ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/27(木)03:12:21 No.666507142
秩序はシスよりこいつを捕まえろよ って思ったけど生きてる被害者絶対居ないな…
1 20/02/27(木)03:13:18 No.666507196
そもそもコイツがやったなんてバレないからな…
2 20/02/27(木)03:15:18 No.666507334
こいつ自身が直接やったのって両親だけだろ
3 20/02/27(木)03:15:50 No.666507367
>こいつ自身が直接やったのって両親だけだろ タワーと出会う前から200人以上はやってるよコイツ
4 20/02/27(木)03:17:51 No.666507530
>グラジーはまず秩序にこいつ引き渡せよ…
5 20/02/27(木)03:18:09 No.666507550
殺した声の入れた貝殻を広げたらレストランから溢れるぐらいには殺してる
6 20/02/27(木)03:19:17 No.666507627
ウチのグラサイにはこいつとニーアが乗ってるのでいつ秩序とか調停とか襲ってきても仕方ない
7 20/02/27(木)03:19:26 No.666507641
賢者は引き渡されるべき人多すぎない?
8 20/02/27(木)03:20:32 No.666507722
擁護できない奴らが多すぎる
9 20/02/27(木)03:20:47 No.666507737
個人的には犯行バレたら土下座して引き渡すくらいの勢いだけど どうも今回のイベ見るにグラジーはなんか庇いそうだな…
10 20/02/27(木)03:21:52 No.666507839
>個人的には犯行バレたら土下座して引き渡すくらいの勢いだけど >どうも今回のイベ見るにグラジーはなんか庇いそうだな… 確か自分が見張るって名目で船に乗せたはずだし
11 20/02/27(木)03:22:32 No.666507888
シスは正当防衛の面もあるからなあ… スレ画は快楽の為で擁護不可能だが…
12 20/02/27(木)03:22:58 No.666507924
所詮は15歳だから罪を償わせるって考え方ができなくても仕方ない
13 20/02/27(木)03:24:05 No.666508006
シスは反省して後悔して出頭の意思がある こいつは反省も後悔もしてなくて出頭の意思がない
14 20/02/27(木)03:24:41 No.666508038
グランサイファーはルール無用だろ
15 20/02/27(木)03:25:28 No.666508093
そもそも王政でまともに法令なんて敷かれてないから罪と罰の概念が曖昧じゃない? 人間的で文化的な暮らしはしていて各地方にルールはあってもこれをやったらこのような罰を受けて償うっていう法律が存在してない プレイヤー側からすればそりゃいかんでしょってこともお空の世界じゃそうとも言い切れないからね…
16 20/02/27(木)03:25:47 No.666508111
こいつはまだしもニーアはデス憑いて以降は殺人自体が立証できないからどうにもできない
17 20/02/27(木)03:26:20 No.666508151
>賢者は引き渡されるべき人多すぎない? 言ってもスレ画とニーアぐらいじゃない? 残りは哀しき過去と親族を...潰す!と精々元宗教サイコジジイぐらいだし
18 20/02/27(木)03:26:24 No.666508155
グラジーがトーメンターなれるからあとは裁判官をグラサイに乗せれば犯罪者も船に乗せ放題だ
19 20/02/27(木)03:27:51 No.666508271
何となくスレ画を選んでシナリオだいぶ進めたけど あのぉこれぇ…
20 20/02/27(木)03:28:03 No.666508286
シスの過去の過ちについて真面目に悩んでるふんふマジで人間できてる
21 20/02/27(木)03:28:32 No.666508317
戦争の範疇でやってるガイゼンボーガさんが一番白いのでは?
