ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/26(水)21:45:54 No.666420192
「」はどうせこういうのがお好きでしょう?
1 20/02/26(水)21:46:22 No.666420363
スパイダースーツはこれが一番好きだよ
2 20/02/26(水)21:47:52 No.666420959
なんだかんだで3を待ち望んでた自分がいた
3 20/02/26(水)21:48:51 No.666421353
アメスパゴブリンのデザイン凶悪で好きだった ハリーの役者もハマってた
4 20/02/26(水)21:49:29 No.666421616
ライミの呪縛でNY市民に助けられるスパイディを最初から入れてきた シリーズ化が大前提で謎の男がコナーズ博士と会話するおまけ映像が好き
5 20/02/26(水)21:50:19 No.666421892
クレーンのおっちゃん好き
6 20/02/26(水)21:53:38 No.666423163
これも冷静に見たら世界的メガヒット映画の部類なのにたまに興行収入でコケた扱いされてるの納得いかない
7 20/02/26(水)21:54:34 No.666423542
>これも冷静に見たら世界的メガヒット映画の部類なのにたまに興行収入でコケた扱いされてるの納得いかない ごめんシンプルに興業良くないのかと思ってた… なんで打ち切られたの?
8 20/02/26(水)21:55:28 No.666423894
Xメンの本編を唐突に挿入する2EDの謎宣伝に困惑したのも懐かしい
9 20/02/26(水)21:56:46 No.666424370
>なんで打ち切られたの? 興行収入良くなったから
10 20/02/26(水)21:57:08 No.666424510
>>なんで打ち切られたの? >興行収入良くなったから いや結局!?
11 20/02/26(水)21:57:45 No.666424733
クレーンのおっちゃんのシーンはちょっと露骨すぎてあまり好きじゃない それはそれとしてスレ画のスーツはめちゃくちゃカッコいいと思う
12 20/02/26(水)21:58:55 No.666425148
親父にあんだけ娘に関わるな言われたのに結局関わって娘死んだのは正直どうかと思うけどそんなんどうでもいいわ!ってなるぐらいラストの復活劇が好き
13 20/02/26(水)21:59:02 No.666425197
モービウスでの新展開に興味津々なソニピクスパイダーマン
14 20/02/26(水)21:59:07 No.666425225
ホームランを期待される場面でツーベースに終わった
15 20/02/26(水)21:59:07 No.666425231
エレクトロに悲しい悪堕ちの原因……
16 20/02/26(水)21:59:20 No.666425306
予算掛けすぎて打ち切られたのがライミ版 予算掛けすぎて打ち切られたのがアメイジング 流石にMCUでは懲りて今までよりミニマムな制作規模になった
17 20/02/26(水)21:59:52 No.666425486
風評被害に苦しむすべての犀に代わって貴様を討つ!
18 20/02/26(水)22:00:08 No.666425569
あんな締め方でプロジェクトそのものも終わりってモヤモヤするってレベルじゃねぇよ…
19 20/02/26(水)22:00:27 No.666425677
>予算掛けすぎて打ち切られたのがライミ版 >予算掛けすぎて打ち切られたのがアメイジング どれも一緒じゃ無いですか
20 20/02/26(水)22:00:28 No.666425681
グウェンが可愛くて2見た後しばらくロスに苦しんだよ…
21 20/02/26(水)22:00:44 No.666425783
今ソニーとマーベルスタジオの仲ってどうなってんの?
22 20/02/26(水)22:01:29 No.666426055
オズコープは君を監視してるんだピーター!のシーンが本編で削除されてて驚いた2 3以降の本格的な悪の秘密結社オズコープとの決戦が見たかった
23 20/02/26(水)22:01:46 No.666426154
>あんな締め方でプロジェクトそのものも終わりってモヤモヤするってレベルじゃねぇよ… マーベルもあの終わりでソニーとの問題が持ち上がってきて打ち切りになっちゃうかとひやひやした
24 20/02/26(水)22:02:20 No.666426353
リザードにあんまり魅力を感じない… キャラとしてもデザインとしてもアクションとしても…
25 20/02/26(水)22:02:34 No.666426422
>エレクトロに悲しい悪堕ちの原因…… とはいえエレクトロ化する前から邪険にされても当然なくらい異常者じゃなかったか!?
