虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)20:38:51 タコス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)20:38:51 No.666396289

タコスくいたし

1 20/02/26(水)20:41:18 No.666397013

何を乗せる

2 20/02/26(水)20:44:44 No.666398123

米と野菜とパクチーと肉と色々入ってるの食べた うまかった

3 20/02/26(水)20:45:23 No.666398316

ハードシェルは食うと汚ならしい惨状になるから好きじゃない

4 20/02/26(水)20:45:33 No.666398380

ブリトーじゃなくてブリートだったなんて…

5 20/02/26(水)20:47:30 No.666399025

ナチョスは手軽さがあるし何か切っ掛けさえあれば絶対流行るとずっと思ってるんだが中々そうはいかない

6 20/02/26(水)20:48:46 No.666399388

>ナチョスは手軽さがあるし何か切っ掛けさえあれば絶対流行るとずっと思ってるんだが中々そうはいかない 料理感がない スナックにチーズとひき肉かけた感がつよい

7 20/02/26(水)20:50:44 No.666400066

以前日本人が俺しか居ない解体現場で仕事してた時昼飯の時間になると 近所のケバブサンド屋のおっちゃんが自転車で円筒状の何かをデリバリーしに来てたけど そうかあれはブリートというのか…

8 20/02/26(水)20:51:44 No.666400385

チミチャンガはいつか食べてみたい

9 20/02/26(水)20:52:02 No.666400506

アメリカのドラマとか見てるとタコス一個1-2ドルくらいのイメージなんだけどいざ日本で買うと高すぎてええってなる

10 20/02/26(水)20:53:06 No.666400890

ハードシェルはなんかお菓子食ってるみたいでな… ソフトの方が好き

11 20/02/26(水)20:53:57 No.666401162

タコベルもっと普及しろ

12 20/02/26(水)20:56:34 No.666402019

>アメリカのドラマとか見てるとタコス一個1-2ドルくらいのイメージなんだけどいざ日本で買うと高すぎてええってなる まあ具材に金かけ過ぎてるんじゃないかな… 自分で作っても「野菜たけえな!」ってなるし

13 20/02/26(水)20:59:22 No.666402896

ブリトーは随分変わった定着の仕方したな コンビニにしかないけどコンビニならどこでも置いてある

14 20/02/26(水)20:59:58 No.666403115

ターン!

15 20/02/26(水)21:01:42 No.666403736

>料理感がない 料理ってか乾きものの枠なんだよね・・ アボカドディップとか凝ったもの付けてくれたらいいけど

16 20/02/26(水)21:01:48 No.666403761

日本でいまいちタコスが流行らなかったのって 最初に紹介されたのがアメリカのハードシェルのタコスだったからだろうね やわらかい小麦粉のタコスだったら流行ってたと思う

17 20/02/26(水)21:01:55 No.666403804

エビかと思ったらカブトムシっぽい昆虫だった 味はエビっぽくて美味しかった

18 20/02/26(水)21:02:31 No.666404040

ブリトーの発音調べたけど やっぱブリトーでよくねえかなこれ

19 20/02/26(水)21:03:15 No.666404310

ハードシェル買うとこれ輸送絶対めんどくせえなってなる

20 20/02/26(水)21:04:01 No.666404561

>タコベルもっと普及しろ 東京ドームのタコベルで食ったけどあれは流行らんわ 少なくとももっと安くしない限りはそのうち撤退するだろう

21 20/02/26(水)21:04:55 No.666404855

ハードタイプのタコス食べるならナチョスを食べたい

22 20/02/26(水)21:05:19 No.666404992

burrito 発音 でググったらわざわざアメリカ英語とイギリス英語でそれぞれ言ってくれた

23 20/02/26(水)21:05:25 No.666405032

タコライスください

24 20/02/26(水)21:05:43 No.666405153

アメリカは余計なことしかしないな……

25 20/02/26(水)21:06:53 No.666405542

ブリトーの発音についてもう少し調べたら ブリートはメキシコ発音かなと判明して思いのほかどうでもよくて時間をムダにした

26 20/02/26(水)21:07:04 No.666405637

ドンタコス

27 20/02/26(水)21:07:29 No.666405786

スペイン語では?

28 20/02/26(水)21:08:00 No.666405961

アメリカでもブリトーだぞ 俺はサウスパーク見てるから詳しいんだ

29 20/02/26(水)21:08:57 No.666406318

>アメリカでもブリトーだぞ >俺はサウスパーク見てるから詳しいんだ 英語だと思いっきりブリトゥって発音してるね そっち経由で入ったんならブリトーでいいじゃねえかクソが

30 20/02/26(水)21:09:15 No.666406454

米と英はわざとだろと思うくらい ASUSでさえエ↑イスースとエイズゥースの違いがある

31 20/02/26(水)21:10:35 No.666406915

アスース!