22 20/02/27(木)03:28:39 No.666508330
一応最後には満足するから続けて見てほしい
23 20/02/27(木)03:28:44 No.666508336
>そもそも王政でまともに法令なんて敷かれてないから罪と罰の概念が曖昧じゃない? ビィくんが蟹工船の中でそんなこと言ってた
24 20/02/27(木)03:30:06 No.666508432
というかスネに傷どころじゃない奴は結構いるからな…
25 20/02/27(木)03:30:27 No.666508469
もう嘘付かないよ!絶対だよ!と言われてもなぁ…
26 20/02/27(木)03:31:09 No.666508522
蟹は復刻したけど蟹光線復刻まだなの
27 20/02/27(木)03:33:25 No.666508665
こいつを乗せてるってことはグラジーもこいつの罪を背負うってことと同義なんだけどそれちゃんと理解してるのかなぁ 正直どんな理由があろうとこいつを乗せるのだけはグラジーはアホ過ぎると思う
28 20/02/27(木)03:35:05 No.666508778
イスタバイオンに空域ごと統治して貰うのあんま悪くない気がしてきてるんだよな 自力救済社会が過ぎる
29 20/02/27(木)03:37:38 No.666508950
>言ってもスレ画とニーアぐらいじゃない? >残りは哀しき過去と親族を...潰す!と精々元宗教サイコジジイぐらいだし 人格リセットされてなきゃカイムもヤバい
30 20/02/27(木)03:44:30 No.666509372
なんでこいつ船に居るのと思ったけど割と何でもウェルカムだよねグラサイ
31 20/02/27(木)03:45:55 No.666509452
一応仲間後は危険じゃないんだよな それで犯した罪が消えるわけでもないけど
32 20/02/27(木)03:47:10 No.666509521
浄化されるのこいつ?
33 20/02/27(木)03:47:14 No.666509525
一応反省の意思みせてるだけニーアちゃんよりマシだと思われる
34 20/02/27(木)03:49:32 No.666509660
>浄化されるのこいつ? 自分の死に満足続けてる限りはうん
35 20/02/27(木)03:51:22 No.666509783
>一応反省の意思みせてるだけニーアちゃんよりマシだと思われる そういうの取り繕えるだけよりタチが悪いとも思える
36 20/02/27(木)03:54:02 No.666509952
反省というか満足しちゃっただけのいわゆる賢者タイムだ
37 20/02/27(木)03:55:15 No.666510026
単に最高の音見つけて満足したからそのお礼に力貸してくれてるだけだしね
38 20/02/27(木)03:55:16 No.666510027
殺人者がグラサイ乗ってるの嫌なんですけおおおおってサイゲリニンサンにお手紙出しなよ 今回のシスみたいなフォローしてくれるかもよ
39 20/02/27(木)03:56:05 No.666510067
殺した数で言えば多分ガウェインとかもクソ多いと思うぞ 現在進行形で国家間の戦争ある世界だし統一された法があるわけでもないから 秩序自体が割とふわっとした土台の上に立ってるとこあるし
40 20/02/27(木)03:56:54 No.666510119
タワーの契約抜きにしてもこいつ天才だから秩序の奴等で捕まえられるのかって問題が
41 20/02/27(木)03:57:14 No.666510136
そもそも秩序はそういう風に言ってるだけでやってることは基本的に国家傭兵
42 20/02/27(木)03:57:18 No.666510139
あの…プレデターさんは…
43 20/02/27(木)03:57:24 No.666510145
なんか初期から妙に倫理観おかしい感じのゲームなので結構今更のような
44 20/02/27(木)03:58:33 No.666510199
過去の殺人に対してはわりとドライなグラジー
45 20/02/27(木)03:58:52 No.666510212
殺人者って言っても団長含めたグラサイの連中も元組織メンバーや騎士団みたいなのに所属してた面々とかも 帝国と戦ったりイベントで様々な組織と戦ったりもしたから 好き好んでではないけど様々な理由があって人を殺めた事はいくらでもありそうだよね ただロベリアは己が快楽のために加減しろ莫迦!と言われるぐらい殺しているのがヤバいのであって
46 20/02/27(木)03:59:43 No.666510254
でもニーアに関しては仲間にした直後に グラジーにばれないように裏で街ごとぶっ殺してんだよな…
47 20/02/27(木)03:59:49 No.666510263
ヒでも秩序嫌いって声が増えてきてるみたいね
48 20/02/27(木)04:00:19 No.666510286
なんというか秩序の扱い悪くね?
