20/02/26(水)15:48:23 グレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)15:48:23 No.666332285
グレートヘルムの型紙見つけたからあげる http://www.crescentmoonarmoury.net/Crescent_Moon_Armoury/Tutorials.html
1 20/02/26(水)15:50:09 No.666332556
鎖帷子自作してる「」もいたし 今空前の防具ブーム!
2 20/02/26(水)15:52:06 No.666332840
防具だけにしておけよ とかいうと今度はデュエリングシールドとかスパイクつきの鋼鉄ガントレットとか作るヤツも出てきそう
3 20/02/26(水)15:52:53 No.666332956
これ木でスタンド作んないといけないのか…
4 20/02/26(水)15:59:11 No.666333940
>防具だけにしておけよ 武器は駄目? メイスなら銃刀法にひっかからないと思うんだけど
5 20/02/26(水)16:01:22 No.666334293
>メイスなら銃刀法にひっかからないと思うんだけど 作ってもいいが誰も殴っちゃだめだぞ
6 20/02/26(水)16:01:38 No.666334331
>メイスなら銃刀法にひっかからないと思うんだけど 持ち歩く際は軽犯罪法のほうにも注意してくれ
7 20/02/26(水)16:01:55 No.666334377
どこのホームセンターでも売ってるようなハンマーの方が足がつきにくくていい
8 20/02/26(水)16:02:28 No.666334448
気軽に鉄球治具とかバーナー必要なものお出ししやがって
9 20/02/26(水)16:03:14 No.666334573
甲冑着てたらピコピコハンマーでも様になるんじゃないかな
10 20/02/26(水)16:03:48 No.666334667
甲冑着てたらチキン持ってたって様になるからな
11 20/02/26(水)16:03:49 No.666334670
厚紙にそれっぽい塗装して似た感じに仕上げよう
12 20/02/26(水)16:05:08 No.666334870
鉄板曲げるの楽しそうだけど俺の家にはなんの設備も整っていない…
13 20/02/26(水)16:05:44 No.666334963
フェルトで作ってみたい
14 20/02/26(水)16:06:23 No.666335062
鉄の光り方って黒くてかっこいいよね アルミやステンレスだと白みが強くて軽い印象になるし鉄は偉い
15 20/02/26(水)16:07:36 No.666335238
曲げるだけなら万力とハンマーあればいいから一万円もしないしいいけど湾曲させようとすると一気にハードル上がるのなんなの
16 20/02/26(水)16:09:29 No.666335546
この型紙で作れるのって外側だけだよね? 内側はどうなってるのこれ ターバンみたいに布巻いてその上に直接かぶるの?
17 20/02/26(水)16:12:26 No.666336020
>ターバンみたいに布巻いてその上に直接かぶるの? ヘルメットの内装みたいなのを作ってリベットでくっつけるんだったかな…
18 20/02/26(水)16:15:21 No.666336461
>>ターバンみたいに布巻いてその上に直接かぶるの? >ヘルメットの内装みたいなのを作ってリベットでくっつけるんだったかな… そっちのマニュアルというか設計図を…
19 20/02/26(水)16:15:48 No.666336541
いつ自分にダークリングが出るかわからないから防具は作っておきたい
20 20/02/26(水)16:16:46 No.666336683
>鎖帷子自作してる「」もいたし チェインメイルはトールキンの農夫ジャイルズの冒険読むとなんか身近な物で作りたくなる
21 20/02/26(水)16:17:58 No.666336901
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 20/02/26(水)16:19:00 No.666337048
>1582701478566.png ごめん途中で送っちゃったけどこんな感じで輪っかを中心にレザーを通して内装みたいなのを作るんだ
23 20/02/26(水)16:20:46 No.666337350
>>1582701478566.png >ごめん途中で送っちゃったけどこんな感じで輪っかを中心にレザーを通して内装みたいなのを作るんだ 工事用ヘルメットの内側だこれ
24 20/02/26(水)16:21:21 No.666337437
剣には強くなるけど視界悪すぎてめちゃくちゃ戦いづらくなるとキンカムで学んだ
25 20/02/26(水)16:25:02 No.666338058
剣道の面くらいすかすかでも視界だいぶ狭くなるからね
26 20/02/26(水)16:31:33 No.666339191
http://www.leader.gen.nz/medieval/liner/index.html こんな感じか
27 20/02/26(水)16:33:02 No.666339446
>http://www.leader.gen.nz/medieval/liner/index.html >こんな感じか 資料ありがたい…めちゃくちゃこういうの探してたんだ
28 20/02/26(水)16:34:54 No.666339817
なので段々加工技術が進化すると可動式のバイザーが付くようになる
29 20/02/26(水)16:35:43 No.666339939
>なので段々加工技術が進化すると可動式のバイザーが付くようになる バシネットいいよね…あの特徴的なバイザーすき…
30 20/02/26(水)16:37:01 No.666340159
武器は自分で作るとお巡りさんに捕まりそうだけど、防具は安心だな
31 20/02/26(水)16:38:36 No.666340433
ナーフにフルプレートメイル一式&武器のセット作ってもらえばいいのでは
32 20/02/26(水)16:46:03 No.666341786
>武器は自分で作るとお巡りさんに捕まりそうだけど、防具は安心だな 防具も外で着てたら通報されるぞ
33 20/02/26(水)16:46:16 No.666341831
しかしバケツ頭マジでダサいな...
34 20/02/26(水)16:47:25 No.666342044
>しかしバケツ頭マジでダサいな... なんだと~!確かに被るとめっちゃ頭でっかちになってダサいけどさ!
35 20/02/26(水)16:49:41 No.666342500
su3679564.jpg 北方十字軍の時代になるとこういう派手な飾りが付き始める
36 20/02/26(水)16:51:01 No.666342749
ああ…次はチェインコートだ