20/02/27(木)08:22:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)08:22:16 No.666525378
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/27(木)08:29:16 No.666526239
11人もいる面白かったね
2 20/02/27(木)08:32:32 No.666526598
相変わらずしっかり見てるな…
3 20/02/27(木)08:35:23 No.666526915
じゃあ何で売れてるのという疑問
4 20/02/27(木)08:36:08 No.666526998
納期守るからかな…
5 20/02/27(木)08:36:12 No.666527013
トゥーヤングトゥーダイみたいな擁護のしようがないのは入れない温情
6 20/02/27(木)08:37:45 No.666527164
IWGPの評価高くない?
7 20/02/27(木)08:38:58 No.666527289
しっかり分析できてるっぽいしもっと他に雑誌の仕事ありそうなもんだけど そんなにBUNKAタブーのギャラがいいんだろうか?
8 20/02/27(木)08:40:45 No.666527438
宮藤官九郎の作品はどうでもいいけど 宮藤官九郎本人は苦手
9 20/02/27(木)08:52:57 No.666528676
ライムサワーで曲出せや
10 20/02/27(木)08:53:48 No.666528770
ピンポンとGO好きでごめん… あとはつまんねぇや
11 20/02/27(木)08:54:39 No.666528848
いだてんは全くそのとおりですとしか
12 20/02/27(木)08:54:58 No.666528876
ウェーイ系が好む印象
13 20/02/27(木)08:55:14 No.666528901
カタ実話文化超タブー
14 20/02/27(木)08:55:55 No.666528974
ピンポン好きだけど割と頷ける指摘ではある
15 20/02/27(木)08:59:23 No.666529348
でもよォ スマイルは陰気で嫌な奴だろ?
16 20/02/27(木)09:00:04 No.666529409
木更津キャッツアイってそんなチンピラがスゴむ作品だっけ?
17 20/02/27(木)09:03:29 No.666529736
>宮藤官九郎脚本作品全部おもしろい
18 20/02/27(木)09:03:50 No.666529768
いだてんは慣れるまでに時間かかるけどおもしろいんじゃよ… 本当に…
19 20/02/27(木)09:05:21 No.666529888
マンハッタンラブストーリーは好きだったけど最後が…
20 20/02/27(木)09:05:37 No.666529908
真夜中の弥次さん喜多さんとかゼブラーマンは面白いから載ってない
21 20/02/27(木)09:07:31 No.666530104
ゼブラーマン2は…
22 20/02/27(木)09:08:45 No.666530221
いだてんは偉人を支えた家庭の描写がほんとうに上手かった ここ十年で一番のクオリティと言ってもいい
23 20/02/27(木)09:09:06 No.666530261
いだてんは結局マラソンは東京でやらないことになるという現実のオチが クドカン持ってんな…って思った
24 20/02/27(木)09:10:04 No.666530345
つまらないとか言いながら下痢便とか興味を引くワード持ってくるのやめて
25 20/02/27(木)09:10:05 No.666530346
滑舌そんな酷いの?
26 20/02/27(木)09:10:12 No.666530364
そこそこ面白いやつ作るけどつまらんやつはものすごくつまらん印象
27 20/02/27(木)09:10:43 No.666530416
>滑舌そんな酷いの? いつものビートたけしだよ
28 20/02/27(木)09:11:12 No.666530465
謝罪の王様めっちゃ好き 締め以外は
29 20/02/27(木)09:13:00 No.666530650
落語家が滑舌悪くちゃまずいわな
30 20/02/27(木)09:15:44 No.666530909
まあ志ん生も独特の口調だったし
31 20/02/27(木)09:16:47 No.666531014
>落語家が滑舌悪くちゃまずいわな たけしはリアルでも落語家だよ!
32 20/02/27(木)09:17:50 No.666531115
>落語家が滑舌悪くちゃまずいわな 滑舌悪い落語家はいくらでもいる たけし演じる志ん生師匠は滑舌はいいけどめっちゃ早口だし 話芸としてはたけしに似てる
33 20/02/27(木)09:19:52 No.666531354
志ん生の喋り方を思い出そうとしても加藤一二三に邪魔される
34 20/02/27(木)09:19:52 No.666531355
こいつ本当は好きだろ?
