虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 連載当... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/26(水)22:02:42 No.666426465

    連載当時はこれがきっかけで負けるんだとずっと思ってた

    1 20/02/26(水)22:04:52 No.666427270

    すげえ器用な持ち方してるな

    2 20/02/26(水)22:05:36 No.666427543

    このときから迂闊にバラす悪癖

    3 20/02/26(水)22:06:58 No.666428065

    ここでの成功が癖になったんだろうな…

    4 20/02/26(水)22:07:55 No.666428436

    レイペンバー殺したときもわざわざ最後に顔見せてるんだよね

    5 20/02/26(水)22:07:56 No.666428440

    思考も操れるのはずるくない?って思ってた

    6 20/02/26(水)22:09:02 No.666428815

    この女性かわいそうだったな… なんの罪もない人の名前を書き始めた時点で月に失望したの覚えてる

    7 20/02/26(水)22:09:12 No.666428876

    思考操ってなかったら行動も操れんだろうし

    8 20/02/26(水)22:10:11 No.666429217

    バスジャック犯事故死した時点でナオミは怪しいと言ってるのに話を聞かなかったレイペンパーが悪い

    9 20/02/26(水)22:10:52 No.666429485

    キッズにキラを正義だと思わせたくなかったのはわかるけど気軽に殺しすぎる

    10 20/02/26(水)22:11:11 No.666429613

    当時のキラは心臓麻痺以外で殺してなかったから仕方ない

    11 20/02/26(水)22:11:13 No.666429627

    キラは死因を操作できると確信する知性と その場で裏取りもせず月が捜査員だという話を信じるアンバランスさは何なんだろう

    12 20/02/26(水)22:11:16 No.666429652

    >なんの罪もない人の名前を書き始めた時点で月に失望したの覚えてる 月にとってはキラに逆らうっていう大罪を犯してるから…

    13 20/02/26(水)22:11:51 No.666429873

    >なんの罪もない人の名前を書き始めた時点で月に失望したの覚えてる FBIは良かったのか

    14 20/02/26(水)22:12:22 No.666430098

    そもそもテレビに映ったL殺しただろ

    15 20/02/26(水)22:12:41 No.666430208

    >そもそもテレビに映ったL殺しただろ あれは死刑を待つ犯罪者じゃん

    16 20/02/26(水)22:13:12 No.666430399

    >あれは死刑を待つ犯罪者じゃん キラ目線でそれ分かってたっけ?

    17 20/02/26(水)22:13:20 No.666430452

    >あれは死刑を待つ犯罪者じゃん マジで言ってる?

    18 20/02/26(水)22:13:42 No.666430596

    >その場で裏取りもせず月が捜査員だという話を信じるアンバランスさは何なんだろう 受付の人を通して月が警察の身内だってのははっきりしてるから Lに通じてるって嘘まで信じたのはメンタル追い詰められてたからだろうか

    19 20/02/26(水)22:14:03 No.666430732

    >キラ目線でそれ分かってたっけ? >マジで言ってる? そうだった月は知らないんだった 何か勘違いしてたよごめんなさい

    20 20/02/26(水)22:14:58 No.666431095

    社会に役に立たん奴はポアしてしまえみたいな思想を仮にも主人公に言わせたのは結果論からすればアカンかったかもしれん

    21 20/02/26(水)22:15:22 No.666431248

    謝れる「」久しぶりに…いや結構見るな…

    22 20/02/26(水)22:16:51 No.666431811

    >>なんの罪もない人の名前を書き始めた時点で月に失望したの覚えてる >FBIは良かったのか 良い訳ないけど仕事である程度覚悟してた人達とこの人はまた違う気がするんだ 婚約者を殺されて冷静になれる訳ないしあと娘が居なくなって心配してる母親の描写があったのがきつい 名前を書かれた人皆んなにそういう人がいたんだろうけどさ…

