20/02/27(木)13:05:38 成長 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)13:05:38 No.666564121
成長
1 20/02/27(木)13:06:43 No.666564284
せ、芹沢サン!
2 20/02/27(木)13:07:18 No.666564359
成長じゃなくてネットの変化を認識しているだけでは…?
3 20/02/27(木)13:07:46 No.666564408
嫌だハゲにはバカの意見が幾ら集まってもバカの塊だくらい言って欲しい
4 20/02/27(木)13:08:10 No.666564477
ぐるナビとレビューブログは違う事を度外視した芹沢サン叩き
5 20/02/27(木)13:08:11 No.666564479
>成長じゃなくてネットの変化を認識しているだけでは…? 下が上の否定になってないしね別に
6 20/02/27(木)13:08:35 No.666564551
食べログの例があるから信用ならない
7 20/02/27(木)13:08:41 No.666564568
>嫌だハゲにはバカの意見が幾ら集まってもバカの塊だくらい言って欲しい そんなただの文句タレじゃなくていいものはいいと認める人だっただろうが
8 20/02/27(木)13:09:34 No.666564708
色んな人のレビュー>評論家の意見>個人のブログ
9 20/02/27(木)13:09:56 No.666564762
ラーメン雑誌買っても書いてあること大して変わらんし
10 20/02/27(木)13:09:59 No.666564769
個人のホームページと集合知では全く別の話だろうに
11 20/02/27(木)13:10:05 No.666564784
マンパワー的な情報量は結局無視できなくなったってだけだからね
12 20/02/27(木)13:10:07 No.666564792
>色んな人のレビュー>評論家の意見>個人のブログ 個人よりも大衆の意見優先って感じなのかしら
13 20/02/27(木)13:10:17 No.666564816
ネットも成熟してきたなあって言ってるだけでは…
14 20/02/27(木)13:10:37 No.666564866
上は個人サイトの話で下は複数人評価サイトで全然違う話じゃね? むしろ下の評論家より集合知は上の延長線上
15 20/02/27(木)13:10:50 No.666564890
それでも一匙の毒を混ぜてほしかった…
16 20/02/27(木)13:11:18 No.666564942
元々柔軟な人だよな 流石に大人しくなりすぎだけど…
17 20/02/27(木)13:11:26 No.666564960
>そんなただの文句タレじゃなくていいものはいいと認める人だっただろうが 作中のキャラも誤解してるのが笑う
18 20/02/27(木)13:11:26 No.666564961
>ネットも成熟してきたなあって言ってるだけでは… 集合知の意味調べてこい
19 20/02/27(木)13:11:38 No.666564982
>嫌だハゲにはバカの意見が幾ら集まってもバカの塊だくらい言って欲しい 舌鋒鋭いってのと タダの難癖を勘違いしている典型だな
20 20/02/27(木)13:12:09 No.666565053
>個人よりも大衆の意見優先って感じなのかしら だって個人の意見を重視したってハゲの薄味ラーメンは売れたりせんし 売れるのは常に大衆の好みに合わせたものだ
21 20/02/27(木)13:12:14 No.666565061
個人サイトだけだとただのその人の好みだけど それがいっぱい集まればそれが大衆に受ける味の証明になるんだ
22 20/02/27(木)13:12:25 No.666565087
そもそも上と下で20年空いてるからな
23 20/02/27(木)13:12:38 No.666565120
ハゲを妄信するなんて一番愚かな行為だぜ
24 20/02/27(木)13:12:53 No.666565150
一番最初の話が藤本君が生意気にも自分のラーメンへの改良案を出してきてそれを採用する話だったからな
25 20/02/27(木)13:13:07 No.666565189
上の時代でステマとかしてたな
26 20/02/27(木)13:13:17 No.666565213
>ハゲを妄信するなんて一番愚かな行為だぜ ハゲの意見は全て正しいと思い込んでる人いるよね
27 20/02/27(木)13:13:27 No.666565231
>>嫌だハゲにはバカの意見が幾ら集まってもバカの塊だくらい言って欲しい >舌鋒鋭いってのと >タダの難癖を勘違いしている典型だな まさに情報だけを食ってる情報バカって感じ ここに貼られてるページだけ見てハゲのことわかった気になってそう
28 20/02/27(木)13:13:29 No.666565236
ああやっぱり糞味噌にけなすことはしなくなったな… 今じゃネットの馬鹿どもに食わせてもらってるもんなあ ラーメン評論家
29 20/02/27(木)13:14:06 No.666565320
>ここに貼られてるページだけ見てハゲのことわかった気になってそう 社員とライバルがわかった気になって何もわかってない…
30 20/02/27(木)13:14:18 No.666565359
上の時代でもどきゅんの店長評価してたよね
31 20/02/27(木)13:15:14 No.666565488
>集合知の意味調べてこい 誰もが普通にネット使えるようになった結果でしょうが
32 20/02/27(木)13:15:27 No.666565518
マニアの情報だけの時代との差よ
33 20/02/27(木)13:16:11 No.666565624
ブログの時代もとうに昔だしな
34 20/02/27(木)13:16:31 No.666565662
上は食い散らかしてた方の勇次郎 下は息子の身嗜みを指摘して魚の骨をきれいに取る勇次郎
35 20/02/27(木)13:17:57 No.666565875
>誰もが普通にネット使えるようになった結果でしょうが 誰もが普通にネットを使えるようになっても20年前の個人HPのシステムでは集合知になりません
36 20/02/27(木)13:18:52 No.666566020
>ブログの時代もとうに昔だしな 上はブログよりさらに前のキリ番ゲットしてた時代じゃない?
