20/02/27(木)12:39:45 世話焼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)12:39:45 No.666559423
世話焼きの幼馴染って最近減った気がする
1 20/02/27(木)12:47:01 No.666560948
昔は神岸あかりを筆頭に世話焼きってイメージあった 次は水瀬名雪を筆頭に世話を焼かれるってイメージになった 今はどっちでもなくただ幼馴染ってのが多すぎる
2 20/02/27(木)12:50:42 No.666561649
ぐうたら幼馴染を朝起こして朝食を作って着替えさせて そっちのほうが楽しいじゃん そういう風俗があったらなあと今思った
3 20/02/27(木)12:51:12 No.666561736
昔世話焼きが持て囃されたのはマザコン的な部分に刺さったのかな
4 20/02/27(木)12:52:43 No.666561995
昔は家事が出来ない男が大半だったのだろう
5 20/02/27(木)12:53:10 No.666562087
>昔世話焼きが持て囃されたのはマザコン的な部分に刺さったのかな 自堕落か不良気味主人公が多かったからそうなってただけだと思う
6 20/02/27(木)12:54:03 No.666562239
何のとりえもない自分に都合よく無条件でチヤホヤしてくれる存在というのが大きいんじゃないかな
7 20/02/27(木)12:55:55 No.666562563
>昔は家事が出来ない男が大半だったのだろう 今でもろくに出来ない奴多い気はする コンビニ飯やらランドリーで何とかなるだけで
8 20/02/27(木)12:56:22 No.666562641
>何のとりえもない自分に都合よく無条件でチヤホヤしてくれる存在というのが大きいんじゃないかな 今はもうほとんどそうだし…
9 20/02/27(木)12:58:26 No.666562987
>今はもうほとんどそうだし… だから滅びた
10 20/02/27(木)12:58:32 No.666563002
しょうがいないわねーって世話焼かれるより しょうがねぇなぁ~って世話焼いて○○ちゃんありがと~って感謝される方が気持ちいい事に気づいた
11 20/02/27(木)12:59:30 No.666563179
>何のとりえもない自分に都合よく無条件でチヤホヤしてくれる存在というのが大きいんじゃないかな それならもう幼馴染というかママでいいじゃんってなったわけだな
12 20/02/27(木)12:59:55 No.666563268
>しょうがねぇなぁ~って世話焼いて○○ちゃんありがと~って感謝される方が気持ちいい事に気づいた 1回2回ならいいけど毎回となるとうんざりしそう
13 20/02/27(木)13:00:26 No.666563356
>それならもう幼馴染というかママでいいじゃんってなったわけだな 無条件でチヤホヤするのって幼馴染に限らなくね
14 20/02/27(木)13:01:27 No.666563505
世話してくれる幼馴染でも叱ってくるタイプと甘やかすタイプがいると思う
15 20/02/27(木)13:02:13 No.666563621
>無条件でチヤホヤするのって幼馴染に限らなくね だから幼馴染である必要がなくなって廃れたんだろ? 無条件でチヤホヤする〇〇に好きなものを入れればいい
16 20/02/27(木)13:02:17 No.666563627
幼馴染に朝起こされるファンタジーは色褪せない!
17 20/02/27(木)13:02:45 No.666563690
女の子の通り名と名前が”ビター/山崎かずま”なのかと思ったけど作者名とタイトルなのね
18 20/02/27(木)13:03:03 No.666563733
タイトルからして違クソってなる漫画と思われる
19 20/02/27(木)13:03:07 No.666563740
山崎かずまは幼馴染みが上手すぎる
20 20/02/27(木)13:03:24 No.666563780
他者の上に立ちたい願望が強くなってきたとかかな…?
