20/02/26(水)23:42:41 ファウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)23:42:41 No.666464599
ファウルとかゼノグロシーとかよりFFシリーズで強かった魔法を使いたい 具体的に何って言われると困るけど
1 20/02/26(水)23:43:55 No.666465009
アルテマもメテオもフレアも使っちゃったし
2 20/02/26(水)23:44:36 No.666465245
>具体的に何って言われると困るけど 具体的にもう何も挙げられないからオリジナル魔法なんでしょ
3 20/02/26(水)23:46:02 No.666465747
ゲームシリーズって魔法とか技名前使い回すから引き出し無いんよね
4 20/02/26(水)23:48:59 No.666466706
そういやアーダーって名前は出てきた気がするけどどういうものだっけ
5 20/02/26(水)23:50:14 No.666467107
アーダーは12の炎魔法
6 20/02/26(水)23:52:04 No.666467715
>アーダーは12の炎魔法 14でも名前出てこなかった?俺の勘違いか
7 20/02/26(水)23:54:27 No.666468460
一応まだトルネドクエイクメルトンフラッドクラウダあたりは未使用 ただ地属性風属性水属性は幻術士の領分だから残るのはメルトンクラウダくらいか
8 20/02/26(水)23:55:45 No.666468845
>14でも名前出てこなかった?俺の勘違いか 14ではアシエンの目標である次元圧壊(≒霊災)に「アーダー」って読みが振られてる
9 20/02/27(木)00:00:17 No.666470296
アルテマってプレイヤー使えたっけ?
10 20/02/27(木)00:00:48 No.666470439
>14ではアシエンの目標である次元圧壊(霊災)に「アーダー」って読みが振られてる あ次元圧壊のことだったか じゃあ黒魔に使わせるわけにはいかんな…
11 20/02/27(木)00:01:03 No.666470516
>アルテマってプレイヤー使えたっけ? 使えない イベントもしくは全滅演出専用魔法
12 20/02/27(木)00:01:56 No.666470798
>一応まだトルネドクエイクメルトンフラッドクラウダあたりは未使用 14ではその辺は敵の技って印象が強いなー 特にクラウダなんてアシエンの得意技だし
13 20/02/27(木)00:02:46 No.666471043
プレイヤーが使える水系魔法はウォータ止まりだけどウォータガは稀に敵が使ったりしてる
14 20/02/27(木)00:03:11 No.666471202
スパルク・アイスン・ヒートラ でも使ってみる?
15 20/02/27(木)00:04:56 No.666471808
>トルネドクエイクメルトンフラッドクラウダ 旧版では使えたんだけどな… なんか発動の遅い設置魔法みたいな扱いで(見えない)
16 20/02/27(木)00:05:23 No.666471973
過去作にあって使われてない黒魔法だとファイアVIとかブリザドVIとか数字が付くやつしか思いつかねぇ
17 20/02/27(木)00:06:33 No.666472388
海外表記だとファイラ=ファイアⅡとかになってある意味面倒
18 20/02/27(木)00:07:38 No.666472747
別に独自の魔法でもいいけど ファウルってネーミングはどうかと思う… Foul:悪臭のある,むかつくような,不潔な,汚い,よごれた,濁って汚い,腐った,
19 20/02/27(木)00:08:18 No.666472950
ファウルやゼノグロシーっていまいちどういう術なのかわかり辛いというかダメージ与えてる感が薄いというか ファイジャのほうが見た目やSE的にも強そうに見える
20 20/02/27(木)00:09:29 No.666473340
フリーズなんて11じゃ古代魔法なのに14じゃ範囲焼きの繋ぎだし…
21 20/02/27(木)00:10:09 No.666473547
サイオンズ・トルネドとかはおかーさんが使ってる
22 20/02/27(木)00:11:04 No.666473860
アルテマがちゃんと強い魔法扱いの珍しいFFだぞ
23 20/02/27(木)00:13:34 No.666474622
ファウルはスポーツで使われてる方の意味だと思うが
24 20/02/27(木)00:13:47 No.666474685
白魔もストンジャエアロラからよく分からないグレアおばさんにされた
25 20/02/27(木)00:14:47 No.666475001
禁呪みたいな意味なんだろうたぶん
26 20/02/27(木)00:15:45 No.666475321
フレア連発できるし必殺技はメテオだしジャ級解禁されてるしで強魔法も十分ある気がする
27 20/02/27(木)00:15:58 No.666475382
>白魔もストンジャエアロラからよく分からないグレアおばさんにされた まあそれは石拾って投げてた頃がおかしかったし
28 20/02/27(木)00:17:01 No.666475727
旧からの「白(幻)は土風水で黒(呪)は火氷雷なんですよ」な設定が足かせになってると感じる 新生になってから無くなった一部魔法は除く
29 20/02/27(木)00:17:20 No.666475830
>まあそれは石拾って投げてた頃がおかしかったし 石はともかく 白魔の攻撃手段といえばエアロ系でしょー
30 20/02/27(木)00:18:43 No.666476307
グレアでよくわからないなんて言ったらコンパスとかマレフィジャはどうなるんだってなるし…
31 20/02/27(木)00:18:46 No.666476332
つまりエアロガ帰って来い
32 20/02/27(木)00:19:03 No.666476416
80学者とか何だこれやぞ
33 20/02/27(木)00:19:15 No.666476476
11やってた俺からしたらディアのが親しみはある
34 20/02/27(木)00:19:50 No.666476648
まあ白魔道士は既に歴代FFと関係ない回復スキルだらけだけどな… ディヴァインベニゾンだのテトラグラマトンだのベネディクションだのアサイズだのアサイラムだの
35 20/02/27(木)00:20:05 No.666476743
>石はともかく >白魔の攻撃手段といえばエアロ系でしょー エアロはあるし… エアロガのモーション好きだったからエアロジャになって帰ってきて欲しいな
36 20/02/27(木)00:20:08 No.666476755
グレアおばさんの火力の秘密♪ 「それは回復放棄!」
37 20/02/27(木)00:20:12 No.666476779
>グレアでよくわからないなんて言ったらコンパスとかマレフィジャはどうなるんだってなるし… コーンーバースー!!