    23 20/02/26(水)22:17:12 No.666431929

    結局ヨツバ編では企業の利益の為の殺人を許容してるしなあ

    24 20/02/26(水)22:17:41 No.666432116

    結局どういう死に方をしたんだろうねこの人 薬品揃えて自分の遺体溶かして消すくらいのことしそう

    25 20/02/26(水)22:17:56 No.666432219

    多分若い「」なんだろう 連載当時小学生でもアラサーだもんな…

    26 20/02/26(水)22:18:40 No.666432509

    >結局どういう死に方をしたんだろうねこの人 どこぞの火口にダイブとか地底湖にダイブとか…

    27 20/02/26(水)22:18:41 No.666432516

    少なくとも彼女の死によって月は目をつけられ始めたから決して無意味ではなかった

    28 20/02/26(水)22:19:32 No.666432822

    アニメのスレ画の演技は本当に最高だった

    29 20/02/26(水)22:20:21 No.666433126

    死にかかわることなら何でも命令できるってすごいね

    30 20/02/26(水)22:20:35 No.666433211

    これでまた偽名だったら今度こそ誤魔化せないのによくやるよ

    31 20/02/26(水)22:20:38 No.666433231

    コラで失敗ルートがあったけどよくわからなかった

    32 20/02/26(水)22:21:23 No.666433527

    南空ナオミは実はレイ・ペンバーに嫁入りしてるから戸籍上の名前はもう変わってて…みたいな展開かと思ってたんだけどな よく見るとその前にまだ親との顔合わせがこれからって段階だと明示されてた

    33 20/02/26(水)22:21:34 No.666433584

    女を殴りたいと思ったのは生まれて初めてだ… (殺したことはあるけど)

    34 20/02/26(水)22:21:38 No.666433610

    利用しつくされた挙げ句殺された高田が一番可愛そうだった覚えがある

    35 20/02/26(水)22:21:38 No.666433612

    いや結構は見ないから偉いよ

    36 20/02/26(水)22:21:43 No.666433636

    人の目が無い限りは勝ち確になったら煽る

    37 20/02/26(水)22:21:53 No.666433686

    >これでまた偽名だったら今度こそ誤魔化せないのによくやるよ 免許証の偽造は無いと思ったんだろう まあその失敗ルートがYB倉庫なんだけど…

    38 20/02/26(水)22:22:19 No.666433829

    尻がでかい人

    39 20/02/26(水)22:22:25 No.666433857

    もし少しでも意識が残ってたらすげえ地獄だな

    40 20/02/26(水)22:23:05 No.666434066

    >尻がでかい人 エロ絵が少ないのが辛い

    41 20/02/26(水)22:23:47 No.666434308

    彼女のことをうっかり口滑らせちゃうレイペンバーが迂闊すぎて笑う

    42 20/02/26(水)22:23:52 No.666434347

    序盤の展開には特に突っ込みどころが多いけどそうやって談義できるから楽しいわけで 少年誌の漫画って子どもが賢しらに語れる隙を作るのも仕事の内なのかもしれない

    43 20/02/26(水)22:23:59 No.666434387

    >エロ絵が少ないのが辛い 特徴的な記号が無いから描くのムズすぎる…

    44 20/02/26(水)22:24:36 No.666434590

    >彼女のことをうっかり口滑らせちゃうレイペンバーが迂闊すぎて笑う ブラフの可能性を一切考えない月も月

    45 20/02/26(水)22:25:39 No.666435013

    この勝ち確で煽る癖は最終話に向けての伏線だったんだろうな… ニア…僕の勝ちだ…!とかモロにこの癖が出てる

    46 20/02/26(水)22:26:16 No.666435220

    仮にすぐ打ち切られたとしたらどういう風に締めてたんだろう

    47 20/02/26(水)22:26:21 No.666435260

    ここ改めて読んで思ったけど急にIQ下がってない? なんで偽名使ってたのにバラすの…

    48 20/02/26(水)22:26:24 No.666435287

    改めて読み返すと1話1話にちゃんと見所が作られててすごい丁寧

    49 20/02/26(水)22:26:53 No.666435487

    >ブラフの可能性を一切考えない月も月 スレ画に身分詐称されるまで一切自分が騙されること考えてなかったからな レイも月も迂闊合戦だ

    50 20/02/26(水)22:27:20 No.666435659

    これ免許証返したっけ?