49 20/02/27(木)04:00:45 No.666510310
ネームドが少ないからな…
50 20/02/27(木)04:01:42 No.666510351
えっ秩序嫌う要素ある…? 間違いなくあいつら各空域の平和に貢献してると思うぞ
51 20/02/27(木)04:02:19 No.666510383
人気の十天に楯突いてくる時点で嫌われ対象なんでしょ
52 20/02/27(木)04:02:41 No.666510402
契約前はともかく契約後は完全に天災としか思えないので絶対にバレない奴
53 20/02/27(木)04:02:45 No.666510403
生存者なんか残さないから誰も訴えられナチ
54 20/02/27(木)04:02:52 No.666510408
リーシャがね…
55 20/02/27(木)04:03:09 No.666510418
オーバーホール!
56 20/02/27(木)04:03:53 No.666510448
るっ!だと化物になってるし本編だとなんか間が悪い リーシャの明日はどっちだ
57 20/02/27(木)04:03:54 No.666510449
アリーシャとロゼの悪いところを合体させた奇跡のキャラだぞリーシャ
58 20/02/27(木)04:06:02 No.666510560
むしろ今回はちゃんと自分の頭で考えて動いてるんだよなぁリーシャ 思考停止で十天襲ってるうえに活躍もできてないもにもにの方が…
59 20/02/27(木)04:06:39 No.666510594
リーシャはグラサイと秩序のコネクション役くらいの繋がりで別に構わないので秩序側の主役として話を進めたりナノちゃんを輸入してその話をやってくれたら最高ですよ私は
60 20/02/27(木)04:06:43 No.666510598
ゲームの都合上グラジーが頻繁に国家単位の危機を救ってる関係で 肝心な時に何もしてない無能な警官ポジみたいになってるとこあるからな秩序
61 20/02/27(木)04:07:21 No.666510625
>ネームドが少ないからな… 戦力差ありすぎて予告の時点でオイオイオイ死んだわ秩序と思ったら 予想以上にあっさり惨敗しててさすがに気の毒だった
62 20/02/27(木)04:07:40 No.666510642
いや普通にもにもにも職務頑張っただろ… なんかこう一々誰か下げ判定しないとダメなのか?
63 20/02/27(木)04:07:47 No.666510646
>ゲームの都合上グラジーが頻繁に国家単位の危機を救ってる関係で >肝心な時に何もしてない無能な警官ポジみたいになってるとこあるからな秩序 裏で動くならジークンマンの方が頼りになるよ
64 20/02/27(木)04:09:31 No.666510747
空の秩序を守るって言ってる割に働いてる描写少なすぎるうえにようやく出番来たと思ったら頭の硬い敵役でそのうえかませってちょっと酷いと思う
65 20/02/27(木)04:09:40 No.666510756
むしろ今回の秩序ってほとんど落ち度なくない? 答え合わせでシャアが何考えてたかにもよるけど
66 20/02/27(木)04:10:02 No.666510774
>むしろ今回の秩序ってほとんど落ち度なくない? >答え合わせでシャアが何考えてたかにもよるけど 十天に喧嘩売った
67 20/02/27(木)04:11:10 No.666510816
あれシエテとシャア腹芸やってるでしょ
68 20/02/27(木)04:12:36 No.666510874
ああいう正義を振りかざす組織は嫌われるからね そのうえ弱いと余計に
69 20/02/27(木)04:12:50 No.666510890
秩序はお仕事しただけなのに面子優先して家族ごっこしてる十天の方が残念だった… 自分達の考える平和を押し付ける悪役みたいな傲慢さが鼻につく
70 20/02/27(木)04:13:05 No.666510907
最初の戦闘はお互いの面子のために一回戦わなきゃいけないけどまぁ程々にねってのだったんだけどシスが負傷してヒートアップしちゃいそうだから終わりにしたってことでしょ
71 20/02/27(木)04:13:12 No.666510915
本編にある通りシスが過去にやらかしたのは事実なので真っ当にお仕事してるだけなんよな…
72 20/02/27(木)04:13:46 No.666510941
管理局という名前がよくない的な
73 20/02/27(木)04:14:14 No.666510969
モブばっかでやられ役にしかならねぇのに数少ないネームドも瞬殺されてんだ 評価できるとこがない
74 20/02/27(木)04:14:16 No.666510972
>自分達の考える平和を押し付ける悪役みたいな傲慢さが鼻につく それはどっちかというと秩序では?