38 20/02/27(木)00:20:25 No.666476849
白は近所の物に力借りてるから原初は石と風投げてて第一世界はクソほど余ってる光投げることにしたんだよって言われて何となく納得した
39 20/02/27(木)00:20:35 No.666476900
>エアロはあるし… グレアになってない?
40 20/02/27(木)00:20:43 No.666476951
>ディヴァインベニゾンだのテトラグラマトンだのベネディクションだのアサイズだのアサイラムだの 宗教用語から引っ張ってきてるのはなるほどなーってなった
41 20/02/27(木)00:21:21 No.666477134
派生で作っていくといよいよケアルギョになっちゃうから…
42 20/02/27(木)00:21:40 No.666477252
>グレアになってない? そうだった…ディアになったんだっけ
43 20/02/27(木)00:22:08 No.666477400
そろそろアクアオーラ以外にも水を使いたい ウォタジャくれ
44 20/02/27(木)00:22:25 No.666477481
6.0で第十三世界いくのか南洋大陸いくのか時間遡るのか分からんが次の魔法周りはどうなるかねえ
45 20/02/27(木)00:22:37 No.666477552
インフレを抑えようとしてるのか全体的に70以降に覚える技は効果は上位互換だったりするのに見た目やSE地味だよね タンクもロイエはなんか2回斬るだけだしインナーカオスは原初の魂モドキだし
46 20/02/27(木)00:22:49 No.666477620
白魔道士は奇跡とか信仰によらず 回復効果のある「魔法」をつかう「魔道士」であって だから僧侶とか司祭じゃなくて白魔道士であるってイメージが強いから キリスト教の用語を宛てるのはむしろ違和感あるなあ
47 20/02/27(木)00:23:18 No.666477769
>派生で作っていくといよいよケアルギョになっちゃうから… ギョあれだけどネトゲだからシリーズ続く限りその先もあるからな… まぁ14から始まる新しい伝統があってもいいと思うしむしろそうあるのが自然だとも思う
48 20/02/27(木)00:23:24 No.666477796
>派生で作っていくといよいよケアルギョになっちゃうから… 上位接尾語を作るのは14以外のシリーズにも影響出ちゃうから怖いって言ってたな
49 20/02/27(木)00:24:14 No.666478041
>タンクもロイエはなんか2回斬るだけだしインナーカオスは原初の魂モドキだし ロイエ地味だけどあれで結構良い火力出てるの笑う
50 20/02/27(木)00:24:19 No.666478068
>上位接尾語を作るのは14以外のシリーズにも影響出ちゃうから怖いって言ってたな なるほど…
51 20/02/27(木)00:24:31 No.666478137
エフェクトをインフレさせていったら画面が騒がしいことになるからある程度の自制は必要
52 20/02/27(木)00:24:32 No.666478145
11だと海外との兼ね合いでローマ数字だったね
53 20/02/27(木)00:24:46 No.666478215
>そろそろアクアオーラ以外にも水を使いたい むしろ消えなかったのが意外だよアクアオーラ…
54 20/02/27(木)00:25:19 No.666478369
>11だと海外との兼ね合いでローマ数字だったね 14でも海外版だとローマ数字なのよね 統一しておけばよかったのに
55 20/02/27(木)00:25:25 No.666478396
オルタナとか使いだす黒とかちょっと見てみたい
56 20/02/27(木)00:26:07 No.666478622
>むしろ消えなかったのが意外だよアクアオーラ… 今や貴重な全く意味のないアビリティだからね…
57 20/02/27(木)00:26:15 No.666478656
ガとかラとか接尾語って語源あったんだ…しらそん…
58 20/02/27(木)00:26:15 No.666478657
黒魔は今でも十分に画面騒がしいわ
59 20/02/27(木)00:26:31 No.666478724
>6.0で第十三世界いくのか南洋大陸いくのか時間遡るのか分からんが次の魔法周りはどうなるかねえ 6.0は月に行ってゾディアークブチのめしてだろうから南洋は7.0かな…
60 20/02/27(木)00:28:26 No.666479252
>14でも海外版だとローマ数字なのよね >統一しておけばよかったのに 旧のときにジョブを剣術士とかにしたらこんなのFFじゃないんですけお!ってめっちゃ言われたので 馴染みないのを使うのは多分厳しかったんだろう 今でも馴染みないのが増えるとスレ本文みたいに言われるしな…
61 20/02/27(木)00:29:28 No.666479535
