20/02/26(水)22:25:10 日本史... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)22:25:10 No.666434804
日本史新発見ランキング!
1 20/02/26(水)22:26:37 No.666435392
2018年度を見損ねて再放送を待ち続けたまま今日を迎えてしまった
2 20/02/26(水)22:28:57 No.666436248
そうかもう19年度版か…
3 20/02/26(水)22:30:36 No.666436886
ひえー!
4 20/02/26(水)22:30:38 No.666436900
ひえー
5 20/02/26(水)22:30:42 No.666436931
再放送かと思った
6 20/02/26(水)22:30:43 No.666436938
ひえー
7 20/02/26(水)22:30:44 No.666436941
ひえー!
8 20/02/26(水)22:30:47 No.666436964
クロ現で傷ついた心を癒したい
9 20/02/26(水)22:31:04 No.666437072
やよいじん
10 20/02/26(水)22:31:05 No.666437077
二二六事件はやらないか
11 20/02/26(水)22:31:09 No.666437097
立ってないかと焦った
12 20/02/26(水)22:31:14 No.666437142
弥生に文字…
13 20/02/26(水)22:31:41 No.666437291
総集編じゃないの?
14 20/02/26(水)22:31:51 No.666437336
より原本に近いのがきたのか
15 20/02/26(水)22:31:59 No.666437386
ここに恐竜をぶちこんでくるのは劇場版ダーウィンの宣伝だな!
16 20/02/26(水)22:32:30 No.666437579
超超えらい人
17 20/02/26(水)22:32:37 No.666437622
新発見小ネタ集
18 20/02/26(水)22:33:05 No.666437804
なそ にん
19 20/02/26(水)22:33:13 No.666437857
スタイリッシュスパイアクションな音楽が
20 20/02/26(水)22:34:19 No.666438297
気配りの達人かよ
21 20/02/26(水)22:34:24 No.666438333
気配りの達人かよ
22 20/02/26(水)22:34:36 No.666438421
>スタイリッシュスパイアクションな音楽が なんでこんなプリンセス・プリンシパル好きなんだヒストリア
23 20/02/26(水)22:34:43 No.666438454
軍規かな?
24 20/02/26(水)22:34:46 No.666438472
放火をしてはならぬ!
25 20/02/26(水)22:34:52 No.666438527
乱暴狼藉切腹よ
26 20/02/26(水)22:34:56 No.666438549
そんな当たり前のこと言われなきゃ止めないの?
27 20/02/26(水)22:34:57 No.666438556
岡山って何県?
28 20/02/26(水)22:35:01 No.666438586
ぬか八!
29 20/02/26(水)22:35:05 No.666438614
ぬかを何に使うの…?
30 20/02/26(水)22:35:20 No.666438717
>岡山って何県? おかやまけんだよ!!!
31 20/02/26(水)22:35:37 No.666438831
物資徴発を一部制限?
32 20/02/26(水)22:35:39 No.666438845
なろうの祖先
33 20/02/26(水)22:35:39 No.666438846
>ぬかを何に使うの…? 洗剤とか
34 20/02/26(水)22:35:40 No.666438854
秀吉以前の武士が酷すぎる
35 20/02/26(水)22:35:46 No.666438900
ぬかを盗まれぬかったわけですな
36 20/02/26(水)22:35:58 No.666438984
愛
37 20/02/26(水)22:36:23 No.666439153
何をぬかす
38 20/02/26(水)22:36:24 No.666439166
>ぬかを何に使うの…? 今でもお菓子とかに使うみたいだし食べれるんじゃない?
39 20/02/26(水)22:36:29 No.666439205
突然やってくる上司の上司とか嫌すぎる…
40 20/02/26(水)22:36:33 No.666439231
人たらし
41 20/02/26(水)22:36:34 No.666439237
上皇陛下みたいなんやな
42 20/02/26(水)22:36:34 No.666439243
こういう社長いる
43 20/02/26(水)22:36:40 No.666439286
たらしですなあ
44 20/02/26(水)22:36:47 No.666439327
人垂らし
45 20/02/26(水)22:36:59 No.666439414
>突然やってくる上司の上司とか嫌すぎる… えー惚れるだろ
46 20/02/26(水)22:37:02 No.666439432
現場に来てくれる上司
47 20/02/26(水)22:37:12 No.666439485
フレンドリー天下人
48 20/02/26(水)22:37:33 No.666439616
>えー惚れるだろ 俺は小物なので心労が先にくる…
49 20/02/26(水)22:37:37 No.666439653
魔術が仕込まれてるやつ
50 20/02/26(水)22:37:38 No.666439655
>ぬかを何に使うの…? つけもの…
51 20/02/26(水)22:38:42 No.666440063
だそ けん
52 20/02/26(水)22:39:05 No.666440218
はーこれ壊すって明治政府つっかえ
53 20/02/26(水)22:39:09 No.666440246
駿府って隠居城じゃなかったか
54 20/02/26(水)22:39:11 No.666440262
埋め立てちゃったの? 200年そこらで自然に埋没はないよね
55 20/02/26(水)22:39:32 No.666440430
うっうー!!!!!!!
56 20/02/26(水)22:39:33 No.666440445
弥生式文字
57 20/02/26(水)22:39:37 No.666440468
弥生人ですら文字を持ってるのに
58 20/02/26(水)22:40:02 No.666440625
稲 作
59 20/02/26(水)22:40:05 No.666440648
ハズキルーペ!
60 20/02/26(水)22:40:12 No.666440706
ほんとぉ?
61 20/02/26(水)22:40:18 No.666440744
ないわ
62 20/02/26(水)22:40:20 No.666440751
硯がある→墨がある→字を書く紙がある→本がある!!!!
63 20/02/26(水)22:40:20 No.666440756
弥生時代に文字があったとしたら次の時代で日本人は退化したんだな…
64 20/02/26(水)22:40:42 No.666440917
それはちょっと無茶がねぇかな…
65 20/02/26(水)22:40:49 No.666440961
たまたま来た中国人が持ってたんじゃ?
66 20/02/26(水)22:40:54 No.666441004
これは胡散臭い
67 20/02/26(水)22:40:54 No.666441005
(なぜかハングルっぽい文字)
68 20/02/26(水)22:40:59 No.666441046
来るだけなら稲作と一緒に来てたりしてもよさそうだが… 全然広まらなくても
69 20/02/26(水)22:41:11 No.666441126
そうかな…そうかも…
70 20/02/26(水)22:41:11 No.666441130
地上波国営放送でムーみたいなこじつけやめろ
71 20/02/26(水)22:41:13 No.666441137
柳田?邦夫?
