20/02/27(木)10:33:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)10:33:27 No.666540076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/27(木)10:34:51 No.666540242
ガングレイヴ
2 20/02/27(木)10:35:15 No.666540299
Gガン
3 20/02/27(木)10:35:34 No.666540345
エグゼイド
4 20/02/27(木)10:35:40 No.666540352
ファフナー
5 20/02/27(木)10:37:04 No.666540540
アニメ版のピンポン
6 20/02/27(木)10:37:56 No.666540647
けもフレ
7 20/02/27(木)10:38:08 No.666540676
遊戯王5D's
8 20/02/27(木)10:38:19 No.666540698
戦コレ
9 20/02/27(木)10:39:01 No.666540792
はいふり
10 20/02/27(木)10:40:32 No.666540984
ピンドラ
11 20/02/27(木)10:43:54 No.666541453
龍騎
12 20/02/27(木)10:47:39 No.666541919
仮面ライダー剣
13 20/02/27(木)10:47:49 No.666541940
リュウソウジャーがきっとこうなる
14 20/02/27(木)10:48:22 No.666541999
リュウソウを三話で切ったのをわりと後悔しておるよ
15 20/02/27(木)10:48:23 No.666542002
けもフレ1の一話は今みても「?」だわ 特に狩りごっこ
16 20/02/27(木)10:48:59 No.666542081
キルラキル
17 20/02/27(木)10:49:41 No.666542155
>けもフレ1の一話は今みても「?」だわ >特に狩りごっこ スライドから「あーはー」は本当酷いと思う あの時から「これは名作だ」と気づいた人は天才だと思う
18 20/02/27(木)10:49:58 No.666542188
プラネットウィズ
19 20/02/27(木)10:51:29 No.666542385
ニンジャスレイヤー
20 20/02/27(木)10:52:20 No.666542502
ピンポンは下くらいになってたけど1話でもうこれかっけーってなってたから違うな
21 20/02/27(木)10:52:21 No.666542507
>スライドから「あーはー」は本当酷いと思う >あの時から「これは名作だ」と気づいた人は天才だと思う モーションが凄い!って言ってる人はいた気がする
22 20/02/27(木)10:52:40 No.666542544
>アニメ版のピンポン 最初?だけどサブタイ出る辺りでもう私コレ好き!になってる
23 20/02/27(木)10:53:32 No.666542665
ダイナミックコード
24 20/02/27(木)10:53:40 No.666542680
序盤の会話や展開に全て意味がでてくる展開いいよね…
25 20/02/27(木)10:54:02 No.666542733
初見エヴァが逆の状態だった
26 20/02/27(木)10:54:42 No.666542803
お前は人間の中でイキ続けろ……
27 20/02/27(木)10:55:07 No.666542862
スペースダンディー
28 20/02/27(木)10:55:48 No.666542959
ビルドは終盤上だったけど最終回で下になった
29 20/02/27(木)10:56:12 No.666543005
↓になる作品は1話時点で大体なんか仕込んでくるよね
30 20/02/27(木)10:56:54 No.666543087
ディケイドは最終話で上の顔しながら下のセリフ言ってた
31 20/02/27(木)10:57:01 No.666543106
シムーン
32 20/02/27(木)10:57:05 No.666543118
>ダイナミックコード そうだけどそれは何か種類が違うような気が…
33 20/02/27(木)10:57:10 No.666543131
ケムリクサ
34 20/02/27(木)10:57:26 No.666543156
戦国コレクション
35 20/02/27(木)10:57:27 No.666543158
シンフォギア
36 20/02/27(木)10:57:43 No.666543183
アイガッタビリーブ 私1話冒頭再現するの好き!!!