37 20/02/27(木)13:19:43 No.666566147
そんな…芹沢サンがキリ番ゲトーしてたなんて…
38 20/02/27(木)13:20:34 No.666566290
>誰もが普通にネットを使えるようになっても20年前の個人HPのシステムでは集合知になりません 掲示板のレス集計するかcgiでアンケートツール使うかだな
39 20/02/27(木)13:20:54 No.666566343
書き込みをした人によって削除されました
40 20/02/27(木)13:21:03 No.666566368
>>そんなただの文句タレじゃなくていいものはいいと認める人だっただろうが >作中のキャラも誤解してるのが笑う 「ハゲには食べログを批判してほしい!」って「」がいて「ハゲは積極的に金払ってヤラセさせるほうだろ」されてたり 「ハゲは今の二郎や家系ラーメン見て発狂しそうだな」とか言ってる「」が総ツッコミされてたり 漫画自体読んでない「」が多いように見える
41 20/02/27(木)13:21:09 No.666566384
>>誰もが普通にネット使えるようになった結果でしょうが >誰もが普通にネットを使えるようになっても20年前の個人HPのシステムでは集合知になりません ?
42 20/02/27(木)13:21:57 No.666566501
>誰もが普通にネットを使えるようになっても20年前の個人HPのシステムでは集合知になりません 昔は集合知になり得なかったけど今は集合知になってるって話では?
43 20/02/27(木)13:22:06 No.666566529
大多数の意見が目に見える形で集積する必要があるから
44 20/02/27(木)13:22:32 No.666566594
このハゲもう才能が枯れたらしいな
45 20/02/27(木)13:22:40 No.666566612
>>誰もが普通にネットを使えるようになっても20年前の個人HPのシステムでは集合知になりません >昔は集合知になり得なかったけど今は集合知になってるって話では? 上と下で20年経ってるの? 老けないなこのおっさん
46 20/02/27(木)13:22:53 No.666566653
>「ハゲは今の二郎や家系ラーメン見て発狂しそうだな」とか言ってる「」が総ツッコミされてたり 本編の内容見てない上に本編の連載時期も知らないしさらに言えば今のラーメンの流行りすらも知らない悪い夢みたいなフルコンボだ…
47 20/02/27(木)13:23:00 No.666566672
ちゃんと名前晒しての情報がたくさん見れるのが今だからな
48 20/02/27(木)13:23:05 No.666566683
一人の素人より一人の評論家だけど一人の評論家より百人の素人のほうが参考なるのね
49 20/02/27(木)13:23:17 No.666566714
>まぁ変なポーズしてラーメンや客をこき下ろすだけじゃやってけなくなったんだろう 20年前もそうじゃなかったけどな
50 20/02/27(木)13:23:29 No.666566749
>昔は集合知になり得なかったけど今は集合知になってるって話では? 個人サイトでやってる限り集合知にならん
51 20/02/27(木)13:23:36 No.666566761
今後wikiだのアマみたいに集合知が崩れる可能性はあるはそれはまた別の話…
52 20/02/27(木)13:23:59 No.666566819
>>「ハゲは今の二郎や家系ラーメン見て発狂しそうだな」とか言ってる「」が総ツッコミされてたり >本編の内容見てない上に本編の連載時期も知らないしさらに言えば今のラーメンの流行りすらも知らない悪い夢みたいなフルコンボだ… まさに情報だけでレスしてるな
53 20/02/27(木)13:24:05 No.666566832
>>まぁ変なポーズしてラーメンや客をこき下ろすだけじゃやってけなくなったんだろう 分かってない知ったか野郎 どこに住んでるか書き込め
54 20/02/27(木)13:24:59 No.666566967
>「ハゲは今の二郎や家系ラーメン見て発狂しそうだな」とか言ってる「」が総ツッコミされてたり >漫画自体読んでない「」が多いように見える どきゅんの店長は一定の評価してたよね
55 20/02/27(木)13:25:07 No.666566987
ショックで髪も抜けちゃって…
56 20/02/27(木)13:25:13 No.666567007
漫画で自分の限界を悟ったハゲが女体化を決意する展開になるのか
57 20/02/27(木)13:25:14 No.666567009
監修のラーメン王もラーメンに完全に飽きてるから それが反映されてる感じはある
58 20/02/27(木)13:25:28 No.666567048
>分かってない知ったか野郎 >どこに住んでるか書き込め >アイアムノマド!
