20/02/27(木)03:19:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)03:19:20 No.666507631
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/27(木)03:23:34 No.666507962
まるで俺が女目当てに国と家族と責任投げ捨てたみたいじゃん
2 20/02/27(木)03:26:12 ID:EXglGXjw EXglGXjw No.666508138
違うの?
3 20/02/27(木)03:28:44 No.666508334
そして家族に会わせる顔もないので後の事はよろしく頼んだ
4 20/02/27(木)03:30:05 No.666508431
お古のマリベルはお前にやるよ
5 20/02/27(木)03:30:36 No.666508481
食わせた種返せよ 食わせた種返せよ 明日種返せよ きっと種返せよ
6 20/02/27(木)03:31:25 No.666508536
なんだったんだろうこいつ
7 20/02/27(木)03:32:50 No.666508637
(こいつマジかという表情)
8 20/02/27(木)03:32:59 No.666508641
悪く思うなよ…悪く言うな…悪くねえ…悪いのはお前だ…
9 20/02/27(木)03:34:22 No.666508730
どうがんばっても正当化しようがねえ…
10 20/02/27(木)03:35:38 No.666508816
やっぱ主人公の親友ポジションいなくなっちゃ駄目だよ 11やってて思った
11 20/02/27(木)03:38:46 No.666509010
母親死んでるからね 父親と分かち合うこともなく全部投げた
12 20/02/27(木)03:41:33 No.666509194
やはりオルゴデミーラ説が
13 20/02/27(木)03:43:08 No.666509292
カムイ版はな…
14 20/02/27(木)03:43:42 No.666509326
美人の子孫残してやったろ?
15 20/02/27(木)03:44:18 No.666509354
その後のフォローも無いしな…
16 20/02/27(木)03:44:42 No.666509384
男キャラと女キャラのトレードだ 女マリベルだけになっちゃうからな
17 20/02/27(木)03:46:47 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666509500
俺はキーファだけは許せたし感情移入できたけどなぁ 無理やり王子やらされてた立場から自由を掴み取ったんだな…頑張れよ…って当時も今もなったよ
18 20/02/27(木)03:47:33 No.666509543
父親は後悔し続けて 妹は泣いて暮らした
19 20/02/27(木)03:48:11 No.666509581
素朴な主人公 ヒロイン 狼少年 おじいさん やっぱ地味だよこのメンバー!
20 20/02/27(木)03:49:02 No.666509629
>俺はキーファだけは許せたし感情移入できたけどなぁ >無理やり王子やらされてた立場から自由を掴み取ったんだな…頑張れよ…って当時も今もなったよ 立場を放り投げる行為を 自由をつかみ取ったとは言わない
21 20/02/27(木)03:49:52 No.666509682
7の時はもういい歳だったからマリベルとアイラいればいっかって感じだったけど 脳筋小学生男子には辛いメンバーだよなって思う
22 20/02/27(木)03:51:13 No.666509769
父親とは仲違いしたままだし妹には代わりに重荷背負わせるんだから詫び状したためるくらい…
23 20/02/27(木)03:51:30 No.666509793
アイラはなんか中途半端なんだよな…熟練度上げも面倒だし
24 20/02/27(木)03:51:37 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666509800
>立場を放り投げる行為を >自由をつかみ取ったとは言わない まあ俺とキーファだけが分かればいい感性だからな気に食わん人も多いだろう
25 20/02/27(木)03:51:45 No.666509809
第一部完とはなんだったのか
26 20/02/27(木)03:53:23 No.666509904
>まあ俺とキーファだけが分かればいい感性だからな気に食わん人も多いだろう お前はキーファの何なんだよ
27 20/02/27(木)03:54:30 No.666509986
原作でもノベライズでもきっつい空気になったこの後の現代 コミカライズでは描かないという選択をした
28 20/02/27(木)03:55:05 No.666510019
>父親とは仲違いしたままだし妹には代わりに重荷背負わせるんだから詫び状したためるくらい… どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!