75 20/02/27(木)04:14:19 No.666510975
秩序とか言ってるけど別にやってる事は普通に騎空団業の範疇だよ
76 20/02/27(木)04:14:35 No.666510988
今回だけならまあ決まり上仕方なく主人公と敵対する警察組織のよくあるやつだなって感じだけど 今後ネハンがどう動いてそれに秩序がどう絡めるかで好感度変動ありそう 今度は秩序もおいしい役回りもらえるといいね
77 20/02/27(木)04:14:53 No.666511010
>ああいう正義を振りかざす組織は嫌われるからね >そのうえ弱いと余計に そもそもまず十天衆が強すぎるだけなのに なんかもうバカみたいというか狙ってレスしてるんだろうけどしょうもな
78 20/02/27(木)04:15:53 No.666511046
秩序の騎空団 嫌い ってサジェストに出てるのヤバくない?
79 20/02/27(木)04:16:20 No.666511066
そもそもメインの時から秩序編は評価低いので…
80 20/02/27(木)04:16:54 No.666511093
国家をまたぐ権限を持つ治安維持組織みたいな扱いに見えて 実際は国の問題には首突っ込めないただの自警団って感じだからな
81 20/02/27(木)04:17:26 No.666511123
>秩序の騎空団 嫌い >ってサジェストに出てるのヤバくない? ネタでしょ
82 20/02/27(木)04:17:38 No.666511133
インターポールみたいなもんだろう
83 20/02/27(木)04:18:00 No.666511150
>ネタでしょ 残念ながら…
84 20/02/27(木)04:18:09 No.666511155
相手してるの十天なの忘れんなよな!ネームドだろうとモブだろうと互角に闘える奴なんてそうそういねぇよ!
85 20/02/27(木)04:18:53 No.666511190
リーシャにシスとグラジーと父親の関係をうっかり言わせるんだってなった
86 20/02/27(木)04:19:14 No.666511199
>>自分達の考える平和を押し付ける悪役みたいな傲慢さが鼻につく >それはどっちかというと秩序では? 裁判するから来てくれって話をこいつ大切な身内なんで…いかにも罠っぽいんで行きたくないんで…って拒否る話じゃん まだ悪事は起きてないんだから平和を守る側なら行っとけよそこは
87 20/02/27(木)04:19:40 No.666511212
秩序ってそんなに嫌う程出てきてなくね
88 20/02/27(木)04:20:11 No.666511239
モニカがサラーサにあっさり倒されたのは地味に驚いたあれがシエテとかオクトーあたりならわかるんだが
89 20/02/27(木)04:20:23 No.666511253
過去起こした殺人事件について訴えられたからって出頭したらナメられるし…
90 20/02/27(木)04:20:24 No.666511255
>>ネタでしょ >残念ながら… 言うて秩序みたいな大きな組織で自治行ってないとスレ画みたいなのがもっと増えるだけだし十天だって厄介者集団に変わりないから敵対するのも無理ないよ 馬面が指揮取ってるってことは新王の意思も介入してるし
91 20/02/27(木)04:21:25 No.666511298
そもそもネハンは取り締まらねえのかな秩序 司法取引的なやつだったんかなあれ
92 20/02/27(木)04:21:41 No.666511312
>リーシャにシスとグラジーと父親の関係をうっかり言わせるんだってなった ああいう役回りリーシャにやらせるのは正直もうやめてあげてほしい
93 20/02/27(木)04:21:56 No.666511325
正直入神湯とか出た時点で本当にカルム一族をシスが滅ぼしたのか怪しくなってきた
94 20/02/27(木)04:22:13 No.666511332
そもそも裁判ってどこの法での話かってのもある
95 20/02/27(木)04:22:47 No.666511362
お空は統一された法あるわけでもないしな
96 20/02/27(木)04:22:55 No.666511368
>そもそもネハンは取り締まらねえのかな秩序 >司法取引的なやつだったんかなあれ 殺人事件を追ってたら被害者の親族が重要な情報もってやってきたようなもんでしょ
97 20/02/27(木)04:23:11 No.666511386
シスの負傷とムゲンがイレギュラーでマフィア殲滅とママへの面会は予め決まってたとすると とりあえず喧嘩売るポーズだけはするから厄介な依頼人消すのはおめーらでやれって感じだろうかね
98 20/02/27(木)04:23:43 No.666511407
>そもそも裁判ってどこの法での話かってのもある 秩序が動く裁判所なのかもしれん そうじゃないかもしれん
99 20/02/27(木)04:25:09 No.666511470
ファータグランデは無法地帯多過ぎだしそういう土地で起きた件の裁判てマジでどうやってんだろ イスタバイオンの法かな
100 20/02/27(木)04:25:48 No.666511493
ロベ公は島落とし疑惑あるんじゃなかったっけ・・・
101 20/02/27(木)04:26:05 No.666511509
でもリーシャは幼いころに結婚の約束をした親公認の許嫁だしなぁ…
102 20/02/27(木)04:27:58 ID:yHc/AdjM yHc/AdjM No.666511573
賢者で真っ当なのはガイゼンボーガさんだけ!