37 20/02/27(木)10:57:58 No.666543218
GJ部
38 20/02/27(木)10:58:26 No.666543255
刀使ノ巫女
39 20/02/27(木)10:58:28 No.666543263
少年ハリウッド
40 20/02/27(木)10:58:31 No.666543271
AKB0048
41 20/02/27(木)10:58:39 No.666543292
lainかな 最終回まで上の顔だったけど好き!ってなった
42 20/02/27(木)10:58:59 No.666543326
ジェッターズは割とこれだった まさか一話が伏線になるとは思ってなかったよ…
43 20/02/27(木)10:59:03 No.666543333
ファンタジックチルドレン
44 20/02/27(木)10:59:14 No.666543356
AKB0048
45 20/02/27(木)11:00:00 No.666543456
シンフォギア
46 20/02/27(木)11:00:01 No.666543458
マクロス7
47 20/02/27(木)11:00:47 No.666543554
ビバップの1話と最終回 両方とも男女の逃避行の果てなんだよね…
48 20/02/27(木)11:01:29 No.666543651
マジェプリは全話見て本当に良かったと心から言える
49 20/02/27(木)11:03:47 No.666543906
>ファンタジックチルドレン いいよね…自分がここにいるんだからソランにもきっと会えるって言うトーマ本当に好き…
50 20/02/27(木)11:04:37 No.666544009
>最初?だけどサブタイ出る辺りでもう私コレ好き!になってる うわーこれ絶対面白いやつー!ってなるなった
51 20/02/27(木)11:04:42 No.666544018
バンドリ!の1期…ごめん本当は3話で一回挫けて2期後に見直して下の状態になった
52 20/02/27(木)11:04:42 No.666544020
練馬大根ブラザーズ
53 20/02/27(木)11:05:32 No.666544126
ジオウがこんな感じ まあ賛否あるよな…ってなりながら進んでた序盤
54 20/02/27(木)11:05:46 No.666544156
STEINS;GATE
55 20/02/27(木)11:05:53 No.666544176
ゲームだけどゼノブレ2は初期なんか思ってたんと違うなってなったけどしたになった
56 20/02/27(木)11:06:11 No.666544210
ゼーガペイン
57 20/02/27(木)11:06:22 No.666544235
ヴヴヴはもうちょっと笑いが乾いてるけど大体コレ
58 20/02/27(木)11:06:22 No.666544236
伏線詰め込みまくって???な一話いい… たまに回収しきらずずっと???なのもある
59 20/02/27(木)11:06:39 No.666544275
>>ダイナミックコード >そうだけどそれは何か種類が違うような気が… 慣れたようでも1話見直すとひどい 2話も負けず劣らずひどい
60 20/02/27(木)11:07:35 No.666544403
世紀末オカルト学院
61 20/02/27(木)11:07:42 No.666544420
アニメ版アルペジオ
62 20/02/27(木)11:08:41 No.666544545
少女☆歌劇レヴュースタァライト
63 20/02/27(木)11:08:43 No.666544551
けもふれ1話は教育アニメかなって印象だった
64 20/02/27(木)11:09:00 No.666544579
ヒーローバンク
65 20/02/27(木)11:09:47 No.666544676
桜蘭高校ホスト部
66 20/02/27(木)11:10:11 No.666544724
ガンソード
67 20/02/27(木)11:10:26 No.666544759
テクノライズ
68 20/02/27(木)11:10:31 No.666544770
アムネシア
69 20/02/27(木)11:10:48 No.666544813
ガルパン
70 20/02/27(木)11:11:23 No.666544892
リーンの翼
71 20/02/27(木)11:11:40 No.666544929
ムネモシュネ
72 20/02/27(木)11:11:40 No.666544930
黒の契約者
73 20/02/27(木)11:11:50 No.666544947
∀ガンダム
74 20/02/27(木)11:11:51 No.666544950
>テクノライズ ええ…
75 20/02/27(木)11:12:47 No.666545074
