虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)21:21:24 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)21:21:24 No.666410969

好きなラスボス貼る

1 20/02/26(水)21:22:29 No.666411320

飯屋さん

2 20/02/26(水)21:23:25 No.666411673

見た目オリジナルの方にする案もあった

3 20/02/26(水)21:27:17 No.666413098

なによりBGMが好き

4 20/02/26(水)21:28:37 No.666413579

GAIJINが作ったゼロvs飯屋の動画が好き

5 20/02/26(水)21:29:05 No.666413769

割と謎の多い中身

6 20/02/26(水)21:29:30 No.666413905

ステージから何から何まで演出が完璧すぎる

7 20/02/26(水)21:30:23 No.666414239

大体ボスはどんどんごつくなってくから逆に脱いでくのがいい

8 20/02/26(水)21:30:43 No.666414358

我はメシアなり!ハーハッハッハッ!とどうした?ダークエルフ…しかセリフがない人

9 20/02/26(水)21:32:19 No.666414928

飯屋いじめのイメージが強い

10 20/02/26(水)21:33:06 No.666415215

設定がいい 変身の順序もいい

11 20/02/26(水)21:33:44 No.666415471

こいつの姿はオリジナルで良かったと思うと同時にZXで動かすときはスレ画の方がいいなと思ってる

12 20/02/26(水)21:35:25 No.666416064

CannonBallもかっこいい

13 20/02/26(水)21:36:14 No.666416384

変身がいい いいが1つ前の形態は右手まったく使わねえ!

14 20/02/26(水)21:36:40 No.666416536

私にとってはあなたはもう ゼロなのよ

15 20/02/26(水)21:37:07 No.666416715

技がX4のだから天空覇仕様でセイバーが紫なのいいよね

16 20/02/26(水)21:38:51 No.666417450

十の光る武器の残りは出ないんですか!

17 20/02/26(水)21:39:08 No.666417555

もうちょっと強めに設定してくれても良かった

18 20/02/26(水)21:40:23 No.666418040

ZXだとかなり強かったらしいけどいるの知らなかった子供時代

19 20/02/26(水)21:43:51 No.666419401

ゼクス版は本体もめっちゃ強いけど道中もしんどいからな…

20 20/02/26(水)21:44:20 No.666419595

実はこっちの声のほうが好き

21 20/02/26(水)21:44:20 No.666419596

>十の光る武器の残りは出ないんですか! そういやあったなそんなの…

22 20/02/26(水)21:44:46 No.666419775

>ゼクス版は本体もめっちゃ強いけど道中もしんどいからな… 通路がラスボスとか言われてたな

23 20/02/26(水)21:46:28 No.666420407

ダブルコレクション楽しみだけど鬼畜トロフィーありそう

24 20/02/26(水)21:46:37 No.666420456

公式ネタで棘が怖いから出てこられない扱いだからなZXのオメガ

25 20/02/26(水)21:47:49 No.666420940

>もうちょっと強めに設定してくれても良かった こっちが本物のゼロ(魂)を使ってるから体感の強さがあの程度で済んだんだと思ってる

26 20/02/26(水)21:48:56 No.666421377

>ダブルコレクション楽しみだけど鬼畜トロフィーありそう ZXAはやったことないから楽しみだ 今セールで買ったXと無印を消化してる

27 20/02/26(水)21:48:57 No.666421384

>公式ネタで棘が怖いから出てこられない扱いだからなZXのオメガ あんなナリしてトゲで一撃死すんのかよ ボディがオリジナルゼロだからかな…

28 20/02/26(水)21:49:13 No.666421491

Z時点でシグマウイルスに打ち勝てるくらいだから技術力は上がってるんだろうけど単純な戦闘スペックとかはZX時点でもスレ画に届いてなさそうなんだよな

29 20/02/26(水)21:51:41 No.666422416

シリーズ通しても唯一だよね最終形態人型なの

30 20/02/26(水)21:52:08 No.666422600

>Z時点でシグマウイルスに打ち勝てるくらいだから技術力は上がってるんだろうけど単純な戦闘スペックとかはZX時点でもスレ画に届いてなさそうなんだよな 数百年単位で通用するロボット作れるライトとワイリーマジで狂ってんな

31 20/02/26(水)21:53:11 No.666422995

オリジナルってももうすでに幾度も爆発四散して お爺ちゃんに修理してもらってるような体だしな…

32 20/02/26(水)21:53:58 No.666423322

ZX版のいいところはモデルXで戦えるところだよ

33 20/02/26(水)21:54:11 No.666423414

時代を先取りしすぎてお蔵入り×2だからな…

34 20/02/26(水)21:54:26 No.666423499

モデルO自体はフランマールが存在感知するからモデルOになった誰かだったりして 実際はサイバー空間の亡霊だろうが

35 20/02/26(水)21:54:46 No.666423632

据え置きに移植するなら表示するステージ広げて 視界が狭いのを解消して欲しかった

36 20/02/26(水)21:57:04 No.666424482

明日出るやつの販促PVで見た目変わってることに対して開き直っててだめだった

37 20/02/26(水)21:58:27 No.666424993

同一人物でーす!