29 20/02/27(木)03:56:12 No.666510075
妻は既に死んでるし自分のせいで逃げ出した息子とは 時を隔てて二度と会えないとか鬱病なるわ王様
30 20/02/27(木)03:58:20 No.666510192
キーファは見た目と言動がちゃらんぽらんだから誤解されやすいけど葛藤もなく国を捨てたわけではないと思うよ
31 20/02/27(木)03:59:06 No.666510228
だとしたら描写不足だな
32 20/02/27(木)03:59:30 No.666510244
>キーファは見た目と言動がちゃらんぽらんだから誤解されやすいけど葛藤もなく国を捨てたわけではないと思うよ 葛藤はしたけど国を捨てたんだな?
33 20/02/27(木)03:59:43 No.666510255
王様の何が惨いってこのあと現代に戻ったら 今まで口煩く言ってたけど冒険するの認めるよ…息子どこ?って言ってくるところ
34 20/02/27(木)04:00:38 No.666510302
俺はお前のことハッサンみたいな男だと思ってたよ アタッカーの要になると思ってたよ
35 20/02/27(木)04:01:50 No.666510361
国の未来は父親と妹に丸投げし 自分が始めた冒険の旅は親友に丸投げし 自分は旅先で出会った女に付いていく
36 20/02/27(木)04:02:24 No.666510387
しかし生まれによって役割を背負わせるみたいな考え方割と肯定的なんだな皆
37 20/02/27(木)04:02:36 No.666510394
4人パーティー制なのにメインキャラ5人ってなんなん… じいさんが必然的に余るじゃん…
38 20/02/27(木)04:03:19 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666510426
削除依頼によって隔離されました >しかし生まれによって役割を背負わせるみたいな考え方割と肯定的なんだな皆 自分じゃ絶対にできない癖にキーファみたいなのは叩くんだよなかわいそう
39 20/02/27(木)04:04:27 No.666510479
王様にきっちり思いをぶつけて認められて過去に旅立つ展開ならだいぶ違った
40 20/02/27(木)04:04:31 No.666510482
家族を せめて妹を泣かせるな
41 20/02/27(木)04:04:32 No.666510483
ハリー王子だってぼこぼこにされてるぞ
42 20/02/27(木)04:05:07 No.666510508
何がクソって家族と向き合わないで アルスに二人によろしく伝えといてしたのがクソ
43 20/02/27(木)04:05:33 No.666510526
>自分じゃ絶対にできない癖にキーファみたいなのは叩くんだよなかわいそう だって王族は俺達の税金で飯食ってるのに立場放棄されても困るし・・・
44 20/02/27(木)04:05:42 No.666510534
旅の半ばでダチも家族も捨てて女に走るような奴だぞ
45 20/02/27(木)04:05:45 No.666510537
>しかし生まれによって役割を背負わせるみたいな考え方割と肯定的なんだな皆 やり方の問題だろう
46 20/02/27(木)04:06:15 No.666510571
家が嫌ならそれはそれでいいよ 主人公との友情は無かったのかよ
47 20/02/27(木)04:06:34 No.666510590
>やり方の問題だろう 普通に無責任だよね 擁護するのが逆バリでしかない
48 20/02/27(木)04:07:11 No.666510615
>しかし生まれによって役割を背負わせるみたいな考え方割と肯定的なんだな皆 ちゃんと王様と話付けてからならいいと思う 俺は王様になるより主人公と冒険したいんだよ!ぐらいのノリでもまだここまで言われないと思う
49 20/02/27(木)04:07:11 No.666510617
家族に対して黙って逃げただけの馬鹿を自由とは言わないの 自由っていうのはオヤジにキチッと宣言してから振り切る事を言うの
50 20/02/27(木)04:07:43 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666510643
別にキーファのやったことを全高定してるわけじゃないよ実際酷いしダーマでは死ぬほど苦労したしな それはそれとして気持ちはわかるってだけ
51 20/02/27(木)04:08:04 No.666510667
惚れた女が集団ごと移動してしまうから別れの時間がなかったというのはある しかしなあ
52 20/02/27(木)04:08:42 No.666510695
こっちはこれから王様と妹の様子も見ていくんだからな…
53 20/02/27(木)04:08:45 No.666510701
俺はチンポに正直な男だ
54 20/02/27(木)04:08:57 No.666510711
>家族に対して黙って逃げただけの馬鹿を自由とは言わないの >自由っていうのはオヤジにキチッと宣言してから振り切る事を言うの さんざん言って怒られ続けてたからどうせ無駄だろうな…っていう気持ちはあったと思う でも実際にはあと1回話し合ってたら冒険の許可はもらえてたんだよな…
55 20/02/27(木)04:09:32 No.666510748
クソみてえな脳みそチンポモンキーの脱走を王様に告げに行く事になる身にもなれってんだよ!