72 20/02/26(水)22:41:21 No.666441189
そうかな…そうかも…
73 20/02/26(水)22:41:51 No.666441388
いくつも見つかってるなら分かるけどさあ
74 20/02/26(水)22:41:52 No.666441391
赤いのは??
75 20/02/26(水)22:41:52 No.666441392
焼けてない?
76 20/02/26(水)22:41:55 No.666441416
百済とか新羅が文字もくれたんか マジいけてんな
77 20/02/26(水)22:41:56 No.666441420
まちがいないんですけお!
78 20/02/26(水)22:41:56 No.666441421
そうかな…そうかも…
79 20/02/26(水)22:41:57 No.666441427
墨壺みたいに線を引いただけかもしれない
80 20/02/26(水)22:41:58 No.666441437
そうはならんやろ
81 20/02/26(水)22:41:59 No.666441443
くぼあじ
82 20/02/26(水)22:42:00 No.666441450
成分分析とかはできないの?
83 20/02/26(水)22:42:08 No.666441498
ちょっと説得力薄いっすね
84 20/02/26(水)22:42:09 No.666441504
見ていますって…分析しようよ
85 20/02/26(水)22:42:15 No.666441544
>(なぜかハングルっぽい文字) 弥生時代にすずりがあったことは壁画にも記されている
86 20/02/26(水)22:42:25 No.666441616
中国人から貰った中古の硯をなんだか解らず崇めていたとかありそうで
87 20/02/26(水)22:42:40 No.666441733
化粧道具じゃね?
88 20/02/26(水)22:42:47 No.666441788
いやよくないだろ!
89 20/02/26(水)22:43:06 No.666441905
漢字書いてある!
90 20/02/26(水)22:43:07 No.666441909
子 門
91 20/02/26(水)22:43:10 No.666441921
……ええ~?
92 20/02/26(水)22:43:11 No.666441932
勾玉に穴を開けるための台じゃね?
93 20/02/26(水)22:43:14 No.666441954
…?
94 20/02/26(水)22:43:19 No.666441981
ええ……?
95 20/02/26(水)22:43:19 No.666441984
いやこれは…
96 20/02/26(水)22:43:21 No.666441992
ちょっと面白い
97 20/02/26(水)22:43:21 No.666441993
ト…
98 20/02/26(水)22:43:24 No.666442023
やはり火星には顔が…
99 20/02/26(水)22:43:41 No.666442151
論理の飛躍を感じる…
100 20/02/26(水)22:43:42 No.666442160
『石』は『硯』だったッ!!
101 20/02/26(水)22:43:44 No.666442182
841Tシャツに新しいデザインモチーフが・・・
102 20/02/26(水)22:43:52 No.666442239
うーん…
103 20/02/26(水)22:43:52 No.666442242
>>(なぜかハングルっぽい文字) >弥生時代にすずりがあったことは壁画にも記されている 弥生人みたいな古代人も文字を書いてたのか へぇ
104 20/02/26(水)22:43:54 No.666442253
>ト… ト…
105 20/02/26(水)22:43:55 No.666442260
もらいもんに書いてただけでは…?
106 20/02/26(水)22:43:57 No.666442277
ネコ←特に意味はない
107 20/02/26(水)22:44:02 No.666442312
あ、これは聞いたな
108 20/02/26(水)22:44:04 No.666442331
今日も隕石落ちるCG流れるのか
109 20/02/26(水)22:44:13 No.666442403
出た福井県…
110 20/02/26(水)22:44:26 No.666442497
一応日本出土か 日本列島が無かった頃だがな!
111 20/02/26(水)22:44:29 No.666442521
チバニアンもやりそうだ
112 20/02/26(水)22:44:31 No.666442534
剥皮竜
113 20/02/26(水)22:44:32 No.666442543
日本に肉食恐竜もいたとか地球変わりすぎだろ
114 20/02/26(水)22:44:41 No.666442601
ゴールデンカムイにも出てくんねえかな恐竜
115 20/02/26(水)22:44:41 No.666442604
(いくつかは後で偽物と解析されるんだろうなぁ)
116 20/02/26(水)22:44:43 No.666442623
カムイサウルス
117 20/02/26(水)22:44:44 No.666442625
やだかっこいい…
118 20/02/26(水)22:44:48 No.666442654
太平洋側はないの?
119 20/02/26(水)22:44:49 No.666442667
黙っててよ福井県民は
120 20/02/26(水)22:44:52 No.666442686
また恐竜博やらないとな
121 20/02/26(水)22:45:14 No.666442839
金継ぎみたいに見える
122 20/02/26(水)22:45:17 No.666442851
>黙っててよ福井県民は 今ソースカツ丼の話した?
123 20/02/26(水)22:45:19 No.666442872
※動画はイメージです
124 20/02/26(水)22:45:27 No.666442923
>ゴールデンカムイにも出てくんねえかな恐竜 ヒリみたいに食われそう
125 20/02/26(水)22:45:32 No.666442948
絶賛公開中!公開中です! https://kyouryu-darwin.com/
126 20/02/26(水)22:45:33 No.666442959
徳島ザウルス!
127 20/02/26(水)22:45:34 No.666442961
ラプトルかも…
128 20/02/26(水)22:45:37 No.666442972
羽根がはえていないようだが
129 20/02/26(水)22:45:42 No.666443004
映像はBBCさんから買った
130 20/02/26(水)22:45:56 No.666443093
東洋一さんて
131 20/02/26(水)22:45:56 No.666443095
ティラノ系も出たんだ というか大陸で出てるのは出てもおかしくないよな
132 20/02/26(水)22:45:59 No.666443123
次々と見つかる恐竜の骨 これは…何かのメッセージかもしれんな…
133 20/02/26(水)22:46:07 No.666443167
安易な語尾はやめるザウルス!
134 20/02/26(水)22:46:08 No.666443179
恐竜ですら毛が生えてるのに
135 20/02/26(水)22:46:12 No.666443200
だせえ……
136 20/02/26(水)22:46:13 No.666443205
ちなんだ名前 ソースカツドンサウ・・・
137 20/02/26(水)22:46:17 No.666443229
だせえザウルス!
