虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)19:08:19 >優秀な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)19:08:19 No.666370296

>優秀な乗り手なら最高の性能を発揮する

1 20/02/26(水)19:12:18 No.666371348

セッティングミスですよね?

2 20/02/26(水)19:16:16 No.666372454

従来機の約2.5倍の出力ならそりゃそうなる

3 20/02/26(水)19:18:54 No.666373136

147%向上と1.47倍を間違えて調整してんじゃねえのか

4 20/02/26(水)19:20:14 No.666373522

ジェラルドさん途中から嫌味そっちのけでガチに忠告してない?

5 20/02/26(水)19:20:19 No.666373533

嫌味そうなおっさんが作ったスーツは普通に強いです

6 20/02/26(水)19:23:33 No.666374408

ゼブラ量産されてたらヤバかった

7 20/02/26(水)19:26:19 No.666375154

おのれAGI!なんていやな奴らなんだ!

8 20/02/26(水)19:26:45 No.666375285

こっちは別に競技でギネス記録に挑戦してるわけじゃないんですよ これ量産兵器が目的なんですよ?

9 20/02/26(水)19:28:45 No.666375851

制御系統をインターンのインド人にでもやらせたの?

10 20/02/26(水)19:29:13 No.666375978

> これ量産兵器が目的なんですよ? スワッシュバックラーは名機だったし…

11 20/02/26(水)19:29:17 No.666375996

試験で歩兵に頭撃たれて終了のパラディン 試験で戦車小隊選抜歩兵小隊ベテランSAA小隊完封のゼブラ 決定通達の場でまだ文句言ってる博士

12 20/02/26(水)19:29:27 No.666376035

ドンガメ以外にも幾つかお出ししてるのに数的な問題でドンガメがずっと主力で 今のとこラナック連中の戦後見据えたモデルはレイニーが持ち出したのとタイマンして バラバラにされた先行量産が出てきたくらい?

13 20/02/26(水)19:32:09 No.666376796

専用機とかならともかく量産型で出す性能か?

14 20/02/26(水)19:34:44 No.666377521

ほんとにレギウム軍が敗れたのが道理すぎる…

15 20/02/26(水)19:35:19 No.666377691

>147%向上と1.47倍を間違えて調整してんじゃねえのか 147%向上って言われて1.47倍と思ってブーストしたとしたら そりゃびっくりする

16 20/02/26(水)19:35:19 No.666377694

なんと小型化に成功したレールガンとリアクティブアーマーもついてるMK54 携行式レールガンを使ったことがある兵士は主人公だけだがな!

17 20/02/26(水)19:35:23 No.666377716

クルーガー中尉でも使いこなせるか怪しい代物

18 20/02/26(水)19:35:37 No.666377785

ところでこのページ読む分には出力が147%アップしてる以外の情報全く無いのだが、他には何か改良されてんの?

19 20/02/26(水)19:37:21 No.666378265

初めて見たけどびっくりするぐらい正論しか言われてない

20 20/02/26(水)19:37:36 No.666378341

> 他には何か改良されてんの? > なんと小型化に成功したレールガンとリアクティブアーマーもついてるMK54

21 20/02/26(水)19:38:22 No.666378567

ちょっと求める分野が違った

22 20/02/26(水)19:39:41 No.666378957

>他には何か改良されてんの? ざっくり火力と耐久力もかなり上がってるのに何故か反応速度まで上がってるアホ機体だよ 反応速度上げすぎて常人では操縦できないよ

23 20/02/26(水)19:40:40 No.666379225

リミッターかけたりとかは出来ないんですか…?

24 20/02/26(水)19:41:18 No.666379420

ミルズ「物足りなくなってきた」

25 20/02/26(水)19:41:23 No.666379442

やりたいようにやった あとはアンタが乗りこなしてくれ! たのんだ!!