56 20/02/27(木)04:09:40 No.666510757
漫画で補完されるのかと思いきやアイラすら出ることなく...
57 20/02/27(木)04:10:14 No.666510778
二人の友情は時代を越えた因果となって世界は救われたよ
58 20/02/27(木)04:10:39 No.666510796
お前この後王様と妹にキーファ王子は国も家族も親友も旅も全部放り投げて旅先で出会った女にホイホイ付いていきました なんて伝える羽目になる主人公とマリベルの気持ち考えてるの?ってなる伝言丸投げ
59 20/02/27(木)04:11:00 No.666510808
やってることはただの家出息子だからな…
60 20/02/27(木)04:11:07 No.666510813
ストーリー的にはアイラ個人よりあの集団が必要だっただけだからあんまり……
61 20/02/27(木)04:11:42 No.666510839
これが噂のキーマリいいよねする漫画か
62 20/02/27(木)04:11:42 No.666510840
3DSの追加エピでもどうしようもない馬鹿晒してて低評価に加速を掛ける まあお陰でHP64000毎ターン8000回復しイオラと精霊の歌を無限に放つ男が世界を救うべく野に放たれたんだが…
63 20/02/27(木)04:11:59 No.666510852
種種言うやつはエアプ
64 20/02/27(木)04:12:51 No.666510892
>まあお陰でHP64000毎ターン8000回復しイオラと精霊の歌を無限に放つ男が世界を救うべく野に放たれたんだが… ……強くない?
65 20/02/27(木)04:14:18 No.666510974
小説だと妹がショックで少し塞ぎ込む 後にアイラにキーファの面影を見出だしてなつく
66 20/02/27(木)04:14:46 No.666510999
さらに旅の扉を自前で作れる
67 20/02/27(木)04:14:53 No.666511011
漫画の方はマリベル捨てたりするのもあれだけど過去世界オリキャラのグレンが旅してるからどうにかなったんじゃ…ってなる
68 20/02/27(木)04:15:05 No.666511019
>……強くない? 老楽師のイベントを良く見ろ ドラゴンボールみたいなジャンプして建物飛び越えまくってる
69 20/02/27(木)04:15:15 No.666511029
ハーメリアの老楽士いいよね
70 20/02/27(木)04:16:00 No.666511051
>小説だと妹がショックで少し塞ぎ込む >後にアイラにキーファの面影を見出だしてなつく ゲームでもそうじゃなかったっけ
71 20/02/27(木)04:16:03 No.666511054
マリベルとは冒険中にファーストキス済ませるからな マリベルもキーファ大好き❤だし そして悲しき別れ…やはりキーマリは正式カップリングだな
72 20/02/27(木)04:16:16 No.666511063
しかしスピンオフでゲーム出される男
73 20/02/27(木)04:16:39 No.666511083
後始末は全部ダチに任せてホレた女のケツを追いかけました! 王子なんてそれでいいんだよ…
74 20/02/27(木)04:16:57 No.666511094
>しかしスピンオフでゲーム出される男 本編のフォローはない男
75 20/02/27(木)04:17:26 No.666511124
>キーマリは正式カップリングだな カムイのレス del
76 20/02/27(木)04:18:28 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666511173
キーファの前じゃやることなすこと頭から叱りつけるけど影では大事にしてるんだぜ言わないけど!なんて子供のキーファにわかるわけないじゃん 対話をしなかったのは王様もだ
77 20/02/27(木)04:20:01 No.666511226
(例のムービー)
78 20/02/27(木)04:20:41 No.666511265
