20/02/26(水)20:22:16 今960使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)20:22:16 No.666391195
今960使ってるんだけど変えるならどれがいいかな
1 20/02/26(水)20:27:05 No.666392616
ルンバ960
2 20/02/26(水)20:28:20 No.666393023
具体的にやりたい事が無いならそのままで良いかと
3 20/02/26(水)20:31:01 No.666393849
夏に向けて$3080貯めてRTX3080ti
4 20/02/26(水)20:33:03 No.666394518
FHDならまだ戦えますよね
5 20/02/26(水)20:33:47 No.666394712
2・3年前のゲームをやろうとするとグラフィックが最低になるのが気になって買い換えたいのよね
6 20/02/26(水)20:35:36 No.666395291
970から…って思ったけど、Wowsくらいしかしてないから更新の必要がなかった
7 20/02/26(水)20:41:53 No.666397205
1660 SUPER
8 20/02/26(水)20:43:10 No.666397628
SUPERで自分が出せる価格帯なら何でもいい
9 20/02/26(水)20:43:33 No.666397752
960安く売ってくれ…
10 20/02/26(水)20:46:40 No.666398748
新しいGPUにした! ケースに入らない! ケースも買うか! の流れには気をつけよう
11 20/02/26(水)20:47:59 No.666399161
早めにRTX3000台出るといいなぁ お金は貯めてあるんだ
12 20/02/26(水)20:50:41 No.666400049
>750tiから…って思ったけど、ふたばくらいしかしてないから更新の必要がなかった
13 20/02/26(水)20:51:44 No.666400392
これが真理すぎる >具体的にやりたい事が無いならそのままで良いかと
14 20/02/26(水)20:52:48 No.666400792
IntelさんちのdGPUはまだかな… QSVとGVT-g用に欲しい
15 20/02/26(水)20:52:49 No.666400799
なんならスマホでいい
16 20/02/26(水)20:53:46 No.666401119
>$3080 なそ にん
17 20/02/26(水)20:54:10 No.666401244
>これが真理すぎる >具体的にやりたい事が無いならそのままで良いかと だがグラボが良くなると心に余裕が出来て新しいゲームがやりたくなるぞ!
18 20/02/26(水)20:54:58 No.666401506
レイトレより4kをぬるぬる動かしたいんですけど…
19 20/02/26(水)20:55:47 No.666401753
今年末にCS機が新しくなるらしいし 今買っても来年には最高画質ヒャッハーできない気がしてな
20 20/02/26(水)20:58:28 No.666402617
750Ti使ってるんだけど対応できないハードウェアアクセラレーションが増えてきたから何かに変えたい PCまるごと変えたほうがいいかもしれん
21 20/02/26(水)20:59:54 No.666403087
とりあえず1060刺しとけの時代は終わったの?
22 20/02/26(水)20:59:55 No.666403092
>レイトレより4kをぬるぬる動かしたいんですけど… 夏までに$12,320貯めてRTX3080ti Quad SLI
23 20/02/26(水)21:00:28 No.666403267
今はとりあえず1660Sの時代だよ
24 20/02/26(水)21:02:14 No.666403916
おれは950!3070に変えたいから早く出てくれ!
25 20/02/26(水)21:02:25 No.666404004
>レイトレより4kをぬるぬる動かしたいんですけど… ぬるぬるって言う目的だと4k解像度だけじゃなくリフレッシュレートも見ないとダメだよ モニタは確保してある?大体30万くらいだけど
26 20/02/26(水)21:02:37 No.666404087
1660spなら3万切ったりするしつなぎで使うには悪くない 隅で泣いてる1660tiは見ないでやれ
27 20/02/26(水)21:05:20 No.666405003
FHDでいいからぬるぬるにしたい
28 20/02/26(水)21:06:43 No.666405489
3080tiの値段2000ドル以内(税込み)で収まってくれんかのう
29 20/02/26(水)21:07:00 No.666405597
去年2080にしたからしばらく変えなくてもいいかなって…
30 20/02/26(水)21:07:59 No.666405953
>レイトレより4kをぬるぬる動かしたいんですけど… 4kをぬるぬるっていうとリフレッシュレートが120hz以上の4kモニターも込みで用意しないといけないな 2080tiにBenQのなるべく安いのを見繕うとして…両方で40万ぐらい?