26 20/02/26(水)22:02:44 No.666426489
最初っからイケイケ系のピーターいいよね…
27 20/02/26(水)22:02:49 No.666426527
橋に糸のメッセージかける辺りで俺の中の気ぶりじじいのテンションがピークになる
28 20/02/26(水)22:03:39 No.666426812
「代役ありがとう」からの「ここが僕の居場所だ」めっちゃ爽やかなんだけどめっちゃ物悲しさも感じて本当に名シーンだと思う
29 20/02/26(水)22:04:29 No.666427113
>最初っからイケイケ系のピーターいいよね… 表面的にはイケてるけど周りと馴染むほどのコミュ力が無くて居場所がない感じは割と好きだったりする
30 20/02/26(水)22:05:09 No.666427362
2のラストは見るたび号泣してしまう
31 20/02/26(水)22:05:56 No.666427661
一悶着はあったけどトムホ版も無事3作目が作られるだろうし唯一の2作で打ち切りのシリーズになっちまう…
32 20/02/26(水)22:06:11 No.666427746
MJとの仲も修復出来てハッピー!で打ち切り ピーターの戦いはこれからも続く!で打ち切り スパイダーマン殺人犯疑惑&身バレ!で打ち切り(未遂) やっぱMCUスパイディがあれで打ち切りだったら地獄すぎたな
33 20/02/26(水)22:06:22 No.666427832
どのシリーズのどの作品でも一回力を手放すよね
34 20/02/26(水)22:07:09 No.666428126
>どのシリーズのどの作品でも一回力を手放すよね そこで再び立ち上がるカタルシスが生まれるからね
35 20/02/26(水)22:07:15 No.666428182
アンドリューガーフィールドの体型が最高 他の役者も好きだけどスラッとした体型の方がやはりタイツに映える
36 20/02/26(水)22:07:25 No.666428256
>どのシリーズのどの作品でも一回力を手放すよね ヒーローものでは鉄板てレベルじゃないお約束展開だから…
37 20/02/26(水)22:07:50 No.666428410
アメスパのいいところはフラッシュがピーターの痛みに寄り添って仲良くなるところ
38 20/02/26(水)22:09:27 No.666428955
>どのシリーズのどの作品でも一回力を手放すよね 初っ端が偶然貰った力な上におじさんの遺言でヒーローやらされてる身なので一度パワーを失って本心からヒーローになりたいと思わせる展開が必要なんだ
39 20/02/26(水)22:10:23 No.666429295
>アメスパのいいところはフラッシュがピーターの痛みに寄り添って仲良くなるところ トムホ版も次作あたりでスポット当てられそうなんだよね 修学旅行の帰りの空港で親が迎えに来てないみたいなシーン妙に意味深だし
40 20/02/26(水)22:11:53 No.666429896
ただまぁアンドリューガーフィールドが本当にイケメンでリア充オーラしかないのでピーター感は皆無 1は無意味な顔出しも酷いしな
41 20/02/26(水)22:11:55 No.666429914
アメスパの無慈悲なセレブ対応でキレちらかすのも多少同情できるが やっぱ一般人時代からちょっとキモメンすぎたよエレクトロ
42 20/02/26(水)22:13:25 No.666430479
過去2シリーズはスパイディならめっちゃ売れるだろ!って予算かけた上で目標ラインかなり高くしてたのかね
43 20/02/26(水)22:13:43 No.666430604
洋画の吹き替えでここまで石田度の高い石田キャラもいないと思う
44 20/02/26(水)22:14:34 No.666430924
石田カッコいいよねハゲだけど
45 20/02/26(水)22:14:36 No.666430937
シニスターシックス観たかった
46 20/02/26(水)22:16:03 No.666431473
デインデハーンはクロニクルでも見事な石田っぷりを発揮してて笑いそうになった
47 20/02/26(水)22:16:05 No.666431484
字幕で見てるときすら石田の声が聞こえてた気がするくらい石田だった
48 20/02/26(水)22:17:04 No.666431874
なんだかんだアメスパ2のラスト以上に好きなヒーロー映画ないかもしれない程度には好き 総合的にはうn
49 20/02/26(水)22:17:44 No.666432138
ああーっと残念! それは正しい答えではありませんでした~!! …蘇生しろ いいよね
50 20/02/26(水)22:18:18 No.666432369
ライミ版がマジメなピーターなだけでこれが本来のピーターのキャラに近いのに後で気づいた
51 20/02/26(水)22:18:19 No.666432372
とりあえずライミ3もアメスパ2もヴィランいっぱい出すのはやめた方がいいと思った
52 20/02/26(水)22:18:48 No.666432558
ライミ版が初スパイダーだったから手首から直接糸出すんじゃないの!?ってなったな 今は腕から直接出すとか妖怪かよ…ってなってるけど
53 20/02/26(水)22:19:12 No.666432706
宣伝ではエレクトロ、ゴブリン、ライノの三代ヴィランがスパイダーマンに襲いかかる!って感じなのにライノの出番短すぎ!