138 20/02/26(水)22:46:17 No.666443232
>というか大陸で出てるのは出てもおかしくないよな そもそも繋がってるし
139 20/02/26(水)22:46:23 No.666443263
何もない徳島県に珍しく発見があったようだ
140 20/02/26(水)22:46:25 No.666443274
>徳島ザウルス! 本当にそういう名前つけようとしてて耐えられなかった
141 20/02/26(水)22:46:31 No.666443317
T(okushima)REX
142 20/02/26(水)22:46:41 No.666443375
プリンセス・トヨトミの話はやめてくれ
143 20/02/26(水)22:46:42 No.666443379
戦国時代ばっかだ…
144 20/02/26(水)22:46:42 No.666443387
光の豊臣と影の豊臣
145 20/02/26(水)22:46:43 No.666443392
ひょうたんや
146 20/02/26(水)22:46:55 No.666443474
まぁアメリカが燃やしたからな
147 20/02/26(水)22:47:02 No.666443518
いまプリンセストヨトミの話した?
148 20/02/26(水)22:47:06 No.666443546
呪術的
149 20/02/26(水)22:47:09 No.666443568
え?何?プリンセストヨトミの話?
150 20/02/26(水)22:47:26 No.666443681
いつものひと!
151 20/02/26(水)22:47:29 No.666443702
いつものおっさん
152 20/02/26(水)22:47:31 No.666443713
落ち着いて
153 20/02/26(水)22:47:31 No.666443715
お城大好きおじさん!
154 20/02/26(水)22:47:32 No.666443724
「」はプリンセストヨトミ好きすぎる
155 20/02/26(水)22:47:35 No.666443734
かつら?
156 20/02/26(水)22:47:41 No.666443772
プリンセス・トヨトミですって?!
157 20/02/26(水)22:47:47 No.666443803
佐竹の顔
158 20/02/26(水)22:47:48 No.666443808
いがっぺぇ
159 20/02/26(水)22:47:53 No.666443837
よがっぺえ…
160 20/02/26(水)22:47:54 No.666443845
>「」はプリンセストヨトミ好きすぎる 好きじゃなくて癒えない傷なんだよ!
161 20/02/26(水)22:48:08 No.666443930
佐竹さんちだいぶ遠いよね
162 20/02/26(水)22:48:13 No.666443957
>佐竹の顔 (吹き出す上田)
163 20/02/26(水)22:48:16 No.666443973
↑ 佐竹の屋敷
164 20/02/26(水)22:48:43 No.666444149
江戸みたいなシステムかな?
165 20/02/26(水)22:48:51 No.666444207
とーほぐって伊達じゃないの
166 20/02/26(水)22:49:01 No.666444276
そこまで考えてなかったと思うよ
167 20/02/26(水)22:49:09 No.666444336
>>「」はプリンセストヨトミ好きすぎる いいよね…
168 20/02/26(水)22:49:38 No.666444520
>とーほぐって伊達じゃないの 上杉とか最上とか…
169 20/02/26(水)22:49:40 No.666444530
ここを真田○とする
170 20/02/26(水)22:49:49 No.666444595
屋敷でけえな
171 20/02/26(水)22:49:52 No.666444614
見ての通り鎧姿の肖像画しかないので一部でさまよう鎧扱いされる佐竹
172 20/02/26(水)22:49:55 No.666444629
いや考えてるだろ家康だって同じことやってるんだし
173 20/02/26(水)22:50:07 No.666444703
今年こそは勝ちたいのう源次郎
174 20/02/26(水)22:50:59 No.666445085
なそ にん
175 20/02/26(水)22:51:03 No.666445113
すげええええええ!!!!???!?
176 20/02/26(水)22:51:07 No.666445137
わからん
177 20/02/26(水)22:51:14 No.666445170
エンペラーヒロヒト
178 20/02/26(水)22:51:18 No.666445188
>今年こそは勝ちたいのう源次郎 蝦夷地で家建ててたよね兄上…
179 20/02/26(水)22:51:32 No.666445273
なそ にん
180 20/02/26(水)22:51:39 No.666445317
エロいやつ
181 20/02/26(水)22:51:41 No.666445327
上品な筆跡だ……
182 20/02/26(水)22:51:47 No.666445372
わりとみられるのが恥ずかしい字だ!
183 20/02/26(水)22:51:50 No.666445391
結構かわいい字になってるな…
184 20/02/26(水)22:51:57 No.666445434
上皇陛下お若い…
185 20/02/26(水)22:52:29 No.666445634
俺とそう変わらない字だ
186 20/02/26(水)22:52:59 No.666445814
陛下……
187 20/02/26(水)22:53:10 No.666445885
ボツポエム集!
188 20/02/26(水)22:53:11 No.666445891
特攻動画は去年末最後のやつ思い出して気持ちが重くなる
189 20/02/26(水)22:53:16 No.666445918
84年前の今日に天ちゃん呼ばわりされてた人は違うな…
190 20/02/26(水)22:53:20 No.666445947
発表せんとこ…てなったやつだろ!? やめたげて
191 20/02/26(水)22:53:36 No.666446039
ヒエー
192 20/02/26(水)22:53:37 No.666446045
昭和帝が若いころはまだ山形有朋が生きてたと思うとちょっと最近の人みたいな気がするアリトモ
193 20/02/26(水)22:53:44 No.666446085
ひえ~
194 20/02/26(水)22:53:44 No.666446088
ひえー
195 20/02/26(水)22:53:45 No.666446094
ひえー!
196 20/02/26(水)22:53:46 No.666446098
>発表せんとこ…てなったやつだろ!? 芥 川 龍 之 介
197 20/02/26(水)22:53:47 No.666446105
ひえー
198 20/02/26(水)22:53:49 No.666446112
ひえー!
199 20/02/26(水)22:53:49 No.666446113
ひえー
200 20/02/26(水)22:53:51 No.666446119
ひえー
201 20/02/26(水)22:53:51 No.666446122
蟹!
202 20/02/26(水)22:54:01 No.666446182
今BF5で実装されて絶賛盛り上がっているソロモン諸島!
203 20/02/26(水)22:54:02 No.666446187
比叡!