    51 20/02/26(水)22:27:31 No.666435723

    デスノの次週に銀魂が始まるってのが面白い どっちもアニメ実写共に盛り上がった数少ない作品だな

    52 20/02/26(水)22:27:39 No.666435779

    マークドゥエルトンなら即死だった 月は運がいい

    53 20/02/26(水)22:28:36 No.666436127

    >利用しつくされた挙げ句殺された高田が一番可愛そうだった覚えがある 清楚高田がどうたら言う東大生のモブが面白かった

    54 20/02/26(水)22:28:38 No.666436141

    >これ免許証返したっけ? 返してない どうすんだろうね? コンビニのゴミ箱にポイとかするのかしら…

    55 20/02/26(水)22:28:48 No.666436200

    FBI相手にフード被るだけの変装で真後ろ立つってのがすげえ胆力というか自信がありすぎるというか

    56 20/02/26(水)22:29:22 No.666436415

    >仮にすぐ打ち切られたとしたらどういう風に締めてたんだろう Lが死ぬ寸前にスレ画みたいな事してそれが裏目に出て相打ちまで持っていかれたりはしそう

    57 20/02/26(水)22:29:52 No.666436603

    >ここ改めて読んで思ったけど急にIQ下がってない? >なんで偽名使ってたのにバラすの… 元々全編通して勝ちを確信するとそれを表に出す癖がある こればっかりはIQの問題じゃないと思う

    58 20/02/26(水)22:29:55 No.666436632

    >コンビニのゴミ箱にポイとかするのかしら… 絶対バレるすぎる…切り刻んで飲み込んだりしたのかな

    59 20/02/26(水)22:30:35 No.666436878

    その場では平静を装うけどすぐにムキになるよなあ月

    60 20/02/26(水)22:30:44 No.666436949

    FBI派遣した時名前だけで殺せるっぽいよーって把握してたんだっけ? 今思うと偽造証明書で全部崩壊してたなこれ

    61 20/02/26(水)22:31:44 No.666437306

    デスノートで性格歪んだかもしれんが 幼稚で負けず嫌いは元々だしな…

    62 20/02/26(水)22:32:04 No.666437405

    実は妊娠してて「名前を書かれた人間以外が死ぬような行動は無効」というルールに抵触して実は効いてない って説やたら見た記憶がある…その場合心臓麻痺になるだけなのに

    63 20/02/26(水)22:33:07 No.666437817

    リンドLテイラー殺した時点でこういう事しちゃう弱点を反省できる子だったら割と真面目に新世界作れてそう 頭良い癖に幼稚だしプライド高すぎる…

    64 20/02/26(水)22:33:23 No.666437928

    >連載当時はこれがきっかけで負けるんだとずっと思ってた ぶっちゃけ何の意味もない話だった 西尾維新のスピンオフで拾われたけどあの話自体本編と乖離してるただの二次創作になったし

    65 20/02/26(水)22:33:39 No.666438035

    顔と名前で殺せるってのは日本の捜査本部内では共有されてたけど その情報をFBIを共有していたかはわからん

    66 20/02/26(水)22:34:09 No.666438227

    ドラマだとレイペンバー(じゃない)だったけど 最初に封筒渡してたら詰んでたな…

    67 20/02/26(水)22:34:14 No.666438260

    >>連載当時はこれがきっかけで負けるんだとずっと思ってた >ぶっちゃけ何の意味もない話だった いや南空ナオミが死んだからLが月に目を付けたって話なのにちゃんと見てたか?

