20/02/27(木)13:12:23 飲める... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)13:12:23 No.666565081
飲めるし超お得な消毒液
1 20/02/27(木)13:12:58 No.666565164
身体の中から殺菌ってか
2 20/02/27(木)13:13:54 No.666565294
>身体の中から殺菌ってか アル中のレス
3 20/02/27(木)13:14:19 No.666565364
最も消毒効果があるのは70~80%
4 20/02/27(木)13:15:05 No.666565473
>最も消毒効果があるのは70~80% つまりスピリタス8本と水を2本を一気に飲めばいいんだろ?
5 20/02/27(木)13:15:28 No.666565524
傷口から染みてヤバいことにならない?
6 20/02/27(木)13:16:59 No.666565725
口から飲むと酔うし胃液で薄まるし どう摂取しようかね~
7 20/02/27(木)13:18:12 No.666565912
ここに空気清浄機があります
8 20/02/27(木)13:18:58 No.666566034
高い消毒液だな…
9 20/02/27(木)13:19:14 No.666566071
空気清浄機はやめとけ、ミスト発生器にしなさい
10 20/02/27(木)13:19:50 No.666566164
97%くらいってきくけど残り%はなんなの
11 20/02/27(木)13:20:35 No.666566292
>97%くらいってきくけど残り%はなんなの やさしさ
12 20/02/27(木)13:23:26 No.666566742
これ火気厳禁な代物だけど特別提供するんならそれ周知しないとあちこち火事になるぞ…?
13 20/02/27(木)13:24:18 No.666566864
目の前にあるエタノール消毒液のアルコール濃度が67.9%なので 更に強力なのかもしれないよくわからない
14 20/02/27(木)13:25:21 No.666567036
エンジンかかりそう
15 20/02/27(木)13:25:38 No.666567071
これ口に含んでブーッってやる毒霧攻撃みたいなやつするとちょうどいいんじゃない?
16 20/02/27(木)13:26:22 No.666567184
>空気清浄機はやめとけ、ミスト発生器にしなさい 頭に霧がかかったみたいだ
17 20/02/27(木)13:28:34 No.666567492
>高い消毒液だな… 50%付近のが500円くらいだから普段の倍程度だし どうしても無ければ仕方ないかなって
18 20/02/27(木)13:29:41 No.666567672
ロシアの逆みたいなことになっておる
19 20/02/27(木)13:32:08 No.666568053
>これ火気厳禁な代物だけど特別提供するんならそれ周知しないとあちこち火事になるぞ…? 火気厳禁は普通に薬局で売ってる無水アルコールも一緒だよ
20 20/02/27(木)13:34:01 No.666568335
果実酒作るといい感じの消毒液になるらしいな
21 20/02/27(木)13:34:15 No.666568371
お高くなり申した su3681829.jpg
22 20/02/27(木)13:34:43 No.666568438
マジでそれ目的で高騰してんの!?
23 20/02/27(木)13:35:42 No.666568588
これはぐらんぶる実写版の撮影に支障が出るな
24 20/02/27(木)13:38:46 No.666569089
>>97%くらいってきくけど残り%はなんなの >やさしさ 入ってなくない…?
25 20/02/27(木)13:39:39 No.666569226
工業用アルコール飲むロシア人かよ
26 20/02/27(木)13:39:42 No.666569234
まあ薄めるのは楽だから使えるか
27 20/02/27(木)13:40:56 No.666569441
滅茶苦茶高い度数が不意に見せた優しさの3%だったりするんだろうね
28 20/02/27(木)13:41:40 No.666569563
高い
29 20/02/27(木)13:45:18 No.666570154
クチビルと喉が腫れあがる消毒液来たな…
30 20/02/27(木)13:46:56 No.666570413
スレ画と水を一対一ぐらいで割れば消毒液の出来上がりなのかい?
31 20/02/27(木)13:47:03 No.666570431
口に含んで深呼吸すると肺からの空気感染が防げるかもしれない
32 20/02/27(木)13:47:36 No.666570506
>97%くらいってきくけど残り%はなんなの 水 アルコールはどう頑張ってもそのままだと97%より高い純度になれないんだ 無水アルコールはベンゼンとか入れて共沸させることで99%以上の純度にしている
33 20/02/27(木)13:49:05 No.666570765
>スレ画と水を一対一ぐらいで割れば消毒液の出来上がりなのかい? 容量だと水とスピリタスを2:8くらい
34 20/02/27(木)13:49:33 No.666570852
>スレ画と水を一対一ぐらいで割れば消毒液の出来上がりなのかい? 80%程度が最も効果的と言われているので8:2程度にしなさる
35 20/02/27(木)13:49:47 No.666570883
買えなくなったらぐらんぶる実写版どうするの
36 20/02/27(木)13:50:56 No.666571047
>買えなくなったらぐらんぶる実写版どうするの 水を飲みメタを燃やすことになるな…
37 20/02/27(木)13:52:24 No.666571273
消毒用アルコールが品薄でこっち買った方が早いとか聞いた
38 20/02/27(木)13:52:51 No.666571330
>更に強力なのかもしれないよくわからない 純度100%のアルコールは殺菌能力が下がるんだ 70%で能力最大になってそれからゆっくり下がる
39 20/02/27(木)13:54:48 No.666571633
>純度100%のアルコールは殺菌能力が下がるんだ >70%で能力最大になってそれからゆっくり下がる 勉強になるなぁ・・・
40 20/02/27(木)13:56:56 No.666571959
モル数で1:1くらいが一番強いとされている
41 20/02/27(木)13:59:17 No.666572320
そもそも何でアルコールで殺菌されるの?