204 20/02/26(水)22:54:09 No.666446228
金剛は台湾海峡だから探すのは当分無理だろうなあ
205 20/02/26(水)22:54:18 No.666446285
ひえー
206 20/02/26(水)22:54:19 No.666446290
立派な戦艦だったんだなあ
207 <a href="mailto:sage">20/02/26(水)22:54:22</a> [sage] No.666446312
ひえー
208 20/02/26(水)22:54:33 No.666446381
御召戦艦
209 20/02/26(水)22:54:39 No.666446420
マイクロソフト創業者が趣味で見つけました
210 20/02/26(水)22:54:50 No.666446495
経年劣化では
211 20/02/26(水)22:55:12 No.666446637
やまぎ
212 20/02/26(水)22:55:17 No.666446659
城 見つかりすぎ 問題
213 20/02/26(水)22:55:23 No.666446696
おのれゲイツ
214 20/02/26(水)22:55:25 No.666446711
戦国ばっかだな!
215 20/02/26(水)22:55:28 No.666446730
キー
216 20/02/26(水)22:55:31 No.666446760
GIF城
217 20/02/26(水)22:55:41 No.666446827
大河で話題の
218 20/02/26(水)22:55:44 No.666446840
>おのれゲイツ 芸 津 殿
219 20/02/26(水)22:55:54 No.666446903
道三が残した熱い想い
220 20/02/26(水)22:55:58 No.666446932
おおおおおおおおおおおおおもおおおおおおしろやあああああああ おおおおおおおおおおおおおもおおおおおおしろやあああああああ
221 20/02/26(水)22:56:07 No.666446982
この前のやつでもやってたやつだな
222 20/02/26(水)22:56:23 No.666447077
道三ってよく知らないんだよな
223 20/02/26(水)22:56:26 No.666447099
いまこういう城発掘ブームなのよ
224 20/02/26(水)22:56:33 No.666447131
>マイクロソフト創業者が趣味で見つけました し、しんでる…
225 20/02/26(水)22:56:58 No.666447270
今速報でシャラポワが引退だって
226 20/02/26(水)22:57:23 No.666447423
三好の一大拠点だったのにマイナーな飯盛山城
227 20/02/26(水)22:57:35 No.666447490
cv山路!
228 20/02/26(水)22:57:35 No.666447495
ちょーけー君!
229 20/02/26(水)22:57:36 No.666447506
そんなに大きなものがなんで今まで見つかって無かったのかが不思議でならない
230 20/02/26(水)22:57:38 No.666447514
みよっしー
231 20/02/26(水)22:57:44 No.666447543
ボンバーマンの上司だ
232 20/02/26(水)22:57:47 No.666447564
大河のネタバレやめてくだち!
233 20/02/26(水)22:57:49 No.666447574
ジェイソンステイサムきたな…
234 20/02/26(水)22:58:13 No.666447732
こんな城をどうやって落とすのか
235 20/02/26(水)22:58:14 No.666447737
>大河のネタバレやめてくだち! ネタバレ:光秀は死ぬ
236 20/02/26(水)22:58:20 No.666447773
城担当
237 20/02/26(水)22:58:40 No.666447883
>>大河のネタバレやめてくだち! >ネタバレ:光秀は死ぬ ネタバレ:信長は死ぬ
238 20/02/26(水)22:58:49 No.666447956
でも外人は日本の城弱そうって
239 20/02/26(水)22:58:54 No.666447994
>こんな城をどうやって落とすのか 再建され続けてないところをみると 無視すれば済んだ可能性が
240 20/02/26(水)22:59:00 No.666448024
>ネタバレ:光秀は死ぬ 今回は死なないかもしれないし…
241 20/02/26(水)22:59:01 No.666448032
個人的にはヒャアのボーカルの人を岐阜で発見したこともニュースへ入れたいんですけお…
242 20/02/26(水)22:59:11 No.666448113
誰が葬られてるんです?
243 20/02/26(水)22:59:33 No.666448238
かわいい
244 20/02/26(水)22:59:37 No.666448266
扱いが雑っつって取り消されそうだなぁ
245 20/02/26(水)22:59:50 No.666448365
いったい誰の墓なんだ…
246 20/02/26(水)22:59:50 No.666448366
>誰が葬られてるんです? じ…仁徳…
247 20/02/26(水)22:59:55 No.666448390
巨大なカギ穴
248 20/02/26(水)23:00:12 No.666448494
NHKパワーでも…?
249 20/02/26(水)23:00:14 No.666448500
アポロンウインドウ
250 20/02/26(水)23:00:26 No.666448572
アポロンウインドウ!
251 20/02/26(水)23:00:33 No.666448612
これで関西は全部世界遺産有りの府県か
252 20/02/26(水)23:00:36 No.666448631
崩壊してる…
253 20/02/26(水)23:00:40 No.666448656
壊れた 金がなくて直せない
254 20/02/26(水)23:00:48 No.666448712
マグネットパワー崩壊!
255 20/02/26(水)23:01:03 No.666448825
髭すごい
256 20/02/26(水)23:01:03 No.666448828
なんでアポロンウインドウでシンクロするんだよ!
257 20/02/26(水)23:01:09 No.666448880
すげぇ髭だ…
258 20/02/26(水)23:01:16 No.666448939
そうはさせませんよー!
259 20/02/26(水)23:01:26 No.666449009
あやつの仕業
260 20/02/26(水)23:01:26 No.666449013
古墳って全盛期は表面全部綺麗な石みたいな感じだっけ?
261 20/02/26(水)23:01:36 No.666449087
くーる
262 20/02/26(水)23:01:42 No.666449124
萌えキャラかな?
263 20/02/26(水)23:01:48 No.666449166
肉スレにすんなや!!
264 20/02/26(水)23:02:13 No.666449340
幕末のクールな有名人……伊庭八郎かな
265 20/02/26(水)23:02:22 No.666449397
忘れ物タグつけられてる…
266 20/02/26(水)23:02:28 No.666449442
新選組のうっかり者
267 20/02/26(水)23:02:37 No.666449509
豪華面子すぎる…
268 20/02/26(水)23:02:42 No.666449533
有名メンツばかりだな
269 20/02/26(水)23:02:44 No.666449549
きみたちはさぁ…
270 20/02/26(水)23:02:45 No.666449558
クール系士道ユニット…
271 20/02/26(水)23:02:45 No.666449562
バルカン人の使ってよ!
272 20/02/26(水)23:02:49 No.666449591
すげぇメンツだ…
273 20/02/26(水)23:02:51 No.666449600
ジャンプキャラでタバコ吸ってそう
274 20/02/26(水)23:02:52 No.666449607
としさん!
275 20/02/26(水)23:03:00 No.666449652
後ろ二人暗殺されたじゃねーか…
276 20/02/26(水)23:03:00 No.666449653
平安美人ぽい人でダメだった
277 20/02/26(水)23:03:04 No.666449681
敵かな?味方かな?斎藤一 敵かな?敵でしたカシタロー
278 20/02/26(水)23:03:04 No.666449686
いかにもな学芸員だな!