ディヴァインベニゾンとかエフェクトよく見ると水系魔法っぽいんだよね 水は攻撃魔法に充てるんじゃなくてそういう方向で行くのかもしれない
62 20/02/27(木)00:30:01 No.666479699
ハイゾディ編は正直5.Xで終わらせて欲しいけど無理か
63 20/02/27(木)00:30:02 No.666479709
>エフェクトをインフレさせていったら画面が騒がしいことになるからある程度の自制は必要 エフェクトは抑えていいけどモーションやSEは出来る限りカッコよくして欲しいなあ お気に入りの技が消えてって地味な技ばかりになるのはつらい
64 20/02/27(木)00:30:19 No.666479789
インゲンを育てるには土と水が不可欠だからな… やはり白は園芸…
65 20/02/27(木)00:30:33 No.666479871
キングダムハーツのガン系魔法借りればと思ったけど あっちはガ→ガンだからジャの後継にはなれないんだった…
66 20/02/27(木)00:31:32 No.666480163
>インゲンを育てるには土と水が不可欠だからな… >やはり白は園芸… パンデモ人の俺が白を選んだのは必然だったか…
67 20/02/27(木)00:32:03 No.666480287
ダーク系はプレイヤーは使わせてくれないのかい
68 20/02/27(木)00:32:24 No.666480391
>キングダムハーツのガン系魔法借りればと思ったけど タンク「マグネ系魔法くだち!」
69 20/02/27(木)00:32:40 No.666480470
アシエンが使う魔法だとダージャが印象深いな エンシェントダージャとかもあるし
70 20/02/27(木)00:33:01 No.666480558
クロノトリガーからシャイニングとか持ってこれそうではある
71 20/02/27(木)00:33:08 No.666480592
キングダムハーツで思い出したけどリフレクって14で出てきてない気がする
72 20/02/27(木)00:33:35 No.666480711
この黒聖石にはひみつの呪文が封じられていてな?
73 20/02/27(木)00:33:51 No.666480782
>ハイゾディ編は正直5.Xで終わらせて欲しいけど無理か 吉田は終わらせるって言ってるからアシエンとの戦いという意味のハイデリンゾディアーク編は次で終わるんじゃない 蛮神としてのハイデリンとゾディアークはまだ残るだろうけど
74 20/02/27(木)00:34:12 No.666480898
>キングダムハーツで思い出したけどリフレクって14で出てきてない気がする 確かエウレカ魔法にあるな
75 20/02/27(木)00:34:30 No.666480993
アシエンは炎と氷の複合魔法とかやってて魔法に関してはかなりヒカセンより進んでるよね当然っちゃ当然だが
76 20/02/27(木)00:36:03 No.666481462
>確かエウレカ魔法にあるな エウレカやってないから知らなかったそんなの… でも確かに反射魔法なんて特別なコンテンツじゃないと使いにくいか
77 20/02/27(木)00:36:35 No.666481635
>吉田は終わらせるって言ってるからアシエンとの戦いという意味のハイデリンゾディアーク編は次で終わるんじゃない これって6.0とかの話じゃなかったか
78 20/02/27(木)00:36:48 No.666481717
>エフェクトは抑えていいけどモーションやSEは出来る限りカッコよくして欲しいなあ >お気に入りの技が消えてって地味な技ばかりになるのはつらい ナイトの消えた技でそんな派手なのあったっけ…
79 20/02/27(木)00:36:58 No.666481761
失われし幻の魔法:ストンラスキン
80 20/02/27(木)00:37:29 No.666481944
>失われし幻の魔法:ストンラスキン ドゥルドゥルドゥルって8人にかかるの好きだったぜ…
81 20/02/27(木)00:37:44 No.666482016
リフレク狩りが美味しかったんだっけか
82 20/02/27(木)00:38:19 No.666482182
>ナイトの消えた技でそんな派手なのあったっけ… シャキシャキシャキ いや厳密に言うと消えたわけじゃないが
83 20/02/27(木)00:38:54 No.666482330
そういやストンラスキンはエウレカにすら無いんだよな…
84 20/02/27(木)00:39:36 No.666482527
小隊がジョブクエのモブがよく使うねストンラスキン
85 20/02/27(木)00:39:40 No.666482552
FFのソシャゲにはストンガスキンなんて登場してると聞いたぞ
86 20/02/27(木)00:39:50 No.666482598
ハルオのSEはもう一生分聞いたからいいや…