103 20/02/27(木)04:28:00 No.666511574
>ファータグランデは無法地帯多過ぎだしそういう土地で起きた件の裁判てマジでどうやってんだろ 空の民憲章みたいなコモンローがあるらしいことは昔の冊子に書いてあったけど今も設定生きてるかは不明
104 20/02/27(木)04:28:31 No.666511595
>>そもそもネハンは取り締まらねえのかな秩序 >>司法取引的なやつだったんかなあれ >殺人事件を追ってたら被害者の親族が重要な情報もってやってきたようなもんでしょ いやシス絡みの話は疑問ないんだけど あいつ禁薬製造に関わってたって方はスルーされてるけどどうなんかなって 治療法開示で打ち消しなのかね
105 20/02/27(木)04:28:33 No.666511598
空域の警察機構みたいな立ち位置で活動してる以上正式な手順でせっつかれたら動かざるを得ないって今回の秩序は完全に被害者ポジションだと思うんだけどな 十天側がその辺汲んでくれただけマシな方というか
106 20/02/27(木)04:29:20 No.666511618
>ファータグランデは無法地帯多過ぎだしそういう土地で起きた件の裁判てマジでどうやってんだろ 島を跨ぐ事例の場合は秩序に届け出して参考人と専門家を呼んで裁判とノベライズで言ってたが スレ画の変態とかニーアはまず証言できる人物が生き残ってないだろうからな…
107 20/02/27(木)04:29:39 No.666511638
>あいつ禁薬製造に関わってたって方はスルーされてるけどどうなんかなって 秩序知ってたっけそれ
108 20/02/27(木)04:30:35 No.666511676
>空域の警察機構みたいな立ち位置で活動してる以上正式な手順でせっつかれたら動かざるを得ないって今回の秩序は完全に被害者ポジションだと思うんだけどな >十天側がその辺汲んでくれただけマシな方というか 空域の警察機構っていうか要するに依頼を選り好みする傭兵団よあれ
109 20/02/27(木)04:31:22 No.666511716
>でもリーシャは幼いころに結婚の約束をした親公認の許嫁だしなぁ… 最近はアリアちゃんが…
110 20/02/27(木)04:32:06 No.666511741
>秩序知ってたっけそれ マフィアで禁薬作ってる人間ってリーシャが心の中で行ってなかったっけ
111 20/02/27(木)04:32:27 No.666511757
>空域の警察機構みたいな立ち位置で活動してる以上正式な手順でせっつかれたら動かざるを得ないって今回の秩序は完全に被害者ポジションだと思うんだけどな そういう側面のせいでメインシナリオとかで貧乏クジというか 他に比べてあんまいい役回りもらえないの可哀想だなって思う 創作物全般の警察系組織が背負う悲しみみたいなとこあるけど
112 20/02/27(木)04:32:28 No.666511759
>空域の警察機構みたいな立ち位置で活動してる以上正式な手順でせっつかれたら動かざるを得ないって今回の秩序は完全に被害者ポジションだと思うんだけどな 逆に価値が無いからと握りつぶしたり相手が強いから見て見ぬふりとかされたほうが評価下がるよね ああいう強権のある公権力はルールに則って運用してくれないと
113 20/02/27(木)04:35:17 No.666511861
>空域の警察機構っていうか要するに依頼を選り好みする傭兵団よあれ 真王?の手の者なんですけど? 空を統べる王に権威付けされてるんですけど?