21 20/02/27(木)13:03:54 No.666563853
>無条件でチヤホヤするのって幼馴染に限らなくね ちょい昔だとすぐそばに住んでて小さいときから知っている家族同然の異性という立ち位置の特権だったのだ
22 20/02/27(木)13:04:34 No.666563960
女は男の世話を焼くものみたいな価値観が古くなった
23 20/02/27(木)13:06:18 No.666564220
能ある鷹は爪を隠す展開は昔から人気だけど 「普段は冴えないけどいざという時すごい」から「実は常にすごいけど周囲に評価して貰えてない」に変わってきた気がする
24 20/02/27(木)13:09:36 No.666564712
>>無条件でチヤホヤするのって幼馴染に限らなくね >だから幼馴染である必要がなくなって廃れたんだろ? >無条件でチヤホヤする〇〇に好きなものを入れればいい 幼馴染でもいいなら廃れる理由にならないような
25 20/02/27(木)13:09:49 No.666564746
登場してもここまで世話女房してくれる女の子と付き合ってないってどういう事だよ…って思うようになったのもある
26 20/02/27(木)13:10:49 No.666564889
>ちょい昔だとすぐそばに住んでて小さいときから知っている家族同然の異性という立ち位置の特権だったのだ その意味では倫理観フッ飛んだ実妹や実姉が割と平気で出せるようになってきたから 主人公への執着心で大きく差がつくんだよな…
27 20/02/27(木)13:12:06 No.666565046
>女は男の世話を焼くものみたいな価値観が古くなった それなら幼馴染の役割じゃなくなっただけで世話焼きキャラ自体は今でもいることの説明がつかない
28 20/02/27(木)13:14:00 No.666565309
今の要介護ヒロインはかつてのエロゲのちょっと頭がアレ系ヒロインの系譜だと思う
29 20/02/27(木)13:14:01 No.666565312
幼馴染は隣の家で窓を開ければすぐに会話できるし何ならそのまま飛び移って互いの家を行き来できる という鉄則…と言うほどでもなかったけど一時ちゃんと流行ってた設定は最近みなくなってしまった 俺アレ好きだったんだけどなあ…部屋が直通って凄く良くない?ときめかない? 幼馴染とか抜きにしたってちょっと飛び移って別の家ってワクワクするしそこに幼馴染が乗れば感動も10倍20倍よ
30 20/02/27(木)13:14:11 No.666565338
男と女じゃなくて ご近所付き合いって価値観が古くなったんだよ
31 20/02/27(木)13:14:12 No.666565340
ちょっとした料理を作ったらヒロインがベタぼめして 「俺何かしちゃいました?」みたいなパターンが多い気がする
32 20/02/27(木)13:14:19 No.666565363
>幼馴染でもいいなら廃れる理由にならないような 幼馴染が独占してた業界にさまざまな新規が参入したら影響力が衰えるでしょ
33 20/02/27(木)13:14:36 No.666565399
>女は男の世話を焼くものみたいな価値観が古くなった 世間的にはともかくオタク向けの創作界隈ではその影響あるとは思えんなあ 世話焼きキャラずっといるじゃん
34 20/02/27(木)13:14:54 No.666565446
>それなら幼馴染の役割じゃなくなっただけで世話焼きキャラ自体は今でもいることの説明がつかない むしろ主人公が世話焼きキャラじゃん
35 20/02/27(木)13:14:58 No.666565455
>幼馴染は隣の家で窓を開ければすぐに会話できるし何ならそのまま飛び移って互いの家を行き来できる >という鉄則…と言うほどでもなかったけど一時ちゃんと流行ってた設定は最近みなくなってしまった >俺アレ好きだったんだけどなあ…部屋が直通って凄く良くない?ときめかない? >幼馴染とか抜きにしたってちょっと飛び移って別の家ってワクワクするしそこに幼馴染が乗れば感動も10倍20倍よ そもそも「近所付き合い」ってのが日本から消えつつある影響がでかい
36 20/02/27(木)13:15:32 No.666565531
