20/02/27(木)11:52:02 確定申... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)11:52:02 No.666550848
確定申告の期限延長ありがたい…
1 20/02/27(木)11:53:44 No.666551097
延期はいいけど会場で指示してもらいながら作成ってできるのかな スマホ申請自信なくって…
2 20/02/27(木)11:59:11 No.666551869
etaxを普及させろ
3 20/02/27(木)12:00:52 No.666552115
社畜はこういう時楽チンだな
4 20/02/27(木)12:05:33 No.666552884
IDとパスもらってきたら家でいつでもできるのに… 株とかローンとかあるなら聞きにいった方がいいけど
5 20/02/27(木)12:06:17 No.666552993
>社畜はこういう時楽チンだな 事業主として働いたことなさそう
6 20/02/27(木)12:06:29 No.666553028
家でやってみるかー…
7 20/02/27(木)12:09:10 No.666553512
>事業主として働いたことなさそう 会社に飼われる人生しか歩んでなくてすまん…
8 20/02/27(木)12:11:19 No.666553866
いまやらないひとは4月になってもまだやらない
9 20/02/27(木)12:12:50 No.666554160
今ってICカードやカードリーダー無くてもetaxできるって聞いたけど本当?
10 20/02/27(木)12:14:13 No.666554410
3月になったら本気出す予定だったし!し!
11 20/02/27(木)12:15:02 No.666554561
idとパスワードでchromeでやってるけどかなり楽 関連書類の提出はいるけど申告の列に並ばなくていいし
12 20/02/27(木)12:17:22 No.666555002
カードリーダーまで居るのが面倒くさいな
13 20/02/27(木)12:21:08 No.666555710
なんでみんなetaxなり郵送でやらないんだろ わざわざ税務署出向いて並ばなくていいのに
14 20/02/27(木)12:24:00 No.666556251
青色申告会も延長してくれるかな
15 20/02/27(木)12:25:45 No.666556606
etaxはetaxするための書類を税務署に出しに行く必要があるからな…
16 20/02/27(木)12:26:26 No.666556751
おい待てそれ延長されると保険料算定間に合わんぞ…
17 20/02/27(木)12:27:10 No.666556879
>なんでみんなetaxなり郵送でやらないんだろ >わざわざ税務署出向いて並ばなくていいのに 書類にまったく自信が持てないので指示してもらいながらじゃないと意味わかんないんだ 書類本当に苦手
18 20/02/27(木)12:29:22 No.666557355
今月の頭にetaxで済ませたけどちゃんとできてるか心配
19 20/02/27(木)12:29:49 No.666557446
マイナンバーと支出入等の数字とか入れたら データ紐づけでパーンと一発で終わるとかそういう時代まだかな
20 20/02/27(木)12:30:16 No.666557519
意外と確定申告してる「」いるんだな
21 20/02/27(木)12:31:35 No.666557765
保険だのローンだのの控除データとかをQRコードみたいにして 読み込みピッピッてするだけで製作できるようになればいいなぁ
22 20/02/27(木)12:32:11 No.666557876
去年は確認したいことが一つだけあって税務署出向いたけど 現地で提出してるのはびっくりするほど年配の人たちばかりだったな
23 20/02/27(木)12:34:29 No.666558326
やった事ない よくわからんし雇われだから別にいいかなって…
24 20/02/27(木)12:34:38 No.666558349
最後にチェックしてもらいたいんだよな… 毎年何の問題なく提出出来るから別に大丈夫なんだろうけど
25 20/02/27(木)12:34:53 No.666558387
金貸しだけどイレギュラー作られるとあとあとめんどいから困る 今後も4月期限で固定してくれない?
26 20/02/27(木)12:35:37 No.666558521
>最後にチェックしてもらいたいんだよな… 大丈夫って言われて提出したいよね…
27 20/02/27(木)12:36:06 No.666558628
>意外と確定申告してる「」いるんだな そりゃしないといけない人ほどこのスレに来るからな
28 20/02/27(木)12:36:25 No.666558701
>>最後にチェックしてもらいたいんだよな… >大丈夫って言われて提出したいよね… それ言っちゃうと後で何かあったとき追徴できないじゃん
29 20/02/27(木)12:36:50 No.666558799
すっごく苦手だけどいい加減自分で出来るべきだよなぁと思いつつやっぱり腰が重い やっぱり会場でやるかな…
30 20/02/27(木)12:37:34 No.666558953
税務署まで自転車で10分くらいだから朝一とかで行けばすぐ出せてありがたい…
31 20/02/27(木)12:39:51 No.666559445
いえでやるなら源泉徴収票どうなるん?
32 20/02/27(木)12:40:35 No.666559618
マジでありがてえ 4月10日ぐらいから作りはじめよ
33 20/02/27(木)12:40:55 No.666559677
確定申告しなくていいの!?
34 20/02/27(木)12:41:38 No.666559834
伸ばせるんなら毎年伸ばせや
35 20/02/27(木)12:42:43 No.666560061
4月入ってから本格的にパンデミック起こして 死にかけの患者がゲホゲホ言いながら税務署集まる未来が見える
36 20/02/27(木)12:44:04 No.666560355
書き込みをした人によって削除されました
37 20/02/27(木)12:44:15 No.666560391
こんなことが可能だなんて本当に今やべぇんだな…
38 20/02/27(木)12:44:58 No.666560554
ごめん誤爆したよ…
39 20/02/27(木)12:45:04 No.666560572
(急に来た…)
40 20/02/27(木)12:45:06 No.666560578
いい誤爆だな 俺は好きだぜ
41 <a href="mailto:税務署">20/02/27(木)12:45:26</a> [税務署] No.666560660
>確定申告しなくていいの!? 別に構わんが…
42 20/02/27(木)12:45:29 No.666560665
よりにもよってこんな内容の誤爆だなんて
43 20/02/27(木)12:45:32 No.666560679
さらっと闇金「」がいる
44 20/02/27(木)12:45:40 No.666560706
みんな帳簿とかしっかりつけてるんだ…えらい…
45 20/02/27(木)12:45:53 No.666560740
元からギリギリに出すやつは伸ばしてもギリギリに出してくるだろうし…
46 20/02/27(木)12:46:15 No.666560808
ふるさと納税2万円したのに5000円も返ってこなかった! 最低だよ泉佐野市
47 20/02/27(木)12:46:21 No.666560825
確定申告しなくて損するのは自分だけだからな!
48 20/02/27(木)12:46:59 No.666560942
普段からギリギリに出す人はな 1ヶ月分使える金が増えたやったー!と考えるんだ そして4月になってから慌てるんだ
49 20/02/27(木)12:47:08 No.666560973
>ふるさと納税2万円したのに5000円も返ってこなかった! >最低だよ泉佐野市 6月以降に寄付したん?
50 20/02/27(木)12:49:23 No.666561390
>6月以降に寄付したん? それ以前にやったからたんまりAmazonもらえたけど 実質二千円!って言っときながら今年は4000円ぐらい還付で残りは来年から控除とか分かりにくいなということが言いたかった
51 20/02/27(木)12:49:24 No.666561397
お金が戻ってきたらうれしくありません?
52 20/02/27(木)12:52:06 No.666561887
初日にとっとと提出しにいったよ 低所得者なんでスンゲー適当に書いてるけど絶対何も言われないだろうという 確信がある
53 20/02/27(木)12:53:51 No.666562188
年末調整してるなら医療費控除しにいくくらいだけどまあ対して戻ってこないし…