虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)16:52:55 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)16:52:55 No.666343067

なんかそのうち映画館も当分自粛しそう

1 20/02/26(水)16:53:36 No.666343195

映画館最近行ってないなぁ…

2 20/02/26(水)16:55:10 No.666343485

団体が密室の狭い中で約2時間だもんやばいよね

3 20/02/26(水)17:03:30 No.666345046

朝晩の通勤電車よりは混雑してないから大丈夫

4 20/02/26(水)17:04:08 No.666345152

電車とは全然時間違うでしょ

5 20/02/26(水)17:05:12 No.666345343

やはり映画館は滅びゆく娯楽…

6 20/02/26(水)17:05:32 No.666345409

何でもかんでも自粛してたら世の中が回らないけど 何でもかんでも中止しなきゃならんくらい感染力が高い どうしたらいいんです?

7 20/02/26(水)17:05:55 No.666345484

もうすぐ近くに映画館が出来るんだ おらが村にもようやく文化の光がくる

8 20/02/26(水)17:06:25 No.666345554

みんなで車の中から見ましょう

9 20/02/26(水)17:06:29 No.666345566

ここ数年めっちゃ映画見に行くから勘弁してほしい 今年だけで8回行ってる

10 20/02/26(水)17:08:00 No.666345844

>ここ数年めっちゃ映画見に行くから勘弁してほしい >今年だけで8回行ってる 最近の映画面白いよね… いや行くようになったから面白いことを知ったのか…

11 20/02/26(水)17:08:20 No.666345902

>みんなで車の中から見ましょう 日本にもあるんだっけその方式

12 20/02/26(水)17:08:35 No.666345944

いくつか試写会中止するねってお知らせが来てたな

13 20/02/26(水)17:08:57 No.666346013

映画は別に声を上げる場所じゃないし 入り口でよく消毒させてマスクさせれば問題はないだろ

14 20/02/26(水)17:08:58 No.666346016

そろそろ便座付きシアターが出てもいいはず

15 20/02/26(水)17:09:48 No.666346185

SHIROBAKOの予約が満席でチケットがとれねぇ

16 20/02/26(水)17:09:51 No.666346190

小学校のプールみたいに入り口で強制的に塩素浴びるゾーンを設ければいい

17 20/02/26(水)17:09:55 No.666346205

ついついポップコーン大きめの買って後悔するデブゥ

18 20/02/26(水)17:09:59 No.666346218

>いや行くようになったから面白いことを知ったのか… この現象はある 予告見てるとなんでも面白そうに見える

19 20/02/26(水)17:11:16 No.666346458

映画館もそうだけど 大型モール併設のシネコンだから まずそこに行くのが躊躇われる 見たい映画はあるんだけどねぇ…

20 20/02/26(水)17:11:42 No.666346545

去年に公開当日に台風直撃で悲惨になった映画有ったけどなんだったかな…

21 20/02/26(水)17:12:18 No.666346657

職場の福利厚生の一環で貰えるチケットが使えることを知って以来行きまくってる

22 20/02/26(水)17:12:26 No.666346682

劇場の最大利点は音響よ数十万クラスのスピーカーから調節されて聞こえるんだから

23 20/02/26(水)17:12:28 No.666346686

入り口と出口にアルコールシャワー設置すればいいのでは

24 20/02/26(水)17:12:43 No.666346728

ミッドサマーも行きたいしSHIROBAKOも行きたいしどうしよ

25 20/02/26(水)17:13:12 No.666346817

15年ぶりくらいに映画館行ったらめちゃくちゃ進化してた ムビチケ楽でいいね

26 20/02/26(水)17:17:12 No.666347478

>日本にもあるんだっけその方式 常設のは熊本にある https://tankuma.com/topics/driveintheateraso-20190119/

27 20/02/26(水)17:18:38 No.666347700

道民だけど発症した男性がどうやらススキノ行ってたらしくて飲み屋と風俗店が……

28 20/02/26(水)17:22:13 No.666348304

こんなときに限って観たい映画いっぱいある

29 20/02/26(水)17:23:03 No.666348449

デパートとかの販売イベントは続行らしいから密室か否かが分け目なのか

30 20/02/26(水)17:27:02 No.666349060

つーか本当今人ごみの中行くのにマスクないとダメな風潮だけど職場でも特に配ってない場合どうすればいいの? 役所とか病院行ったら分けてもらえるの?