どこも家も近所に同世代の子供が複数なんて地域減ったからな…
37 20/02/27(木)13:15:53 No.666565585
主人公の世話を焼こうとして変なことするヒロインは残ってるけど ヒロインに世話を焼かれてる主人公は絶滅危惧種だと思うぞ…
38 20/02/27(木)13:16:00 No.666565599
>ちょっとした料理を作ったらヒロインがベタぼめして >「俺何かしちゃいました?」みたいなパターンが多い気がする それはそういうのばっか読んでるだけだと思う
39 20/02/27(木)13:16:11 No.666565625
窓が向き合ってるのはわかるしシチュエーションは好きだけど 窓から窓へ気軽に行き来できるのは近すぎるだろそれってのは思ってた
40 20/02/27(木)13:16:17 No.666565637
実際ラブコメ漫画とか見てると世話焼きヒロインっていうのは大体常備されてる気がする 世話を焼く以上にトラブルを巻き起こしたりもするけど
41 20/02/27(木)13:16:17 No.666565638
>タイトルからして違クソってなる漫画と思われる タイトルで変な期待した馬鹿が馬鹿を見る系だよ
42 20/02/27(木)13:16:37 No.666565674
いるかどうかでいえば暴力ヒロインもいるだろう同じく減ってるがな
43 20/02/27(木)13:16:39 No.666565682
概念自体は昔からあったとはいえ数年前に新たにバブみなんて言葉が生まれて定着する程度には 母性キャラへの需要は高止まりしてるままだからお世話焼き需要は消えてないんでないかなあ
44 20/02/27(木)13:17:04 No.666565737
>実際ラブコメ漫画とか見てると世話焼きヒロインっていうのは大体常備されてる気がする >世話を焼く以上にトラブルを巻き起こしたりもするけど 実際に世話焼けてるかというとだいたい焼けてないと思う!
45 20/02/27(木)13:17:33 No.666565823
漫画読まないんだけど最近話題の五等分とかぼく勉はどうなの 世話焼きキャラはいるのかい
46 20/02/27(木)13:18:01 No.666565888
>幼馴染が独占してた業界にさまざまな新規が参入したら影響力が衰えるでしょ それだとママでいいじゃんって結論にはならないのでは
47 20/02/27(木)13:18:11 No.666565909
死ぬほど都合のいい存在すぎる…
48 20/02/27(木)13:18:13 No.666565917
>それはそういうのばっか読んでるだけだと思う いや実際昔に比べて「男でも料理くらい出来て当然」みたいな空気はあると思うよ
49 20/02/27(木)13:18:13 No.666565919
>いるかどうかでいえば暴力ヒロインもいるだろう同じく減ってるがな そっちに関しては全盛期だった当時から殆ど不評だったから 存在してた理由すらわからない
50 20/02/27(木)13:18:18 No.666565930
>概念自体は昔からあったとはいえ数年前に新たにバブみなんて言葉が生まれて定着する程度には >母性キャラへの需要は高止まりしてるままだからお世話焼き需要は消えてないんでないかなあ バブあじの話題が出るのってだいたい主人公が俺になるようなゲームのキャラばっかりじゃない? そうじゃない作品のヒロインとしても主人公がそれに甘えてることって少ないような
51 20/02/27(木)13:18:19 No.666565934
メイドさんが流行ったのもその母性や世話焼き枠の話だったんかなぁ パッと流行ってスッと廃れたが
52 20/02/27(木)13:18:22 No.666565945
簡単に言うとテンプレ幼馴染は飽きたというのが本音だろうな 変化球で少し頭がおかしいレベルで主人公好きな姉とか妹ジャンルが隆盛したのはある
53 20/02/27(木)13:18:32 No.666565976
暴力ヒロインはつまり物理ツッコミヒロインだからな 主人公が暴走するタイプのギャグ作品だと充分行ける
54 20/02/27(木)13:18:53 No.666566022
>死ぬほど都合のいい存在すぎる… 今さら言っちゃう?