38 20/02/26(水)22:03:24 No.666426733

>据え置きに移植するなら表示するステージ広げて >視界が狭いのを解消して欲しかった 視界ある程度狭いからこそ移動にスピード感出るって面もあるし難しいと思う…

39 20/02/26(水)22:04:17 No.666427035

インタビューでデザイン意図話してたけどドットのモーションとか考慮した上でああなったってのはなるほどなーって

40 20/02/26(水)22:05:41 No.666427573

隠し要素でXのゼロのデザインで遊べるモードがあることに期待してるんだ…

41 20/02/26(水)22:06:56 No.666428050

今回はインティがほとんど関わってないので大幅な追加要素はあまりないと思う

42 20/02/26(水)22:07:14 No.666428172

コレクション買うけど昔みたいにランクSクリアとか出来ないだろうなあ…

43 20/02/26(水)22:08:07 No.666428501

>公式ネタで棘が怖いから出てこられない扱いだからなZXのオメガ でも俺あの棘怖いよ 何回帰り道に死んだことか

44 20/02/26(水)22:10:06 No.666429184

コイツの中身ってなんだったんだろ 本当の初期のヒャッハーな破壊プログラムゼロだったりすんのかな バイルはほんの少し破壊衝動を増幅してやっただけだ!みたいなこと言ってたし…

45 20/02/26(水)22:11:10 No.666429608

キャノンボールはリマスター版やZX版とかいろいろあるけどオリジナル版が一番好き こんどアレンジじゃないサントラ出るから嬉しい

46 20/02/26(水)22:13:08 No.666430366

インパクトデカかったからか第三形態ばかり話題になるけど個人的には第一と第二も好き

47 20/02/26(水)22:13:43 No.666430611

>キャノンボールはリマスター版やZX版とかいろいろあるけどオリジナル版が一番好き >こんどアレンジじゃないサントラ出るから嬉しい わかる… サントラ買おうかなぁ…

48 20/02/26(水)22:14:07 No.666430757

飯屋は単純にバイルが作ったAIなだけなんじゃないかな

49 20/02/26(水)22:14:35 No.666430927

第二のオメガモンみたいなのは好きだ デカすぎて全体見れないし画面に収まらないから攻撃しょぼいけど好き

50 20/02/26(水)22:14:38 No.666430959

あの帰り道は確かに怖いからいつもHx使う

51 20/02/26(水)22:15:50 No.666431404

>あの帰り道は確かに怖いからいつもHx使う 帰りは素じゃどうしても届かないところあるからそれ前提だそれでも結構ギリギリだった記憶

52 20/02/26(水)22:15:53 No.666431425

>こんどアレンジじゃないサントラ出るから嬉しい 全然知らなかったから助かった 早速予約してきた

53 20/02/26(水)22:15:58 No.666431452

なんか一応喋るけど何なんだろうなこいつ

54 20/02/26(水)22:16:06 No.666431488

まあコピーボディでもなんかラーニングしてるのかフォームチェンジ出来たりするしオリジナルボディだと学習し続けてとんでもない強さになるだろうな…

55 20/02/26(水)22:16:33 No.666431685

戦いが好きなことくらいしかわかってないからなこいつ…

56 20/02/26(水)22:18:13 No.666432328

実は3まではGBA音源のCDが出てたりする

57 20/02/26(水)22:18:13 No.666432330

サントラは昔に出てた1~3セットのやつと4単体のやつは持ってるな

58 20/02/26(水)22:18:24 No.666432410

大柄でかっこいい騎士 ↓ 赤と青のでかいゲテモノ ↓ オリジナルゼロ って段階がいいよね

59 20/02/26(水)22:18:46 No.666432551

サントラは限定BOX持ってるのが自慢なんだ…

60 20/02/26(水)22:19:34 No.666432831

第2形態ってどれかの顔サボってなかったっけ?

↑Top