    68 20/02/26(水)22:34:17 No.666438281

    勝利宣言しないと気がすまないからな月は…

    69 20/02/26(水)22:34:27 No.666438359

    FBIは監視されるのが嫌だから殺されただけだしな レイペンバーは問題なしにしてたしむしろナオミの失踪で足ついた面があるからマイナスだった

    70 20/02/26(水)22:35:27 No.666438765

    >勝利宣言しないと気がすまないからな月は… 一番最初の失敗がテレビに映ったL殺したことだしな…

    71 20/02/26(水)22:35:39 No.666438847

    ここらへんは打ち切りになった場合に拾う伏線として出すだけ出した形なんじゃねえかな… もし打ち切りならナオミさんが証拠を残してくれました!ってLが月を追い詰めて終わる事もできたと思う

    72 20/02/26(水)22:36:54 No.666439372

    打ち切りになったら実は密かにナオミは生きてました!こいつがキラです!って出来なくもないしな

    73 20/02/26(水)22:37:49 No.666439734

    https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325024476 南空ナオミの死がきっかけでキラ候補を絞れて 夜神家にカメラ設置するイベント起きたんだからな!

    74 20/02/26(水)22:38:04 No.666439825

    テニスでもムキになるし

    75 20/02/26(水)22:38:16 No.666439905

    >FBIは監視されるのが嫌だから殺されただけだしな >レイペンバーは問題なしにしてたしむしろナオミの失踪で足ついた面があるからマイナスだった 2周目で徹底調査されたらまずいって判断だぞ まあFBIが死んだことでその調査対象が怪しいって余計危うい状況になったんだが

    76 20/02/26(水)22:38:42 No.666440064

    さよならレイ=ペンバー おぼふ

    77 20/02/26(水)22:38:46 No.666440097

    学生時代の月は罪の意識に苛まれてIQが下がっていたと考えないと素直に読み返せない

    78 20/02/26(水)22:39:26 No.666440386

    FBI殺しはLに近づきたいって名目もあったんじゃないっけ?

    79 20/02/26(水)22:39:28 No.666440401

    凡君の方が能力負けてるのに優秀に見えてつらい

    80 20/02/26(水)22:39:51 No.666440545

    >実は妊娠してて「名前を書かれた人間以外が死ぬような行動は無効」というルールに抵触して実は効いてない >って説やたら見た記憶がある…その場合心臓麻痺になるだけなのに (妊婦無敵ルールがパラレル設定だったか公式後付けルールだったか思い出している)

    81 20/02/26(水)22:40:08 No.666440675

    IQが低いというか警察を舐めて迂闊な行動しがちだっただけだ Lなんて存在居ると思わないしな

    82 20/02/26(水)22:40:32 No.666440844

    >FBI殺しはLに近づきたいって名目もあったんじゃないっけ? FBIがいた事を殺すことで日本警察に知らせて Lと警察の対立構造を作りたいって話だよね?

    83 20/02/26(水)22:40:54 No.666441006

    FBIの捜査員同士で明かしてるのは本当に本名なのか?ってのは気になるところだけど まぁ作中では本名だったんだろう

    84 20/02/26(水)22:41:28 No.666441226

    他の人を巻き込む死に方は無効ってのは単行本のルールで書かれてるよ 具体的にどこまでがそう判定されるのかは分からん

    85 20/02/26(水)22:41:35 No.666441271

    >FBI相手にフード被るだけの変装で真後ろ立つってのがすげえ胆力というか自信がありすぎるというか しかも監視カメラにバッチリ映ってる 本当にすごい

    86 20/02/26(水)22:42:27 No.666441628

    LがFBIに本名出しちゃダメだよ!って一声かけるだけで終わってたよね

    87 20/02/26(水)22:42:45 No.666441769

    パパのPCのセキュリティガバガバすぎる

    88 20/02/26(水)22:43:32 No.666442092

    >多分若い「」なんだろう >連載当時小学生でもアラサーだもんな… もしかして普通の「」ってろくでもない奴じゃ…

    89 20/02/26(水)22:43:33 No.666442100

    >しかも監視カメラにバッチリ映ってる >本当にすごい 現実でハロウィンの時に車ひっくり返した馬鹿が田舎まで延々と監視カメラリレーして特定されて逮捕されてたから月君もアウトですね…