26 20/02/26(水)19:41:27 No.666379467

高性能だが高コストの為に量産が見送られた名機スワッシュバックラー! その後継機としてさらに性能とコストをアップ!!! これはコンペ勝ったな…

27 20/02/26(水)19:41:32 No.666379487

唯一使いこなせる主人公はそもそもがクソ強いので 一般機でも普通にちょうつよい

28 20/02/26(水)19:42:41 No.666379814

主人公は生身でも超強いからな…

29 20/02/26(水)19:42:50 No.666379853

>唯一使いこなせる主人公はそもそもがクソ強いので >生身でも普通にちょうつよい

30 20/02/26(水)19:43:21 No.666379995

>セッティングミスですよね? し っ く り く る

31 20/02/26(水)19:43:42 No.666380101

ジェノサイド!生身で最新鋭のブラックバードに勝てるアンタなら!

32 20/02/26(水)19:43:51 No.666380138

量産機のコンペって伝えましたよね?

33 20/02/26(水)19:44:33 No.666380323

>ジェノサイド!生身で最新鋭のブラックバードに勝てるアンタなら! SAA要らないのでは?

34 20/02/26(水)19:44:49 No.666380384

マルコ!

35 20/02/26(水)19:44:58 No.666380426

このあと主人公にMK54が活躍するのを見てみたい!とか言い出して渡すけど 兵士はお前の実験道具じゃねぇって言われて足撃たれる博士

36 20/02/26(水)19:45:33 No.666380570

ごもっともすぎて何も言い返せねぇ

37 20/02/26(水)19:45:53 No.666380658

>>ジェノサイド!生身で最新鋭のブラックバードに勝てるアンタなら! >SAA要らないのでは? コブラさんとかチェカとかジェノサイドクラスもそれなりにいるので

38 20/02/26(水)19:46:12 No.666380739

どう考えても前作のスワッシュバックラーもSPナンバーに転科されてるし この主任って技術検証用ならともかく量産機任せちゃダメな人なのでは…

39 20/02/26(水)19:46:51 No.666380899

>このあと主人公にMK54が活躍するのを見てみたい!とか言い出して渡すけど >兵士はお前の実験道具じゃねぇって言われて足撃たれる博士 自分勝手なクラダーなんかよりマークの方が10000倍かわいいし....

40 20/02/26(水)19:47:25 No.666381047

普通にそこそこのスペックの優等生機に達人を乗せるとピーキーな機体に達人を乗せたのと同じくらい強い

41 20/02/26(水)19:47:26 No.666381053

この眼鏡は無茶振りを実現させることに関しては作中トップクラスなので 発注側のミスとも考えられる

42 20/02/26(水)19:47:49 No.666381170

スワッシュバックラーもエース専用機だしな…

43 20/02/26(水)19:48:31 No.666381386

変態スペックの機体を普通に作ってる日本から輸入すれば良くないかな…

44 20/02/26(水)19:48:46 No.666381451

トールギスかな?

45 20/02/26(水)19:49:52 No.666381766

ゼブラはあのあとそれなりに作られたみたいで よかったね!!

46 20/02/26(水)19:50:18 No.666381867

>>このあと主人公にMK54が活躍するのを見てみたい!とか言い出して渡すけど >>兵士はお前の実験道具じゃねぇって言われて足撃たれる博士 >自分勝手なクラダーなんかよりマークの方が10000倍かわいいし.... 強奪されたといういいわけにも負傷が必要だろうとか言い捨てて立ち去った主人公のところに 私のMK54の世話をできるのは私だけだ!!って押しかけ博士枠におさまるのがひどい しかも超有能で調整以外にもいろいろやってくれる

47 20/02/26(水)19:50:21 No.666381876

絶対ヤバいよヤガミ重工カシワザキ事業所

48 20/02/26(水)19:50:33 No.666381930

ゼブラは一刻も早くCOBRAに配ってやるべき

49 20/02/26(水)19:50:35 No.666381937

シュワンツの着てたCOBRA仕様のガリガリに痩せたドンガメのカスタム好き

50 20/02/26(水)19:50:47 No.666381998

>変態スペックの機体を普通に作ってる日本から輸入すれば良くないかな… この博士レベルの技術者が群れをなして会社作ってるとか 日本気持ち悪いな....