>ちゃんと王様と話付けてからならいいと思う >俺は王様になるより主人公と冒険したいんだよ!ぐらいのノリでもまだここまで言われないと思う 後で王様が考え変えるのを思うとそれはそれでムゴいな 後悔時すでに遅し
79 20/02/27(木)04:21:45 No.666511315
ストーリーうんぬんより戦士ポジションのお前が離脱するのが困る
80 20/02/27(木)04:22:27 No.666511345
>ストーリーうんぬんより戦士ポジションのお前が離脱するのが困る ダーマ後なら全然いいんだけどな… よりにもよってダーマ直前という
81 20/02/27(木)04:22:42 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666511353
ダーマの山賊はキーファがいる前提の難易度すぎる
82 20/02/27(木)04:24:08 No.666511420
リメイクはやってないけどダーマは苦労したな…
83 20/02/27(木)04:25:58 No.666511505
3DSでしかやってないけどキーファに加え後半マリベルまで抜けて 自分以外知らない奴ばっかのPTになったときは本当にやる気継続させるのが辛かった
84 20/02/27(木)04:27:20 No.666511552
エニックスが終わったのも納得の内容
85 20/02/27(木)04:36:32 ID:IAkF.rqI IAkF.rqI No.666511917
自社ぶっ潰した映画FFと違ってこっちはちゃんと売れたぞ
86 20/02/27(木)04:48:33 No.666512393
ハッサンがいい男すぎたのが悪い プレイヤーもどこかハッサンに甘えているところがあったと思う
87 20/02/27(木)04:50:25 No.666512469
>自社ぶっ潰した映画FFと違ってこっちはちゃんと売れたぞ スクウェアはソニーの援助で時間稼ぎしてFF11で立て直した エニックスはお家騒動でズタボロになった
88 20/02/27(木)04:53:11 No.666512559
7はシナリオライター鬱になったのかって暗いの多かったからな
89 20/02/27(木)04:54:39 No.666512619
前作のハッサンポジかと思ってたらこれだからすげぇガッカリした記憶ある
90 20/02/27(木)04:56:50 No.666512695
>自社ぶっ潰した映画FFと違ってこっちはちゃんと売れたぞ 映画FFっていうわかりやすいポイントがあるから勘違いしがちだけど 当時ヤバかったのはエニックスの方だよ
91 20/02/27(木)05:01:04 No.666512855
映画FFは興行収入腐ってたけど映像技術周りの特許で黒出てたってオチだしな
92 20/02/27(木)05:02:34 No.666512900
お家騒動って雑誌は酷いことになってたけど会社も傾くくらい被害あったのか
93 20/02/27(木)05:09:28 No.666513148
王様も主人公がどんな感じで伝言してくれよ!と頼まれたのか察して落ち込むのもおつらい
94 20/02/27(木)05:09:29 No.666513150
キーファはどうでもいいけどキーファの親のこと考えるとつらい
95 20/02/27(木)05:12:58 No.666513267
>キーファはどうでもいいけどキーファの妹のこと考えるとつらい
96 20/02/27(木)05:15:21 ID:fG.HVizs fG.HVizs No.666513351
>対話をしなかったのは王様もだ それはそれとして友達に押し付ける話じゃないよねって
97 20/02/27(木)05:16:02 No.666513364
ここで責任放棄させないと世界を救う寝取られ男が誕生しないし…
98 20/02/27(木)05:17:31 ID:fG.HVizs fG.HVizs No.666513412
いっそこいつが本当にオルゴデミーラだったらなあ
99 20/02/27(木)05:23:36 No.666513585
>当時ヤバかったのはエニックスの方だよ スクウェアが映画で傾いたって話は聞いたことあるけど エニックスもドラクエ作ってたのにヤバかったn?