54 20/02/26(水)22:19:29 No.666432799
>なんだかんだアメスパ2のラスト以上に好きなヒーロー映画ないかもしれない程度には好き >総合的にはうn 間延びしてるような詰め込みすぎなような…って本編と最高のラスト あのマーベル市民がちびスパイディを拍手で迎えるのも最高
55 20/02/26(水)22:19:40 No.666432876
>今は腕から直接出すとか妖怪かよ…ってなってるけど スパイだーセンスや怪力を考えれば糸出すくらいなんでもない気はする
56 20/02/26(水)22:19:58 No.666432982
見た目は確かにリア充だけど1の時点では親友のハリーすらいないので充実っぷりはライミより低いとすら思うんだよな
57 20/02/26(水)22:20:38 No.666433232
>宣伝ではエレクトロ、ゴブリン、ライノの三代ヴィランがスパイダーマンに襲いかかる!って感じなのにライノの出番短すぎ! いやデハーンもエレクトロが爆発四散したあとにいきなり乱入してきて グウェン殺すのはちょっとええ~ってなったわ
58 20/02/26(水)22:20:41 No.666433249
当時あんまりアメコミ映画見たことなかったからそんなこと言って助かっちゃうんでしょわかっちゃう からのええ…は個人的にすごかった
59 20/02/26(水)22:21:51 No.666433672
>宣伝ではエレクトロ、ゴブリン、ライノの三代ヴィランがスパイダーマンに襲いかかる!って感じなのにライノの出番短すぎ! 宣伝で散々見せてたマンホールの蓋でライノぶん殴るとこがラストショットだったのは流石にダメだよ…
60 20/02/26(水)22:21:55 No.666433696
2ももう6年前なのね…
61 20/02/26(水)22:22:12 No.666433782
身体から出た糸がしばらくビルにひっつき続けるってよく考えるとかなり気持ち悪いし…
62 20/02/26(水)22:22:15 No.666433803
ガーフィールドはイケメン枠なのは確かなんだけどめっちゃ影のある幸薄い系イケメンなので スパになってからの軽口マシンガントークとのいい対比になってたと思う日常
63 20/02/26(水)22:22:18 No.666433822
>間延びしてるような詰め込みすぎなような…って本編と最高のラスト 実際ラストが見たくて見直すとグウェンとの付き合う付き合わないのしょうもないシーンが多い… どうせ死ぬのに
64 20/02/26(水)22:22:44 No.666433942
原作からそうなんすよと言われても自力で糸も出せないんじゃクモ要素ゼロだなって思うわ そりゃライミも改変する
65 20/02/26(水)22:23:07 No.666434077
ドタキャンで切られた説はどうなんだろう
66 20/02/26(水)22:23:11 No.666434105
>どうせ死ぬのに なんでそんなひどいこと言うの…
67 20/02/26(水)22:23:19 No.666434149
原作でもスケボーでウェイなキャラなの?
68 20/02/26(水)22:23:29 No.666434215
エレクトロ爆発四散はスパイダーマンが殺したぞいいのか!?ってなったけど 一応生きてんだねあれ
69 20/02/26(水)22:23:33 No.666434242
リザード待ちの時にスマホいじってるスパイディがなんか好き
70 20/02/26(水)22:24:18 No.666434496
キャメロン版の没シナリオだともっと露骨で 全身自分が放出したクモの糸まみれでほぼ全裸で目覚めるピーターのシーンが予定されてたとか
71 20/02/26(水)22:24:41 No.666434613
>身体から出た糸がしばらくビルにひっつき続けるってよく考えるとかなり気持ち悪いし… ストレスで出なくなったりする白いもの
72 20/02/26(水)22:25:24 No.666434915
グゥエンはずっと顔こええって思いながら見てた
73 20/02/26(水)22:25:36 No.666434988
>キャメロン版の没シナリオだともっと露骨で >全身自分が放出したクモの糸まみれでほぼ全裸で目覚めるピーターのシーンが予定されてたとか なあこれ精子…
74 20/02/26(水)22:25:47 No.666435055
NY市民との距離感とか糸使ったアクションとかスパイダーマンパートは最高の出来 ピーターパートはもうちょっと頑張って欲しかった ヴィランパートは更に頑張って欲しかった
75 20/02/26(水)22:25:48 No.666435057
エレクトロはもうちょい救われていいと思う
76 20/02/26(水)22:25:57 No.666435099
指の先から微細な鉤爪が出てくっつくのは分かるけど足でくっつくのはどうやってんのといつももやもやする
77 20/02/26(水)22:26:18 No.666435236
たまに最後だけ見返してちょっと泣くを繰り返してる
78 20/02/26(水)22:26:45 No.666435430
しっかしエレクトロはちょっとかわいそうじゃねーか?