55 20/02/27(木)13:19:24 No.666566098
>漫画読まないんだけど最近話題の五等分とかぼく勉はどうなの >世話焼きキャラはいるのかい …いない! 料理上手とか家事得意はいても主人公お世話してるようなのはいない
56 20/02/27(木)13:19:27 No.666566105
>いや実際昔に比べて「男でも料理くらい出来て当然」みたいな空気はあると思うよ そこは別に否定しない
57 20/02/27(木)13:19:41 No.666566145
多分シティハンターの香みたいにツッコミ暴力だったのが エスカレートして暴力そのものがヒロインの属性にされたんだと思ってる
58 20/02/27(木)13:20:00 No.666566188
バブあじみたいなのって大体は勝手にそう認定して妄想する感じじゃない?
59 20/02/27(木)13:20:01 No.666566194
らんまは世話焼き幼馴染ヒロイン、ツッコミ系暴力ヒロイン、デレデレ中華系ヒロインとツボは抑えまくってたな
60 20/02/27(木)13:20:14 No.666566243
世話焼きヒロインはともかく世話焼かれ主人公は消えたよね
61 20/02/27(木)13:20:21 No.666566258
>漫画読まないんだけど最近話題の五等分とかぼく勉はどうなの >世話焼きキャラはいるのかい 主人公が世話焼きキャラ
62 20/02/27(木)13:20:29 No.666566272
>料理上手とか家事得意はいても主人公お世話してるようなのはいない ヒロインレースじゃないなら味噌汁でカンパイ!がおすすめだぜ 世話焼きヒロインがちゃんと主人公の世話してる
63 20/02/27(木)13:20:31 No.666566279
>そっちに関しては全盛期だった当時から殆ど不評だったから だいたいトップ人気だったのが不評ってんなら他も全部不評だな…
64 20/02/27(木)13:20:36 No.666566295
>…いない! >料理上手とか家事得意はいても主人公お世話してるようなのはいない 主人公と実妹がそうじゃないか まさに今の時代の世話焼きキャラといえる
65 20/02/27(木)13:20:45 No.666566317
俺未だに神岸あかりの教えてくれた濡れタオルをチンしてホットおしぼり作って寝癖を直すメソッド憶えてるな… 貧乏で一度もレンジ持てたことないから実践してないけど…
66 20/02/27(木)13:20:46 No.666566318
>世話焼きヒロインはともかく世話焼かれ主人公は消えたよね 焼かれるんじゃなくて赤ちゃんそのものだったらいるが
67 20/02/27(木)13:20:50 No.666566330
とりあえずスレ画はラブラブなまま終わるんだよね?
68 20/02/27(木)13:21:10 No.666566389
>バブあじみたいなのって大体は勝手にそう認定して妄想する感じじゃない? ぶっちゃけ大半は心が広いとか何にでも優しいとかの要素であって 世話好き的な母性とは方向性違うよね
69 20/02/27(木)13:21:25 No.666566427
>らんまは世話焼き幼馴染ヒロイン うっちゃんは幼馴染感も世話焼き感もあんまりなかったような
70 20/02/27(木)13:21:26 No.666566431
主人公がどんどんハイスペック化してヒロインは癖が強くなってきている気がする
71 20/02/27(木)13:22:06 No.666566528
結論がありきって感じがする
72 20/02/27(木)13:22:28 No.666566578
>だいたいトップ人気だったのが不評ってんなら他も全部不評だな… それはそのヒロインの別の要素が人気だっただけで 欠点である暴力要素を割り引いても人気があっただけだろう
73 20/02/27(木)13:22:32 No.666566593
そういややってないから解らんけど「」の大好きなヤバいですね!あんたころがすわよ!みたいなソシャゲが世話焼きゲーだって聞いたよ 主人公は脳が赤ちゃんまで幼児退行してるからヒロインが寄ってたかってお世話してくれて年端もいかない女の子がお金も貢いでくれるって「」が
74 20/02/27(木)13:22:33 No.666566597
そもそもお世話するって言っても朝起こしに来るくらいじゃないか昔から
75 20/02/27(木)13:22:40 No.666566614
>結論がありきって感じがする おっしゃるとおり ここで今言ってる分析は全部需要の問題で淘汰されていった結果論
76 20/02/27(木)13:22:42 No.666566621
暴力ヒロインいる作品で人気投票やってたのってねぎまととらドラしか知らないけど どっちも人気一位がその暴力ヒロインだったな
77 20/02/27(木)13:22:52 No.666566648
最近はヒロインが装飾とか景品と化して役割がなくなりつつあるよね だからヒロイン同士のつながりが希薄だったりする
78 20/02/27(木)13:22:58 No.666566667
要介護幼馴染の時代がくるー!