42 20/02/27(木)13:59:23 No.666572340
これを加湿器に入れれば範囲消毒できるってわけか!
43 20/02/27(木)14:01:26 No.666572654
あんまり殺すとアルコール耐性持ったウィルスとか出てこないかな
44 20/02/27(木)14:02:05 No.666572757
>そもそも何でアルコールで殺菌されるの? 人間だって大量にエタノールぶちこまれたら死ぬだろ?
45 20/02/27(木)14:02:44 No.666572848
>あんまり殺すとアルコール耐性持ったウィルスとか出てこないかな アルコールあんまり効かない奴はいるけど 基本的に物理で殴るみたいな攻撃なので耐性ができない
46 20/02/27(木)14:02:45 No.666572851
>あんまり殺すとアルコール耐性持ったウィルスとか出てこないかな アルコールに弱い奴と塩素に弱いやつがいる 今回のコロナはアルコールに弱い奴
47 20/02/27(木)14:02:45 No.666572854
手洗った後とか水分ある状態で使うならちょっと濃いくらいでもいいぞ ちゃんと洗ってるんならプラスのアルコール消毒とか必要ないけど
48 20/02/27(木)14:03:13 No.666572905
>これを加湿器に入れれば範囲消毒できるってわけか! テロやめろ
49 20/02/27(木)14:03:43 No.666572977
IPAがいいって言うから青鬼買ってきたよ
50 20/02/27(木)14:03:43 No.666572980
>そもそも何でアルコールで殺菌されるの? 厳密には作用機序不明だけどタンパク質の変成作用と脱水作用によるものとされている 芽胞とか以外で耐性を持てる類の効果ではないので今効く奴らが耐性を得ることはない
51 20/02/27(木)14:04:20 No.666573073
>アルコールに弱い奴と塩素に弱いやつがいる その認識はだいぶ間違っていてアルコールに弱いやつはだいたい塩素にも弱い
52 20/02/27(木)14:04:21 No.666573077
アルコールを摂取する理由が欲しいからな
53 20/02/27(木)14:04:42 No.666573125
>IPAがいいって言うから青鬼買ってきたよ ホップには静菌効果あるからな…
54 20/02/27(木)14:05:13 No.666573204
胃液でウイルスも死ぬから 水飲めば効くって説もある
55 20/02/27(木)14:05:19 No.666573213
スピリタスの相場知らないけどオーケーなのに結構高いもんなんだな
56 20/02/27(木)14:06:39 No.666573426
消毒剤の作用機序は誰もまともに調べてないので機序不明なものがかなり多い 次亜塩素酸ナトリウムも多分酸化してるんだと思うって言われてるだけで確かめられてるわけではない
57 20/02/27(木)14:07:07 No.666573493
度数高い酒はだいたい高いもんだから
58 20/02/27(木)14:08:11 No.666573672
まあ待て ウォッカ消毒の歴史は古くかつては600年前黒死病がヨーロッパで猛威を奮っていた頃 ポーランドではウォッカで手洗い食器洗い家の掃除が普及していたので極めて被害が少なく危機を乗り越えたという背景がある なのでウォッカは病気に強い酒だ飲め
59 20/02/27(木)14:09:40 No.666573928
600年前ってアルコール消毒の概念あったのか いつからあるんだろ
60 20/02/27(木)14:09:41 No.666573929
人間で言うと全身の皮膚をバリバリ剥がされて出血多量で死ぬような感じなのでかなり物理寄りの殺し方なのだアルコール消毒
61 20/02/27(木)14:10:40 No.666574101
アルコールは核酸に対する作用をほとんど持たないのでウイルスには本来効果がない ただ一部のウイルスは宿主の細胞膜由来のエンベロープを構成成分に含んでいるのでこの脂質部分に対してアルコールが作用できるので効果を発揮できる
62 20/02/27(木)14:11:24 No.666574235
Vtuberが飲んでたけど粘膜に触れた時点でヤバいって言ってたなこれ
63 20/02/27(木)14:13:00 No.666574496
意外と美味しいんだけどストレートで飲むものじゃない
64 20/02/27(木)14:13:09 No.666574524
消毒液として使う場合どれくらい薄めればいいんだい?
65 20/02/27(木)14:15:12 No.666574839
あったよ!メタノール!
66 20/02/27(木)14:16:01 No.666574971
>消毒液として使う場合どれくらい薄めればいいんだい? 消毒効果が高いのは60%~95% つまり飲んだら唾液で適度に薄まる あとは…わかるな…?
67 20/02/27(木)14:16:32 No.666575053
>600年前ってアルコール消毒の概念あったのか 消毒って概念と比べるとかなり未熟な物だけどね 経験則から消臭効果があるってんで手足や腋の臭い消しに毎日ウォッカで洗ってたのよポーランド人 スピリタスが生まれる前のいい感じの度数だったのも良かったんだろう 手足を洗おうって医学的に提唱されたのはもっと時代が後になる
68 20/02/27(木)14:17:25 No.666575170
ウォッカだって安かないだろうにポーランドじんは金持ちだな
69 20/02/27(木)14:17:31 No.666575193
四本飲んだら水を一本分飲む! のれで理想的な比率になり血液中の菌もバイバイって寸法さ
70 20/02/27(木)14:18:27 No.666575328
現世からバイバイしそうだよ
71 20/02/27(木)14:21:23 No.666575786
加湿器にクレベリンを混ぜると部屋の空気をまるごと殺菌できるぞ