虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)15:15:14 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)15:15:14 No.666326996

今更見たけどすっげえ面白かった

1 20/02/26(水)15:15:44 No.666327104

そうだね

2 20/02/26(水)15:16:00 No.666327160

すごく気持ちよく終わるから楽しい

3 20/02/26(水)15:16:19 No.666327219

見てくださいブロリーさん!!!111

4 20/02/26(水)15:16:46 No.666327293

フリーザ様か死んじゃう~ってなった 大笑いしたけど

5 20/02/26(水)15:17:12 No.666327364

孫悟空 それと…カカロット

6 20/02/26(水)15:17:49 No.666327457

このブロリーは仲間になって絶体絶命の時に駆けつけてくれそう

7 20/02/26(水)15:19:21 No.666327707

あとチライちゃんエロくね?

8 20/02/26(水)15:19:25 No.666327713

ドラゴンボールと言えばDV家庭だよね!

9 20/02/26(水)15:20:29 No.666327907

エンドロールのチライちゃんのカットかわいいよね タタタタ…ジャキッ!って構えるやつ

10 20/02/26(水)15:21:18 No.666328035

コルド大王含めて四者四様な父親だった どの父親像が良いかは別としてブロリーが可愛いのは違いないが

11 20/02/26(水)15:21:58 No.666328163

フュージョン失敗で一時間以上殴られっぱなしのフリーザ様いいよね

12 20/02/26(水)15:22:26 No.666328238

>あとベジットエロくね?

13 20/02/26(水)15:22:34 No.666328262

どこまで行く気だって右肩上がりの末にすとんとニュートラルに戻って終わる流れは 心地良い疲労感が残る

14 20/02/26(水)15:22:44 No.666328285

なぜか40過ぎのおっさんが可愛く見えるアニメ

15 20/02/26(水)15:22:56 No.666328316

いい息子すぎたね新ブロリー 後修行なしで破壊神越えとか修行すればジレン超えそう

16 20/02/26(水)15:23:12 No.666328361

それと…カカロット

17 20/02/26(水)15:23:36 No.666328422

あっゴジータだった 突っ込まれそうだから敢えて消すまい

18 20/02/26(水)15:23:43 No.666328439

映画館で見なくて良かった 戦闘服びろ~んってするとこむっ!って口に出してたかもしれないから

19 20/02/26(水)15:24:04 No.666328508

かわいそうなせいびしのおっさん

20 20/02/26(水)15:24:31 No.666328567

かめはめ波ブラスターって何…?