79 20/02/27(木)13:23:14 No.666566702
漫画くらい都合よくさせろ
80 20/02/27(木)13:23:15 No.666566705
>>そっちに関しては全盛期だった当時から殆ど不評だったから >だいたいトップ人気だったのが不評ってんなら他も全部不評だな… 暴力だから人気だったキャラって誰だよ
81 20/02/27(木)13:23:27 No.666566743
>うっちゃんは幼馴染感も世話焼き感もあんまりなかったような うっちゃんの最終目標は結婚してらんまをヒモにして自分はずっと働いて養う事だぞ
82 20/02/27(木)13:23:29 No.666566748
言われてみるとンモー主人公くんは私がいないとダメなんだから…系もう滅多にみないな
83 20/02/27(木)13:23:38 No.666566765
>それはそのヒロインの別の要素が人気だっただけで >欠点である暴力要素を割り引いても人気があっただけだろう そんなもんどんなのでも一緒の話じゃねーか
84 20/02/27(木)13:23:58 No.666566813
>そういややってないから解らんけど「」の大好きなヤバいですね!あんたころがすわよ!みたいなソシャゲが世話焼きゲーだって聞いたよ >主人公は脳が赤ちゃんまで幼児退行してるからヒロインが寄ってたかってお世話してくれて年端もいかない女の子がお金も貢いでくれるって「」が 主人公=俺みたいなゲームだとむしろ増えてる気がする 主人公がキャラとして確立してて話動かすようなラブコメ漫画だとむしろ主人公がお世話キャラになる
85 20/02/27(木)13:24:10 No.666566842
1つの属性オンリーなキャラとかいるんだろうか
86 20/02/27(木)13:24:14 No.666566856
>暴力だから人気だったキャラって誰だよ 暴力じゃなくてツッコミ力とか照れ隠しで可愛い力なんだよね本来は
87 20/02/27(木)13:24:18 No.666566865
>言われてみるとンモー主人公くんは私がいないとダメなんだから…系もう滅多にみないな 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか
88 20/02/27(木)13:24:30 No.666566891
読者は新陳代謝してるはずなのに属性に対して古臭いって感覚が付くのってどういう理屈なんだろう まぁたまに一周してるけど
89 20/02/27(木)13:24:41 No.666566926
暴力要素のあるヒロインが人気=暴力は人気要素は暴論すぎるわ 暴力だけに
90 20/02/27(木)13:24:49 No.666566943
ISのアニメがやってた頃に大々的に暴力ヒロインボイコットの空気が高まってた覚えがある アソコらを境に滅びたかな… 俺妹の妹は暴力でメガネを倒して姉を奪うんだっけか
91 20/02/27(木)13:25:02 No.666566972
>うっちゃんの最終目標は結婚してらんまをヒモにして自分はずっと働いて養う事だぞ それはじじいの灸で乱馬が弱体化した時の話だよ 最初から見据えてる最終目標とかじゃない
92 20/02/27(木)13:25:15 No.666567013
異世界ジャンルだけで2,3周してるからな…もしくは切れ目なく人気なだけか
93 20/02/27(木)13:25:27 No.666567045
>暴力じゃなくてツッコミ力とか照れ隠しで可愛い力なんだよね本来は うn だからガチに暴力的なキャラって人気無いか人気があっても暴力だけはちょっと扱いだったと思ってるよ
94 20/02/27(木)13:25:38 No.666567070
>暴力要素のあるヒロインが人気=暴力は人気要素は暴論すぎるわ 誰もそこまでは言ってないんじゃなかろうか
95 20/02/27(木)13:25:41 No.666567081