114 20/02/27(木)04:35:25 No.666511867
イスタバイオンどころかエルステすら連盟してる、全空の警察機構は全空捜査局ってのが別途存在するから 秩序は別に何かの法務組織じゃなくて自発的に秩序してる騎空団 青騎士やってるのも活動お墨付き目的とかそんなんだと思う
115 20/02/27(木)04:35:39 No.666511880
というかどう考えてもシナリオ書く人間変わりまくってるから 整合性とかそのへんは気にしないほうがいいと思うのよな
116 20/02/27(木)04:35:51 No.666511889
やらかした大きさならサンちゃんが一番だから良いんだ
117 20/02/27(木)04:37:32 No.666511951
警察は警察で別にいるからな
118 20/02/27(木)04:38:00 No.666511968
どっちにしろマガザン潰し+星屑にスーオの後ろ盾をつけるって計画は進んでたっぽいので 秩序はマフィア側の悪あがき?に巻き込まれて割喰ったポジションだな シスのカルム皆殺し事件は実際に起きてるからややこしくなってるが
119 20/02/27(木)04:38:27 No.666511987
>というかどう考えてもシナリオ書く人間変わりまくってるから >整合性とかそのへんは気にしないほうがいいと思うのよな 分業だとどうしてもそのへん難しいよね
120 20/02/27(木)04:38:47 No.666511998
警察組織あるのか…
121 20/02/27(木)04:39:34 No.666512020
書き込みをした人によって削除されました
122 20/02/27(木)04:39:37 No.666512022
そもそも今回の件って結局なんだったのってのがまだ完全に明言されてないし 後編のネハン次第だなぁ
123 20/02/27(木)04:39:48 No.666512032
>警察組織あるのか… キャッツ特捜班が出てくるぜ
124 20/02/27(木)04:39:57 No.666512041
あとまあ仕方ないんだけど主人公たちがブラついてる指定暴力団みたいなのも 割とお話の幅狭めてる要因ではあるよね あんだけやらかしてるのに名前が殆ど知られてなかったりとか 割と苦しい
125 20/02/27(木)04:40:07 No.666512047
>警察組織あるのか… キャサリンのフェイトにでてくるよ
126 20/02/27(木)04:41:14 No.666512088
ジータ団結構有名みたいな話やってなかったか
127 20/02/27(木)04:41:26 No.666512096
真王あたりもそうだが安定より自由!な作風なので取り締まる側はどうしても描写がね…
128 20/02/27(木)04:41:36 No.666512105
>あんだけやらかしてるのに名前が殆ど知られてなかったりとか サンダル事件以降は有名団よ
129 20/02/27(木)04:42:14 No.666512129
>>秩序知ってたっけそれ >マフィアで禁薬作ってる人間ってリーシャが心の中で行ってなかったっけ 疑惑かシスの件が優先されたかじゃない?
130 20/02/27(木)04:42:15 No.666512131
今回の秩序はネハンの所属してる組織がマフィアで尚且つ十天と縄張り争いしてるぐらいは把握してるだろう だからネハンがなにか悪巧みしてるのも承知の上で十天が調子こいてるから締めに行くぞって感じじゃないか
131 20/02/27(木)04:42:39 No.666512143
というか秩序が警察組織として上手く書けてない部分もあるな ネームド少なすぎ問題もあるが
132 20/02/27(木)04:44:52 No.666512232
秩序は最初の書き方が猛烈に悪かったのが…
133 20/02/27(木)04:45:41 No.666512275
ていうか今回の事件なら秩序より全空捜査局に任せるべきだったんじゃねえの? あそこたしか警察みたい組織だったよね?