279 20/02/26(水)23:03:09 No.666449718
土方さん(であってほしい店の人)
280 20/02/26(水)23:03:21 No.666449810
これからの創作物でトシに忘れ物属性がつけられちまうー!
281 20/02/26(水)23:03:33 No.666449881
モテすぎて困った人
282 20/02/26(水)23:03:38 No.666449911
多忙な日々(粛清と拷問)
283 20/02/26(水)23:03:40 No.666449928
残ってるってことは取りに来なかったのか…
284 20/02/26(水)23:03:41 No.666449935
ヒストリアのかもしれません
285 20/02/26(水)23:03:41 No.666449940
土方と伊東派三人(スパイ含む)というメンバー構成 浮いてて誰も忘れ物を指摘してもらえなさそうな土方が落としたと考えられる
286 20/02/26(水)23:03:41 No.666449947
萌キャラかよとっしー
287 20/02/26(水)23:03:51 No.666450018
実は吸血鬼なひと
288 20/02/26(水)23:03:58 No.666450057
パープル!
289 20/02/26(水)23:04:19 No.666450198
パープル
290 20/02/26(水)23:04:19 No.666450201
げに!?
291 20/02/26(水)23:04:26 No.666450243
パープル式部!
292 20/02/26(水)23:04:36 No.666450312
光GENJI
293 20/02/26(水)23:04:36 No.666450313
ていかちゃん
294 20/02/26(水)23:04:37 No.666450317
あまりにエロすぎて発禁処分になったのか
295 20/02/26(水)23:04:39 No.666450335
結構経ってる
296 20/02/26(水)23:04:42 No.666450354
パープル色の式部が…
297 20/02/26(水)23:04:45 No.666450378
香子さん!
298 20/02/26(水)23:04:48 No.666450395
お前ら げに 大概にせえよ?
299 20/02/26(水)23:04:56 No.666450443
実は紫じゃなくて柴だったとか
300 20/02/26(水)23:04:58 No.666450453
いまさら見つかるもんなんだ
301 20/02/26(水)23:05:03 No.666450496
帝にだめよされたのかな
302 20/02/26(水)23:05:11 No.666450542
ダイミョウの子孫
303 20/02/26(水)23:05:20 No.666450603
これは大発見だな…
304 20/02/26(水)23:05:21 No.666450615
えっ今になって定家本見つかったの!?
305 20/02/26(水)23:05:22 No.666450619
素手で触っちゃうんだ…
306 20/02/26(水)23:05:26 No.666450639
超レアアイテム
307 20/02/26(水)23:05:29 No.666450658
ロリコン本だー!
308 20/02/26(水)23:05:34 No.666450687
調査したひと驚いただろうな
309 20/02/26(水)23:05:36 No.666450703
なんでも鑑定団かな
310 20/02/26(水)23:05:41 No.666450723
初潮前の娘をハイエースするエロ小説
311 20/02/26(水)23:05:50 No.666450792
やっぱすごいね大名家
312 20/02/26(水)23:05:51 No.666450808
ロリコンの誘拐現場のシーン
313 20/02/26(水)23:06:05 No.666450899
大河内氏かぁ……
314 20/02/26(水)23:06:06 No.666450902
最古の売名声優が載ってるのか…
315 20/02/26(水)23:06:13 No.666450963
大河内家というと知恵伊豆の子孫か
316 20/02/26(水)23:06:17 No.666450984
軽すぎる…
317 20/02/26(水)23:06:20 No.666450999
ああそう
318 20/02/26(水)23:06:27 No.666451045
おいくら万円くらいするのかな
319 20/02/26(水)23:06:28 No.666451052
ついでに出てくるのが定家本とか大名家は…
320 20/02/26(水)23:06:33 No.666451089
大発見てえてしてこんな感じなのか・・・
321 20/02/26(水)23:06:38 No.666451110
保存状態いいなあ
322 20/02/26(水)23:06:40 No.666451122
ブルーフィルム
323 20/02/26(水)23:06:47 No.666451165
鎌倉時代の紙?!
324 20/02/26(水)23:06:59 No.666451233
すげー
325 20/02/26(水)23:07:15 No.666451344
山本jun狐
326 20/02/26(水)23:07:31 No.666451446
日本史が覆る!
327 20/02/26(水)23:07:35 No.666451476
国文学の歴史がまた一ページ…
328 20/02/26(水)23:07:46 No.666451532
頭よさそうな声だ
329 20/02/26(水)23:07:56 No.666451595
てことは今の源氏物語の内容ってあんまり信頼度高くなかったのか?
330 20/02/26(水)23:08:05 No.666451651
800年前のラノベ!
331 20/02/26(水)23:08:17 No.666451736
定家責任編集みたいな感じか
332 20/02/26(水)23:08:21 No.666451755
今までのふわふわしてたランキングが比べ物にならないほどすげぇ発見すぎる…
333 20/02/26(水)23:08:21 No.666451758
その目録が凄すぎる・・・
334 20/02/26(水)23:08:22 No.666451764
黒田!
335 20/02/26(水)23:08:33 No.666451843
老中とな
336 20/02/26(水)23:08:33 No.666451844
記録残ってるんだ…
337 20/02/26(水)23:08:35 No.666451853
まずそんな来歴がわかるのがすごい
338 20/02/26(水)23:08:39 No.666451888
数々の戦火を免れたのもすごい
339 20/02/26(水)23:08:47 No.666451929
最古の写本が見つかるとはサイコーですな!
340 20/02/26(水)23:08:49 No.666451944
平 成
341 20/02/26(水)23:08:52 No.666451969
細川あたりがもってんじゃねぇの
342 20/02/26(水)23:08:56 No.666451991
んん!?
343 20/02/26(水)23:08:56 No.666451992
なんとか官兵衛の仕業だったのか
344 20/02/26(水)23:08:57 No.666451997
>てことは今の源氏物語の内容ってあんまり信頼度高くなかったのか? 応仁の乱で焼けちゃったせいで貴族たちが頑張って再生させた奴だから
345 20/02/26(水)23:08:57 No.666452000
そういや近現代の作家の生原稿が散逸したり保存状態悪かったりするので きちんと取っとこうぜ…って動きがあると聞いた
346 20/02/26(水)23:08:58 No.666452006
>てことは今の源氏物語の内容ってあんまり信頼度高くなかったのか? 平安文学はそういうの多い
347 20/02/26(水)23:08:59 No.666452017
たしかに歴史だけどさぁ!