>それはじじいの灸で乱馬が弱体化した時の話だよ そうだっけか・・・すまん
96 20/02/27(木)13:25:48 No.666567102
>暴力じゃなくてツッコミ力とか照れ隠しで可愛い力なんだよね本来は ツッコミくらいならいいんだけど 漫画だと作者がエスカレートしてきて普通に暴行の範囲に入ってくる
97 20/02/27(木)13:25:58 No.666567126
あたるがラムに電撃くらってるの見て理不尽な暴力!って感じるファンはいなかったからな 男がツッコミに耐えうるボケ方をしてるかどうかは大事だ
98 20/02/27(木)13:26:16 No.666567170
俺だって無条件で世話されたいよ小遣いくれる年下のヒモになりたい
99 20/02/27(木)13:26:27 No.666567196
>だからガチに暴力的なキャラって人気無いか人気があっても暴力だけはちょっと扱いだったと思ってるよ ナディアとかデザ秀の例だしな…
100 20/02/27(木)13:26:38 No.666567225
あたるはもう少しやられてもいい あれでも足りない
101 20/02/27(木)13:26:45 No.666567245
そういやグラブルには幼馴染はいないけどお姉ちゃんは山ほど居ると聞いたな 世話焼きお姉ちゃんとか世話焼きニセお姉ちゃんとかいるって
102 20/02/27(木)13:26:46 No.666567250
まぶらぶの純夏は程よいバランスでよかった
103 20/02/27(木)13:27:00 No.666567268
>あたるがラムに電撃くらってるの見て理不尽な暴力!って感じるファンはいなかったからな >男がツッコミに耐えうるボケ方をしてるかどうかは大事だ その辺出てたのがベントーの原作とアニメだな… 原作にある主人公の方のイタズラとかスケベカットしたのにサブヒロインの暴力だけ残したからアニメがおかしなことになった
104 20/02/27(木)13:27:12 No.666567305
>だからガチに暴力的なキャラって人気無いか人気があっても暴力だけはちょっと扱いだったと思ってるよ ちょっと最近の読者は暴力に敏感すぎる気がする ギャグ描写の暴力も普通の暴力も一緒くただからなぁ
105 20/02/27(木)13:27:24 No.666567328
タイトルが不穏
106 20/02/27(木)13:27:53 No.666567391
>暴力要素のあるヒロインが人気=暴力は人気要素は暴論すぎるわ 単純な否定ありきで語るからそういう突飛な話になるんだろうなと思う 暴力ヒロインで人気あったキャラの否定はできてないし 今でも暴力ヒロインがいる事への反論にもなってない
107 20/02/27(木)13:27:56 No.666567395
>そういやグラブルには幼馴染はいないけどお姉ちゃんは山ほど居ると聞いたな >世話焼きお姉ちゃんとか世話焼きニセお姉ちゃんとかいるって 幼馴染ならいるよ 全身緑色だけどたまに定期的にただでガチャをまわしてくる つい最近生えてきた
108 20/02/27(木)13:27:56 No.666567397
>ちょっと最近の読者は暴力に敏感すぎる気がする >ギャグ描写の暴力も普通の暴力も一緒くただからなぁ そこ自体は時代の風潮って言い切っていいと思うよ アニメじゃなくてリアルでも漫才で頭ひっぱたくのに否定的な時代なんだ
109 20/02/27(木)13:28:03 No.666567409
>あたるがラムに電撃くらってるの見て理不尽な暴力!って感じるファンはいなかったからな >男がツッコミに耐えうるボケ方をしてるかどうかは大事だ セクハラスケベ男に対する制裁っていうのがあって 一時期のラノベはその辺なしでウケたってだけだよね
110 20/02/27(木)13:28:46 No.666567513
>タイトルが不穏 NTRの予感がする…