    90 20/02/26(水)22:43:36 No.666442115

    ツッコミどころは多いけど少年漫画だし面白いからスルー

    91 20/02/26(水)22:43:41 No.666442154

    >LがFBIに本名出しちゃダメだよ!って一声かけるだけで終わってたよね それだとしっぽつかめないからデコイとして撒いてたんだと思う …しっかり釣り針にかかってるし

    92 20/02/26(水)22:44:04 No.666442334

    >LがFBIに本名出しちゃダメだよ!って一声かけるだけで終わってたよね そもそもFBIとソリが合わなかったんじゃなかったっけ

    93 20/02/26(水)22:45:17 No.666442857

    ぶっちゃけ5巻にはもうヨツバ編とかそういうスピード感の漫画なので細部がライブ感で満たされてるのはもう仕方ない面もある

    94 20/02/26(水)22:46:42 No.666443386

    Lも自覚してるけど趣味で探偵やってるし捜査過程でどれだけ犠牲が出ても気にしないサイコだからな

    95 20/02/26(水)22:47:14 No.666443594

    なんでこいつ殺されたんだっけ

    96 20/02/26(水)22:47:23 No.666443657

    ノートをエロいことに使わなかったのはエライ

    97 20/02/26(水)22:47:23 No.666443663

    監視カメラに関しては時代の違いはある

    98 20/02/26(水)22:47:25 No.666443676

    >ぶっちゃけ5巻にはもうヨツバ編とかそういうスピード感の漫画なので細部がライブ感で満たされてるのはもう仕方ない面もある 速すぎる…

    99 20/02/26(水)22:47:29 No.666443696

    >5巻にはもうヨツバ編 そんな早かったか…

    100 20/02/26(水)22:47:49 No.666443814

    >Lも自覚してるけど趣味で探偵やってるし捜査過程でどれだけ犠牲が出ても気にしないサイコだからな いや警察殺されて怒りに震えてたシーンあったじゃん

    101 20/02/26(水)22:47:56 No.666443854

    >ノートをエロいことに使わなかったのはエライ 言われてみればそうである

    102 20/02/26(水)22:48:32 No.666444083

    素でめっちゃモテるからな…

    103 20/02/26(水)22:48:35 No.666444100

    見開きで相沢とすれ違ったのは何だったんだろうな

    104 20/02/26(水)22:48:55 No.666444234

    >見開きで相沢とすれ違ったのは何だったんだろうな ほんの数手ズレてたら致命傷だったってシーンでしょ

    105 20/02/26(水)22:48:55 No.666444235

    L編のスピード感半端ないよね

    106 20/02/26(水)22:49:34 No.666444485

    >なんでこいつ殺されたんだっけ 月がこいつペンバーの恋人なの…!?って観察対象に入れたらなんかナオミがベラベラ推理しだして大体合ってたから殺さなきゃって……

    107 20/02/26(水)22:49:40 No.666444529

    二年半しか連載してないし12巻しか出てないからな…

    108 20/02/26(水)22:49:46 No.666444569

    この後Lと漫画を描いてジャンプに持ち込むんだよね

    109 20/02/26(水)22:50:00 No.666444669

    免許も偽物ですごめんなさい…

    110 20/02/26(水)22:50:01 No.666444674

    ヨツバ編2巻だからね… 2巻ってだらだら続けてる漫画だとずっと戦ってたりする

    111 20/02/26(水)22:50:08 No.666444709

    月は女に苦労しないし…

    112 20/02/26(水)22:50:22 No.666444827

    南空ブリ大根

    113 20/02/26(水)22:50:34 No.666444913

    見返すとレイペンバー殺しあたりからもう最初の思想とはブレッブレなんだなって思う

    114 20/02/26(水)22:50:48 No.666445016

    このころは監視カメラ街中に少なかったんだよなあ

    115 20/02/26(水)22:51:21 No.666445203

    シブタク …死なない!?