32 20/02/26(水)21:10:36 No.666406923

タコベルのブリトーって米入ってて糞なんだが

33 20/02/26(水)21:13:35 No.666408010

エイとよむのはふつうじゃないかな…

34 20/02/26(水)21:13:56 No.666408141

沖縄のタコスは全然ダメって滅茶苦茶に貶してる人のブログ見て沖縄に縁もゆかりもないのにモヤモヤした

35 20/02/26(水)21:14:52 No.666408480

一度チミチャンガ?食べてみたいけどタコス作ってそれを揚げるって手間と労力すごくて試せないんだよなぁ 店で食べようにも置いてないし

36 20/02/26(水)21:16:03 No.666408927

サボテン入りってどんな味なんだろう アロエ系なのかな

37 20/02/26(水)21:16:13 No.666409002

>沖縄のタコスは全然ダメって滅茶苦茶に貶してる人のブログ見て沖縄に縁もゆかりもないのにモヤモヤした 米兵が寄り付かないのかどうなのか

38 20/02/26(水)21:16:42 No.666409191

>沖縄のタコスは全然ダメって滅茶苦茶に貶してる人のブログ見て沖縄に縁もゆかりもないのにモヤモヤした 沖縄ってことはアメリカ風だろうしメキシコ被れ野郎かな

39 20/02/26(水)21:18:02 No.666409622

たまたまメキシカンの作るタコス食べさせてもらったことあるけど肉は別に挽肉じゃなくてもいいんだってさ 食べ応えあって美味かったけどサルサの辛さが頭おかしくて文化の違いをリアルに感じた

40 20/02/26(水)21:19:38 No.666410257

スナック菓子のタコスもあんまり見かけなくなってしまった

41 20/02/26(水)21:19:44 No.666410300

タコス食いたくなってきた…

42 20/02/26(水)21:20:47 No.666410752

うちわサボテン食うためにホームセンターで買ってきた

43 20/02/26(水)21:21:01 No.666410839

>店で食べようにも置いてないし コンビニとかでドリトス買ってきてそれに肉乗っけたりとか…ドリトスすのものに濃い味ついてるから微妙か

44 20/02/26(水)21:22:47 No.666411432

エルトリートで蒸した?トルティーヤが美味しかった 食い放題でうれしかったな

45 20/02/26(水)21:23:07 No.666411555

今年メキシコの野菜種から育ててるから上手く行ったら地獄のメキシコ食文化パーティーするの

46 20/02/26(水)21:23:08 No.666411561

近くにカルディあれば一通り揃うけどなかったら面倒くさいしな…

47 20/02/26(水)21:24:28 No.666412070

メキシコ料理と言ってハードシェルを出すと表情が一瞬で変わるぞ! テクスメクスと混同するのはやめようね!

48 20/02/26(水)21:25:23 No.666412385

トルティーヤ専用の保温器なる物があってなんか好き

49 20/02/26(水)21:25:35 No.666412460

アメリカ風メキシコ料理ってテクスメクスって言うんだね 勉強になるね

50 20/02/26(水)21:25:45 No.666412542

日本だと80年代に711がTVCMでやってたせいだと思うhttps://youtu.be/Xdm03ZE9b-Y

51 20/02/26(水)21:26:34 No.666412832

エンチラーダも旨いぞ

52 20/02/26(水)21:26:58 No.666412984

ナチョス最近スタジアムとかで売ってるよね つい食べちゃう

53 20/02/26(水)21:28:39 No.666413594

タコライスうまい家でひたすら食べてる

54 20/02/26(水)21:28:42 No.666413618

ダイニングバー行こうぜ ちょっと雰囲気オシャで気圧されるけどテーマになってる国の珍しい料理出してくれるよ

55 20/02/26(水)21:29:07 No.666413780

ケンタッキーのツイスターはブリトーと呼んでいいのかあれ

56 20/02/26(水)21:29:21 No.666413860

サボテンのトルティーヤってサボテン食うの?

57 20/02/26(水)21:30:47 No.666414383

サボテンは滅茶苦茶苦いらしくてちょっと手が出ないなあ

58 20/02/26(水)21:31:51 No.666414749

サボテンは食用の品種があるのだ日本でも栽培されて期間限定で販売されてる めきしこじんあんま野菜食わないんだけどサボテンは割と食うらしい

59 20/02/26(水)21:32:05 No.666414841

ギョーザの皮でチミチャンガもどきを作って食べてたな メキシコ風の春巻きみたいなもんだし

60 20/02/26(水)21:33:20 No.666415289

トウモロコシ粉って売ってるのかな あれば自力でトルティーヤ作ってタコス祭りするのに タコミートは市販のパウダーで作るけど

61 20/02/26(水)21:33:26 No.666415328

ブリトーは某ゲームのせいで投擲武器と認識してしまう

62 20/02/26(水)21:34:59 No.666415931

>サボテンは滅茶苦茶苦いらしくてちょっと手が出ないなあ 前にサボテン食べたことあるけど苦くはなかった どっちかって言うと無味

63 20/02/26(水)21:35:31 No.666416106

コーンミールだとまともなに作れないから専用のマサって粉買うしかない ないならポップコーンをアルカリ水で煮る

64 20/02/26(水)21:35:35 No.666416137

ハードシェルは味としても良さがぜんぜんわからねえ 加熱して長持ちさせたいって店の都合しかないだろあれ

65 20/02/26(水)21:35:35 No.666416141

サボテンステーキとかあるよね

66 20/02/26(水)21:36:42 No.666416547

ハードシェルは首を傾けて食べると結構綺麗に食べられる

67 20/02/26(水)21:36:49 No.666416600

コンビニブリトーは未だにどんぐらいの温度で食うのが正解なのかわからん

68 20/02/26(水)21:36:56 No.666416638

ハラペーニョのピクルスがまじでうまい もうこれだけでいい

69 20/02/26(水)21:37:05 No.666416702

タコス味のスナック菓子が不味いせい

70 20/02/26(水)21:37:34 No.666416903

>コンビニブリトーは未だにどんぐらいの温度で食うのが正解なのかわからん あれはちんちんで食べるものじゃないの?

71 20/02/26(水)21:37:46 No.666416991

>>コンビニブリトーは未だにどんぐらいの温度で食うのが正解なのかわからん >あれはちんちんで食べるものじゃないの? うn…?

↑Top