ヴァルキリードライヴ
76 20/02/27(木)11:12:57 No.666545095
ピンドラ
77 20/02/27(木)11:13:18 No.666545139
>ええ… 1話の時点で???となって 最終話の頃には大好きになってるアニメだろ なら良いじゃん……テクノライズ……
78 20/02/27(木)11:13:19 No.666545143
SDガンダムフォース
79 20/02/27(木)11:14:06 No.666545241
シンフォギアの一期とかガルパンとか
80 20/02/27(木)11:15:02 No.666545381
胎界主
81 20/02/27(木)11:15:11 No.666545412
まちカドまぞく
82 20/02/27(木)11:16:06 No.666545545
>ゼーガペイン 最終回の主題歌エンドロールでしばらく放心してしまった 作品も曲も未だに大好きだ
83 20/02/27(木)11:16:16 No.666545569
戦コレはまさにこれ
84 20/02/27(木)11:16:22 No.666545581
アイドルマスターゼノグラシア
85 20/02/27(木)11:19:27 No.666546003
ゾンビランドサガ 開幕???しかなかったけど最終回は感動しかなかったよ
86 20/02/27(木)11:19:35 No.666546026
ブレンパワード
87 20/02/27(木)11:19:50 No.666546055
アドベンチャータイム
88 20/02/27(木)11:20:23 No.666546137
リュウソウジャーは前回のワッセイ!ワッセイ!でこれになったよ…
89 20/02/27(木)11:20:28 No.666546150
>胎界主 ピュアが過去に間違ってたと断じた自分のやり方に敗北するのがマジいいんすよ…
90 20/02/27(木)11:20:47 No.666546187
アイアンリーガー
91 20/02/27(木)11:21:18 No.666546257
1話で大量の?を感じさせちゃうのある意味博打だからな…
92 20/02/27(木)11:22:03 No.666546363
アムドライバー
93 20/02/27(木)11:22:34 No.666546427
>ピンドラ 1話から全てが繋がっていた事が最後の最後に分かって…私この作品好き!
94 20/02/27(木)11:22:52 No.666546466
ヘボット
95 20/02/27(木)11:23:14 No.666546528
アルジェントソーマ
96 20/02/27(木)11:23:58 No.666546628
キルミーベイベー
97 20/02/27(木)11:24:13 No.666546667
マクロス7
98 20/02/27(木)11:24:22 No.666546692
ゾンビ!
99 20/02/27(木)11:24:50 No.666546754
下になるの長いとどうしてもな...ボンバーマンジェッターズとかたまにチャレンジするも未だに私コレ好き!にたどり着けない
100 20/02/27(木)11:25:17 No.666546827
スタードライバー
101 20/02/27(木)11:25:33 No.666546867
>ヘボット いい作品ではあったな… この前新品のおもちゃが150円で売ってたけどどんだけ作ってたんだ…
102 20/02/27(木)11:25:37 No.666546879
1話で?となって中盤で私これ好き!!!!となるけど終盤でまた?となって最終的に結構好きだったに落ち着くこともある
103 20/02/27(木)11:26:02 No.666546940
1話から私これ好き!ってなってそれが最終回まで持続できるアニメのほうがよっぽど少ないから スレ画みたいなことは割とよく起こると思う 一番多いのはスレ画の上下逆パターンだろうけど
104 20/02/27(木)11:27:10 No.666547100
たまに両方上のままの時がある…
105 20/02/27(木)11:27:25 No.666547137
中村健治監督の作品だいたいこれ
106 20/02/27(木)11:27:59 No.666547227
>下になるの長いとどうしてもな...ボンバーマンジェッターズとかたまにチャレンジするも未だに私コレ好き!にたどり着けない ジェッターズはちょいちょい私コレ好き!ポイントあるから… グランボンバー…
107 20/02/27(木)11:28:18 No.666547264
Gレコもこんな感じだったかもしれない すごい好きなんだけどさ
108 20/02/27(木)11:28:40 No.666547322
>たまに両方上のままの時がある… たまにどころかどんどんそういうの増えてる気がする