111 20/02/27(木)13:29:05 No.666567568
セクハラスケベ男自体不快だから見なくなったな
112 20/02/27(木)13:29:13 No.666567590
幼馴染って生えるものだったか…そうかな…そうかも…
113 20/02/27(木)13:29:15 No.666567596
>アニメじゃなくてリアルでも漫才で頭ひっぱたくのに否定的な時代なんだ なんでやねーん!(バコーン
114 20/02/27(木)13:29:25 No.666567626
>1つの属性オンリーなキャラとかいるんだろうか 水も使わず小麦粉や生米だけで料理は作れねぇよ キャラクターをちゃんと確立させると自然にいろんな属性が装備されるんだ
115 20/02/27(木)13:29:28 No.666567635
個人的には普段は普通の友達って感じで 風邪とか引いた時に親身に世話してくれるぐらいの塩梅が好き
116 20/02/27(木)13:29:35 No.666567654
そういやお笑い芸人でドツキ漫才を売りにしてる人達は今コンプラで大変だってどっかで聴いた気もする
117 20/02/27(木)13:29:43 No.666567675
とりあえずヒロインがツッコミアイテムでハリセン構えてる事は無くなったな
118 20/02/27(木)13:29:55 No.666567709
>NTRの予感がする… いや男がさっさと彼女作ってしまう話かもしれん
119 20/02/27(木)13:30:32 No.666567802
>幼馴染って生えるものだったか…そうかな…そうかも… ちゃんと一緒に旅してた記憶もあるよ
120 20/02/27(木)13:30:49 No.666567848
>>タイトルが不穏 >NTRの予感がする… 変な期待してるやつ来たな…
121 20/02/27(木)13:31:15 No.666567915
見知らぬ幼馴染がやっと会えた!って生えてくるブラゲもあったし…
122 20/02/27(木)13:31:19 No.666567924
俺も寝取られだと思った
123 20/02/27(木)13:31:26 No.666567942
>タイトルが不穏 ただのイチャラブなんで安心していいよ 本当だよ
124 20/02/27(木)13:31:29 No.666567948
世話焼き幼馴染の最高峰はあかりさんを除いたらつよきすかな…
125 20/02/27(木)13:31:37 No.666567972
ハリセンだって暴力的ツッコミ系の部類だからな 俺的にはビートたけしのピコピコハンマーくらいでギリセーフかな…
126 20/02/27(木)13:31:45 No.666567996
>>アニメじゃなくてリアルでも漫才で頭ひっぱたくのに否定的な時代なんだ >なんでやねーん!(バコーン ヒソヒソ 酷い暴力… 相手がかわいそう… どんな教育受けてきたんだか… ヒソヒソ
127 20/02/27(木)13:31:53 No.666568019
うるかちゃんは!お前に!恋焦がれていたんだぞ!
128 20/02/27(木)13:32:38 No.666568132
>見知らぬ妹がやっと会えたねお兄ちゃん!って犯してくるフリゲもあったし…
129 20/02/27(木)13:32:40 No.666568135
こんなに世話焼きなのに料理が全部ビターなのかも
130 20/02/27(木)13:32:44 No.666568145
>世話焼き幼馴染の最高峰はあかりさんを除いたらつよきすかな… かにって世話焼き系だっけ
131 20/02/27(木)13:34:15 No.666568370
ToHeart2の環も世話焼き幼馴染では強い方だろう …世話焼き通り越して管理したい系だが
132 20/02/27(木)13:34:43 No.666568437
>うるかちゃんは!お前に!恋焦がれていたんだぞ! 12歳からを幼馴染と呼ぶのか?