51 20/02/26(水)19:51:05 No.666382084

ハワード君 スワッシュバックラーを超える機体を頼むぞ!! みたいな激励を真に受けたのかもしれん…

52 20/02/26(水)19:51:34 No.666382207

カローラ作れって言ったのにF1マシン作ってきたようなものかこれ

53 20/02/26(水)19:52:13 No.666382401

>しかも超有能で調整以外にもいろいろやってくれる そのかわりクラダーの暴力が月イチくらいで発生します

54 20/02/26(水)19:52:27 No.666382458

>>ジェノサイド!生身で最新鋭のブラックバードに勝てるアンタなら! >SAA要らないのでは? あったらもっと楽にかてるし流石に火力は人間の筋力でもてる携行武器になっちゃうので… 博士は気を利かせて50cmの距離からなら戦車の走行撃ち抜ける短距離砲とかもくれるし

55 20/02/26(水)19:52:38 No.666382506

完結したの?

56 20/02/26(水)19:52:57 No.666382604

まだやってるよ

57 20/02/26(水)19:53:10 No.666382655

>日本気持ち悪いな.... でもクラダーの動きにフィットさせる方向での変態さに振ってるし 博士よりは良心的

58 20/02/26(水)19:53:25 No.666382734

>完結したの? ロビンの話広げ始めた!!

59 20/02/26(水)19:53:54 No.666382867

まだ広げてるのかすごいな…

60 20/02/26(水)19:54:17 No.666382971

掲載誌が尽く休刊し今や単行本書き下ろしで継続中だ!

61 20/02/26(水)19:54:32 No.666383044

まあ実際大規模部隊を率いて戦うとかだったらともかく 少人数というかほぼジェノサイド一人突っ込んでいって無双した後に他の部隊が強襲って戦法なら 本当にこの博士が作った機体でいいんだよ…でもね次期量産機トライアルなんですよわかってますか博士

62 20/02/26(水)19:55:39 No.666383371

バランスが悪いとはいえ 出力を147%上げても少なくとも外見上は普通の兵器に仕上げるのはすごくない?

63 20/02/26(水)19:55:54 No.666383437

でもオービターアイズは落としたし騎士団の指揮官は残り3人 +ロッシと王子で倒すべきネームドも底が見えてきたから 上手く行けば完結まであと10年かからないと思う

64 20/02/26(水)19:56:01 No.666383465

この博士は物資限られてるなら限られてるなりで新作兵器作ることもできるんだ だから完全に会社が扱いを間違えたんだ この予算内で作れる最高の機体作って!って依頼してたら多分傑作ができてた

65 20/02/26(水)19:56:46 No.666383665

ミルズとレイニーがよし突入するぞ!ってあたりすごい終わりそうな雰囲気だったから チェカとロビンの話始めたときは変な笑いでた たしかにポッと出のくせにロビンくんあまりにも強すぎたけどさぁ....

66 20/02/26(水)19:57:24 No.666383865

まぁ敵国の予算使い放題ならこうなるかなって

67 20/02/26(水)19:57:26 No.666383875

>博士は気を利かせて50cmの距離からなら戦車の走行撃ち抜ける短距離砲とかもくれるし 身を寄せたのが半ば孤立した1個軍団だし補給所で機材も足りないから整備はできても オーバーホールするのは一苦労だし、新生ジャッカル枠に欲しい奴お迎えに行く際も バルディッシュ工面してライトチューンして整備中はこれ使ってみたいな前振りしてたのに 他の機体の面倒も見ながらホイとゲテモノ武器を拵えてくれるハカセには参るね

68 20/02/26(水)19:57:36 No.666383932

この博士不可能と言われていたレールガンを大砲サイズだけど個人が運用できるサイズに仕上げてくるし そこからたった2年で小銃サイズに落とし込むし異常なレベルの天才なのは間違いないんすよ

69 20/02/26(水)19:58:23 No.666384186

いやそうはいっても次期量産機をつくってくれという要旨の依頼はしてるんだよ それでこれ出してくるんだから依頼内容がダメとか扱いだダメとかじゃなく 博士の手綱を博士に任せたのがダメだよ…手綱をちゃんともってたらこの設計上がった時点で止められた

70 20/02/26(水)19:58:30 No.666384214

>まぁ敵国の予算使い放題ならこうなるかなって >でもね次期量産機トライアルなんですよわかってますか博士

71 20/02/26(水)19:59:10 No.666384400

>でもオービターアイズは落としたし騎士団の指揮官は残り3人 うん >+ロッシと王子で倒すべきネームドも底が見えてきたから うん >上手く行けば完結まであと10年かからないと思う >あと10年 うn…?