21 20/02/26(水)15:24:32 No.666328573

アマプラ来てから見た報告多いな 何故劇場版で見なかった

22 20/02/26(水)15:24:35 No.666328583

オラカカロットじゃねえ!って否定していた頃と比べて寛容になったよな 元々寛容な感じだけど

23 20/02/26(水)15:25:06 No.666328658

>アマプラ来てから見た報告多いな >何故劇場版で見なかった あの迫力は劇場で体験してほしいよな

24 20/02/26(水)15:25:39 No.666328741

この映画でようやくブロリーが好きになった 以前のは造形しか印象に残んなかったから

25 20/02/26(水)15:25:55 No.666328787

前半ちょいで大体のストーリー全部出す 後半ほぼ殴り合い 最後良い感じに気持ちよく終わる なんて素晴らしい映画なんだ

26 20/02/26(水)15:25:58 No.666328793

>孫悟空 >それと…カカロット これ以上ないぐらい最高の締めだと思う

27 20/02/26(水)15:26:10 No.666328824

ブロリーがブロリーしたらチライちゃん無事かな…

28 20/02/26(水)15:26:10 No.666328826

悟空を地球に送るシーンで泣きそうになりましたよ私は

29 20/02/26(水)15:26:16 No.666328840

>この映画でようやくブロリーが好きになった >以前のは造形しか印象に残んなかったから 旧劇は見るなよ 絶対見るなよ

30 20/02/26(水)15:26:17 No.666328843

劇場版でも見てアマプラでも見たけどやっぱ王子かっこよすぎて困る

31 20/02/26(水)15:27:02 No.666328958

ストーリー的にもまとまりが良かった

32 20/02/26(水)15:27:05 No.666328967

ラストバトルの挿入歌だけはちょっとな…

33 20/02/26(水)15:27:24 No.666329019

>絶対見るなよ つまんなくて寝ちゃったよ…Z時代の小山脚本の映画ほとんどそうだけど

34 20/02/26(水)15:27:24 No.666329020

今までDBの映画を映画館で観たことなかったけどチライちゃん目当てで見に行きましたよ 映るたびにお胸やお尻やお股やベリショで誘惑してきて大変でしたよ 後半は光線に次ぐ光線で眼が死ぬかと思いましたよ

35 20/02/26(水)15:27:30 No.666329033

赤ゴッドいいよね…

36 20/02/26(水)15:27:54 No.666329076

ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね

37 20/02/26(水)15:27:55 No.666329077

>オラカカロットじゃねえ!って否定していた頃と比べて寛容になったよな だってカカロットォ!言われても知らんがなだし… 新ブロはそういうのなくて完全に純粋な戦いで良かった

38 20/02/26(水)15:27:56 No.666329080

su3679430.gif お前が映画最後に見るSEXYはこの俺だ

39 20/02/26(水)15:28:13 No.666329131

一周回ってあの変な曲気に入ってきた

40 20/02/26(水)15:28:14 No.666329133

巨大な壁ってのは悟空とベジータのことだったのかなと

41 20/02/26(水)15:28:21 No.666329157

>ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね 名乗るだけで笑いそうになる

42 20/02/26(水)15:28:28 No.666329171

ゴジータの目の模様やタメエフェクトってただのオシャレ?

43 20/02/26(水)15:28:54 No.666329225

>ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね ブロリーの最終形態とかよく見た岩盤はそうだね

44 20/02/26(水)15:28:57 No.666329235

最後のかめはめ波の殺意がヤバい

45 20/02/26(水)15:29:05 No.666329253

>ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね 壁にめり込んで丸形に凹むやつ3回くらいやってて駄目だった

46 20/02/26(水)15:29:06 No.666329255

書き込みをした人によって削除されました

47 20/02/26(水)15:29:12 No.666329271

なんで昔の劇場版アニメって子供向け全振りしてたんだろう

48 20/02/26(水)15:29:16 No.666329282

>ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね 悟空もフリーザも岩盤みたいなものに押し付けられるのに ベジータだけ押し付けられない(氷山でガードしつつ突き抜けていく)のは逆にファンサービスだと感じた

49 20/02/26(水)15:29:24 No.666329304

書き込みをした人によって削除されました

50 20/02/26(水)15:29:38 No.666329352

格闘戦から超常的なぶつかり合いから必殺の撃ち合いなどなど 手広く高品質にカバーしきってた印象

51 20/02/26(水)15:29:38 No.666329355

>ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね ブロリー自身が岩盤行きしてダメだった

52 20/02/26(水)15:29:41 No.666329362

最後のセクシーはなんなの…

53 20/02/26(水)15:29:42 No.666329368

>なんで昔の劇場版アニメって子供向け全振りしてたんだろう 子供がターゲットだからだよ

54 20/02/26(水)15:29:51 No.666329399

>最後のかめはめ波の殺意がヤバい ドラゴンボールの願いでブロリー転送された後のゴジータの安堵の表情が好きだわ

55 20/02/26(水)15:30:06 No.666329440

もし次やるならベジットにも活躍してほしい!

