20/02/27(木)11:54:48 昼は頑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)11:54:48 No.666551240
昼は頑張れるだけ頑張ったOP貼る
1 20/02/27(木)11:58:53 No.666551828
名曲揃いだよね ノルティア氷壁大好き
2 20/02/27(木)11:59:31 No.666551923
これはこれでとこれじゃないの間で揺れるFC版1が好き
3 20/02/27(木)12:01:46 No.666552251
このOPだけは可能な限り再現しなきゃってのが伝わってくる
4 20/02/27(木)12:02:26 No.666552356
めっちゃ頑張ってる…
5 20/02/27(木)12:03:25 No.666552527
むせ返るほどの新津誠臭がするEterenal版も好き
6 20/02/27(木)12:04:21 No.666552679
ファミコンでこれ再現しろって言われたら頭抱えただろうな
7 20/02/27(木)12:04:50 No.666552759
イーッスね!
8 20/02/27(木)12:05:31 No.666552876
>ファミコンでこれ再現しろって言われたら頭抱えただろうな でもやらなきゃなんで移植したって絶対言われる部分だからな…
9 20/02/27(木)12:05:55 No.666552953
FC1の真ファクト戦のBGM好き
10 20/02/27(木)12:07:41 No.666553236
このOPはベンチマークみたいなもんなのにな…
11 20/02/27(木)12:09:00 No.666553488
https://youtu.be/LwI2mJxxKYI?t=1230 戦闘はすぐ終わるので最後まで聞けることはないけどとても好き
12 20/02/27(木)12:09:20 No.666553533
全体的にどうにか再現しながら リリアが振り向くシーンに全力投球してるのがよく分かるのが凄い
13 20/02/27(木)12:10:40 No.666553759
>戦闘はすぐ終わるので最後まで聞けることはないけどとても好き ダメージ判定置いてくの厄介だな… と思ったけど本来は即死の穴だった
14 20/02/27(木)12:11:25 No.666553886
いいや絶対にリリアは振り向かせてもらう
15 20/02/27(木)12:11:53 No.666553985
歴史が変わったレベルのOPだからな…これが無かったら移植の意味すら
16 20/02/27(木)12:13:00 No.666554184
ダームの塔が沈黙しましたからがOPです!
17 20/02/27(木)12:14:12 No.666554408
2エターナルが初めてのこれだったので後日高校の時の先輩宅でPC-88版を見せてもらった時は「長くない?」となった
18 20/02/27(木)12:14:42 No.666554511
FC版はよりによってPCE版の直後のリリースだったのが
19 20/02/27(木)12:18:15 No.666555170
ハードのスペックを考えればよく再現されてるんだけどね…
20 20/02/27(木)12:22:18 No.666555925
FC版は移動が遅いところを除けば全体的によくできてたと思う 音楽が本家には及ばないもののファミコン音源なのに本当によかった
21 20/02/27(木)12:22:27 No.666555948
無茶移植いいよね…
22 20/02/27(木)12:23:21 No.666556122
>ハードのスペックを考えればよく再現されてるんだけどね… それを理解していないにわかがPC版とあれが違うこれが違うというコメをよく見る…
23 20/02/27(木)12:24:56 No.666556447
当時の美少女顔がリメイク毎にわかるのいいよね
24 20/02/27(木)12:25:07 No.666556479
>ダームの塔が沈黙しましたからがOPです! アドルとやらがどこまでやれるか試してやろう なんでこんな余裕綽々だったんだ?
25 20/02/27(木)12:28:39 No.666557210
>>ハードのスペックを考えればよく再現されてるんだけどね… >それを理解していないにわかがPC版とあれが違うこれが違うというコメをよく見る… 当時であれば無理なら無理で諦めろというのも意見としてわからなくはないけど 今眺めるのであれば無茶と知らずにとやかく言うのはかなりアレだな
26 20/02/27(木)12:29:00 No.666557285
>なんでこんな余裕綽々だったんだ? 黒真珠破壊するバカが出てくるとは思わなかったし…
27 20/02/27(木)12:35:37 No.666558520
ファンタジーRPGにこんなロックなギターサウンドが
28 20/02/27(木)12:36:47 No.666558779
>無茶移植いいよね… FC版ファンタジーゾーンの再現度は異常
29 20/02/27(木)12:42:23 No.666559984
88版や98版とおんなじもんなんて出せるわけ無いでしょッ
30 20/02/27(木)12:42:28 No.666560000
FC版の3も超頑張ってたらしいけどプレイしたことはない
31 20/02/27(木)12:43:04 No.666560120
>88版や98版とおんなじもんなんて出せるわけ無いでしょッ ザナドゥなんかもそうだな… あっちはシステム的にもファミコンユーザーには無理すぎる
32 20/02/27(木)12:43:48 No.666560288
OPにFD一枚使い切ってるからな…
33 20/02/27(木)12:44:03 No.666560351
FCの2は他の音楽もかなり頑張ってる
34 20/02/27(木)12:44:17 No.666560398
PC98あたりかな
35 20/02/27(木)12:44:37 No.666560475
>ザナドゥなんかもそうだな… ファザナドゥはザナドゥが名前だけ過ぎてイースと並べるのは違うかなと思う そのまま出すのが適切だったかはさておき
36 20/02/27(木)12:48:54 No.666561305
ファザナドゥか…アレのせいでファルコムの社長がハドソンにはYsI・IIの移植もさせたくなかったという
37 20/02/27(木)12:50:15 No.666561564
https://www.youtube.com/watch?v=cdFpjF_UtqE 最近のやつだとこのアレンジが好き つっても20年経つけど…
38 20/02/27(木)12:50:21 No.666561576
ファザナドゥはFCイース1以上に元と別物すぎるからな…
39 20/02/27(木)12:53:58 No.666562214
ファミコンへの移植で本家を上回ったタイトルなんてそうそう無いのでは
40 20/02/27(木)12:54:04 No.666562242
>https://www.youtube.com/watch?v=cdFpjF_UtqE >最近のやつだとこのアレンジが好き >つっても20年経つけど… 新海誠監督作品来たな…
41 20/02/27(木)12:54:54 No.666562384
性能の差というけどファミコンの方が全部ROMでロード時間考えなくていいしハードウェアスクロールもできるし別に劣ってはない 問題は容量なんだよね
42 20/02/27(木)12:55:55 No.666562558
完全再現が無理なら独自要素でカバー!はコナミが結構やってた印象ある
43 20/02/27(木)12:56:02 No.666562586
>ファミコンへの移植で本家を上回ったタイトルなんてそうそう無いのでは ハード間のスペック差や使えるデータの容量差があるからそりゃそうだ だから完全移植できないからこそファミコンのプレイヤー層へ向けたアレンジを加えて個性を出すってタイプが多かった
44 20/02/27(木)12:57:06 No.666562773
>だから完全移植できないからこそファミコンのプレイヤー層へ向けたアレンジを加えて個性を出すってタイプが多かった 源平討魔伝
45 20/02/27(木)12:57:09 No.666562781
そのまま移植すると容量おっつかねぇってことを加味すると OPと本編同じROMにぶっこんだFC2は相当頑張ってる
46 20/02/27(木)12:57:21 No.666562817
やたらポップになるスプラッターハウス
47 20/02/27(木)12:57:44 No.666562876
>源平討魔伝 コナミから出るのは予想外過ぎた
48 20/02/27(木)12:58:00 No.666562918
パペパプー城も謎のオリジナル裏メロはすごいご機嫌だし…