348 20/02/26(水)23:09:07 No.666452070
確かにそういわれればそうなんだが…
349 20/02/26(水)23:09:07 No.666452072
お前達の平成って醜くないか?
350 20/02/26(水)23:09:08 No.666452073
>最古の写本が見つかるとはサイコーですな! ヒゲじい!(バシィ
351 20/02/26(水)23:09:10 No.666452085
クラスチェンジか
352 20/02/26(水)23:09:14 No.666452111
令和おじさん
353 20/02/26(水)23:09:15 No.666452121
ここにこれをいれるのはなんか違うくねぇ!?
354 20/02/26(水)23:09:20 No.666452158
むっ!
355 20/02/26(水)23:09:21 No.666452166
これはヒストリアの守備範囲内の話なのか…?
356 20/02/26(水)23:09:32 No.666452239
空気読んで手をかざしてスッと消える手話の人好き
357 20/02/26(水)23:09:34 No.666452249
お前達の平成って醜くないか?
358 20/02/26(水)23:09:37 No.666452265
>てことは今の源氏物語の内容ってあんまり信頼度高くなかったのか? パープルが書いたものが残ってなくて写して写して写し続けたものが残ってるやつだから
359 20/02/26(水)23:09:38 No.666452270
うちの蔵にあったんすよ あれが
360 20/02/26(水)23:09:39 No.666452280
確かに今も歴史が作られてるもんな
361 20/02/26(水)23:09:40 No.666452289
最近のニュースが上位か いやでもそのぐらい凄いことってことよね
362 20/02/26(水)23:09:41 No.666452293
アアアアア 元号が! 現行が変わっているゥゥゥ!!
363 20/02/26(水)23:09:45 No.666452322
>これはヒストリアの守備範囲内の話なのか…? 平成は過去ですよ
364 20/02/26(水)23:09:53 No.666452370
ヒストリー…だし今までの放送でもフィーチャーしてきてたし
365 20/02/26(水)23:09:57 No.666452402
昔の本には他のタイトルが載ってるものもあって謎が謎を呼ぶとか…
366 20/02/26(水)23:10:00 No.666452413
平 成
367 20/02/26(水)23:10:05 No.666452453
国 家 安 康
368 20/02/26(水)23:10:06 No.666452454
日本の伝統をねじ曲げた馬鹿は誰だ
369 20/02/26(水)23:10:21 No.666452569
>うちの蔵にあったんすよ >あれが 「」AIGO来たな…
370 20/02/26(水)23:10:25 No.666452597
内平外成から二文字取って新しい元号は内外となります
371 20/02/26(水)23:10:29 No.666452618
>お前達の平成って醜くないか? 瞬間 瞬間を 必死に 生きているんだ!!
372 20/02/26(水)23:10:33 No.666452641
おだやかじゃない!
373 20/02/26(水)23:10:39 No.666452691
全然穏やかじゃねえ
374 20/02/26(水)23:10:41 No.666452702
>パープルが書いたものが残ってなくて写して写して写し続けたものが残ってるやつだから ああ今残ってるのは複数人の手が入って実は話が変わってる可能性もあるのか 孫子の兵法書みたいな感じで
375 20/02/26(水)23:10:42 No.666452712
しかししょっぱなから中々ボディーブローかましてくるよな令和のやつ
376 20/02/26(水)23:10:50 No.666452769
これのレプリカ近所にあるわ
377 20/02/26(水)23:10:57 No.666452800
リアルタイムでweb配信されたんだから凄い時代だ
378 20/02/26(水)23:10:57 No.666452804
令和ってこうカッコ良くて良いよね
379 20/02/26(水)23:11:01 No.666452833
えらいひと
380 20/02/26(水)23:11:22 No.666452938
令和には天皇とJKも絡みあるかな…
381 20/02/26(水)23:11:28 No.666452976
近年なんだ…
382 20/02/26(水)23:11:32 No.666452998
特定のタイミングでしか装備できない防具きたな…
383 20/02/26(水)23:11:33 No.666453005
しら そん
384 20/02/26(水)23:11:51 No.666453121
京都大学産業学部
385 20/02/26(水)23:11:59 No.666453169
大正はカラーなのに昭和はモノクロなのな
386 20/02/26(水)23:12:05 No.666453208
>なんとか官兵衛の仕業だったのか ご運が開けましたな!
387 20/02/26(水)23:12:07 No.666453219
中華服だ
388 20/02/26(水)23:12:12 No.666453247
桜町天皇割とイケメン
389 20/02/26(水)23:12:23 No.666453315
そりゃそうでしょ
390 20/02/26(水)23:12:24 No.666453328
また明治ででっち上げたのか…
391 20/02/26(水)23:12:25 No.666453330
赤いマジ赤い
392 20/02/26(水)23:12:32 No.666453365
中国丸出しだな
393 20/02/26(水)23:12:52 No.666453503
エンチャント神獣しすぎだろこの服
394 20/02/26(水)23:12:52 No.666453504
最低だな内務卿の大久保
395 20/02/26(水)23:12:54 No.666453512
>大正はカラーなのに昭和はモノクロなのな まあ前者は人工彩色だし…
396 20/02/26(水)23:12:55 No.666453525
なんだこのやりすぎたスカジャンみたいな刺繍は
397 20/02/26(水)23:13:07 No.666453603
逆に明治維新の代わりようが凄まじいのでは
398 20/02/26(水)23:13:09 No.666453617
面白いなあ
399 20/02/26(水)23:13:11 No.666453632
強引に歴史と結びつけたな……
400 20/02/26(水)23:13:22 No.666453705
さすがに緊張してるな
401 20/02/26(水)23:13:26 No.666453736
そりゃ昔の文化は中国の真似だからな
402 20/02/26(水)23:13:36 No.666453820
コロナ?
403 20/02/26(水)23:13:37 No.666453828
>また明治ででっち上げたのか… おのれmeijiチョコレート…
404 20/02/26(水)23:13:37 No.666453830
沖縄か
405 20/02/26(水)23:13:39 No.666453847
311か
406 20/02/26(水)23:13:39 No.666453853
>また明治ででっち上げたのか… 日本古来のって言ってる奴の明治からの話多いよね
407 20/02/26(水)23:13:41 No.666453858
首里城か?