134 20/02/27(木)04:48:31 No.666512391
>ていうか今回の事件なら秩序より全空捜査局に任せるべきだったんじゃねえの? 本人が捕まるじゃん
135 20/02/27(木)04:50:17 No.666512461
>ていうか今回の事件なら秩序より全空捜査局に任せるべきだったんじゃねえの? >あそこたしか警察みたい組織だったよね? 秩序と捜査局が連携してないなら 秩序に持ち込まれた依頼だから秩序単独でやるで一応説明はつくけどそのへんの設定知らねぇや 仮にそうだとしても秩序の理念的に連携しないのはどうなんだと言われそうではある
136 20/02/27(木)04:50:23 No.666512467
秩序がどうこういってるのはどの作品も勝手にやってるいきり集団に見える
137 20/02/27(木)04:52:51 No.666512551
あの亀がどこにいる設定なのかしらんけど勝手に乗り込んで武力衝突するって自称ICPOが勝手にそこらの国で戦争してるようなもんだろ
138 20/02/27(木)04:57:23 No.666512712
>自称ICPOが勝手にそこらの国で戦争してるようなもんだろ 完全に間違ってないしメネア皇国はじめ列強はそういう解釈してるところもある
139 20/02/27(木)05:11:35 No.666513218
>というか秩序が警察組織として上手く書けてない部分もあるな >ネームド少なすぎ問題もあるが 個の力で無双できる世界感と警察機構って基本的に相性が悪いんだよな… ご近所の平和を守ってるぶんには別に充分だが 強キャラ相手だと出てきて負けるだけの賑やかしになっちゃうし
140 20/02/27(木)05:25:04 No.666513626
力で抑止力と法の下平等な力って組織自体が天敵みたいな関係だ
141 20/02/27(木)05:27:25 No.666513708
帝国崩壊してるしそもそも全空支配してたわけでもないから実質島の風土に法を任せてる状態だよね だからマフィアはマフィアではなくてその島の国家に近い
142 20/02/27(木)05:29:49 No.666513784
破壊の能力でちょっとしたいたずらしてるぐらいのイメージだったがそうでもないのか
143 20/02/27(木)05:31:04 No.666513824
まあいたずらの延長線上みたいな感じだ 多分三千里ぐらい続いた先だけど
144 20/02/27(木)05:31:31 No.666513846
>帝国崩壊してるしそもそも全空支配してたわけでもないから実質島の風土に法を任せてる状態だよね >だからマフィアはマフィアではなくてその島の国家に近い その辺は小説で言われてた 秩序はあくまで島の力を飛び越えちゃった問題を依頼される組織で島それぞれの問題に独自で関わったりはしない
145 20/02/27(木)05:33:22 No.666513902
十周年で十賢者のシナリオやるときに補完されるよ
146 20/02/27(木)05:33:34 No.666513911
秩序ってあれ世界政府みたいな所から認められた公認の警察みたいなもんなの? それともただの自警団みたいな集まり?
147 20/02/27(木)05:35:08 No.666513957
全てをまとめた上での最高機関っていうのが警察や法が表面上機能する前提だしな 空域も分かれてて秩序に横並びする自治体がいっぱいあるのがいけねぇんだ
148 20/02/27(木)05:37:53 No.666514038
島それぞれの秩序があるし独自色強いしでいまいち秩序が空の世界でどの程度の存在感なのかわからない ついでに十天衆は強い以外もっとわからない
149 20/02/27(木)05:39:00 No.666514079
>秩序ってあれ世界政府みたいな所から認められた公認の警察みたいなもんなの? >それともただの自警団みたいな集まり? どっちかというと司法組織 島ごとのルールとかかち合うと余裕で矛盾するので空域すら超える力があるとこに裁判任せようってのが秩序
150 20/02/27(木)05:39:07 No.666514083
十天も強い人たちの集まり以外の部分はほぼ自称みたいなもんだからな
151 20/02/27(木)05:39:51 No.666514114
その辺の世界観割とふわっとしてる感じなのか… 出てきてない設定的にはしっかり作ってあるのかもしれんが
152 20/02/27(木)05:40:24 No.666514131
警察はあるけど知ってる限り事件で荒事は担当してないあたり分業なんだと思う 秩序は武力行使前提の犯罪者相手みたいな
153 20/02/27(木)05:41:26 No.666514169
>島それぞれの秩序があるし独自色強いしでいまいち秩序が空の世界でどの程度の存在感なのかわからない >ついでに十天衆は強い以外もっとわからない 十天衆はウーノがシエテ巻き込んで作った思想組織だよ 強い奴が本当に隔絶して強ければ争いする気も起こらないよね!っていう核抑止力みたいなのになりたい
154 20/02/27(木)05:41:29 No.666514170
お空の世界のマフィアの勢力でかない?