79 20/02/26(水)22:27:20 No.666435658
ウェブシューターのくだり丸々カットできるからファンからしたらふざけんな!だけど映画の尺纏める上ではメリットがあったんだろう
80 20/02/26(水)22:27:33 No.666435737
USJのライドだとしっかり受け止めてくれてて嬉しくなるよね まあ彼女はちょっと落としちゃうんだけどさ…
81 20/02/26(水)22:27:49 No.666435840
>Xメンの本編を唐突に挿入する2EDの謎宣伝に困惑したのも懐かしい しばらく普通につながるんだろうと思ってたアベンジャーズ的に
82 20/02/26(水)22:28:05 No.666435935
エレクトロかわいそうな奴だったうえに悪役にまでされてかわいそう…
83 20/02/26(水)22:28:53 No.666436228
知ってるぜー!ロボに乗って剣投げて敵を倒すんだろ?!
84 20/02/26(水)22:28:56 No.666436239
>エレクトロ爆発四散はスパイダーマンが殺したぞいいのか!?ってなったけど >一応生きてんだねあれ 電気そのものになったので拡散しただけなのは死んだと言えるかな
85 20/02/26(水)22:29:10 No.666436325
ホモ二人に熱烈に付け回されて彼女を失う映画
86 20/02/26(水)22:29:19 No.666436395
エレクトロはわりと雑に処理されて即グリーンゴブリンの方がメインになっちゃうしな…
87 20/02/26(水)22:29:23 No.666436420
>エレクトロかわいそうな奴だったうえに悪役にまでされてかわいそう… ふつうにちょっと不幸でスパイダーマン大好きなさえない青年だったのに…
88 20/02/26(水)22:29:42 No.666436528
でもヴィランになる前からキチガイだったじゃんエレクトロ
89 20/02/26(水)22:29:46 No.666436555
>Xメンの本編を唐突に挿入する2EDの謎宣伝に困惑したのも懐かしい 同じ間違いをヴェノムのEDのスパイダーバースの本編クリップくっ付けるのでもやってたな… なんの繋がりもないシリーズの映像見せられても混乱しか生まないよ!
90 20/02/26(水)22:30:12 No.666436736
ジェイミー・フォックスの演技もノリにノッて 救うべき哀れな市民と力ある恐ろしいヴィランの狭間で揺れる完璧な描写してたのに 最後一気に暴れん坊の悪い奴になったのが惜しすぎる
91 20/02/26(水)22:30:24 No.666436819
>でもヴィランになる前からキチガイだったじゃんエレクトロ 冷蔵庫にぐるぐる巻きのスパイディ人形はぞわっとしたぜ俺
92 20/02/26(水)22:31:12 No.666437126
こないだ初めてアメスパ1,2見たけどすげえよかったよ… なんで今まで見なかったんだろってなった… 最後のスピーチ動画からエンドロールが最高すぎた 泣くわそんなもん!!ってなったのに死ぬほど爽やかで 見た後泣きながらスカッとした気分になってた
93 20/02/26(水)22:31:14 No.666437144
>でもヴィランになる前からキチガイだったじゃんエレクトロ あれくらいでキチガイとか…かわいそう…
94 20/02/26(水)22:31:51 No.666437339
やっぱりヒーローは思いっきり挫折し上で帰ってこないとな…
95 20/02/26(水)22:32:09 No.666437441
グウェンのスピーチ聞いて立ち直るシーンが綺麗すぎて…その後の子供とのやり取り最高
96 20/02/26(水)22:32:17 No.666437488
>>でもヴィランになる前からキチガイだったじゃんエレクトロ >冷蔵庫にぐるぐる巻きのスパイディ人形はぞわっとしたぜ俺 ただキモいだけのオタク君だよ 推しの写真やフィギュアいっぱい飾ってるからキチガイは可哀想だ…
97 20/02/26(水)22:32:31 No.666437582
一人でスパイダーマンの声真似しつつ誕生日祝う人はちょっとヤバいと思うぞ…気持ちは分かるけどさ
98 20/02/26(水)22:33:18 No.666437886
ヤバいけど悪いやつじゃなかったよエレクトロ…一回スパイディの説得成功しそうだったし
99 20/02/26(水)22:33:36 No.666438016
何回も見てんのに未だに泣きそうになるアメスパ2ラスト
100 20/02/26(水)22:33:45 No.666438079
あれくらいで狂人扱いなら対して関わりなかった頃からグウェンの顔写真をデスクトップの壁紙にしてたピーターも同レベルだろが!