408 20/02/26(水)23:13:41 No.666453859
コロナウイルスかな
409 20/02/26(水)23:13:44 No.666453877
ぐえー!!
410 20/02/26(水)23:13:47 No.666453902
えっこれが一位!?
411 20/02/26(水)23:13:55 No.666453951
首里城は発見じゃなく事件では?
412 20/02/26(水)23:13:56 No.666453956
火炎属性付与
413 20/02/26(水)23:13:58 No.666453967
うーんまあ どうだろ
414 20/02/26(水)23:14:00 No.666453978
あー…
415 20/02/26(水)23:14:01 No.666453984
あー首里城か 確かにこれはニュースだよなぁ
416 20/02/26(水)23:14:02 No.666453991
うーん?
417 20/02/26(水)23:14:02 No.666453997
どうして燃えたんですか!?
418 20/02/26(水)23:14:03 No.666454005
うーん…発見系ではなくてハプニング系か
419 20/02/26(水)23:14:04 No.666454010
吉原炎上!
420 20/02/26(水)23:14:06 No.666454025
炎上するなんて…えーん冗談じゃありませんな!
421 20/02/26(水)23:14:10 No.666454058
>えっこれが一位!? 一般人でも知ってそうな奴だし…
422 20/02/26(水)23:14:12 No.666454071
確かにショックだけどよく考えるとレプリカだからいいじゃない
423 20/02/26(水)23:14:13 No.666454073
なんで燃えたんだっけ
424 20/02/26(水)23:14:18 No.666454105
>炎上するなんて…えーん冗談じゃありませんな! 開廷
425 20/02/26(水)23:14:23 No.666454141
確かに歴史ニュースだけど 新発見!じゃなくない?
426 20/02/26(水)23:14:23 No.666454144
宝物も焼けたってんだから辛いわ
427 20/02/26(水)23:14:24 No.666454149
年末の10大ニュース感覚で選んでないかこれ
428 20/02/26(水)23:14:26 No.666454169
いやまぁ大事件は大事件だけど 新発見の歴史ニュースっていうと…
429 20/02/26(水)23:14:29 No.666454187
歴史ニュースだけど第1位が暗すぎる
430 20/02/26(水)23:14:29 No.666454195
>どうして燃えたんですか!? わからん…
431 20/02/26(水)23:14:32 No.666454218
圧倒的すぎる…
432 20/02/26(水)23:14:34 No.666454228
>どうして燃えたんですか!? 結局ウヤムヤにしたんだっけ?
433 20/02/26(水)23:14:37 No.666454248
>>炎上するなんて…えーん冗談じゃありませんな! >開廷 死刑で
434 20/02/26(水)23:14:38 No.666454253
>>また明治ででっち上げたのか… >日本古来のって言ってる奴の明治からの話多いよね 世界的にも創られた伝統って有名な研究がある
435 20/02/26(水)23:14:39 No.666454261
某国の人が火つけたんでしょ?
436 20/02/26(水)23:14:40 No.666454267
>確かにショックだけどよく考えるとレプリカだからいいじゃない 中に琉球時代のものしまってたんですよ
437 20/02/26(水)23:14:40 No.666454270
ぶっちぎりじゃん
438 20/02/26(水)23:14:43 No.666454283
>なんで燃えたんだっけ 不明 捜査打ち切り
439 20/02/26(水)23:14:51 No.666454332
>>また明治ででっち上げたのか… >日本古来のって言ってる奴の明治からの話多いよね 欧米へのはったりもあるだろうし
440 20/02/26(水)23:14:54 No.666454348
>>>炎上するなんて…えーん冗談じゃありませんな! >>開廷 >死刑で 閉廷
441 20/02/26(水)23:15:00 No.666454376
>確かに歴史ニュースだけど >新発見!じゃなくない? 塗料が油含んでいてよく燃えた!発見!
442 20/02/26(水)23:15:12 No.666454456
何も発見してねえ!!
443 20/02/26(水)23:15:17 No.666454483
なそ にん
444 20/02/26(水)23:15:27 No.666454534
燃えすぎだよう!
445 20/02/26(水)23:15:31 No.666454560
>5回の焼失 なそ にん
446 20/02/26(水)23:15:32 No.666454566
歴史的建物の話になるとほぼ確実に火炎属性付与はあるからな…
447 20/02/26(水)23:15:33 No.666454573
燃えなきゃ話題にもならない程度の観光地
448 20/02/26(水)23:15:39 No.666454621
発見どころか失われてる…
449 20/02/26(水)23:15:43 No.666454648
材料手に入らなさそう
450 20/02/26(水)23:15:44 No.666454652
いったいだれが放火したんだ(コンセントを片付けながら)
451 20/02/26(水)23:15:48 No.666454681
海外だとノートルダム大聖堂も燃えたよね…
452 20/02/26(水)23:15:50 No.666454697
歴史に何も影響与えてなくない?
453 20/02/26(水)23:16:01 No.666454770
燃えすぎてもう歴史的な重みも何もないのでは?
454 20/02/26(水)23:16:06 No.666454795
金払う気あるってこと?
455 20/02/26(水)23:16:09 No.666454814
いちいしょうもな
456 20/02/26(水)23:16:13 No.666454837
もうコンクリで作ればいいのに
457 20/02/26(水)23:16:27 No.666454932
もうARにするかハリボテ立てて毎年燃やす祭りでもやるか…
458 20/02/26(水)23:16:27 No.666454933
なそ にん
459 20/02/26(水)23:16:28 No.666454946
そういえば再建費用を全国から寄付してもらった末に「使い道は県民みんなの意見を聞いて決めます」とか言ってたのって結局どうなったんだっけ
460 20/02/26(水)23:16:29 No.666454953
なそ にん
461 20/02/26(水)23:16:31 No.666454979
首里城火事とか文化施設が予算無いから閉めるとか聞くと行きたいと思ったら即行きないと駄目だなぁってしみじみ思う いつまででもあると思ったらこうやって見ることが叶わなくなる
462 20/02/26(水)23:16:37 No.666455015
>いちいしょうもな 誤字ってやんの
463 20/02/26(水)23:16:37 No.666455025
やっぱすげえぜ…クラウドファンディング!
464 20/02/26(水)23:16:41 No.666455043
4億じゃ足りないなたぶん
465 20/02/26(水)23:16:43 No.666455056
>海外だとノートルダム大聖堂も燃えたよね… 正直首里城よりもあれのほうがショッキング度高かった
466 20/02/26(水)23:16:49 No.666455102
よんおくすごい
467 20/02/26(水)23:16:57 No.666455150
ところで沖縄は日本で良いんですねNHKさんよぉ!?