    116 20/02/26(水)22:51:29 No.666445252

    デスノート自体が全12巻しかないって今見ても信じられん

    117 20/02/26(水)22:51:54 No.666445411

    法や社会の合意を顧みず自身の判断で裁かれるべき悪を線引しようという傲慢な人間に何を期待しているのか

    118 20/02/26(水)22:52:07 No.666445501

    >デスノート自体が全12巻しかないって今見ても信じられん 普通の漫画ならようやくアニメ化するぐらいの巻数

    119 20/02/26(水)22:52:09 No.666445514

    >FBI相手にフード被るだけの変装で真後ろ立つってのがすげえ胆力というか自信がありすぎるというか ノートに事前に書いてるからそりゃそうだ

    120 20/02/26(水)22:52:26 No.666445622

    >デスノート自体が全12巻しかないって今見ても信じられん Lだけで12巻でもあれそんなもんだっけってなる数字だな

    121 20/02/26(水)22:53:13 No.666445903

    月の理想からしたら真面目に殺人犯を追い込もうと頑張ってる人達は自分の手足にするべきで 保身の為に殺すとか持っての他だよな

    122 20/02/26(水)22:55:03 No.666446569

    妊娠説はたしか単行本の時にこの話の近くに生後何日かに満たないと効果がないってルールが書かれてたからっていうのもあったような あと単純に南空ナオミが人気あった

    123 20/02/26(水)22:55:05 No.666446590

    対Lだけで7巻で終わりだからな…ジェットコースター過ぎる

    124 20/02/26(水)22:55:33 No.666446770

    >月の理想からしたら真面目に殺人犯を追い込もうと頑張ってる人達は自分の手足にするべきで >保身の為に殺すとか持っての他だよな でもこいつらキラを悪だって言うし…

    125 20/02/26(水)22:56:04 No.666446960

    全12巻なのに本来の予定より引き伸ばしてるんだっけ 具体的にはL死亡後

    126 20/02/26(水)22:56:19 No.666447050

    Lの本名がエルなの上手いなあって思った

    127 20/02/26(水)22:56:22 No.666447074

    今読み返すと1話の満足度凄いな 2話でもうLと対決だし

    128 20/02/26(水)22:56:39 No.666447160

    そもそも月視点だと魅上と美沙も大悪人だからな…

    129 20/02/26(水)22:57:11 No.666447358

    映画では強い ドラマは彼氏が強い レイペンバーじゃないレイペンバー!

    130 20/02/26(水)22:57:27 No.666447447

    >見返すとレイペンバー殺しあたりからもう最初の思想とはブレッブレなんだなって思う 殺すほどではないシブタクを殺してしまった時点で歪んでしまったとの説が

    131 20/02/26(水)22:57:31 No.666447472

    >>多分若い「」なんだろう >>連載当時小学生でもアラサーだもんな… >もしかして普通の「」ってろくでもない奴じゃ… そりゃろくでもないだろうけど なんでこのタイミングでもしかしてとか言い出したのか なんだかよくわからん文脈だな

    132 20/02/26(水)22:58:31 No.666447835

    >>見返すとレイペンバー殺しあたりからもう最初の思想とはブレッブレなんだなって思う >殺すほどではないシブタクを殺してしまった時点で歪んでしまったとの説が 不条理な殺人を正当化しちゃったもんな

    133 20/02/26(水)22:59:21 No.666448165

    妊娠状態なら心臓麻痺になるなんて事はどのルール組み合わせてもないはず 「生後780日に満たない人間には、デスノートの効果は得られない」のルールが巻き込む対象にまで拡大解釈されて通常通り自殺が適用されるか全く効かないかのどちらかだと思う

    134 20/02/26(水)22:59:24 No.666448181

    シブタクは強めのナンパしただけだしな… 自分の心を守る為に多少の犠牲はつきものだと思うようになっちゃんたんだろ

    135 20/02/26(水)22:59:28 No.666448199

    シブタクの死に意味を持たせるためにキラが生まれた説

    136 20/02/26(水)22:59:30 No.666448215

    でも最終的に犯罪激減してるから目標は成されてるんだよな…