101 20/02/26(水)22:34:18 No.666438285
友達いなくてキモいから潜在的犯罪者扱いはひどすぎるよ!
102 20/02/26(水)22:34:19 No.666438302
アメスパ2ラスト人気すぎでしょ…… まあ俺も大好きさ!
103 20/02/26(水)22:34:25 No.666438345
>一人でスパイダーマンの声真似しつつ誕生日祝う人はちょっとヤバいと思うぞ…気持ちは分かるけどさ うるせーなー!おれだって一人で会話しながら晩飯食ってるわ!
104 20/02/26(水)22:34:48 No.666438493
アンコがしっぽにだけ片寄った鯛焼きのような映画
105 20/02/26(水)22:34:49 No.666438498
>ただまぁアンドリューガーフィールドが本当にイケメンでリア充オーラしかないのでピーター感は皆無 DCドラマの方のフラッシュのグラントガスティンが似た系統のイケメンだと思うけどナードっぽさもあるのは 中南米系のナード友達とオタクな掛け合いしてるところもあると思うので こっちにも椅子の人的バディが欲しかった
106 20/02/26(水)22:34:56 No.666438548
>>一人でスパイダーマンの声真似しつつ誕生日祝う人はちょっとヤバいと思うぞ…気持ちは分かるけどさ >うるせーなー!おれだって一人で会話しながら晩飯食ってるわ! 急に闇を曝け出さないでもらえる?
107 20/02/26(水)22:35:02 No.666438589
アメスパはヴィランがいかにも怪人って見た目なのもいいよね
108 20/02/26(水)22:35:08 No.666438642
メイおばさんの箱の話がまた良いんだ
109 20/02/26(水)22:35:10 No.666438654
>グウェンのスピーチ聞いて立ち直るシーンが綺麗すぎて…その後の子供とのやり取り最高 ベコベコに凹んでるのにスッと上向いて 次の瞬間には軽口叩いてるのがすげえ泣ける… あのマヌケは僕に任せてキミはママを頼む!
110 20/02/26(水)22:35:11 No.666438662
エレクトロだけにするには確かに話が短くなりそうだがハリー周りは一本で良かったと思う
111 20/02/26(水)22:36:06 No.666439029
ベンおじが死ぬ度に泣いてる俺もおるよ
112 20/02/26(水)22:36:11 No.666439073
どんどん若くなるメイおばさん
113 20/02/26(水)22:36:30 No.666439207
>知ってるぜー!ロボに乗って剣投げて敵を倒すんだろ?! ますますクモ要素が無い…スパイダー星人て
114 20/02/26(水)22:36:44 No.666439308
エレクトロもハリーももうちょっと時間足りないんだよね… ライノはあれでパーフェクト
115 20/02/26(水)22:36:52 No.666439360
消防士や警官とかと仲良いシーンが好きなんだ
116 20/02/26(水)22:36:55 No.666439384
アメスパのおばさんの役者さん某海外ドラマで暴れまわってた人だから結構びっくりした
117 20/02/26(水)22:37:23 No.666439561
スパイダーバースにはピーターより若いメイおばさんもいるんだろうか
118 20/02/26(水)22:37:32 No.666439615
やあ…スパイダーマン
119 20/02/26(水)22:37:34 No.666439628
アメイジングメイおばさん1ミリも記憶に残ってないわ
120 20/02/26(水)22:37:34 No.666439632
アレクセイ・ステビッチ様に挨拶しやがれー!!!って序盤の雑魚として100点満点の演技いいよね
121 20/02/26(水)22:37:40 No.666439667
ハリーは無いものねだりになるけどやっぱり1作目から出しといた方が良かったと思う…
122 20/02/26(水)22:37:50 No.666439740
>どんどん若くなるメイおばさん 今のはちょっとシコれすぎですよね ピーターも絶対もう一つのウェブシューター発射してると思う
123 20/02/26(水)22:38:06 No.666439839
グウェンの話から小さなヒーロー最高だよ ヒーローの復活劇ならあれが頂点
124 20/02/26(水)22:38:24 No.666439956
マスクをかぶって自分の悲しみを隠して戦う気高き心いいよね…もっともっと悪意をぶつけてへし折りたくなる