155 20/02/27(木)06:13:58 No.666515380
誰もスレ画の話してねえ!
156 20/02/27(木)06:16:11 No.666515485
>お空の世界のマフィアの勢力でかない? 敵役には事欠かないから出番多い=勢力でかいになりがち
157 20/02/27(木)06:21:57 No.666515774
>誰もスレ画の話してねえ! 正直タワー進めてないからこいつのキャラわかんねぇ…
158 20/02/27(木)06:22:42 No.666515813
ロベリア自体は強いって聞くけどHP石はやっぱり後回しになっちゃってるな…
159 20/02/27(木)06:23:21 No.666515841
>お空の世界のマフィアの勢力でかない? 我々の世界においても政治から娯楽からマフィアが関わってるけれど…
160 20/02/27(木)06:30:24 No.666516138
十天衆だって自称でしかないからマフィアとなんら変わらないよね やってる内容が正義よりではあるけど私刑には変わらんという
161 20/02/27(木)06:30:26 No.666516141
タワー契約後は街何個か物理的に潰してるのがヤバい
162 20/02/27(木)06:38:56 No.666516561
ファンタジーの世界に現代の価値観結びつけるのがそもそもおかしな話だしな… 民間人ですら武器所有して武装してるし価値観的にはヴァイキングがいた時代に近いと思う
163 20/02/27(木)06:39:41 No.666516609
秩序はそもそも警察でも統治機構でもなんでもない そうなのってる騎空団なだけ
164 20/02/27(木)06:40:08 No.666516641
>お空の世界のマフィアの勢力でかない? 現実でも国一つをマフィアがほぼ牛耳ってるような国が南米とかにもあるし…
165 20/02/27(木)06:42:44 No.666516774
空飛べるアドバンテージでかすぎない? ソーンさん砲撃みたいな威力の攻撃出来るみたいだし
166 20/02/27(木)06:42:48 No.666516776
スレ画はとりあえずグラジー単体で抑え込めるから下手に誰かの手に委ねるより変に懐いちゃったし監視の意味で手元に置いておこう的な経緯
167 20/02/27(木)06:43:04 No.666516784
カタケツアゴの兄ちゃんいつの間にSSR
168 20/02/27(木)06:43:58 No.666516838
>空飛べるアドバンテージでかすぎない? >ソーンさん砲撃みたいな威力の攻撃出来るみたいだし そのせいで羽根が飾りになった軍師もいるほどです
169 20/02/27(木)06:50:30 No.666517213
スレ画に関しては秩序に引き渡すよりグラジーの手元に置いておいた方がいいと思う
170 20/02/27(木)06:50:40 No.666517218
ロベリアは加入した後も多分根っこの部分変わってないし… 自分が壊され終わったら再犯しそうだし…
171 20/02/27(木)06:57:54 No.666517692
空が飛べぬなら斬撃を届かせれば良い
172 20/02/27(木)06:58:04 No.666517707
もにもにはすっかり負け役が板についてしまって悲しい 七曜と十天に負けた上にアーでも登場してるから次は多分賢者に負ける
173 20/02/27(木)06:59:27 No.666517808
>空が飛べぬなら斬撃を届かせれば良い 刀勢はだいたいこの考え方してそう 剣勢は自分がジャンプして届かせる
174 20/02/27(木)07:04:01 No.666518127
>もにもにはすっかり負け役が板についてしまって悲しい >七曜と十天に負けた上にアーでも登場してるから次は多分賢者に負ける 黒騎士捕まえたのもにもにじゃなかったっけ…?