31 20/02/26(水)17:27:08 No.666349079

昨年は00年代以降最高売上だったらしいのに災難だな映画界も

32 20/02/26(水)17:28:30 No.666349309

外科の診療所に行ったとき「マスクもってる? ないならやるからつけなよ」って1枚もらった

33 20/02/26(水)17:30:15 No.666349611

エヴァ公開までにはどうにか収まってほしい

34 20/02/26(水)17:30:50 No.666349709

映画館でやるイベントは中止になるのも出て来たけど普通の上映はまだ大丈夫か

35 20/02/26(水)17:31:39 No.666349848

映画館側が閉めない限り俺は普通に行くと思う

36 20/02/26(水)17:34:25 No.666350313

映画館営業すんなされたらシネコン死ぬじゃん!

37 20/02/26(水)17:35:18 No.666350456

1917とか劇場で見なかったら多分退屈だと思う

38 20/02/26(水)17:35:57 No.666350557

田舎住みだからイオンシネマが凄い助かるけど田舎だからなのか上映作品の選択センスがクソすぎるのどうにかして欲しい

39 20/02/26(水)17:37:21 No.666350798

ミッドサマーは狭い箱なのに満席で違う意味でも怖くなった

40 20/02/26(水)17:37:24 No.666350806

1917は映画館で見てよかったなあって思った

41 20/02/26(水)17:37:50 No.666350882

そのうちいろんな施設の入口に除菌ルーム設置されそう

42 20/02/26(水)17:38:35 No.666351007

映画館閉めるとか来るの自粛してねするなら上映延長とかやってくんねえかな 俺は映画館で見たいんだゴホゴホ

43 20/02/26(水)17:39:29 No.666351168

>田舎住みだからイオンシネマが凄い助かるけど田舎だからなのか上映作品の選択センスがクソすぎるのどうにかして欲しい 田舎のイオンは子供と家族連れとティーンのことしか考えていないのだ

44 20/02/26(水)17:39:44 No.666351210

ミッドサマー宗像教授とコラボしてて気になったんだけどホラーとしてはどんなもんなんだろ

45 20/02/26(水)17:40:41 No.666351355

>ミッドサマー宗像教授とコラボしてて気になったんだけどホラーとしてはどんなもんなんだろ 静かに迫り来る恐怖みたいなのは全然少ない カルト宗教って怖いっすね…って感じで

46 20/02/26(水)17:41:11 No.666351446

以前までスーパーの前の除菌アルコールなんて見向きもされなかったのに今みんな丹念に塗ってるよね

47 20/02/26(水)17:41:25 No.666351484

>ミッドサマー宗像教授とコラボしてて気になったんだけどホラーとしてはどんなもんなんだろ ホラーではないかな スリラーとかサスペンスとかセラピーとかその辺

48 20/02/26(水)17:44:07 No.666351935

そんなホラーって感じじゃないなら見に行こうかなホラー苦手だけどなんか気になるし

49 20/02/26(水)17:44:41 No.666352041

上映中でも塩素で流せる!そう4DXならね

50 20/02/26(水)17:46:30 No.666352349

>上映中でも塩素で流せる!そう4DXならね 溶けて成れ果てに…

51 20/02/26(水)17:46:30 No.666352350

ミッドサマーはホラーというかジャンルとしてはフォークホラー

52 20/02/26(水)17:46:51 No.666352407

>上映中でも塩素で流せる!そう4DXならね 定期的に吹きかけたりするのそのうちまじでやるかもな 席から噴射までいかなくてもスクリーン前で泡みたいに出すのとか

53 20/02/26(水)17:46:55 No.666352421

>1917とか劇場で見なかったら多分退屈だと思う 良し悪しはともかくかなり地味ではある

54 20/02/26(水)17:47:11 No.666352460

3Dが売りだった映画がメガネ使い回しの所は2Dのみになって近畿は3D上映なくなってしまってとてもつらい…

55 20/02/26(水)17:47:14 No.666352472

>以前までスーパーの前の除菌アルコールなんて見向きもされなかったのに今みんな丹念に塗ってるよね おかげでインフルが死んどる

56 20/02/26(水)17:49:02 No.666352793

>以前までスーパーの前の除菌アルコールなんて見向きもされなかったのに今みんな丹念に塗ってるよね アルコール品薄になったらサンポールでもいいよね

57 20/02/26(水)17:50:19 No.666353015

以前ちょっとケオリ気味っぽいおばさんが除菌のアルコール丹念にわきの下まで塗って顔にも広げてたわ 化粧大丈夫だったのかな

58 20/02/26(水)17:51:30 No.666353231

土曜にSHIROBAKO行きたいけど満席近くて躊躇してしまう

↑Top