125 20/02/26(水)22:38:31 No.666439999
2のエンディングで子供がスパイディの格好してサイに挑むのいいよね
126 20/02/26(水)22:38:36 No.666440017
>アメイジングメイおばさん1ミリも記憶に残ってないわ マジかよ…ベンおじさんの物片付けながらピーターと話すシーンとかめっちゃ良いのに
127 20/02/26(水)22:39:01 No.666440191
墓の前で季節が巡ってるのがシンプルにおつらい
128 20/02/26(水)22:39:08 No.666440243
前にアメスパスレでも見たけど 最後の敵がただの暴れまわるメカのサイなのがすげえ救われるんだよな
129 20/02/26(水)22:39:11 No.666440256
>マスクをかぶって自分の悲しみを隠して戦う気高き心いいよね…もっともっと悪意をぶつけてへし折りたくなる 黙れスタンリー!!。
130 20/02/26(水)22:39:17 No.666440314
>アメイジングメイおばさん1ミリも記憶に残ってないわ 現場の医療従事者としてスパイダーマンと同じく市民の為に戦う人で大好きだよ俺
131 20/02/26(水)22:39:18 No.666440324
吹替えのハリーの声石田だったよね
132 20/02/26(水)22:39:27 No.666440394
>マスクをかぶって自分の悲しみを隠して戦う気高き心いいよね…もっともっと悪意をぶつけてへし折りたくなる 成仏しろスタン
133 20/02/26(水)22:39:47 No.666440527
>マスクをかぶって自分の悲しみを隠して戦う気高き心いいよね…もっともっと悪意をぶつけてへし折りたくなる オイオイオイ
134 20/02/26(水)22:39:59 No.666440592
ベンおじ死んでからイジメっ子急に良い奴っぽくなったけど急過ぎてなんか見過ごしたのかと思った
135 20/02/26(水)22:40:05 No.666440638
デインデハーンといいタイムズスクエアの描写といいクロニクルの影響が大分あったな
136 20/02/26(水)22:40:19 No.666440747
序盤の口笛吹きながら銃で遊んでるとこも好き
137 20/02/26(水)22:40:22 No.666440764
アメイジングのメイおばさんはあんまり心が強すぎないとこが個性だと思うんだ
138 20/02/26(水)22:40:22 No.666440768
ちゃんと名前憶えてるスパイディは偉い 少なくともどこで遭ってるかは思い出してくれた 市民がクズじゃなければ
139 20/02/26(水)22:40:24 No.666440780
>最後の敵がただの暴れまわるメカのサイなのがすげえ救われるんだよな 自分でもホームに帰ってきたって言ってたけど ヒーローとしての日常に帰ったって感じがしていいよね…
140 20/02/26(水)22:40:31 No.666440837
>>アメイジングメイおばさん1ミリも記憶に残ってないわ >マジかよ…ベンおじさんの物片付けながらピーターと話すシーンとかめっちゃ良いのに 1のボロッボロになったピーターがおつかいで頼まれた卵を渡すシーンいいよね
141 20/02/26(水)22:41:06 No.666441092
エレクトロというか、マックスがかわいそうだったな… 立場ある人間なのになんであんなになめられてたんだろう あの人いないと仕事回らないレベルなのに
142 20/02/26(水)22:41:10 No.666441118
>最後の敵がただの暴れまわるメカのサイなのがすげえ救われるんだよな そしてライノがちょうどただ暴れまわる妙に強いサイ男なので配役ドンピシャなんだよね…
143 20/02/26(水)22:42:15 No.666441546
俺様はライノだーーー!!
144 20/02/26(水)22:42:23 No.666441604
ここで終わったのがもったいない反面最高のシーンは見せてもらえたから満足でもある… いややっぱ続き見たかったぜアメスパ!
145 20/02/26(水)22:43:06 No.666441902
アメイジングの心残りはブラックキャット見れなかったことかな… あの女優さん大好きなんだよ俺
146 20/02/26(水)22:43:32 No.666442090
いまだにシニスター・シックス本気でやろうとしてるの期待してるぞソニピク
147 20/02/26(水)22:43:40 No.666442149
シニスター・シックスはやるんかな