59 20/02/27(木)13:25:47 No.666567097
>>誰もが普通にネットを使えるようになっても20年前の個人HPのシステムでは集合知になりません >? 5人
60 20/02/27(木)13:25:53 No.666567116
今はタチ悪いラーメンマニアとか正直どうでもいいしな… このシリーズでボロクソ言われてるのは一貫してそういうのだったけど
61 20/02/27(木)13:27:03 No.666567277
今ブログとか探さないと全然出てこないからな…
62 20/02/27(木)13:29:29 No.666567637
ハゲは自分の淡口が売れないのは客が舌バカだからと言うクソコテに発症してるがそれはハゲのロマンチストな部分であって 経営者的なリアリスト視点では淡口はどう頑張っても利益出るほど売れないと割り切ってる
63 20/02/27(木)13:29:58 No.666567718
>本編の内容見てない上に本編の連載時期も知らないしさらに言えば今のラーメンの流行りすらも知らない悪い夢みたいなフルコンボだ… ハゲと清流房が落ちぶれたとかラーメン業界衰退だとか 再遊記のスレ画なのに明らかに再遊記を1話も読んでないレスがどんどん出てくる…
64 20/02/27(木)13:31:13 No.666567909
食べログが信用出来ないのは確かだけど個人のラーメンマニアが書いたラーメン屋ガイドよりは参考になるもちろん個人のラーメンマニアが信用できる人間と分かってるならまた話は変わるが
65 20/02/27(木)13:31:17 No.666567918
レビュー見て情報バカが食べてくれるってことだろ
66 20/02/27(木)13:32:14 No.666568074
再起するんだろうけど弱ってるハゲ見たくないから早めに立ち直ってくれ
67 20/02/27(木)13:32:22 No.666568096
20年前でも個人サイトでラーメン屋の一覧表に投票型の集計ページとかあったはずだが…
68 20/02/27(木)13:33:11 No.666568210
それこそハゲは発見伝と才遊記だと大分キャラ変わってるんだけどそれに言及する奴全然いない
69 20/02/27(木)13:33:34 No.666568272
軽油入れてた頃とは随分変わったな芹沢さん
70 20/02/27(木)13:33:42 No.666568291
ハゲの息子とかいたら円満な世代交代があったのかもしれない
71 20/02/27(木)13:34:02 No.666568340
せめて発見伝は読もうぜ
72 20/02/27(木)13:34:19 No.666568382
>20年前でも個人サイトでラーメン屋の一覧表に投票型の集計ページとかあったはずだが… 20年前にわざわざネット使ってそういうとこに投票する層と今のネット使う層を一瞬でも比較してそのレスをしたのか
73 20/02/27(木)13:34:54 No.666568465
集合レビューサイトはもう3.5あればいいやってなった
74 20/02/27(木)13:35:15 No.666568518
>20年前でも個人サイトでラーメン屋の一覧表に投票型の集計ページとかあったはずだが… そういうのマニアしか見ないから… 本当に誰でもネットできるようになった今だからこそっていうのはあると思うよラーメンに限らずだが
75 20/02/27(木)13:35:43 No.666568594
最新話だけ読んでない程度のこと大目に見てやろうぜ
76 20/02/27(木)13:36:22 No.666568711
全国規模はないが各地のラーメンデータは各地のラーメンファンが個人サイトで集約していて そのサイト群をディレクトリ型のポータルサイトでまとめて……という形が20年くらい前の在り方だったけど ディレクトリ型が廃れたうえにinfoseekやジオシティーズなどの多くの個人サイトも消滅してしまった
77 20/02/27(木)13:36:32 No.666568742
>集合レビューサイトはもう3.5あればいいやってなった 食べログとか無課金だと3.5から上がらないしな Googleのほうは知らんけど
78 20/02/27(木)13:36:46 No.666568775
銀平は休止する時の予告で来春復活予定ってアオリだったから この連載は短期というか単行本1巻分やるかやらないかだろうな
79 20/02/27(木)13:37:01 No.666568817
そういや今回のは何てタイトルになったの?