109 20/02/27(木)11:28:44 No.666547328
ガンダムAGE
110 20/02/27(木)11:28:44 No.666547330
でもこのタイプの作品おすすめする時めっちゃ困る… 序盤で投げ出さないで!って勧めるのもアレだけど序盤飛ばしてもいいから!だけは絶対に言えないし…
111 20/02/27(木)11:29:18 No.666547414
>たまに両方上のままの時がある… それで脱落しないなら悪い作品ではないと思う
112 20/02/27(木)11:29:24 No.666547428
第1話 ??? 途中 ??? 最終話 ??? でもなんか好きだな……タクティカルロア
113 20/02/27(木)11:30:09 No.666547540
1話で!?ってなったのは喰霊-零-
114 20/02/27(木)11:30:45 No.666547632
シムーンはとにかく(指切りのある)4話まで見て! それで何か引っかかるものがあったら(巫女の出る)8話まで見て! っていうのが定番だったな…
115 20/02/27(木)11:30:50 No.666547648
>でもこのタイプの作品おすすめする時めっちゃ困る… >序盤で投げ出さないで!って勧めるのもアレだけど序盤飛ばしてもいいから!だけは絶対に言えないし… マクロス7とかこれすぎて困る
116 20/02/27(木)11:31:13 No.666547712
sb69
117 20/02/27(木)11:31:38 No.666547772
>1話で!?ってなったのは真マジンガー
118 20/02/27(木)11:32:27 No.666547899
1話でその世界観の洪水をわっと浴びせかけられる系の作品は本当に薦めにくい シムーンとか
119 20/02/27(木)11:32:28 No.666547903
今季だとイドがこれになりつつある 主人公のツダケン声がどんどんしっくりくるように…
120 20/02/27(木)11:32:29 No.666547904
プレリュードΖΖ 戦士、再び……
121 20/02/27(木)11:32:37 No.666547925
>>下になるの長いとどうしてもな...ボンバーマンジェッターズとかたまにチャレンジするも未だに私コレ好き!にたどり着けない >ジェッターズはちょいちょい私コレ好き!ポイントあるから… 俺はMAXの正体を探るあたりで引き込まれてゼロ登場あたりから完全にのめり込んだよ 序盤は展開がゆったりしてて食いつきにくいよねジェッターズ…
122 20/02/27(木)11:32:38 No.666547930
シムーンの頃は今思うとアニメバブルのような時代だった気がする 前衛的なオリジナルアニメがバンバン作られててすごい時代だなと
123 20/02/27(木)11:32:38 No.666547931
フリップフラッパーズ
124 20/02/27(木)11:33:19 No.666548041
戦国コレクション
125 20/02/27(木)11:33:27 No.666548069
はいふり→ハイスクール・フリート
126 20/02/27(木)11:33:40 No.666548096
シンフォギア一期も割とこれかもしれない
127 20/02/27(木)11:33:42 No.666548103
>シムーンの頃は今思うとアニメバブルのような時代だった気がする アニメバブルで百合が目立ち始めたあの時期だからこそ生まれた作品っていうのはよく言われるね…
128 20/02/27(木)11:34:57 No.666548304
>シンフォギア一期も割とこれかもしれない 概ね王道だけどえ、歌うの?ってなるよね
129 20/02/27(木)11:35:04 No.666548320
コンクリート・レボルティオ
130 20/02/27(木)11:35:50 No.666548436
シムーンはそもそも男キャラも女性声優が声を充てるって演出の時点でかなり人を選ぶ作品ではある
131 20/02/27(木)11:35:53 No.666548446
刀使は1クール目でスレ画になって2クール目は?のままだった 嫌いじゃないけど
132 20/02/27(木)11:38:15 No.666548820
それまで?だった視聴者の心をつかむキャッチーな回は大体3話辺りで来る事が多い気がする
133 20/02/27(木)11:38:21 No.666548834
>>シンフォギア一期も割とこれかもしれない >概ね王道だけどえ、死ぬの?ってなるよね
134 20/02/27(木)11:38:30 No.666548857
ここに名前上がった作品ちょっと見てみるわ
135 20/02/27(木)11:39:49 No.666549050