100 20/02/27(木)05:25:38 No.666513648
>しかしスピンオフでゲーム出される男 トルネコヤンガスラインじゃなくてテリーカミュラインとして見ると イケメンでもなく人気あったようにも思えない
101 20/02/27(木)05:26:31 No.666513681
言うほどかって気持ちもわかるが そもそも7自体のシナリオがあまり良くはないので代名詞的にね・・・
102 20/02/27(木)05:29:21 No.666513767
ネガティブ感情とはいえ何年経っても語られる程記憶に残ってる分まだ良い方とも言える 他三人の華の無さといったら
103 20/02/27(木)05:32:47 No.666513885
でもキーファが残らないと最終的に詰むよね?
104 20/02/27(木)05:34:41 No.666513937
いや全く
105 20/02/27(木)05:35:36 No.666513968
>対話をしなかったのは王様もだ 随分放任主義だけどこの人王制維持するつもりあるのか?とは思ってた
106 20/02/27(木)05:39:50 No.666514113
マリベル今はシコれるけど当時は子供心にはむかつく女だと感じてたな アイラは記憶にない…
107 20/02/27(木)05:41:46 No.666514178
もう記憶薄れてるけど ユバールもユバールから離れた人やその子孫も 全部偽の神を復活させるための噛ませにされたんじゃなかったっけ 遠回りも全て無駄じゃなかったって素直な話じゃなかった気がする
108 20/02/27(木)05:42:51 No.666514213
>エニックスもドラクエ作ってたのにヤバかったn? ドラクエは数年に1回しか出ないしそれ以外の事業で問題山積みだった 主に出版関係
109 20/02/27(木)05:45:23 No.666514290
>惚れた女が集団ごと移動してしまうから別れの時間がなかったというのはある >しかしなあ これ一旦落とし前付けに戻ってからルート聞いて追いかけるか同じ場所で待つとか出来なかったのかなと思う
110 20/02/27(木)05:46:34 No.666514337
伝説の楽師はともかくユバールの連中もキーファもマジで無意味
111 20/02/27(木)05:48:20 No.666514387
キーファの彼氏にID出てる…
112 20/02/27(木)05:48:33 No.666514394
しに
113 20/02/27(木)05:49:19 No.666514417
俺が7主人公だったら塞ぎ込んでるよ てか普通親友とあんな別れ方したらふさぎ込むよ それでもマリベルが尻引っ叩いてくれたって想定できる
114 20/02/27(木)05:49:22 No.666514421
ジャンが居ないと詰むんだけどどの道儀式失敗したら追放されるからキーファが介在する余地ないしな
115 20/02/27(木)05:50:34 No.666514462
ピサロもそうだったけど プレイヤーへのご褒美要素とキャラの日和らなさのギャップが凄まじい
116 20/02/27(木)05:52:11 No.666514508
合併の時の名前って後に来る方が主体でくっつく方が前に来るものとばかり…
117 20/02/27(木)05:52:28 No.666514519
4主人公はピサロ追加があったってことは救われたんだと思いたい じゃなきゃ惨めすぎるし悲しすぎる
118 20/02/27(木)05:53:52 No.666514573
一人しかいない王子と勝手に家出したあげく 王子だけ死んだような状態で国に戻って説明しろとな…
119 20/02/27(木)06:00:14 No.666514819
お兄ちゃんっ子だった妹が悲しんでるの見るとキーファまじお前ってなる
120 20/02/27(木)06:01:03 No.666514855
そもそも冒険の旅に連れ出したのキーファだしな…
121 20/02/27(木)06:03:08 No.666514925
特にキーファが追いかける必要性のないストーリー運びがわりとどうしようもない 一度解決すると二度と過去に戻れないとかならともかくむしろ過去と現在を何度も行き来するストーリーだし そもそも7だとかなり漠然とした過去と現在と未来って言う時間軸しかないからどうしようもないんだけど
122 20/02/27(木)06:03:39 No.666514944
キーファが自分の立場を捨てることに関しては俺はなにも言わない たど家族への説明や仲間への謝罪はきっりやれ 家族は家族だし冒険始めたのはお前だぞ
123 20/02/27(木)06:04:33 No.666514976
