ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/27(木)12:33:20 ID:yS/m0svM yS/m0svM No.666558105
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/27(木)12:35:26 No.666558486
パセリとプチトマトが嫌いな赤ちゃん
2 20/02/27(木)12:38:22 No.666559115
逆だろ
3 20/02/27(木)12:39:40 No.666559402
逆
4 20/02/27(木)12:40:32 No.666559607
マヨネーズ付けて
5 20/02/27(木)12:41:31 No.666559811
生姜焼き 生姜焼き風肉炒め
6 20/02/27(木)12:43:20 No.666560188
マヨネーズはいらない 普通に生姜効かせてくれ
7 20/02/27(木)12:44:24 No.666560425
実はもやしを拒絶している
8 20/02/27(木)12:44:51 No.666560529
いやこれで合ってるよ
9 20/02/27(木)12:46:27 No.666560848
下は安い定食屋で出てくるイメージ
10 20/02/27(木)12:47:38 No.666561069
だって基本的に上は味薄いじゃん
11 20/02/27(木)12:47:48 No.666561106
どっちでもええわ!
12 20/02/27(木)12:49:25 No.666561400
>だって基本的に上は味薄いじゃん ?
13 20/02/27(木)12:52:42 No.666561990
どっちも笑顔になる
14 20/02/27(木)12:53:09 No.666562082
プチトマト消せ
15 20/02/27(木)12:54:00 No.666562227
もやしが嫌いか
16 20/02/27(木)12:54:56 No.666562387
そのときの気分で上がいい下がいいはあるけど基本どっちも好き
17 20/02/27(木)12:55:33 No.666562494
上も下も関係ねぇ 食いてぇ
18 20/02/27(木)12:55:57 No.666562572
上はもっと焼いてほしい
19 20/02/27(木)12:56:09 No.666562606
生姜焼き用として売られている肉の部位・形状を考えれば どちらか正当な生姜焼きか必然的に分かる
20 20/02/27(木)12:57:27 No.666562833
肉の厚み次第でどっちも作るな
21 20/02/27(木)12:57:49 No.666562882
どっちも問題無いな
22 20/02/27(木)12:57:58 No.666562916
何もID出さなくても…
23 20/02/27(木)12:58:33 No.666563009
対立煽りをした罪は重い
24 20/02/27(木)13:00:31 No.666563378
なんの対立なんだ…
25 20/02/27(木)13:00:33 No.666563382
上は下に比べて少し食べづらい 下ならさらに米と合わせやすい
26 20/02/27(木)13:01:10 No.666563472
下でいいけどたまねぎもすり下ろしにして
27 20/02/27(木)13:02:04 No.666563599
上は生姜を効かせて欲しい 下はマヨネーズをつけて欲しい
28 20/02/27(木)13:03:05 No.666563735
いやマヨはどっちにも欲しいんですが?
29 20/02/27(木)13:03:31 No.666563795
下は付け合わせにパスタも欲しい あと汁はケチらずにキャベツに染み込ませれるくらいに入れておいて欲しい
30 20/02/27(木)13:04:46 No.666563985
マヨは生姜焼き用じゃなくてキャベツ用だと思ってた
31 20/02/27(木)13:05:01 No.666564013
ポークジンジャー 豚の生姜焼き
32 20/02/27(木)13:05:01 No.666564017
重要なのは漬けタレの味なんだよね
33 20/02/27(木)13:05:41 No.666564131
>ID:yS/m0svM バーカ!
34 20/02/27(木)13:06:07 No.666564185
生姜焼きのタレまみれのキャベツをご飯にのっけて食うのがいいんだ
35 20/02/27(木)13:06:45 No.666564289
ご飯と食べるなら下
36 20/02/27(木)13:07:12 No.666564345
逆でもねえよ 両方笑顔だわ
37 20/02/27(木)13:08:09 No.666564472
上は下手な人がつくるとパサパサでおいしくない 下は誰がつくっても安定しておいしいけど完成度の高い上にはかなわない
38 20/02/27(木)13:08:24 No.666564520
下は玉ねぎでカサマシしてるのがマイナス
39 20/02/27(木)13:09:45 No.666564730
タレの下にキャベツ乗せるのやめてください
40 20/02/27(木)13:11:20 No.666564947
上のハズレに当たると味ついた草履食べてる気分になれるよ
41 20/02/27(木)13:15:54 No.666565588
下はポークジンジャーってやつじゃないの
42 20/02/27(木)13:17:10 No.666565752
赤ちゃんじゃそんなもんか
43 20/02/27(木)13:18:18 No.666565929
下は目玉焼きと一緒に丼ものにするやつだ
44 20/02/27(木)13:18:26 No.666565957
ID出たってことはスレ立てだけでそれほどけおった「」が多いということなのである意味赤ちゃんの勝ちみたいなものだな
45 20/02/27(木)13:20:59 No.666566359
豚の生姜焼きで「」の怒りを買ってID出されるって勝ちのカウントでいいのかな…
46 20/02/27(木)13:22:26 No.666566574
個人的には下の方が嬉しいかな
47 20/02/27(木)13:24:23 No.666566879
上はご飯とは別々に食いたい 下は米と一緒にかっこむ感じ
48 20/02/27(木)13:25:52 No.666567111
ドレッシング嫌いだから下のやつだとキャベツと一緒にかっこめてうれしい
49 20/02/27(木)13:28:25 No.666567462
下は改名しろ
50 20/02/27(木)13:32:09 No.666568057
我どっちも好き! でも欲を言えば下は平皿に盛るんじゃなくて丼飯の上に乗っけてたべたい