35 20/02/27(木)09:20:39 No.666531424
いだてんの難点はまさにこの通りだったんだろうな…
36 20/02/27(木)09:20:59 No.666531454
製作者インタビューとかまで網羅されるともう批評としてケチつけるところがない 感性は人それぞれだし
37 20/02/27(木)09:21:41 No.666531532
>こいつ本当は好きだろ? 見ないで書くのは無理な内容がそれなりに含まれてるから おそらく全部見て書いてるしプロの仕事だよ
38 20/02/27(木)09:21:53 No.666531552
>いだてんの難点はまさにこの通りだったんだろうな… 時代劇になる程に古くはなく 現代といえる程に新しくなくの時代だからなぁ
39 20/02/27(木)09:22:25 No.666531594
いだてんは落語パートの必要性わからん たけしの滑舌も悪いしいらねえだろ
40 20/02/27(木)09:22:37 No.666531624
俺より真面目に見てるな…
41 20/02/27(木)09:24:19 No.666531811
いだてんの1話は擁護できない キャラクターめっちゃいっぱい出して誰が誰だかわからないまま 「実は主人公まだ出てないよ」みたいな引きで…
42 20/02/27(木)09:25:34 No.666531937
三谷幸喜でやってほしい
43 20/02/27(木)09:26:54 No.666532077
ちゃんと全部最後まで見てるのがすげえ 特にドラマ
44 20/02/27(木)09:29:46 No.666532365
文春ってクドカン批評タブーなんだ…
45 20/02/27(木)09:30:05 No.666532404
本物のゴミドラマ無かったっけ? 藤原紀香出てる奴
46 20/02/27(木)09:31:11 No.666532516
IWGP大好きマンじゃねーか
47 20/02/27(木)09:33:36 No.666532768
>いだてんの難点はまさにこの通りだったんだろうな… 最後まで見た人はあの時代シャフルが後半活きたねってなるけどあれで脱落者が出まくったのも事実…
48 20/02/27(木)09:34:12 No.666532834
窪塚ベタ褒めで笑う
49 20/02/27(木)09:34:30 No.666532861
流星の絆が載ってないけど面白かったと思うな
50 20/02/27(木)09:35:35 No.666532969
たけしは立川流免許皆伝だけど師匠の談志だって晩年は聴き取りやすいとは…
51 20/02/27(木)09:36:57 No.666533102
>いだてんの1話は擁護できない >キャラクターめっちゃいっぱい出して誰が誰だかわからないまま >「実は主人公まだ出てないよ」みたいな引きで… まあ嘉納治五郎が全体の主人公みたいなものだし
52 20/02/27(木)09:37:16 No.666533145
確かに窪塚出演作は面白いな
53 20/02/27(木)09:37:30 No.666533166
星野源が下痢便を撒き散らすぞ!
54 20/02/27(木)09:37:32 No.666533173
あまちゃん見てなかったけど 早々に海女の仕事飽きちゃうのかよ
55 20/02/27(木)09:37:50 No.666533201
ごめんね青春大好き
56 20/02/27(木)09:39:09 No.666533354
窪塚出演作品 全部面白い
57 20/02/27(木)09:42:08 No.666533711
まいった 反論できねぇ
58 20/02/27(木)09:46:41 No.666534255
宮藤の作品に出てくる阿部サダヲが嫌い ムダにオーバーだし
59 20/02/27(木)09:46:48 No.666534272
木更津生き返るけど結局死ぬじゃん…
60 20/02/27(木)09:47:26 No.666534348
>いだてんは落語パートの必要性わからん 落語ベースだからあの時代を明るく描けたところはある しくじった五りんが競技場には入れず「ま、こんなもんか」と笑うところは特に落語の温かみがあった
61 20/02/27(木)09:49:05 No.666534532
この批評は文春に勝ってると言って良い
62 20/02/27(木)09:50:53 No.666534725
全体的に褒めてない?
63 20/02/27(木)09:51:30 No.666534816
クドカン好きだと思ってたが最近ケイゾク見たら堤幸彦が好きなのかわかんなくなった
64 20/02/27(木)09:54:42 No.666535214
>あまちゃん見てなかったけど >早々に海女の仕事飽きちゃうのかよ 何一つちゃんとやってない中途半端ってのは終盤主人公本人にセリフで言わせてたような あとあまちゃんのポスター画像見ると LIFEでウッチャンが再現した奴思い出して吹く
65 20/02/27(木)09:55:17 No.666535293
韋駄天は好き嫌い分かれるクドカン独自のクドさみたいなのが抑えられてたんで 時系列さえ把握出来ればすごく真っ当に大衆向けって感じに面白かったんだよな…その時系列が年配や流し見程度に見る人には大問題だったんだろうけども
66 20/02/27(木)09:58:59 No.666535723
>トゥーヤングトゥーダイみたいな擁護のしようがないのは入れない温情 神木くんは冴えない高校生役やらせたら最高に似合うって褒めるポイントあるじゃん
67 20/02/27(木)09:59:59 No.666535847
>トゥーヤングトゥーダイみたいな擁護のしようがないのは入れない温情 俺は面白かったよ
68 20/02/27(木)10:03:05 No.666536236
ピンポンは主役2人の関係性もうちょい掘り下げてくれってことぐらいしか言われてないな
69 20/02/27(木)10:03:15 No.666536268
相変わらず「」にジャストな記事を載せやがる
70 20/02/27(木)10:03:40 No.666536327
舞妓は褒めてんだろこれ
71 20/02/27(木)10:05:05 No.666536473
クドカンってエゴサしたり叩き記事についてしょっちゅうラジオで愚痴ってるからスレ画もチェックしてそう
72 20/02/27(木)10:06:47 No.666536685
土竜の唄はその文句は原作に言ってやれ