31 20/02/26(水)21:08:54 No.666406287
というか中位機種は台湾メーカーで最初に作る最上位はサムスンで計画してるとか読んだ事が有るけどフッ素もまともに買えて無いしコロナだしで発売されるの相当延期じゃないのかこれ
32 20/02/26(水)21:09:56 No.666406696
1080使ってるけどWQHD程度じゃ最近のゲームでも最高画質で60fps出るしまだいいかな…
33 20/02/26(水)21:10:08 No.666406762
4K120Hzは茨の道だぞ WQHDぐらいにしておけ
34 20/02/26(水)21:10:58 No.666407051
>というか中位機種は台湾メーカーで最初に作る最上位はサムスンで計画してるとか読んだ事が有るけどフッ素もまともに買えて無いしコロナだしで発売されるの相当延期じゃないのかこれ サムスンで作るのは下位機種だけになったのよ GTX1050はサムスンだったから同じようなものじゃないか
35 20/02/26(水)21:11:06 No.666407104
4K120Hzとかのモニタ買うならDP2.0製品が生まれるまで待つ そして4K144Hzで動かす
36 20/02/26(水)21:11:56 No.666407421
とりあえず2060SUPER買った
37 20/02/26(水)21:12:16 No.666407544
>サムスンで作るのは下位機種だけになったのよ >GTX1050はサムスンだったから同じようなものじゃないか 安心し…いやコロナが有るか でも半分安心した
38 20/02/26(水)21:12:17 No.666407558
120と144の違いがわかる自信がない 格ゲーマーとかなのかな欲しい人は
39 20/02/26(水)21:13:44 No.666408073
>120と144の違いがわかる自信がない >格ゲーマーとかなのかな欲しい人は fpsのaimとかがしやすくなるらしい… 解らんが
40 20/02/26(水)21:13:50 No.666408101
今になってPascal世代のときに全力で金使っておけば…と思ってる
41 20/02/26(水)21:14:47 No.666408441
>120と144の違いがわかる自信がない >格ゲーマーとかなのかな欲しい人は 60と144ならともかく120と144の違いが分かる人間なんてそうはいないと思う…
42 20/02/26(水)21:14:55 No.666408502
2080SUPERが5万円くらいにならないかなー
43 20/02/26(水)21:15:50 No.666408830
2080tiでも4Kだと新し目のゲームなんかは60きつかったりするぞ 設定下げるならいいけど
44 20/02/26(水)21:16:10 No.666408989
1080使ってるけど3080tiどうしよっかな 20万円くらいだろう?
45 20/02/26(水)21:16:46 No.666409214
>今年末にCS機が新しくなるらしいし どうやったってコストの問題でそんな上等なの積めないし そこまで気にしなくていいと思うよ
46 20/02/26(水)21:17:08 No.666409336
>1080使ってるけど3080tiどうしよっかな >20万円くらいだろう? まあ2080tiよりはお得感有るお値段にしますっていってるし…期待せずに夢を見よう
47 20/02/26(水)21:17:36 No.666409499
頑張って高いグラボ買ってもPvPタイトルだと 最低画質設定が視認性で圧倒的に有利だったりするのが悲しいところ
48 20/02/26(水)21:17:52 No.666409571
3000番台っていつ発表なんだろ
49 20/02/26(水)21:18:03 No.666409640
現行世代はわかりやすく過渡期であんま手を出したくない
50 20/02/26(水)21:18:46 No.666409899
今は時期が悪い
51 20/02/26(水)21:18:58 No.666409964
サプライチェーンも人の移動もグッダグダだからどうなるかねえ
52 20/02/26(水)21:21:15 No.666410921
>現行世代はわかりやすく過渡期であんま手を出したくない レイトレが納得行く完成度に達するのなんてたぶん5000番台とか6000番台辺りだろうし 枯れた技術になって活用されきるのは遠い