72 20/02/26(水)19:59:33 No.666384520

一部の超エリートの専用機とか作らせると右に出る者がいないレベルの優秀さなんだけどね…

73 20/02/26(水)19:59:41 No.666384568

それはそれとしてラナックに利するとかやる気おきねーしマークかわいがるね....

74 20/02/26(水)19:59:42 No.666384573

金があるからスワッシュバックラーのコスト超えても問題ないハズ… ダメだった

75 20/02/26(水)19:59:43 No.666384575

出力147%に向上じゃなくて147%向上かよ!

76 20/02/26(水)20:00:00 No.666384657

MK54の近くにいるためだからしょうがないで他の人達の機体や武器の整備や調整もしてるけど そっちからは一切文句上がってこないから特に興奮しない素材に関してはただの腕利き整備員だな…

77 20/02/26(水)20:01:13 No.666385061

ジャッカルみんなお世話になってるのに殴ったり髪の毛切ったりクラダーはひどいやつらだ

78 20/02/26(水)20:01:22 No.666385102

車でも旧来型に対して馬力が147%違ったら 乗用車とレースカーくらい違うのでは?

79 20/02/26(水)20:01:37 No.666385189

>出力147%に向上じゃなくて147%向上かよ! パイロットは了解!!って返事して即落ち2コマしてるので 147%向上しているを147%に向上としか考えてなかったのは明白

80 20/02/26(水)20:01:54 No.666385286

なんの知識もない開発畑の人間以外が口出しするのも問題だけど かと言ってこういう人に口出し出来る人を付けないのも問題だよね…

81 20/02/26(水)20:02:38 No.666385526

>バランスが悪いとはいえ >出力を147%上げても少なくとも外見上は普通の兵器に仕上げるのはすごくない? 加減しろバカ!

82 20/02/26(水)20:03:18 No.666385733

でもね これ使ってまだ遅い俺の動きについてこれてないっていう主人公も悪いんですよ

83 20/02/26(水)20:03:25 No.666385768

147%向上って実質2.5倍の出力か…

84 20/02/26(水)20:03:28 No.666385785

>>出力147%に向上じゃなくて147%向上かよ! >パイロットは了解!!って返事して即落ち2コマしてるので >147%向上しているを147%に向上としか考えてなかったのは明白 いきなり2.5倍近いパワーなんてでるワケないだろうから興奮した博士の言い間違いだろうな… ヨシ!(フルアクセル)

85 20/02/26(水)20:03:42 No.666385861

147%向上って単純に2,5倍近くになってるのか

86 20/02/26(水)20:03:45 No.666385868

でもね ミルズはまだ足りない感じだったんですよ....

87 20/02/26(水)20:04:04 No.666385949

でもこの人無茶振りしても応えてくれるし…

88 20/02/26(水)20:04:27 No.666386074

でもレイニーなら乗りこなせたと思うんだよなあ あいつはあいつでスペック上位だし

89 20/02/26(水)20:04:31 No.666386086

制式採用されてたらどうなってたんだ…

90 20/02/26(水)20:04:56 No.666386213

収監されていた荒くれ者エースを外に出したら トップエース達はそれ以上に化け物だったので段々自信が無くなっていくのが吹く

91 20/02/26(水)20:05:01 No.666386237

科学力絶頂期に作られた兵器のコピー?同じ原理の縮小版なら多分作れるよ!で実際作る変態だからなこの博士…

92 20/02/26(水)20:05:25 No.666386346

>トップエース達はそれ以上に化け物だったので段々自信が無くなっていくのが吹く アイツは愛されキャラだよなあ

93 20/02/26(水)20:05:44 No.666386436

ものづくりには品質を気にする人と売り上げを気にする人が必要なので…

94 20/02/26(水)20:05:45 No.666386446

>制式採用されてたらどうなってたんだ… よしんば量産してもこの博士以外調整できないと思うよ

95 20/02/26(水)20:05:59 No.666386507

>制式採用されてたらどうなってたんだ… 正式採用した連中の頭がアホだし こういう機体に乗る軍人の1%ぐらいのトップ層以外はスレ画になって移動すら出来ずに死ぬ

↑Top