決めた至高の一品があっても 別の刺激を求めて挑戦してしまうのだ

191 20/02/27(木)15:40:19 No.666589634

チキンラーメンも個人的にはぶっちゃけあんまうまくないけど売れ続けてるし あのうまくないラーメン屋の描写も今後の伏線かも

192 20/02/27(木)15:40:40 No.666589691

アラフィフあたりのハゲの年齢を考えるとリアルな展開かもしれない いつまでも挑み続けるのは大変

↑Top