20/02/27(木)01:04:47 オーブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/27(木)01:04:47 No.666488671
オーブの機体って島国だけど水中機はほぼ存在せずに水際防御を重視して、逆に宇宙生まれの多いザフトは水中機を積極的に開発してるって面白いよね
1 20/02/27(木)01:07:44 No.666489286
種死は一度国土を制圧されたから水中専用機開発するのかなと思ってたら全然ないなオーブ…
2 20/02/27(木)01:09:21 No.666489711
まぁ船で来るだろうなー!じゃあ船を落とせばいいぜー!って経緯はありそうな無さそうな
3 20/02/27(木)01:10:36 No.666490038
島国だから国土防衛するなら水中機作るより空飛んで各島に移動した方がいいよねってなるのは分かる
4 20/02/27(木)01:14:17 No.666490895
水中から上陸するような機体なんてオーブの理念に反するしユニウス条約でも褒められたもんじゃないし…普通に連合もザフトも新型水中機開発してるけど
5 20/02/27(木)01:14:45 No.666491008
(地底から来るグーン)
6 20/02/27(木)01:15:46 No.666491241
水中機作らないとしても対潜装備も碌に無いのはどうなんだろう…
7 20/02/27(木)01:18:00 No.666491700
>水中機作らないとしても対潜装備も碌に無いのはどうなんだろう… 一応アストレイだとスケイル装備みたいな水中装備はあるけどほぼ使われてないし主力がアストレイシュライクとムラサメだからね…
8 20/02/27(木)01:22:35 No.666492654
ムラサメのオプションに対水爆雷とかあったのかしら
9 20/02/27(木)01:23:29 No.666492835
水泳部も結局制圧するために陸上に出てくるしそこで叩けばいいから…
10 20/02/27(木)01:24:10 No.666492948
オーブ軍「水中のMSに攻撃するより敵の空母破壊すればいいよね?なんなら准将が敵の空母に張り付くMSを無力化してくれるよね?ヨシッ!」
11 20/02/27(木)01:24:56 No.666493088
監督の人そこまで考えてないと思うよ
12 20/02/27(木)01:25:40 No.666493224
>水泳部も結局制圧するために陸上に出てくるしそこで叩けばいいから… >(地底から来るグーン)
13 20/02/27(木)01:25:43 No.666493231
>水泳部も結局制圧するために陸上に出てくるしそこで叩けばいいから… 結局の所空飛べる機体が溢れたら水中機の意義が薄れるのも宇宙世紀と同じなんだよね…ザフトも水中機はどっちかといえば上陸戦で使うより敵の潜水艦とか輸送船ばかり不意打ちで撃破してるし…
14 20/02/27(木)01:28:21 No.666493740
オオワシって宇宙でも使えるのかな
15 20/02/27(木)01:29:45 No.666494003
オープニングだと宇宙でもオオワシ装備だしエールストライクの系譜だから宇宙でも使える
16 20/02/27(木)01:31:55 No.666494433
最初からタケミカヅチみたいな大型空母でMSを飛ばす気満々だから水中機使う事考えてない
17 20/02/27(木)01:32:45 No.666494586
水中機と空中機じゃ展開速度違いすぎるし空中機で警戒できるなら十分といえばそうかもしれない
18 20/02/27(木)01:33:45 No.666494779
連合もあんまり水中機でてないな…ウィンダムが優秀過ぎるし
19 20/02/27(木)01:34:54 No.666494976
ディスティニーで水中戦闘なかったな面倒くさいのかな
20 20/02/27(木)01:35:28 No.666495086
>ディスティニーで水中戦闘なかったな面倒くさいのかな ザクが水中でアビスに翻弄されてるよ
21 20/02/27(木)01:36:18 No.666495269
アビスがグーンとか破壊してたよ
22 20/02/27(木)01:36:39 No.666495344
まぁわざわざ水中戦するより水際防衛したほうが楽だろうな 防衛用の設置兵装とかも水中じゃ活かしにくいだろうし
23 20/02/27(木)01:37:27 No.666495475
国土はともかく艦は水中機が護衛しないとまとじゃない?