80 20/02/27(木)13:37:07 No.666568832
>20年前でも個人サイトでラーメン屋の一覧表に投票型の集計ページとかあったはずだが… そんなラーメン・マニアしか投票しないようなものと 一般人にもしっかり普及した食べログやGOOGLE口コミなんかと比べたら 集合知の母数が違いすぎる…
81 20/02/27(木)13:37:20 No.666568860
ラーメンデータベースより食べログの方が集合知としては上か
82 20/02/27(木)13:37:44 No.666568924
タイムスリップ料理屋休んでたんだ…
83 20/02/27(木)13:38:30 No.666569054
食べろ具も読む側が色々な前提踏まえて見れば役に立つんじゃないの
84 20/02/27(木)13:38:39 No.666569073
いもげで人気だからって集合知とは言えないしな
85 20/02/27(木)13:39:03 No.666569125
>食べろ具 具を残す奴への怒りを感じるサイトだな…
86 20/02/27(木)13:39:14 No.666569163
>最新話だけ読んでない程度のこと大目に見てやろうぜ 今の芹沢サンはこういうこと言う
87 20/02/27(木)13:39:20 No.666569183
>銀平は休止する時の予告で来春復活予定ってアオリだったから >この連載は短期というか単行本1巻分やるかやらないかだろうな 今回のは実写ドラマに合わせたやつなので…
88 20/02/27(木)13:39:33 No.666569211
>食べろ具 >ラーメン三銃士を感じるサイトだな
89 20/02/27(木)13:40:11 No.666569319
>集合知の母数が違いすぎる… その当時の集合知であることは確かなんだけどな
90 20/02/27(木)13:40:39 No.666569395
スープは残してもいいよね
91 20/02/27(木)13:41:12 No.666569481
時代が変わったんだ オールドタイプは失せろ
92 20/02/27(木)13:41:15 No.666569488
>今回のは実写ドラマに合わせたやつなので… やはり女体化してドラマに繋がる展開…
93 20/02/27(木)13:41:16 No.666569493
>>集合知の母数が違いすぎる… >その当時の集合知であることは確かなんだけどな 規模が違うと精度も変わる こんな当たり前のこともわからんのかい
94 20/02/27(木)13:42:28 No.666569674
そうかドラマじゃTSするんだよな芹沢さん
95 20/02/27(木)13:42:38 No.666569699
>ハゲの息子とかいたら円満な世代交代があったのかもしれない 理想のラーメンを極める道は藤本くんが革新的な新しいラーメンを開発する道はゆとりちゃんがそれぞれ魂的なものの継承者になってるし コンサルタント経営の道は継承者がいないけどこれは別にハゲの魂ではないからね 淡口ラーメンをより美味しく作ることだけを考えてた最初の一ラーメン職人時代に戻るくらいしかやりがいがあることなさそうなのが現時点のハゲだ
96 20/02/27(木)13:42:59 No.666569766
多分だけど米倉クンはあと2、3話で俺がラーメン屋目指したのは 芹沢サンの淡口らぁめんにショックを受けたからなのに! とか藤本サンとの勝負に憧れてたのに! とか言ってデレる
97 20/02/27(木)13:43:00 No.666569771
それに個人ホームページを見てる側にも偏りがありそうだし
98 20/02/27(木)13:43:44 No.666569889
どうして俺はTSしてしまったんだろうな
99 20/02/27(木)13:44:08 No.666569963
展開的なタメの期間だとしてもこんなになっちまったハゲを見るのは辛い…
100 20/02/27(木)13:44:13 No.666569983
>それに個人ホームページを見てる側にも偏りがありそうだし それ言いだすと口コミサイトに書く層も偏ってそうだし その辺の具体的な統計とか出てこないと判断しようもない部分だな
101 20/02/27(木)13:44:16 No.666569989
これ並べた奴は言ってることが変わった!とかやりたかったのか…?