シンフォギア1話のなんか変なアニメが始まったぞ!感いいよね
136 20/02/27(木)11:39:57 No.666549069
>シムーンの頃は今思うとアニメバブルのような時代だった気がする アニメの製作本数が一番多い年でもあったりするからな05~06年辺りは
137 20/02/27(木)11:40:44 No.666549190
まりんとメラン
138 20/02/27(木)11:41:29 No.666549292
>それまで?だった視聴者の心をつかむキャッチーな回は大体3話辺りで来る事が多い気がする マミさんとかか
139 20/02/27(木)11:42:25 No.666549416
ファンタジックチルドレン 最後に主人公NTRエンドで印象に残ってる
140 20/02/27(木)11:42:32 No.666549434
シンフォギアは正直困惑しまくった
141 20/02/27(木)11:42:45 No.666549459
総数で年間90くらいアニメやってる時期あったよね…
142 20/02/27(木)11:43:15 No.666549544
>>シンフォギア一期も割とこれかもしれない >概ね王道だけどえ、バイクぶつけるの?ってなるよね
143 20/02/27(木)11:44:42 No.666549744
>ヘボット1話のなんか変なアニメが始まったぞ!感いいよね
144 20/02/27(木)11:45:10 No.666549818
>最後に主人公NTRエンドで印象に残ってる よくそんなふうに言われるの聞くけどちゃんと見直せって言いたくなる まあでもそう受け取られたらその人にとってはそうなのかもな…
145 20/02/27(木)11:45:35 No.666549893
>>ヘボット1話のなんか変なアニメが始まったぞ!感いいよね ビュティ不在のボーボボいいよね…
146 20/02/27(木)11:45:50 No.666549932
ミルキィホームズ
147 20/02/27(木)11:45:54 No.666549941
カレイドスター
148 20/02/27(木)11:48:05 No.666550291
最初ハードル低いほうがいい
149 20/02/27(木)11:48:34 No.666550364
ガンダムAGE
150 20/02/27(木)11:49:01 No.666550425
マジェプリ
151 20/02/27(木)11:49:01 No.666550428
AKB0048 と思ったら結構言われてた 改めて見ると1話もいい…
152 20/02/27(木)11:49:25 No.666550484
この問題はどう解決すんのかな…っていう謎を一話で投げてくれると結局見ちゃう まあぶん投げられる場合もあるけど
153 20/02/27(木)11:49:25 No.666550486
一度世界観とかキャラクターを理解して見直す1話いいよね…
154 20/02/27(木)11:49:32 No.666550505
プラネットウィズ
155 20/02/27(木)11:50:13 No.666550605
>一度世界観とかキャラクターを理解して見直す1話いいよね… ここから伏線貼ってたんだ!って気付いたりするのもいい…
156 20/02/27(木)11:50:24 No.666550624
けもフレは3話からこれ好きってなった
157 20/02/27(木)11:50:26 No.666550626
0048はそもそもAKBって時点で拒否反応示してたとこもある 眉毛が監督やるならまあ見てみるかって感じだった
158 20/02/27(木)11:50:54 No.666550695
ハルヒ
159 20/02/27(木)11:52:24 No.666550917
新世界より
160 20/02/27(木)11:53:10 No.666551015
su3681668.png
161 20/02/27(木)11:53:29 No.666551061
>一度世界観とかキャラクターを理解して見直す1話いいよね… 意外と蚊帳の外だったキャラが浮き彫りになるのとか好き
162 20/02/27(木)11:54:31 No.666551196
まりんとメランは 序盤 su3681666.jpg 中盤 su3681667.jpg 終盤 su3681669.jpg ラスト su3681670.jpg こんな感じ
163 20/02/27(木)11:54:34 No.666551201
SSSS.GRIDMAN
164 20/02/27(木)11:55:20 No.666551309
>こんな感じ 大体合ってる
165 20/02/27(木)11:55:41 No.666551361
完全にあってる
166 20/02/27(木)11:56:37 No.666551494
遊戯王ZEXAL