24 20/02/27(木)01:39:36 No.666495858
>結局の所空飛べる機体が溢れたら水中機の意義が薄れるのも宇宙世紀と同じなんだよね…ザフトも水中機はどっちかといえば上陸戦で使うより敵の潜水艦とか輸送船ばかり不意打ちで撃破してるし… 空飛べる機体がそのまま最重要の宇宙戦闘かねれるのが本当ずるい
25 20/02/27(木)01:39:45 No.666495882
ソナーで発見して爆雷で撃破とか狙ってるのかな…
26 20/02/27(木)01:40:30 No.666496000
単純に水中まで戦力割く余裕が無いんじゃないの
27 20/02/27(木)01:40:51 No.666496063
水中機雷だらけにして潜水艦と水中用MSそのものを封じてしまえばよろしい!
28 20/02/27(木)01:42:56 No.666496393
> ウズミ政権の中立宣言以来、オーブは中立国としての立場を堅持し、その戦力は外征軍としてではなく、あくまで本土・沿岸水域防衛のためのものとして整備されていた。しかし、C.E.71年6月に地球連合との戦いに敗れて一時主権を失って以降、オーブ国防軍の軍事政策に変化が起きる。すなわち、攻め寄せる敵軍を眼前に迎えて本土籠城に徹するのではなく、外洋型攻撃戦力による積極防衛に転換し、艦船やMSにも制圧力が求められるようになった。このドクトリンからすると、従来オーブが整備してきた沿海水域防衛用の艦隊編成と、航続距離と速度の不足した飛行MS M1アストレイ・シュライクでは、制圧力不足であった。こうして、外征能力を持つ大型航空母艦「タケミカズチ」とともに固定翼戦闘攻撃機の能力を併せ持つ可変MS「ムラサメ」が開発されることになったのである。MS形態に関してはM1アストレイの陸戦能力を受け継ぐ機体として設計された。また、航空機である飛行形態は空中での旋廻性能に優れた特性を持つ
29 20/02/27(木)01:44:29 No.666496681
>単純に水中まで戦力割く余裕が無いんじゃないの と言うよりやる理由が薄いのかもしれない 種世界の戦争ってなにより敵種族殺すのが目的だから のんびり通商破壊するより敵国土を直接殴る方が効率的なんだろう
30 20/02/27(木)01:47:09 No.666497174
水中用の機体に関してはザフト以外そこまで積極的じゃないんだよなぁ…逆に連合は全ての量産機が空飛べるパックを開発してザムザザーも空飛ぶ前提の機体になっていて、逆にザフトはグフも最初は開発そこまで進める気はなくてバビも主力って感じでもなかった
31 20/02/27(木)01:47:58 No.666497313
前期GATには水中戦MSいないから水中戦のノウハウはパクれてないし
32 20/02/27(木)01:48:40 No.666497445
飛べる母艦は全然量産しないね
33 20/02/27(木)01:49:39 No.666497585
逆になんでデュランダル議長は平和な時代にアビスガイアセイバーを作らせたんだ?
34 20/02/27(木)01:49:59 No.666497651
>飛べる母艦は全然量産しないね アークエンジェル級はほとんど作ってない辺り多分コスト馬鹿高い
35 20/02/27(木)01:50:59 No.666497856
連合もオーブも現代みたいな空母作ってる 逆にザフトはボズゴロフ級って潜水艦も兼ねてる母艦
36 20/02/27(木)01:52:47 No.666498192
連合と水中戦しても物量で負けそう
37 20/02/27(木)01:52:48 No.666498204
>逆になんでデュランダル議長は平和な時代にアビスガイアセイバーを作らせたんだ? 一応ザフトはユニウス条約の後もジブラルタル基地とカーペンタリア基地を保有してる
38 20/02/27(木)01:55:09 No.666498595
アビスの装備が水中戦向けじゃなくて上陸作戦向けなのはコーディネーターのやる気を感じる
39 20/02/27(木)01:56:14 No.666498808
割りかし最初の方からデスティニープランを全世界でやるつもりっぽかったしなんかの機会があれば地上侵攻できる準備しときたかったんじゃない?
40 20/02/27(木)01:58:02 No.666499107
当時のオーブは連合を味方にする方針だったから水中戦する必要はなかったんじゃない?