7は開発の難航と長期化 ラーの鏡の存在やラストのキーファのズッ友手紙のこともあってか キーファラスボスまたはそれに近い悪堕ちの展開とかあったんじゃねえかなって
124 20/02/27(木)06:07:54 No.666515103
キーファまわりは最後雑だから多分最初は違う形だったろうなとは思うね
125 20/02/27(木)06:08:08 No.666515112
途中離脱からの永遠の別れと子孫登場がやりたい事のメインで 悪堕ちがボツったとかではないと思う
126 20/02/27(木)06:08:57 No.666515147
>いや全く 画像の漫画版では詰む設定なんです…
127 20/02/27(木)06:11:16 No.666515260
ラーのかがみがアレば救われてた話がいっぱいあるあたり最後のダンジョンで隠されてたのマジ邪悪
128 20/02/27(木)06:14:52 No.666515428
>キーファまわりは最後雑だから多分最初は違う形だったろうなとは思うね 会話システム初実装なのもあってかユパールに来るまではわりと兄貴分として丁寧なんだけどな だからこその様変わりぷりが悪い意味で印象に残るし
129 20/02/27(木)06:17:00 No.666515513
まぁこいつの無責任な行動力が無きゃ世界終わってたからある意味で英雄だと思う
130 20/02/27(木)06:20:58 No.666515706
>ラーのかがみがアレば救われてた話がいっぱいあるあたり最後のダンジョンで隠されてたのマジ邪悪 胸糞シナリオが単に負のご都合主義じゃなく魔王の周到な準備の結実なのわかるのいいよね…
131 20/02/27(木)06:21:37 No.666515751
一万歩譲ってそういう風に逃げ出してもしゃーないこともあるかもしれないけど 俺達にシワ寄せを掛けるな
132 20/02/27(木)06:24:49 No.666515899
>俺達にシワ寄せ(過去ダーマ神殿)を掛けるな
133 20/02/27(木)06:27:24 No.666516002
ダーマでガボが硬ければまだよかったけどな・・・
134 20/02/27(木)06:29:57 No.666516116
>どうがんばっても正当化しようがねえ… 漫画版はそこを理由付けしようとしてああなったのかな
135 20/02/27(木)06:32:51 No.666516271
実際さぁ オルゴデミーラだったら7の評価もだいぶ違ったよね
136 20/02/27(木)06:33:10 No.666516286
悪い意味で?
137 20/02/27(木)06:33:49 No.666516310
親友みたいな兄貴分が 世界を壊したラスボスのグズグズの化け物かぁ
138 20/02/27(木)06:34:14 No.666516331
ギガジャスティスとか名残が…
139 20/02/27(木)06:36:23 No.666516423
>自分以外知らない奴ばっかのPTになったときは本当にやる気継続させるのが辛かった マリベル離脱時だとガボもメルビンも加入してからかなり経ってるから単に君がこの二人を気に入らなかっただけだ
140 20/02/27(木)06:37:16 No.666516460
別に女のために残ってもいいんだ 家族の説得の放棄や決別を人任せにするんじゃねえ
141 20/02/27(木)06:37:38 No.666516483
ラスボスだったらだいぶ少年たちに傷跡を残すようなストーリーになった
142 20/02/27(木)06:43:31 No.666516820
リノア=アルティミシアとかテリー=ダークドレアムなんかでも思ったけど ネットの考察する人達って仲間が悲惨な末路になるこじつけ好きだよね
143 20/02/27(木)06:50:12 No.666517188
だってDQはなんか最後の最後に夢の大地消えてバーバラと別れとかやってきやがったし…
144 20/02/27(木)06:56:57 No.666517616
>ギガジャスティスとか名残が… ジャティス
145 20/02/27(木)06:58:56 No.666517770
>リノア=アルティミシアとかテリー=ダークドレアムなんかでも思ったけど >ネットの考察する人達って仲間が悲惨な末路になるこじつけ好きだよね そっちの方が目立つしな…
146 20/02/27(木)07:00:06 No.666517851
テリーは本編での扱いに比べたら冬眠魔王のがマシかなって…
147 20/02/27(木)07:05:33 No.666518223
この漫画版のキーファはマリベルと付き合ってたけどここで二人とも離脱なの?