56 20/02/26(水)15:30:11 No.666329457

パラガスを水樹は悪く言うけどさ、俺はどうしてもそうは思えないんだよね 命懸けで助けに行ったところを見たせいなんだろうけど

57 20/02/26(水)15:30:12 No.666329460

ちゃんとソウルパニッシャーやってくれたの嬉しい

58 20/02/26(水)15:30:18 No.666329474

ゴジータが強すぎる…

59 20/02/26(水)15:30:34 No.666329506

>ちゃんとソウルパニッシャーやってくれたの嬉しい うわ…耐えたわブロリー…

60 20/02/26(水)15:30:37 No.666329516

>もし次やるならベジットにも活躍してほしい! ベジットはなあ…ザマスが相手じゃしょうがないっていうか

61 20/02/26(水)15:30:42 No.666329531

>ちゃんとソウルパニッシャーやってくれたの嬉しい 映画館でアレ観たとき興奮しっぱなしだったよ やるのか!?って感じだった

62 20/02/26(水)15:30:45 No.666329537

>>なんで昔の劇場版アニメって子供向け全振りしてたんだろう >子供がターゲットだからだよ 事実上の終了を一度経て、今くらいブランドが独特のものになったからこそ出せたもんだからなこれ

63 20/02/26(水)15:30:59 No.666329570

悟空が何度も地面に叩きつけられて叫ぶシーンで耐えられなかった

64 20/02/26(水)15:31:02 No.666329580

旧の所々入る亀仙人のギャグとかつまらなすぎてどんな顔して見たらいいかわからなかったよ…

65 20/02/26(水)15:31:03 No.666329587

>ちゃんと旧劇のオマージュがところどころあるよね 悟空がくどいくらいに叫ぶ所で笑った

66 20/02/26(水)15:31:20 No.666329632

悟空さが交代してからまずノーマル状態で戦ってたのが良かったわ 王子は追いつかれたらすぐ変身して突き放しちゃう

67 20/02/26(水)15:31:48 No.666329699

あの場はゴジータが押し切ったがゴッドブロリーとかブロリーブルーがまだあるんだよなって思うと…

68 20/02/26(水)15:31:51 No.666329704

水樹さんが演じてたヒロインっぽいあの娘かわいかったよな 確か名前がブルベリだっけ?

69 20/02/26(水)15:31:53 No.666329707

旧作といいゴジータは優遇されてるからベジットも次辺りで活躍して欲しいなぁ

70 20/02/26(水)15:31:59 No.666329719

敏!でぇじょうぶか敏!

71 20/02/26(水)15:32:00 No.666329721

怒りでブルーと互角ならフリーザが欲張って超サイヤ人に覚醒させなけりゃ 部下として置いとけたかもしれないのにね

72 20/02/26(水)15:32:03 No.666329731

ブロリーがカカロットォ!しないのにちゃんとカカロット感ある仕上がりになってるの上手いなぁと思った

73 20/02/26(水)15:32:09 No.666329749

>パラガスを水樹は悪く言うけどさ、俺はどうしてもそうは思えないんだよね ブロリーもそんなに悪くないって思ってるよ パラガス自身はブロリーに殺されるほど悪いことしてるとしか思ってなかったよ ってすれ違いも悲しい

74 20/02/26(水)15:32:13 No.666329755

悟空が戦う前の準備運動シーンの期待感

75 20/02/26(水)15:32:31 No.666329798

パラガスも情はちゃんとあるけどそれに寄り添わない辺りがドライな作りではある

76 20/02/26(水)15:32:35 No.666329810

ボコられまくるフリーザ様で笑った

77 20/02/26(水)15:32:45 No.666329844

パラガスはまあ因果応報だよ

78 20/02/26(水)15:32:48 No.666329848

>敏!でぇじょうぶか敏! 何でお前は大丈夫なんだ…

79 20/02/26(水)15:32:48 No.666329850

クリリンと悟飯ちゃん出さないって判断がすげえ

80 20/02/26(水)15:33:09 No.666329905

パラガスが死んだのは 息子以外はどうでもいいやって撃ち殺した所からの運命って感じ

81 20/02/26(水)15:33:13 No.666329916

フュージョンの時間設定のお陰でどのくらいボコられてたか分かってしまうという…

↑Top