102 20/02/27(木)13:44:16 No.666569991
情報を食ってる勢がいなくなったらもう オカルトラーメンがほろんでランキング整備もされて 正義を振りかざして戦う相手もいない優しい世界は素敵だろ?
103 20/02/27(木)13:44:56 No.666570088
>このハゲもう才能が枯れたらしいな 才能は枯れてないだろう やる気は失せてる
104 20/02/27(木)13:44:58 No.666570100
>情報を食ってる勢がいなくなったらもう >オカルトラーメンがほろんでランキング整備もされて >正義を振りかざして戦う相手もいない優しい世界は素敵だろ? もうやる事がない…
105 20/02/27(木)13:45:08 No.666570122
食べログやぐるなびはともかく ラーメンDBはラーメンに特化してる分情報の精度は割と高い
106 20/02/27(木)13:45:39 No.666570217
エンドコンテンツ回すしかない状態
107 20/02/27(木)13:46:28 No.666570341
淡口はハゲが意地で利益度外視で出してる赤字メニューだからなああれ 利益が出るようになる描写は一切ないので作中人物が褒めてても商品として成立してないのは変わらず
108 20/02/27(木)13:46:42 No.666570374
>どうして俺はTSしてしまったんだろうな 私ドラマが失敗してこうなる芹沢サンが見たい!
109 20/02/27(木)13:48:06 No.666570599
>淡口はハゲが意地で利益度外視で出してる赤字メニューだからなああれ >利益が出るようになる描写は一切ないので作中人物が褒めてても商品として成立してないのは変わらず あるぞ ちゃんと前作読め
110 20/02/27(木)13:49:36 No.666570859
>エンドコンテンツ回すしかない状態 まあこれよね お客が喜ぶ仕掛けも計算し尽くした 売れてはいる でも倦怠感みたいな
111 20/02/27(木)13:49:59 No.666570916
>食べログやぐるなびはともかく >ラーメンDBはラーメンに特化してる分情報の精度は割と高い このスレの流れだとそれでも偏ってるからダメーって言われるんじゃねえかな
112 20/02/27(木)13:50:10 No.666570947
>淡口はハゲが意地で利益度外視で出してる赤字メニューだからなああれ >利益が出るようになる描写は一切ないので作中人物が褒めてても商品として成立してないのは変わらず 前作で利益出るようになってたはず
113 20/02/27(木)13:50:26 No.666570977
>でも倦怠感みたいな 濃口の改善も完了してやることなくなったからね
114 20/02/27(木)13:50:44 No.666571021
イキのいい若いのはどんどん出てきてるけどハゲがそれに嫌味の一つも言う元気がないからな…
115 20/02/27(木)13:51:04 No.666571071
読んでない人がどんどん出てくる!
116 20/02/27(木)13:52:36 No.666571301
「」本クンと「」倉クンがいっぱい居るねこのスレ
117 20/02/27(木)13:53:14 No.666571395
ゲームは育成中が一番楽しいからな エンディング前まで来ると止まる
118 20/02/27(木)13:53:28 No.666571434
料理の才能がない「」とりちゃんばっかりだよ
119 20/02/27(木)13:53:53 No.666571494
むしろ「」とりちゃんでは?
120 20/02/27(木)13:57:10 No.666571994
実際ここからのハゲ再起が見たいけど何があれば再び火がつくか分かんないんだよなぁ
121 20/02/27(木)13:57:46 No.666572082
見た目はハゲなのにね
122 20/02/27(木)13:58:12 No.666572143
藤本くんや銀行の人を再登場させて読者に媚びてほしい
123 20/02/27(木)14:00:36 No.666572532
確かな味覚を持った客が増えることは芹沢さんの望んでいたことだし…
124 20/02/27(木)14:00:54 No.666572568
>嫌だハゲにはバカの意見が幾ら集まってもバカの塊だくらい言って欲しい 「」の意見が幾ら集まってもハゲの塊だ
125 20/02/27(木)14:03:04 No.666572891
俺もハゲがドラマ化するって聞いて才遊記じゃなくて発見伝の方だとしばらく勘違いしてた
126 20/02/27(木)14:04:42 No.666573122
ほんとどういう方向性でモチベ上げればいいのか全然想像できない そもそもこのラーメン環境から新たな道だの答えだのあるか?
127 20/02/27(木)14:10:24 No.666574047
>実際ここからのハゲ再起が見たいけど何があれば再び火がつくか分かんないんだよなぁ 年齢設定的にはむしろこのまま終わるほうが普通だからな…