468 20/02/26(水)23:17:01 No.666455181
もうデジタルでいいやか
469 20/02/26(水)23:17:03 No.666455191
なぁに数万種の動物絶滅させたかもしれないオーストラリア火災に比べたら大したことねえ
470 20/02/26(水)23:17:04 No.666455201
出たなデジタル
471 20/02/26(水)23:17:07 No.666455221
四億円がどう使われるかな 沖縄がらみは全然信用できない
472 20/02/26(水)23:17:09 No.666455236
バーチャル首里城
473 20/02/26(水)23:17:14 No.666455277
カラフィナまた
474 20/02/26(水)23:17:14 No.666455282
…うn?
475 20/02/26(水)23:17:21 No.666455331
2D写真データから3D復元か 面白いな
476 20/02/26(水)23:17:24 No.666455357
こういうのワクワクする
477 20/02/26(水)23:17:25 No.666455362
これすごいよなぁ
478 20/02/26(水)23:17:26 No.666455375
>四億円がどう使われるかな >沖縄がらみは全然信用できない こんなやつしかいないんかimg
479 20/02/26(水)23:17:31 No.666455407
きもい!
480 20/02/26(水)23:17:34 No.666455427
超前向きで善意あふれる駄コラきたな・・・
481 20/02/26(水)23:17:40 No.666455468
よんおくえん!! 四円おくんちゃいますよ
482 20/02/26(水)23:17:42 No.666455475
>2D写真データから3D復元か >面白いな 今のホットトピックだよね
483 20/02/26(水)23:17:43 No.666455479
こりゃ面白い
484 20/02/26(水)23:17:46 No.666455502
>>>>炎上するなんて…えーん冗談じゃありませんな! >>>開廷 >>死刑で >閉廷 ワシは控訴しますぞ!
485 20/02/26(水)23:17:49 No.666455527
現代的な再建法だな
486 20/02/26(水)23:17:52 No.666455544
VR首里城…
487 20/02/26(水)23:17:53 No.666455548
ノートルダムもゲームのために3D化してたんだよね
488 20/02/26(水)23:17:56 No.666455568
>四億円がどう使われるかな >沖縄がらみは全然信用できない 特に何もしないけど文句だけは言う奴
489 20/02/26(水)23:18:04 No.666455615
四億もあれば一億くらい消えてもバレないよね
490 20/02/26(水)23:18:08 No.666455638
>こんなやつしかいないんかimg 一つの意見で総意とするとかお前…
491 20/02/26(水)23:18:11 No.666455662
そういやスミソニアン博物館が収容物のモデルデータ無料公開始めたぞ
492 20/02/26(水)23:18:12 No.666455666
それはいらねぇんじゃねぇかな!
493 20/02/26(水)23:18:13 No.666455683
>四億円がどう使われるかな >沖縄がらみは全然信用できない さっきからうるせーなゴミ
494 20/02/26(水)23:18:20 No.666455734
>ノートルダムもゲームのために3D化してたんだよね アサクリもといUBIソフトまじ偉大
495 20/02/26(水)23:18:29 No.666455775
科学の力すごい
496 20/02/26(水)23:18:29 No.666455776
ひといるか?
497 20/02/26(水)23:18:33 No.666455798
ほら来た!
498 20/02/26(水)23:18:37 No.666455821
カラフィナの歌流れるとやっぱ感動的になる
499 20/02/26(水)23:18:46 No.666455893
わからない 文化が違う
500 20/02/26(水)23:19:20 No.666456068
AR首里城でいいんじゃないかな…
501 20/02/26(水)23:19:25 No.666456098
終盤になるとまさはるで荒れる人現れるのなんなの
502 20/02/26(水)23:19:27 No.666456111
他の文化財でも燃えにくい塗料にしたりって動きは進んでるんだろうか
503 20/02/26(水)23:19:27 No.666456114
必ず燃やす事も歴史が証明してませんか…
504 20/02/26(水)23:19:31 No.666456136
>四億もあれば四億くらい消えてもバレないよね
505 20/02/26(水)23:19:33 No.666456145
硯をアップにするな硯を
506 20/02/26(水)23:19:34 No.666456151
発見してねえ!!
507 20/02/26(水)23:19:37 No.666456171
不死城に改名した方がいいのでは
508 20/02/26(水)23:19:39 No.666456182
VR関ヶ原の戦いやりてえなぁ
509 20/02/26(水)23:19:41 No.666456192
かつての日曜日のサザエさんくらいカラフィナはまとめる威力に満ちている
510 20/02/26(水)23:19:50 No.666456266
実質源氏物語が一位のインパクトだった
511 20/02/26(水)23:19:54 No.666456290
>VR関ヶ原の戦いやりてえなぁ VR弁当!
512 20/02/26(水)23:20:09 No.666456379
ヒストリアは奈良県民に忖度している!!!!!!!!!1111
513 20/02/26(水)23:20:14 No.666456412
>他の文化財でも燃えにくい塗料にしたりって動きは進んでるんだろうか こう言う文化財は消火設備防火設備整えてるよ
514 20/02/26(水)23:20:15 No.666456421
写経して募金するしかねぇ!
515 20/02/26(水)23:20:17 No.666456436
>>VR関ヶ原の戦いやりてえなぁ >VR弁当! 君が小早川に!
516 20/02/26(水)23:20:17 No.666456439
おまた建築ネタ
517 20/02/26(水)23:20:19 No.666456448
ユーカリ林も燃えたのでVRユーカリを…
518 20/02/26(水)23:20:25 No.666456475
分解変形合体!
519 20/02/26(水)23:20:48 No.666456636
薬師寺は…ロボなんだろ!?
520 20/02/26(水)23:20:50 No.666456644
>VR長篠の戦いやりてえなぁ
521 20/02/26(水)23:20:56 No.666456688
硯はちょっと無理が…
522 20/02/26(水)23:21:31 No.666456902
>ヒストリアは奈良県民に忖度している!!!!!!!!!1111 su3680641.jpg さすがのNHKも奈良県民に攻め込まれるとひとたまりもないからな…
523 20/02/26(水)23:22:11 No.666457158
鹿と仏像しかいない奈良
524 20/02/26(水)23:22:40 No.666457341
奈良県民の特徴 せんべいを食う なく くそをする