20/02/26(水)17:43:25 役に立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)17:43:25 No.666351831
役に立つか微妙なブツ
1 20/02/26(水)17:48:29 No.666352681
ケースか何かに入れておかないと危ないよね
2 20/02/26(水)17:48:44 No.666352734
先生!.22LR弾が手に入らないです!
3 20/02/26(水)17:50:17 No.666353008
役に立てる場面に立ち合いたくねぇな…
4 20/02/26(水)17:52:34 No.666353438
>ケースか何かに入れておかないと危ないよね L字型の棒と組み合わせて日時計になる金属ケースが付属する 後の方になると皮ケースになったみたいだけど
5 20/02/26(水)17:53:37 No.666353646
ミラーが一番役に立つと思う
6 20/02/26(水)17:58:39 No.666354644
ウォレットニンジャ!
7 20/02/26(水)18:02:03 No.666355313
真ん中の四角い穴はなんだろ
8 20/02/26(水)18:07:07 No.666356357
釘の頭を当てて打ち込むのがよくわからんのだが ハンマーじゃなくて柔い木の枝でもくぎを打てるようになるとかそういうことか?
9 20/02/26(水)18:12:49 No.666357588
こういうので思うんだけど 機能半分でいいから空きスペースに使い方刻んでおいてほしいよね
10 20/02/26(水)18:14:14 No.666357889
>ハンマーじゃなくて柔い木の枝でもくぎを打てるようになるとかそういうことか? 板を当てて打面を広くしたほうが釘が曲がらない
11 20/02/26(水)18:14:33 No.666357961
真ん中の四角はSIMカード入れ?
12 20/02/26(水)18:21:46 No.666359537
好きなサイトの画像で一瞬ビビった 安易にお守りとかゴミとか言わずになんとか活用してみてるのいいよね
13 20/02/26(水)18:23:01 No.666359793
>ミラーが一番役に立つと思う 救助時の視認性は大事だからな…
14 20/02/26(水)18:23:38 No.666359920
全部持っててもデカ目のペンケースに収まらぬ?
15 20/02/26(水)18:24:59 No.666360168
軍用スコップみたいなの持っておきたい
16 20/02/26(水)18:26:43 No.666360504
>好きなサイトの画像で一瞬ビビった >安易にお守りとかゴミとか言わずになんとか活用してみてるのいいよね 他にもペミカン作りとかレーション実食とか面白いサイトだったな 2019年1月まで更新してたみたいだけど ジオシティーズ終了と同時にひっそりと消滅してしまった
17 20/02/26(水)18:27:31 No.666360664
よくビクトリノックスとかのマルチツールでいいじゃんってされるけどちょっと工作すると細い木なら切り倒せる斧に出来るって点はアドバンテージあると思う そんな機会はない? ㌧
18 20/02/26(水)18:29:13 No.666360969
なんかこういうツールって意地でも栓抜き付けるな 王冠いまどれだけ普及してんの
19 20/02/26(水)18:29:29 No.666361040
こんだけ機能あるのに定規にはならないんだな
20 20/02/26(水)18:30:59 No.666361356
>こんだけ機能あるのに定規にはならないんだな ついてるのもある
21 20/02/26(水)18:31:37 No.666361491
なにかの用途で一回使ったら壊れそう…
22 20/02/26(水)18:32:23 No.666361639
コピー品は定規とノコギリの機能がつく代わりにナイフ部分がすごい短くなってたりする
23 20/02/26(水)18:32:28 No.666361663
>なにかの用途で一回使ったら壊れそう… 焼入れしてある鋼板でしかないから正規品なら割と使い倒せたりする コピー品は普通に曲がるのもある
24 20/02/26(水)18:34:29 No.666362095
アーカイブはギリギリ残ってた https://web.archive.org/web/20181230111705/http://www.geocities.jp/henatool/exp01.htm
25 20/02/26(水)18:35:07 No.666362232
su3679787.jpg 「」ちゃんこういうの好きだと思ってサ…
26 20/02/26(水)18:35:08 No.666362240
うーん缶切りかな…
27 20/02/26(水)18:35:21 No.666362301
最近は百均とかにもあるからなコピー… まあ鋼板切り抜くだけだからコストは低いだろうけど
28 20/02/26(水)18:37:07 No.666362693
>ミラーが一番役に立つと思う レンズもつけて欲しい もしかしたら火起こしに使えるかも
29 20/02/26(水)18:37:21 No.666362756
>うーん缶切りかな… スレ画元のサイトだと缶切りの評判悪いんだよなコレ… 別のページでナイフ使っての缶切りも試してたけどスレ画よりマシって言われてて笑った
30 20/02/26(水)18:38:09 No.666362928
>レンズもつけて欲しい >もしかしたら火起こしに使えるかも 板状のレンズが一緒に付属するから頑張ればいけるかも
31 20/02/26(水)18:38:21 No.666362978
男の子って例の筆箱とかこういう小さいツールに多機能詰め込むの好きだよね これが好きな人は五十徳ナイフとかも好きそう
32 20/02/26(水)18:38:40 No.666363055
>レンズもつけて欲しい >もしかしたら火起こしに使えるかも まんま同じサイトでアーミーナイフのレンズ使ってたけど火薬とかないと辛いらしいぞ https://web.archive.org/web/20181230111705/http://www.geocities.jp/henatool/exp03.htm
33 20/02/26(水)18:39:19 No.666363190
レンズ着火はチャークロスとかあると死ぬほど楽なんだけどな…
34 20/02/26(水)18:40:10 No.666363384
レンズでの火おこしって大きさが命みたいなイメージがある