133 20/02/27(木)13:34:57 No.666568476
>こんなに世話焼きなのに料理が全部ビターなのかも イチャついて料理してるの忘れてて出来上がったのがビターなだけだよ
134 20/02/27(木)13:35:13 No.666568512
>ToHeart2の環も世話焼き幼馴染では強い方だろう >…世話焼き通り越して管理したい系だが 忘れがちだけど暴力系ヒロインでもあるのよ
135 20/02/27(木)13:36:30 No.666568736
ビターには「ホップの味の利いたビールの一種」という意味もあるらしい つまり
136 20/02/27(木)13:36:40 No.666568761
>忘れがちだけど暴力系ヒロインでもあるのよ 貴明には振るわないからまぁ… 雄二は気の毒だが
137 20/02/27(木)13:37:18 No.666568848
エロゲ特有の包容力と女子力とスタイルと容姿と声全部揃ってるのいいよね… 音姉ぐらいでもいたら幸せだと思うし…
138 20/02/27(木)13:37:37 No.666568910
ケムリクサのリンちゃんも一応初期は暴力系ヒロインではあった
139 20/02/27(木)13:40:18 No.666569334
>エロゲ特有の包容力と女子力とスタイルと容姿と声全部揃ってるのいいよね… >音姉ぐらいでもいたら幸せだと思うし… 音姉は完璧だろ!一部分除いて!
140 20/02/27(木)13:42:07 No.666569626
今のWJにも4人くらい暴力ヒロインいるな あれ…全然減ってないんじゃねえか…?
141 20/02/27(木)13:43:06 No.666569785
>忘れがちだけど暴力系ヒロインでもあるのよ 弟相手じゃねーか
142 20/02/27(木)13:43:17 No.666569815
書き込みをした人によって削除されました
143 20/02/27(木)13:43:43 No.666569886
相手が弟なら暴力にならないとは斬新な発想だな…
144 20/02/27(木)13:44:40 No.666570047
何暴メソッドの信奉者な幼馴染ヒロイン
145 20/02/27(木)13:44:42 No.666570054
弟への暴力はただの愛情表現だからセーフだろ
146 20/02/27(木)13:44:56 No.666570093
>相手が弟なら暴力にならないとは斬新な発想だな… 世の中の姉はこういう事いう
147 20/02/27(木)13:44:57 No.666570096
タマねえ溜まんねえって言われてた人? あの人世話焼き系ヒロインだったのか… なんかドS君臨系かと思ってた
148 20/02/27(木)13:45:37 No.666570211
幼馴染が敗北する系のラブコメって幼馴染視点だと普通にNTRだよね ボーイミーツガール系だとなかなかエグい
149 20/02/27(木)13:45:43 No.666570221
>雄二「相手が弟なら暴力にならないとは斬新な発想だな…」
150 20/02/27(木)13:46:18 No.666570318
暴力系だけどヒロインではないよね 弟相手だと
151 20/02/27(木)13:46:53 No.666570403
>>雄二「相手が弟なら暴力にならないとは斬新な発想だな…」 メキメキメキメキ……
152 20/02/27(木)13:46:57 No.666570417
>あの人世話焼き系ヒロインだったのか… >なんかドS君臨系かと思ってた 世話焼き君臨系 タイプ的には山岸由花子は言いすぎかな言いすぎだ
153 20/02/27(木)13:48:11 No.666570619
本音を言わない惰性の関係なんてNTR当然だよ
154 20/02/27(木)13:48:33 No.666570681
なんでこいつは突然殴りかかってくるのだろうって思うような理不尽な暴力系はほぼ消えただろう